18/07/23(月)22:47:04 教習所... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)22:47:04 No.520946457
教習所にすごく真面目に必死に通って免許取って車駆って ようやく公道運転歴が半年経過しようとしているんだけど 公道出る前はまともなのが大多数でおかしいのがごく少数いるのかな と思っていたけど、結構いい加減な人が多いようで驚く… 俺は真面目に勉強して、それを実践してきているのに… 一体どうなってんだい…
1 18/07/23(月)22:48:13 No.520946834
だから事故が絶えないんだよ
2 18/07/23(月)22:48:41 No.520946975
気にすんな 俺も真面目に勉強してそれを実践してる
3 18/07/23(月)22:48:44 No.520946995
どうもこうもねぇよ そういうのにならないような模範的な運転を心がけろ
4 18/07/23(月)22:49:19 No.520947169
もっかい試験受けさせたら大概が落ちると思うぞ だからこそかもしれない運転は大事だ
5 18/07/23(月)22:50:27 No.520947512
長年乗ってるうちに今まで大丈夫だったからと思い込むんだ
6 18/07/23(月)22:50:33 No.520947541
さっきも立ててなかった?
7 18/07/23(月)22:50:35 No.520947553
メンタルにもだいぶ左右されるかね運転って
8 18/07/23(月)22:51:01 No.520947704
そもそも簡単に免許あげすぎなんだよ
9 18/07/23(月)22:51:05 No.520947717
どんどん忘れて雑になっちゃうだろうから最初は真面目すぎるくらいがちょうどいいよ
10 18/07/23(月)22:51:19 No.520947787
人の運転もいい加減だけど道路もけっこういい加減なの多い…
11 18/07/23(月)22:51:33 No.520947852
変な運転見かけたら大抵ジジババ
12 18/07/23(月)22:52:06 No.520948066
俺が貧乏性なだけかもしれんが少しぶつけただけでも万単位で金飛んでくのにいい加減に運転できるの度胸あるな…ってなんというか逆に感心してしまう
13 18/07/23(月)22:52:17 No.520948121
正しく運転するのは正義なのだ 事故が起きた時によくわかる
14 18/07/23(月)22:52:20 No.520948146
>さっきも立ててなかった? 立てたんだが荒れてるレス消そうと思って間違えてスレ消してしもうた
15 18/07/23(月)22:53:08 No.520948409
プリウス(タクシー除く)とアクアはマジでヤバイ連中が多い 道路交通法って知ってますか?と伺いたくなるくらいヤバイ
16 18/07/23(月)22:53:14 No.520948449
真面目にとか言ってるやつが危ない チンタラせず周りに合わせろ
17 18/07/23(月)22:53:43 No.520948594
>俺が貧乏性なだけかもしれんが少しぶつけただけでも万単位で金飛んでくのにいい加減に運転できるの度胸あるな…ってなんというか逆に感心してしまう それなんだよ そもそもルールに従うのが好きとか嫌いとか以前に つまんないことでつまんない目にあいたくないでしょって思うんだけどな…
18 18/07/23(月)22:53:58 No.520948659
みんな最新はちゃんとやってるんだ 段々適当になっていくだけで
19 18/07/23(月)22:54:16 No.520948748
自分のところは危険走行してる人はいないけど路駐が多くて嫌になる
20 18/07/23(月)22:54:29 No.520948830
慣れでなあなあになってある程度行くと事故って泣くんだ 安全第一だぞ本当に
21 18/07/23(月)22:54:31 No.520948843
>真面目にとか言ってるやつが危ない >チンタラせず周りに合わせろ ホイ速度違反
22 18/07/23(月)22:54:31 No.520948846
一度ぶつけるとどうでもよくなって適当な運転になる もちろん修理などしない
23 18/07/23(月)22:55:36 No.520949187
そこでお前も他の皆と同じように適当な走りをするようになるか 習ってきた通り模範的な運転を続けるかの岐路だ
24 18/07/23(月)22:55:48 No.520949253
超正論だが そんなわかりきったこと運転歴一年未満のイキリひよこドライバーに言われたくない まあ、調子づくのは慣れてきた初心者の証しではあるから気を付けてほしい
25 18/07/23(月)22:55:51 No.520949268
雨の夜とか白線全然見えない所とかあるんだけど何でみんなそれでスピード出せるの…
26 18/07/23(月)22:56:23 No.520949433
こういうスレで特定の層や車種でレッテル貼る人が出てくるのは流石に吹く そういう思い込みが一番危険なのに
27 18/07/23(月)22:56:29 No.520949463
人間は慣れる生き物だから 慣れるなら安全運転に慣れてね
28 18/07/23(月)22:56:30 No.520949469
ワンミスで金が飛ぶどころか人殺しになることだってあるからな
29 18/07/23(月)22:56:40 No.520949524
赤信号なのに減速せずに全力で左折してくるババアなんなんぬ…
30 18/07/23(月)22:56:40 No.520949529
>雨の夜とか白線全然見えない所とかあるんだけど何でみんなそれでスピード出せるの… 道に慣れてるから
31 18/07/23(月)22:56:50 No.520949583
>超正論だが >そんなわかりきったこと運転歴一年未満のイキリひよこドライバーに言われたくない >まあ、調子づくのは慣れてきた初心者の証しではあるから気を付けてほしい イキってるな…
32 18/07/23(月)22:57:03 No.520949667
とりあえず保険には入ってくれよな
33 18/07/23(月)22:57:06 No.520949685
>ホイ速度違反 すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです?
34 18/07/23(月)22:57:24 No.520949782
教習所通りの運転をしていれば捕まらないし事故っても相手が車なら相手が悪い 模範というのは大切なことなんだ
35 18/07/23(月)22:57:27 No.520949810
ウインカー直前に出す人多すぎ! 幅寄せしないで曲がる人多すぎ!
36 18/07/23(月)22:57:41 No.520949894
運転慣れてくると周りの車に毒づくようになるのは誰もが通りそう
37 18/07/23(月)22:57:44 No.520949915
慣れきった辺りでやらかすんだ ここ一年ぐらいでかなりやらかしたからわかる
38 18/07/23(月)22:57:48 No.520949941
>こういうスレで特定の層や車種でレッテル貼る人が出てくるのは流石に吹く >そういう思い込みが一番危険なのに 女の運転怖いわー危ないわーって言ってた奴が思いっきり逆走してたよ…
39 18/07/23(月)22:58:01 No.520950010
「」は信号の無い横断歩道に人がいたときとまってあげてるの?
40 18/07/23(月)22:58:14 No.520950074
>慣れきった辺りでやらかすんだ >ここ一年ぐらいでかなりやらかしたからわかる 初心者マーク外した途端3か所ぶつけた 自損だったからいいけど
41 18/07/23(月)22:58:18 No.520950093
>「」は信号の無い横断歩道に人がいたときとまってあげてるの? 止まれたら止まるだろ
42 18/07/23(月)22:58:25 No.520950153
>すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです? 我慢しかない イライラしてなにかしようと思ったら深呼吸して交通事故で人生が終わる可能性を考えるべき
43 18/07/23(月)22:58:48 No.520950304
>すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです? どうもならんから追い越すか無理ならそのままだ
44 18/07/23(月)22:58:49 No.520950311
>ウインカー出さない人多すぎ!
45 18/07/23(月)22:58:59 No.520950371
ただマジメに教えられたことをやるだけってんじゃなくて ちゃんと一つ一つ教えられたことの意味や理由を理解した上で実践するのが大事だよ ウインカーとか車間距離とかミラー見るとかちゃんと首振って見るとか
46 18/07/23(月)22:59:00 No.520950375
>すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです? 遅いので違反は一般道路ではないだろ?
47 18/07/23(月)22:59:07 No.520950411
>すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです? 黙って追い抜け サッと抜けない遅い車に乗ってるなら我慢しろ
48 18/07/23(月)22:59:14 No.520950450
>「」は信号の無い横断歩道に人がいたときとまってあげてるの? 前にテレビの特集で白バイが監視しててそのまま行くと減点喰らってるのみてから基本止まる
49 18/07/23(月)22:59:33 No.520950553
>遅いので違反は一般道路ではないだろ? おそすぎると普通にポリに怒られるぞ
50 18/07/23(月)22:59:37 No.520950571
まあ手信号は忘れてええわな 標識は覚えろ
51 18/07/23(月)22:59:43 No.520950601
ウィンカーの意味わかってないのは本当に多いよね ブレーキ踏んでから出すんじゃねぇ!
52 18/07/23(月)22:59:51 No.520950654
>「」は信号の無い横断歩道に人がいたときとまってあげてるの? とまってあげるとかあげないとかじゃない 横断しようとしている時は止まるんだ
53 18/07/23(月)22:59:52 No.520950660
譲りあい運転なんて言い出すから事故が起きるんじゃないかなと最近思えてきた
54 18/07/23(月)22:59:55 No.520950675
車に乗るようになって切実に思うのは 黄色実戦で自転車を追い越してはいけないなんて法律は間違っているってこと
55 18/07/23(月)23:00:00 No.520950705
>ウインカー出さない人多すぎ! 岡山… ほんとに出さないから怖い…
56 18/07/23(月)23:00:01 No.520950709
エコ・ドライブマンは本当に勘弁してくれ
57 18/07/23(月)23:00:04 No.520950725
>「」は信号の無い横断歩道に人がいたときとまってあげてるの? 歩行者ほどやべー奴はいねえ 危険を排除するために譲って安全な走行ができる環境を自分からつくらないと
58 18/07/23(月)23:00:09 No.520950743
運転マナーっていうのは事故らないようにする 事故った時の責任を相手に押し付けるなすりつける為のもんだから 真面目に守って損はないよ 今はドラレコって便利なもんもあるし
59 18/07/23(月)23:00:17 No.520950784
逆に高速でちんたら大名行列やってたらああ覆面が居るんだなって大人しく後列に加わる
60 18/07/23(月)23:00:23 No.520950818
制限速度より遅いって…
61 18/07/23(月)23:00:41 No.520950920
自分が事故を起こすわけないって本気で信じてるんだよ 別に車の運転に限らず例えば大災害が起きても自分だけは大丈夫だろうなんて考えてる「」はいないか? 不幸とダンスするやつはみんなそう言うんだ
62 18/07/23(月)23:00:54 No.520951008
>ウインカー出さない人多すぎ! 地方では常識だぞ 知らないと事故を起こす
63 18/07/23(月)23:01:06 No.520951080
赤信号で車のライト消す人がたまにいるけどよく分からん 危ないだろあれ
64 18/07/23(月)23:01:14 No.520951136
車なんて毎日乗りたくないと思っている
65 18/07/23(月)23:01:15 No.520951137
そろそろ「チャリうっぜぇ…」って思うようになった?
66 18/07/23(月)23:01:24 No.520951193
些細な甘い考えで次の一瞬 取り返しもつかないことが起こるかもしれないってことを考えない人がとにかく多い
67 18/07/23(月)23:01:26 No.520951202
>車なんて毎日乗りたくないと思っている 念
68 18/07/23(月)23:01:29 No.520951224
>黙って追い抜け >サッと抜けない遅い車に乗ってるなら我慢しろ これがキチガイの意見ですわ…
69 18/07/23(月)23:01:30 No.520951227
>制限速度より遅いって… 本来は全部それなはずである
70 18/07/23(月)23:01:32 No.520951246
坂道は下りに警察おるからな 登りで飛ばせ
71 18/07/23(月)23:01:41 No.520951296
>「」は信号の無い横断歩道に人がいたときとまってあげてるの? 海外あちこち行って感じたけど 車の歩行者優先ほど民度を如実に的確に反映するものは無い なんやかんや言って米欧は止まって渡らせてくれる
72 18/07/23(月)23:01:42 No.520951307
>そろそろ「チャリうっぜぇ…」って思うようになった? チャリよりバイクうっぜぇってなる!
73 18/07/23(月)23:01:50 No.520951356
>すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです? 高速じゃないんだから超過しなければ問題ないでしょ? 後ろを気にして事故起こしたって他人は責任取ってくれやしないんだし 事故を起こさないのが一番大事
74 18/07/23(月)23:01:59 No.520951396
>そろそろ「チャリうっぜぇ…」って思うようになった? チャリ怖い!
75 18/07/23(月)23:02:06 No.520951452
別に車ぶっ壊そうが自分が死のうが構わないんだけど人轢き殺しちゃったらもうやっていけないんで安全運転第一だわ
76 18/07/23(月)23:02:26 No.520951555
イライラすると言うより常に恐怖してる 車の運転そのものが恐怖
77 18/07/23(月)23:02:28 No.520951565
>別に車の運転に限らず例えば大災害が起きても自分だけは大丈夫だろうなんて考えてる「」はいないか? >不幸とダンスするやつはみんなそう言うんだ いや災害も交通事故も自分は気を付けても巻き込まれるものだぞ
78 18/07/23(月)23:02:39 No.520951616
無理にバイク追い越していくのはどういう神経してるんだ
79 18/07/23(月)23:02:47 No.520951652
一般道でも右車線でとろとろと長時間走っちゃダメだよ!
80 18/07/23(月)23:02:51 No.520951679
>幅寄せしないで曲がる人多すぎ! 幅寄せなんて下手っぴがすることだぜー! アウト・イン・アウトで速度を落とさず曲がれるのが上級者の証だね!
81 18/07/23(月)23:02:52 No.520951689
地方で色々変わるのも面白いよね
82 18/07/23(月)23:02:56 No.520951716
制限時速50とか書いてあるとそれ以下のスピードで遅ぇ…ってイライラしてる人がいるの?
83 18/07/23(月)23:03:11 No.520951791
>無理に追い越していく原付きはどういう神経してるんだ
84 18/07/23(月)23:03:26 No.520951862
青信号になった途端に対向車がガン無視右折してくるスリルいいよね…
85 18/07/23(月)23:03:35 No.520951907
>チャリよりバイクうっぜぇってなる! ごめんね、追い抜く気配感じたら横に寄せるから追い抜いていってね…
86 18/07/23(月)23:03:36 No.520951909
先頭走ってると何キロ出していいか分からないマン!
87 18/07/23(月)23:03:36 No.520951910
前の車が大幅に何かを避けたような動きしたから 徐行して近づいてたらぬが道路の真ん中でものすごい勢いでぴょんぴょんしてた 前の車が接触したのか?と思いながら側溝ギリギリまで寄って通り抜けようとしたら 後輪に乗り上げた感触があって今すごい落ち込んでる 運転がつらい
88 18/07/23(月)23:03:43 No.520951959
>一般道でも右車線でとろとろと長時間走っちゃダメだよ! でもどうしたらいいって聞かれたら安全に追い越すとしか言えない
89 18/07/23(月)23:03:49 No.520951997
>先頭走ってると何キロ出していいか分からないマン! えっ普通に制限速度
90 18/07/23(月)23:03:49 No.520951998
路上は大体がキチガイだと思って運転してるって無事故で表彰された爺さんが言ってた
91 18/07/23(月)23:03:55 No.520952020
市街なら信号あんだからいくら急いでもそう変わんねえのに そういう勘定が出来ないからイライラするのかもしれん
92 18/07/23(月)23:03:56 No.520952023
>すいません制限速度より遅くて後ろに渋滞作るバカはどうしたらいいんです? 糞野郎だし死んでほしいけどどうしようもないから仕方ない そんなのを煽って事故したら損するだけだしな
93 18/07/23(月)23:03:56 No.520952029
うちは70でもばんばん抜かされるので 俺は四天王の中でも小者・・・とか言いながらちんたら運転してる
94 18/07/23(月)23:03:57 No.520952031
赤い車乗ってるやつにろくなのはいない
95 18/07/23(月)23:04:32 No.520952216
50㎞/hの所を30km/hで走るやつも70km/hで走るやつも同じよ! 迷惑
96 18/07/23(月)23:04:34 No.520952226
>>ウインカー出さない人多すぎ! >地方では常識だぞ 田舎っぺは周囲に他人がいるってことをあまり考えないんだと思う
97 18/07/23(月)23:04:35 No.520952232
>赤い車乗ってるやつにろくなのはいない ウチの会社のおばさんだ… そういやキチガイだったわ
98 18/07/23(月)23:04:37 No.520952238
>青信号になった途端に対向車がガン無視右折してくるスリルいいよね… そういう奴に限って電話しながら運転していてちゃんと警察に怒られろと思ってる
99 18/07/23(月)23:04:41 No.520952262
制限から+10の間が1番スムーズだし捕まらない 制限割るとものすごい詰められる
100 18/07/23(月)23:04:50 No.520952309
>先頭走ってると何キロ出していいか分からないマン! 道次第だけど見通しが良けりゃ制限速度+10くらいでいいんじゃね 制限速度を頑なに守りたいって人ならそんなこと聞かないだろうし
101 18/07/23(月)23:05:02 No.520952370
だいたいが正しい運転とか流れとか関係なくて ただ単にせっかちで躾のなってないサルがアホみたいに抜いてくんだから気にすんなよ
102 18/07/23(月)23:05:04 No.520952375
>制限速度より遅いって… 50km/h制限の道で1速でラジコンみたいな音出しながら32km/hで走る軽トラとか坂で速度低下起こしてるの気づかず37km/hで走るセダンとか見た事ない人?
103 18/07/23(月)23:05:12 No.520952412
飛ばさないとイライラするようなスケジュールは組まねぇ
104 18/07/23(月)23:05:12 No.520952413
定期的に学科資源受けさせるべき
105 18/07/23(月)23:05:13 No.520952415
高速道路だと高確率でステップワゴンに煽られるマン なんでだよ!
106 18/07/23(月)23:05:14 No.520952417
制限速度で走ってようが波に乗ってないと警察から注意される
107 18/07/23(月)23:05:50 No.520952588
とにかく運転に必要ないことは考えないし想像もしない 人間の力を越えた力と速度が出ているんだから 必要なことを必要なだけ行うだけだと思うんだがな 車種や運転手について考えるなら道路の状況を考えるべきだ
108 18/07/23(月)23:05:50 No.520952590
>>>ウインカー出さない人多すぎ! >>地方では常識だぞ >田舎っぺは周囲に他人がいるってことをあまり考えないんだと思う 地域関係なくいるので安心して欲しい いい加減下手くそな煽り止めたほうがいいよ?
109 18/07/23(月)23:05:58 No.520952628
親が路地でのパッシング=ライトまぶしいから消せ!のサインでしょとか言ってたけどそうなの?
110 18/07/23(月)23:06:22 No.520952747
よく煽られるって人は速度出したりしてなくても問題ある運転してる可能性高いよ
111 18/07/23(月)23:06:28 No.520952768
そうだよ
112 18/07/23(月)23:06:29 No.520952773
雪道でチャリでフラフラするのはヤメロォ!俺は轢かないけど他の注意散漫な奴に轢かれたいのか!
113 18/07/23(月)23:06:31 No.520952781
地方独自のルールなんか放っとけと習った
114 18/07/23(月)23:06:36 No.520952809
>親が路地でのパッシング=ライトまぶしいから消せ!のサインでしょとか言ってたけどそうなの? この先ネズミ捕りアリもある
115 18/07/23(月)23:06:41 No.520952842
フォグが目潰しみたいな角度してる車はしょっぴいて欲しい
116 18/07/23(月)23:06:47 No.520952867
>赤信号で車のライト消す人がたまにいるけどよく分からん >危ないだろあれ 高低差で対向側が眩しくなる交差点だとポジションランプにする時はある
117 18/07/23(月)23:06:49 No.520952883
そもそもあおり運転しちゃダメだよ!
118 18/07/23(月)23:06:56 No.520952920
こないだ68キロでとっつかまった 50キロ標識に切り替わるとこでボケっとしてたくそう12000円 レーダーでも買わないとだめか
119 18/07/23(月)23:07:15 No.520953015
>親が路地でのパッシング=ライトまぶしいから消せ!のサインでしょとか言ってたけどそうなの? パッシングは色んな意味があるんだ 道を譲られるとか対向車いたり先頭じゃないのにハイビームしてると注意の意味だったり
120 18/07/23(月)23:07:16 No.520953019
前方に高齢者マークが見えると緊張が走る この前は交差点前の赤信号で止まってる時無意味に車間距離詰めてたりいざ青になったらなかなか発進しなかったりマジで怖かった
121 18/07/23(月)23:07:20 No.520953037
>赤い車乗ってるやつにろくなのはいない 赤いステップワゴンでおっかなびっくり運転しててごめん…
122 18/07/23(月)23:07:29 No.520953066
>よく煽られるって人は速度出したりしてなくても問題ある運転してる可能性高いよ トラック抜くため追い抜き車線入ってるだけで煽ってくるのは流石に問題ないはず…
123 18/07/23(月)23:07:36 No.520953097
車を運転する上で大事なのはたとえ相手が悪くてもイライラしないことだ
124 18/07/23(月)23:07:38 No.520953104
>こないだ68キロでとっつかまった >50キロ標識に切り替わるとこでボケっとしてたくそう12000円 >レーダーでも買わないとだめか 運転中にぼけっとすんなあぶねぇ
125 18/07/23(月)23:07:38 No.520953107
前の車がチンタラしてると安心する
126 18/07/23(月)23:07:44 No.520953135
制限速度より遅いのも危険だよなあ 後続車凄いイライラすることだし無理に追い抜こうとする人も出てくるしで どうしても遅い運転したくて後ろが詰まってるなら脇道にそれるとか譲るとかすればいいわけで 一種の迷惑な運転だと思う
127 18/07/23(月)23:07:55 No.520953182
それよりもHIDバルブ禁止にしてくれ雨の日になんも見えなくなる
128 18/07/23(月)23:07:57 No.520953192
小回り効く軽なのにものすごい膨らんで曲がるやつの車幅わかってない感 停止線が視界から消えると怖いのか線から3mくらい離れて止まる軽のビビリ感感 だけど走り出すとものすごいかっ飛ばす軽のイキり感(運転席カーテン込)
129 18/07/23(月)23:08:04 No.520953238
初心者マークつけてようがきっちり法を厳守して安全運転する人がベストなんだ 運転になれてるとか言いつつ自分の解釈交えて道交法を臨機応変に判断するアホが一番ダメ 運転の話ししてて流れがーとか言い出す奴がいたら近寄らないほうが良い
130 18/07/23(月)23:08:14 No.520953289
周囲の流れに合わせるってのが運転で一番大事 危険なのはだめだけど
131 18/07/23(月)23:08:14 No.520953292
そもそもクラクションやパッシングに何らかの意思を込められても通じない
132 18/07/23(月)23:08:23 No.520953341
煽られたら煽ってきたやつ捕まれって思いながら普通に抜かせる
133 18/07/23(月)23:08:27 No.520953358
>小回り効く軽なのにものすごい膨らんで曲がるやつの車幅わかってない感 車幅は何年乗ってても掴めなくてつらい
134 18/07/23(月)23:08:45 No.520953422
何か起こって それに対してイライラするっていうことは つまりそれを想定していなかったってことだからね つまり大方、勉強が足りなかった
135 18/07/23(月)23:08:57 No.520953495
このあいだバス乗ってたら隣の車の運転手がジャンプ読みながら運転してた
136 18/07/23(月)23:09:01 No.520953520
>赤信号で車のライト消す人がたまにいるけどよく分からん アイドリングストップと連動してライト消える機能とかだと思ってた
137 18/07/23(月)23:09:02 No.520953523
>親が路地でのパッシング=ライトまぶしいから消せ!のサインでしょとか言ってたけどそうなの? 眩しいライトは本気で殺意を覚える こっちが全然前見えねーんだよ
138 18/07/23(月)23:09:04 No.520953534
>前の車がチンタラしてると安心する わかる…
139 18/07/23(月)23:09:08 No.520953554
>そもそもクラクションやパッシングに何らかの意思を込められても通じない ローカルルールだしな
140 18/07/23(月)23:09:10 No.520953562
>運転の話ししてて流れがーとか言い出す奴がいたら近寄らないほうが良い つまり警察や教習所の言っていることは間違ってるってことじゃん!
141 18/07/23(月)23:09:11 No.520953571
>運転の話ししてて流れがーとか言い出す奴がいたら近寄らないほうが良い このスレにもけっこういるな
142 18/07/23(月)23:09:16 No.520953597
制限速度より遅く走ってる車は迷惑かもしれんが それを煽ったら自分の方が迷惑な奴になるからな
143 18/07/23(月)23:09:31 No.520953666
煽り運転ってよくわかってないんだけどどういう運転のことを言うんだろうか
144 18/07/23(月)23:09:47 No.520953739
変な意味込められても困るから用途を限定してるのになクラクションとパッシング
145 18/07/23(月)23:09:52 No.520953774
うちの痴呆は教習車煽ってるキチガイをよく見るのでもうだめだ
146 18/07/23(月)23:09:52 No.520953776
パッシングもクラクションも意図するものが複数あって簡単には判断できぬ…… 右折しようと待ってる対向車へのパッシングとか 先に行っていいよ!と俺が先に行く!の二通りあって紛らわしすぎる
147 18/07/23(月)23:09:55 No.520953792
>周囲の流れに合わせるってのが運転で一番大事 >危険なのはだめだけど スピード出す流れを作ってる層は害悪だと思ってる
148 18/07/23(月)23:09:56 No.520953798
制限速度より遅いのに怒ってる人は-30くらい想定してて制限速度以下は当たり前だろって人は-5~-10あたり考えててなんかすれ違ってない?
149 18/07/23(月)23:09:58 No.520953814
稀に頑なに車間距離2台分以上あけようとする人いるけどあれもこえーよ
150 18/07/23(月)23:10:00 No.520953822
道路上の何かイライラしてアクションを起こす奴は車を運転するのを止めたほうが良い 相手が悪いとかそういう話じゃない そういう話になる人は運転に向いてないと言うか単純に危ない
151 18/07/23(月)23:10:01 No.520953826
スマホが普及してから信号切り替わったのに発進が遅れる車が本当に増えたな…
152 18/07/23(月)23:10:02 No.520953837
このスレでいちいち挙げ足取る奴のような運転する奴のことじゃね
153 18/07/23(月)23:10:08 No.520953857
流れに合わせろは車校でも言われるよ
154 18/07/23(月)23:10:19 No.520953920
まぁ昔ならアリストはほんまに基地外だらけやった 今はドイツ車増えたし基地外は国産車のマツダ車とヴェルファイアやな
155 18/07/23(月)23:10:42 No.520954037
>スピード出す流れを作ってる層は害悪だと思ってる 流石にその流れには乗るんじゃねー
156 18/07/23(月)23:10:50 No.520954080
>周囲の流れに合わせるってのが運転で一番大事 こういう考えが一番ダメ 狂ってる
157 18/07/23(月)23:10:55 No.520954101
>稀に頑なに車間距離2台分以上あけようとする人いるけどあれもこえーよ 危険だから近づくなよ
158 18/07/23(月)23:11:06 No.520954152
>煽り運転ってよくわかってないんだけどどういう運転のことを言うんだろうか めっちゃ近づいてきて左右にフラフラして来たりする
159 18/07/23(月)23:11:12 No.520954182
>うちの痴呆は教習車煽ってるキチガイをよく見るのでもうだめだ オオオ イイイ
160 18/07/23(月)23:11:22 No.520954211
かもしれない運転で何度もヨシ!してきたが五体満足且つ誰も死なせずには済んだ 死んでたかもしれないシーンはいっぱいあった
161 18/07/23(月)23:11:24 No.520954222
制限速度守った上で流れに合わせろって話だろ学校で習うのは
162 18/07/23(月)23:11:35 No.520954265
意味がわからないくらい生き急いだ走りする奴いるよね 黄色ラインかつカーブでも関係なく追い越しするけど仲良く信号で並ぶSUVとか近所で複数出会う
163 18/07/23(月)23:11:46 No.520954317
>流れに合わせろは車校でも言われるよ 制限速度は守れとも言われるよ
164 18/07/23(月)23:11:47 No.520954320
>こういう考えが一番ダメ >狂ってる 交通法規遵守した上でって話だぞ
165 18/07/23(月)23:11:47 No.520954325
流れに合わせるんだから先頭がゆっくり走ってるなら合せてゆっくり走ろうよ
166 18/07/23(月)23:11:48 No.520954327
道譲ってくれたらハザードは最初分からなかったなあれ パッシングはあれ分からんね
167 18/07/23(月)23:11:54 No.520954352
>こういう考えが一番ダメ >狂ってる 君みたいな極端すぎるのも駄目だよ…
168 18/07/23(月)23:11:58 No.520954367
>>赤信号で車のライト消す人がたまにいるけどよく分からん 交差点に向かって登ってるような停車位置だと勾配のせいで正面にハイビームばりの光線が行くから 眩しいと迷惑だなと思ってスモールランプにしたりする
169 18/07/23(月)23:11:59 No.520954372
いくら暗くてもすれ違う時くらいハイビーム切れや!眩しいんじゃ!
170 18/07/23(月)23:12:19 No.520954477
>制限速度守った上で流れに合わせろって話だろ学校で習うのは それなんだよね 都合よく解釈しようとしてる人がいるけど 制限速度超える流れにあわせろなんて言われるわけない
171 18/07/23(月)23:12:19 No.520954481
対向車のパッシングはたまにこの先取り締まり有りの親切なお知らせのときもあるよね
172 18/07/23(月)23:12:24 No.520954508
教習所での流れに合わせろはあくまでも安全かつルールに則ってが前提だろ
173 18/07/23(月)23:13:00 No.520954658
流れに乗れっていうなら遅いのも流れだと思う
174 18/07/23(月)23:13:01 No.520954666
>君みたいな極端すぎるのも駄目だよ… 法を厳守するのに極端もなにもない 駄目なのは勝手に判断するあなた
175 18/07/23(月)23:13:02 No.520954670
まあ周りがどういう走り方しててもそれにいちいち苛ついたりしてるのが一番危ないよね 何があっても落ち着いてるの大事
176 18/07/23(月)23:13:09 No.520954699
前に割り込まれやすい人はパーソナルスペースがうんぬんだから気にしなくていいよ
177 18/07/23(月)23:13:10 No.520954711
>意味がわからないくらい生き急いだ走りする奴いるよね どう考えても前が詰まってるのにめっちゃ車線移動して前に出ようとする奴いるよね 30分ぐらいかけても見えるところにいたりする
178 18/07/23(月)23:13:26 No.520954785
>教習所での流れに合わせろはあくまでも安全かつルールに則ってが前提だろ 遅すぎるのは安全ではないしそのドライバーが悪質なのは間違いないけど そんなのに居合わせてもこっちは何もできないしな
179 18/07/23(月)23:13:33 No.520954822
imgでも流れに合わせる気が無いな
180 18/07/23(月)23:13:50 No.520954895
>流れに乗れっていうなら遅いのも流れだと思う ものには限度ってものがある
181 18/07/23(月)23:13:58 No.520954928
こういうスレあると免許持ってないだろうなーって人来るの面白い
182 18/07/23(月)23:14:10 No.520954972
知識披露大会ではないのだから喧嘩はするな
183 18/07/23(月)23:14:35 No.520955084
スピード出したい人の気持ちがあまりわからないんだ 高速ならわかるけど俺が普段運転するのは市街地で大体即信号ですぐ複雑な車線(右左折専用とか)になるからそんなスピード出し続けられない
184 18/07/23(月)23:14:47 No.520955131
>法を厳守するのに極端もなにもない >駄目なのは勝手に判断するあなた だから法を守った上での話だろ? 速度が遅いのは迷惑運転のひとつだよ?
185 18/07/23(月)23:14:48 No.520955134
俺の後ろ何もいないのにわざわざ無理やり俺の前に出てきてブレーキかけさせられた挙句 結局すぐ曲がる軽トラ多すぎてイラッとする
186 18/07/23(月)23:14:52 No.520955152
さっさと自動運転普及しろ
187 18/07/23(月)23:15:01 No.520955200
>どう考えても前が詰まってるのにめっちゃ車線移動して前に出ようとする奴いるよね >30分ぐらいかけても見えるところにいたりする ずっと同じ車線にいるこっちが追い抜いたりするし頻繁に車線変更するのって危ないだけだよね
188 18/07/23(月)23:15:05 No.520955219
例え相手が制限速度50の道で20 で走ってたとしても何も出来無いのが車だしなあ
189 18/07/23(月)23:15:06 No.520955225
道路で頭文字Dや湾岸ミッドナイトしちゃダメだよ!
190 18/07/23(月)23:15:12 No.520955244
流れどうこうは田舎限定ルールだろ
191 18/07/23(月)23:15:15 No.520955260
>うちの痴呆は教習車煽ってるキチガイをよく見るのでもうだめだ 路上教習で教習車見つけた途端イキリムーブ始める奴がいて驚いたわ 教官もやばいなアイツ…ってなってた
192 18/07/23(月)23:15:27 No.520955298
>道路で頭文字Dや湾岸ミッドナイトしちゃダメだよ! は?故人の自由だろ…
193 18/07/23(月)23:15:35 No.520955337
対向車のハイビームはもちろんだが車列の中で後ろからハイビームしてくる奴は何なの ロービームでも40mはちゃんと見えるんだから無駄に前の車照らしてくんじゃねえよ 眩しくて目がくらむわ
194 18/07/23(月)23:15:47 No.520955392
>例え相手が制限速度50の道で20 で走ってたとしても何も出来無いのが車だしなあ 追い越し車線なら追い越してもいいのだ
195 18/07/23(月)23:15:56 No.520955449
車線変更してすぐブレーキは邪悪
196 18/07/23(月)23:16:00 No.520955470
>ものには限度ってものがある まあ20キロで走ってる年寄りとかは流石にビビりすぎとは思うわな スピード出して事故られるよりは遥かにマシだが
197 18/07/23(月)23:16:02 No.520955483
どんな理由があっても基本的に煽ったほうが悪者になるのは忘れちゃだめよ
198 18/07/23(月)23:16:02 No.520955484
道交法は安全と同じくらい交通を円滑に進めることの優先度が高いので 低速すぎる運転も普通に怒られるのよ
199 18/07/23(月)23:16:04 No.520955499
>は?故人の自由だろ… し、死んでる…
200 18/07/23(月)23:16:05 No.520955503
>は?故人の自由だろ… し…死んでる…
201 18/07/23(月)23:16:12 No.520955539
>対向車のハイビームはもちろんだが車列の中で後ろからハイビームしてくる奴は何なの >ロービームでも40mはちゃんと見えるんだから無駄に前の車照らしてくんじゃねえよ >眩しくて目がくらむわ 大抵消し忘れじゃない?
202 18/07/23(月)23:16:37 No.520955645
>だから法を守った上での話だろ? 法を守るのに極端もなにもないって言ってるのわからない?
203 18/07/23(月)23:16:37 No.520955646
東海は噂には聞いていたが住んでみるとホントにヤバかった 黄色で余裕持って止まろうと減速するとケツ掘られるしクラクション鳴らされる
204 18/07/23(月)23:16:59 No.520955735
遅いからって追い越すと追い越した後すごい勢いで加速し始めるお爺ちゃんいるよね
205 18/07/23(月)23:17:16 No.520955805
んもー
206 18/07/23(月)23:17:33 No.520955883
>速度が遅いのは迷惑運転のひとつだよ? 発端が「制限速度以下の~」ってなっててその数字がどれくらいかがイメージそれぞれ違うんじゃないかな 50のとこ30で走ってるとかは例外すぎるけど40くらいならそこまで迷惑じゃないし…
207 18/07/23(月)23:17:40 No.520955905
おっせーなこいつって思ったやつがおじいちゃんだったらしょうがない許す…あんま許せんが許すしか無いこわいし
208 18/07/23(月)23:17:44 No.520955926
ハイビーム消し忘れはやったことあるな…すまない
209 18/07/23(月)23:17:47 No.520955944
>対向車のハイビームはもちろんだが車列の中で後ろからハイビームしてくる奴は何なの ハイに気づいてないジジババかローとかハイとか何?ライト付けてるからいいでしょっていう層の若者 割とマジに
210 18/07/23(月)23:17:52 No.520955968
>遅いからって追い越すと追い越した後すごい勢いで加速し始めるお爺ちゃんいるよね 頭の中でデジャヴ流れてそう
211 18/07/23(月)23:18:08 No.520956060
>さっさと自動運転普及しろ 自動運転は遅ぇ!でイライラする人多そう
212 18/07/23(月)23:18:12 No.520956077
簡単に生き物の命を奪える それどころか一歩間違えば自分も簡単に死ぬ道具ってこと 忘れてるよな
213 18/07/23(月)23:18:14 No.520956088
>対向車のハイビームはもちろんだが車列の中で後ろからハイビームしてくる奴は何なの >ロービームでも40mはちゃんと見えるんだから無駄に前の車照らしてくんじゃねえよ >眩しくて目がくらむわ 警察がハイビームで走れって注意喚起してたからずっとハイビーム!ってドライバーは少なくないのだ おかげで車側に自動のハイロー切り替えなんて機能が……
214 18/07/23(月)23:18:20 No.520956123
発言内容に主張もなく鸚鵡返ししているだけなのは煽りたいだけの子だろ 掲示板でも路上でも煽るやつの相手なんてする必要はない
215 18/07/23(月)23:18:43 No.520956230
大行列を引き起こすのは 遅い先頭車以上に、それに追いついておきながら追い越さない二台目の車だ 追い越さないんなら後ろが一台ずつ追い越せないような車間の詰め方するな 追い越さないのなら車間を詰めておくことはデメリットしかない
216 18/07/23(月)23:18:53 No.520956284
とにかくでけえ車乗れば精神的優位に立てるぞ
217 18/07/23(月)23:19:06 No.520956355
>自動運転は遅ぇ!でイライラする人多そう そういう奴こそ自分で運転しないで欲しいからちょうどいい
218 18/07/23(月)23:19:11 No.520956371
どうして速度制限守ってるのに煽られるのですか?
219 18/07/23(月)23:19:24 No.520956438
極端に遅いのは事故の原因作ってるって自覚してない人いるよね
220 18/07/23(月)23:19:35 No.520956486
>とにかくでけえ車乗れば精神的優位に立てるぞ 精神だけ優位に立っても何も意味ないな むしろ危険なだけだ
221 18/07/23(月)23:19:45 No.520956526
>どうして速度制限守ってるのに煽られるのですか? 煽るやつが阿呆だから
222 18/07/23(月)23:19:52 No.520956553
追い越し禁止の片側一車線が続くとこで激遅なお年寄りに出くわしたときの絶望感
223 18/07/23(月)23:20:18 No.520956687
>とにかくでけえ車乗れば精神的優位に立てるぞ ウチのカーチャンが言ってたよ 「車には男のコンプレックスがもろに出る」って
224 18/07/23(月)23:20:21 No.520956693
>追い越し禁止の片側一車線が続くとこで激遅なお年寄りに出くわしたときの絶望感 とりあえず歌でも歌うしか無い!
225 18/07/23(月)23:20:23 No.520956707
>とにかくでけえ車乗れば精神的優位に立てるぞ とにかくちっせえ車なら全員に煽られてる気分になって平常心を保てるぞ
226 18/07/23(月)23:20:23 No.520956710
>どうして速度制限守ってるのに煽られるのですか? ムカつくけど端に寄せて先行かせちゃう 巻き込まれたら嫌だし
227 18/07/23(月)23:20:24 No.520956718
こっちが何してようが煽る奴がアホなのは間違い無い
228 18/07/23(月)23:20:27 No.520956732
道交法27条がもっと厳格運用されたらいいのになあ
229 18/07/23(月)23:20:35 No.520956773
箱型の軽も視点が高いからか普通車のコンパクトカーとかに対してめっちゃ強気で来るのこわい
230 18/07/23(月)23:20:41 No.520956813
基本的に煽り運転なんかしちゃダメなのに なんとしてでも煽る理由探してる人がいる
231 18/07/23(月)23:21:03 No.520956927
遅くてもいいんだけど漫然運転とセットになってるとちょっとイヤ
232 18/07/23(月)23:21:09 No.520956959
>簡単に生き物の命を奪える >それどころか一歩間違えば自分も簡単に死ぬ道具ってこと >忘れてるよな 教習所通ってた頃教官にキレられるのが嫌で嫌でしょうがなかったけど人の命かかってるんだしそりゃキレるよな
233 18/07/23(月)23:21:10 No.520956961
煽る奴は追い抜き出来ないヘタクソだからな
234 18/07/23(月)23:21:15 No.520956992
>追い越し禁止の片側一車線が続くとこで激遅なお年寄りに出くわしたときの絶望感 最近アイちゃんの真似して「走るんだよおじじ!」って思うようになってからイライラしなくなった
235 18/07/23(月)23:21:19 No.520957018
アイサイトver3搭載の車に乗り換えたら高速は逆に80kmぐらいで移動するようになった 具体的には大体トラックのケツにひっついてる ハンドル握ってるだけで勝手に曲がってくれるしトラックの後ろなら流れを気にすることもなくなったしちょう楽
236 18/07/23(月)23:21:27 No.520957072
>極端に遅いのは事故の原因作ってるって自覚してない人いるよね 後ろに渋滞作ってるの見たら自分が悪いっての分かるし それでも遅いままで譲りもしないようなのは運転しないで欲しいタイプなんだよね スピード出しすぎも遅すぎも同類
237 18/07/23(月)23:21:34 No.520957106
流れに合わせるのが一番大事だって主張する人に限って遅かった場合の遅い方の流れに合わせる事を 全く考えないのは何故なのだろう
238 18/07/23(月)23:21:34 No.520957107
車なんて乗らなくて済むなら乗りたくねぇよまじで…
239 18/07/23(月)23:21:38 No.520957136
さっきから遅いのが悪い!悪い!ってのよく見るけどその遅い運転の人が適切なスピード出したらもっと危ないと思うんだ 安全に追い越したらそれで済む話だろうに
240 18/07/23(月)23:22:00 No.520957233
>遅くてもいいんだけど漫然運転とセットになってるとちょっとイヤ お年寄りは完全にそれだよね 後ろにどんどん列ができてることにそもそも気づかない
241 18/07/23(月)23:22:13 No.520957300
>とにかくでけえ車乗れば精神的優位に立てるぞ 犬みたいなもんで単にでかいとか威圧感があると言うだけで煽られないから困る 車間距離を空けさせるという面ではどうしてもチンピラ思考になってしまう
242 18/07/23(月)23:22:14 No.520957310
教習所でキレられるってどんだけだよ…と思ってしまう
243 18/07/23(月)23:22:30 No.520957398
流れがどうこうの人は結局 自分だけが気持ちよく走りたい!って意識が根底にあるんだと思う
244 18/07/23(月)23:22:31 No.520957404
>「車には男のコンプレックスがもろに出る」って いい事言うなーさすが「」のカーチャンだ
245 18/07/23(月)23:22:37 No.520957428
速度超過する奴は当然そうだけど遅い奴もかなりの確率で信号無視するんだよな…
246 18/07/23(月)23:22:38 No.520957436
愛知県民だがDQNカーに遭遇した事が一度もない 名古屋は車より歩行者の無謀っぷりの方が凄かった
247 18/07/23(月)23:22:42 No.520957452
夜青信号で動かない車を観察するとスマホがペカーってしてる やめーや
248 18/07/23(月)23:23:00 No.520957531
遅いのが許せない病の人は本当に運転しないほうが良いと言うか 運転しないでくれ 絶対そのうち酷いことになる
249 18/07/23(月)23:23:01 No.520957534
>速度超過する奴は当然そうだけど遅い奴もかなりの確率で信号無視するんだよな… すごいよね停止線アホみたいにオーバーするやつ多いのなんでだろ
250 18/07/23(月)23:23:22 No.520957616
>夜青信号で動かない車を観察するとスマホがペカーってしてる >やめーや だからこうやってクラクションを思いっきり鳴らす
251 18/07/23(月)23:23:48 No.520957735
遅い分には自分が正しいと思ってる人がいるみたいだけど、移動している人にはそれぞれ事情があるんだよ 大事な会議とか子供が生まれそうとか親が危篤とかウンコが漏れそうとかさぁ!!
252 18/07/23(月)23:23:54 No.520957760
車に乗ってイライラする人は車の運転に向いてない
253 18/07/23(月)23:24:13 No.520957839
逆に停止線のずっと前で止まってしばらくしたら思い出したようにトロトロ前に出るのは何なんだろうな…
254 18/07/23(月)23:24:33 No.520957934
クラクションは鳴らすのも鳴らされるのも好きじゃない 標識でしか使わないな
255 18/07/23(月)23:24:34 No.520957935
>遅い分には自分が正しいと思ってる人がいるみたいだけど、移動している人にはそれぞれ事情があるんだよ >大事な会議とか子供が生まれそうとか親が危篤とかウンコが漏れそうとかさぁ!! 流れに合わせなきゃいけないんじゃないの?
256 18/07/23(月)23:24:48 No.520958001
>遅いのが許せない病の人は本当に運転しないほうが良いと言うか >運転しないでくれ >絶対そのうち酷いことになる こういうズレたこと言い出す人って何だろうな… 遅い運転は迷惑なことって話で駄目なことなわけで 速度超過が駄目とされるのと同じだぞ?
257 18/07/23(月)23:24:56 No.520958036
20-30オーバーはデフォ カーブは減速するから勘弁な
258 18/07/23(月)23:25:01 No.520958054
>速度超過する奴は当然そうだけど遅い奴もかなりの確率で信号無視するんだよな… お前さえいなければ行けたっていう信号を無視して自分だけ渡るのが多い
259 18/07/23(月)23:25:04 No.520958064
>教習所でキレられるってどんだけだよ…と思ってしまう 君は運転が上手いから分からないかもしれないがそれほど下手くそだったんだよおかげさまで今のところ無事故無違反だけど
260 18/07/23(月)23:25:19 No.520958118
>逆に停止線のずっと前で止まってしばらくしたら思い出したようにトロトロ前に出るのは何なんだろうな… それは制動距離かブレーキの効き具合がわかってないんだ ごめん…
261 18/07/23(月)23:25:21 No.520958126
コンビニとかお店のガレージから出る時に歩道を塞がない人意外と少なくて困る
262 18/07/23(月)23:25:26 No.520958148
>20-30オーバーはデフォ >カーブは減速するから勘弁な 事故るわあいつ
263 18/07/23(月)23:25:26 No.520958155
煽りimgしちゃダメだよ!
264 18/07/23(月)23:25:32 No.520958184
遅いのはいいけど遅い車は大抵意味不明な動きをするから後ろに居たくないんだ…
265 18/07/23(月)23:25:39 No.520958207
>車に乗ってイライラする人は車の運転に向いてない 他人をイライラさせるような運転する人も向いてない そもそも運転しててまったくイライラしない人っているのかなって
266 18/07/23(月)23:25:43 No.520958221
今の車乗って長いけど次はコンパクトなやつにするしか無い…
267 18/07/23(月)23:25:45 No.520958226
>煽りimgしちゃダメだよ! は?「」の勝手だろ…
268 18/07/23(月)23:25:53 No.520958284
運転でイライラしている人は大抵個人的な感覚の元に怒っている 感覚で運転をするな
269 18/07/23(月)23:25:57 No.520958299
>流れに合わせるのが一番大事だって主張する人に限って遅かった場合の遅い方の流れに合わせる事を だってドンくさいグズに合わせてたら日が暮れてしまうんだもの...
270 18/07/23(月)23:25:59 No.520958303
>逆に停止線のずっと前で止まってしばらくしたら思い出したようにトロトロ前に出るのは何なんだろうな… もうちょい前行けたな…って思っただけならいいんだけど 青になるまでまだまだかかるのにずーーっと進み続けて交差点の真ん中近くまで行くやつがたまにいて怖い そしてだいたいなにわナンバー
271 18/07/23(月)23:26:07 No.520958350
車に乗って半年…未だに車の幅がわからない… いっぺんぶつかった方がいいのか
272 18/07/23(月)23:26:13 No.520958385
>20-30オーバーはデフォ ギリギリ捕まるやつじゃん!
273 18/07/23(月)23:26:24 No.520958444
>流れに合わせなきゃいけないんじゃないの? 根本的に流れに合わせようが合わせまいが制限速度越えるのはダメだからな
274 18/07/23(月)23:26:42 No.520958548
>だってドンくさいグズに合わせてたら日が暮れてしまうんだもの... 免許返してこい
275 18/07/23(月)23:27:02 No.520958649
>遅い運転は迷惑なことって話で駄目なことなわけで 迷惑だけどスッと追い越せば済む話じゃん なんでそんなに根に持ってるの?そんなにしょっちゅう出くわすの?
276 18/07/23(月)23:27:09 No.520958680
>>遅いのが許せない病の人は本当に運転しないほうが良いと言うか >>運転しないでくれ >>絶対そのうち酷いことになる >こういうズレたこと言い出す人って何だろうな… >遅い運転は迷惑なことって話で駄目なことなわけで >速度超過が駄目とされるのと同じだぞ? こんな感じで自我が車の車体になってぶつかるから事故になるのだ
277 18/07/23(月)23:27:16 No.520958706
>流れに合わせなきゃいけないんじゃないの? だから幾ら迷惑かけようが他人の事情なんざどうでもいいと?
278 18/07/23(月)23:27:19 No.520958718
>車に乗って半年…未だに車の幅がわからない… >いっぺんぶつかった方がいいのか 友達に立ってもらえば?
279 18/07/23(月)23:27:21 No.520958727
>だってドンくさいグズに合わせてたら日が暮れてしまうんだもの... もーまたそうやって攻撃的になる
280 18/07/23(月)23:27:21 No.520958729
>車に乗って半年…未だに車の幅がわからない… >いっぺんぶつかった方がいいのか ミラーを気持ち下向きにして車体の端が見えるようにするのじゃ
281 18/07/23(月)23:27:31 No.520958781
>流れに合わせるのが一番大事だって主張する人に限って遅かった場合の遅い方の流れに合わせる事を 例えば制限速度40kmの道を80kmで走る車に合わせたら馬鹿だろ? それが遅い場合も同じってだけだ
282 18/07/23(月)23:27:35 No.520958804
流れに合わせるにしても最初の一人が速度違反しなきゃスピード超過の列なんざ絶対に起こりえない事ってのは考えればわかるだろう
283 18/07/23(月)23:27:37 No.520958812
>こういうズレたこと言い出す人って何だろうな… 自分がずれていることに気がついてないのはヤバイ
284 18/07/23(月)23:27:45 No.520958841
最近出勤の時眠くて危ない運転に繋がらないかちょっと不安だ
285 18/07/23(月)23:28:24 No.520959004
>車に乗って半年…未だに車の幅がわからない… >いっぺんぶつかった方がいいのか 一人じゃなくて二人だと結構分かるようになるかもだから誰かに手伝ってもらうといい
286 18/07/23(月)23:28:50 No.520959128
>最近出勤の時眠くて危ない運転に繋がらないかちょっと不安だ 眠気のある状態での運転の時点で危険運転だよ!?
287 18/07/23(月)23:29:05 No.520959200
このスレですら融通が効かないような人達がまともな運転してるわけないってよくわかるね!
288 18/07/23(月)23:29:06 No.520959203
>迷惑だけどスッと追い越せば済む話じゃん >なんでそんなに根に持ってるの?そんなにしょっちゅう出くわすの? 煽り好きだねえ
289 18/07/23(月)23:29:06 No.520959205
他のドライバーが迷惑だからといって何かできるわけではない だとしたら次に何ができるのかと言えばとにかく危険を避けることくらいだ
290 18/07/23(月)23:29:21 No.520959290
さっきから遅い遅い言ってる奴が一人だけのような気がしてきてしまった…そろそろ寝るか…
291 18/07/23(月)23:29:56 No.520959449
急がないと間に合わない? もっと早く家出ればいいだけでしょ
292 18/07/23(月)23:30:06 No.520959491
>こないだ68キロでとっつかまった 一般道で68kmも出してる時点で異常だろうが 捕まったことに感謝しな
293 18/07/23(月)23:30:09 No.520959500
眠い時は本当危ない 思考が止まる
294 18/07/23(月)23:30:13 No.520959516
日本の交通はうまくできててちょっと必死に急いでも ちょっと遅い車にでくわしても到着時間大して変わんないんだよな…
295 18/07/23(月)23:30:14 No.520959518
>流れに合わせるにしても最初の一人が速度違反しなきゃスピード超過の列なんざ絶対に起こりえない事ってのは考えればわかるだろう それなんだよ だからそんなスピード違反の流れ乗らないできっちり法定速度守るのが大事なんだ そういう主張に合わせるなら法定速度の流れを作るべきなんだよ
296 18/07/23(月)23:30:45 No.520959643
>急がないと間に合わない? >もっと早く家出ればいいだけでしょ って思うじゃん?まさかの予想外の渋滞!とかになるじゃん? もう遅刻してもいいやの精神!
297 18/07/23(月)23:31:02 No.520959724
>例えば制限速度40kmの道を80kmで走る車に合わせたら馬鹿だろ? 明確な速度超過だからね >それが遅い場合も同じってだけだ なんで?
298 18/07/23(月)23:31:13 No.520959777
遅い奴は迷惑、でもそれに対して何もできないってことなんだけど なんか遅いのは別に悪くないみたいに言い出している人がいる気がする
299 18/07/23(月)23:31:46 No.520959932
運転計画を立てることは運転技術を磨いたり道交法を学ぶことと同じくらい大事だ
300 18/07/23(月)23:32:06 No.520960002
自動車と言う機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう…
301 18/07/23(月)23:32:22 No.520960057
>自動車と言う機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう… 歩道が空いてるではないか…
302 18/07/23(月)23:32:29 No.520960085
>日本の交通はうまくできててちょっと必死に急いでも >ちょっと遅い車にでくわしても到着時間大して変わんないんだよな… 信号の設置位置とか切り替え時間である程度調整してるからね というかこれって教習所で習うよね
303 18/07/23(月)23:32:30 No.520960089
遅いのも悪いってちょっと調べればわかるんだから調べろよな!
304 18/07/23(月)23:32:41 No.520960153
>日本の交通はうまくできててちょっと必死に急いでも >ちょっと遅い車にでくわしても到着時間大して変わんないんだよな… 教本に書いてあったけど100㎞走るとしてできる限り追い越した場合と全く追い越ししなかった場合を比べても10分ぐらいしか到着時間変わらないらしいね
305 18/07/23(月)23:32:45 No.520960173
スマホいじり野郎もイキリチンピラも車間を空けるだけでほとんどの危険は回避できるんだ とにかく離れるのが一番安全だよ
306 18/07/23(月)23:32:47 No.520960180
>歩道が空いてるではないか… DIO様ステイ
307 18/07/23(月)23:33:29 No.520960343
法律を破ってもない他人の運転に噛み付くとかただのキチガイですわ
308 18/07/23(月)23:33:54 No.520960451
>DIO様ステイ 関係ない 行け
309 18/07/23(月)23:33:58 No.520960470
自分でも遅いのはわかってるの本当にごめんなさい…でも道から急に誰か飛び出して来ることとか考えるといつもノロノロ運転になってしまって 誰も怪我させたくないし危険な運転もしたくないだけなの…
310 18/07/23(月)23:34:17 No.520960544
遅い運転は悪質ってのは間違いないのになんでこんなに食い下がるんだろう それを煽るようなことしたら駄目だろうけどそういうわけでもないのに
311 18/07/23(月)23:34:31 No.520960602
免許センターでマナーも習うはずだろう 何を急いでるんだ
312 18/07/23(月)23:34:42 No.520960652
>自分でも遅いのはわかってるの本当にごめんなさい…でも道から急に誰か飛び出して来ることとか考えるといつもノロノロ運転になってしまって >誰も怪我させたくないし危険な運転もしたくないだけなの… めっちゃわかるぞ 飛び出しとか超怖いよね
313 18/07/23(月)23:35:08 No.520960753
>遅い運転は悪質ってのは間違いないのになんでこんなに食い下がるんだろう もうこの時点で少しヤバイ人なのがよく分かる
314 18/07/23(月)23:35:24 No.520960826
>自分でも遅いのはわかってるの本当にごめんなさい…でも道から急に誰か飛び出して来ることとか考えるといつもノロノロ運転になってしまって >誰も怪我させたくないし危険な運転もしたくないだけなの… 角とか路地ならそれでいいんじゃない
315 18/07/23(月)23:35:34 No.520960882
こんなところで吠えても遅い車は減らないから 自車の近くにいる遅い車からどう離れるか考えればいいだけなんじゃないかな
316 18/07/23(月)23:35:44 No.520960922
自分が正しいと思いこんでるよね
317 18/07/23(月)23:35:47 No.520960933
>>自分でも遅いのはわかってるの本当にごめんなさい…でも道から急に誰か飛び出して来ることとか考えるといつもノロノロ運転になってしまって >>誰も怪我させたくないし危険な運転もしたくないだけなの… >めっちゃわかるぞ >飛び出しとか超怖いよね 子供もなんだけどジジババが恐怖の対象過ぎる 特に自転車乗ってるジジババ
318 18/07/23(月)23:35:51 No.520960949
>それを煽るようなことしたら駄目だろうけどそういうわけでもないのに レス見る限り煽りまくってるよね
319 18/07/23(月)23:35:52 No.520960952
>誰も怪我させたくないし危険な運転もしたくないだけなの… 飛び出しのあるような住宅地は速度落とすのが普通 そうでもない見通しのいい道でも同じことしているようなのが非難されるだけだぞ
320 18/07/23(月)23:35:57 No.520960981
さっきから遅いと悪いって言ってるのは下限速度標識があるところでの話?
321 18/07/23(月)23:36:12 No.520961050
自分の常識を疑えないとこういうジジイになる...
322 18/07/23(月)23:36:25 No.520961101
俺は安全に走っているだけだから後ろにどんな大行列ができていようとも俺が正しい 左に寄って追い抜かせなどしない、俺が正しい みたいな性格の人が同じ職場にいたら大変だろうなあ
323 18/07/23(月)23:36:35 No.520961142
車間メチャ詰めてくる奴とクソこんでる道で進路変更繰り返してうろうろする奴なんなの… なんなのぉ…
324 18/07/23(月)23:36:38 No.520961157
流石に歩行者いそうだなってところはノロノロしてていいよこわいし
325 18/07/23(月)23:36:51 No.520961209
猫を轢き殺すのはもう慣れた、アライグマもタヌキももう慣れた だがイノシシだけはダメだ でけえよ
326 18/07/23(月)23:36:55 No.520961227
>俺は安全に走っているだけだから後ろにどんな大行列ができていようとも俺が正しい >左に寄って追い抜かせなどしない、俺が正しい まあこのスレにそんな事言ってる人はいないから安心だな
327 18/07/23(月)23:36:58 No.520961250
その迷惑レベルの遅い車に出くわす確率ってそんなにあるのかな 速度超過はしょっちゅう見るけど
328 18/07/23(月)23:37:28 No.520961363
>子供もなんだけどジジババが恐怖の対象過ぎる >特に自転車乗ってるジジババ ガチでシミュレーターみたいな動きするよね
329 18/07/23(月)23:37:32 No.520961382
>でけえよ あいつ等にぶつけると逆に車がやられる
330 18/07/23(月)23:37:38 No.520961409
>その迷惑レベルの遅い車に出くわす確率ってそんなにあるのかな >速度超過はしょっちゅう見るけど 帰省ラッシュに遭遇するすごいで
331 18/07/23(月)23:37:42 No.520961426
とにかくルールと訓練したこと、そして教本に従い、淡々と運転するだけだ
332 18/07/23(月)23:37:49 No.520961458
どうして立派な歩道があるのに車道歩くんですか…
333 18/07/23(月)23:38:22 No.520961593
>その迷惑レベルの遅い車に出くわす確率ってそんなにあるのかな >速度超過はしょっちゅう見るけど 多分もうこの人遅い車は悪い自分は絶対に正しい それなのに自分に反論してくるやつが居るのはおかしい って考えに取り憑かれちゃってるんだと思う
334 18/07/23(月)23:38:32 No.520961632
>車間メチャ詰めてくる奴とクソこんでる道で進路変更繰り返してうろうろする奴なんなの… >なんなのぉ… ごめん…まさか右折レーンが2車線あるとか気づけなかったんだ…しかもちょっと前までは直進レーンだったから…
335 18/07/23(月)23:38:33 No.520961641
>あいつ等にぶつけると逆に車がやられる あいつら立ってても倒れててもでけえ…
336 18/07/23(月)23:38:37 No.520961662
横断歩道で歩行者いるのに止まらない車多すぎ問題
337 18/07/23(月)23:38:37 No.520961664
俺は都市高速100出したら免停なったマン 高速は名前だけで一般道とか知らんし…
338 18/07/23(月)23:38:41 No.520961675
むかつく歩行者をアクセル発進音で威嚇するドライバーは多い
339 18/07/23(月)23:38:42 No.520961681
>ガチでシミュレーターみたいな動きするよね おっまえそこで後方確認せず道路わたるのかよ?!ってことが稀にあるのまじやめて…
340 18/07/23(月)23:38:44 No.520961695
たぶん遅いのどうこうで噛み付きあってる人達は想定してる道それぞれ違うんじゃねぇかな
341 18/07/23(月)23:38:49 No.520961714
>その迷惑レベルの遅い車に出くわす確率ってそんなにあるのかな 田舎だと結構出会うよ
342 18/07/23(月)23:38:51 No.520961724
リミッター付いてるトラックは結構遭遇するけどこの速度に一番イラついてるの運ちゃん本人だろうなぁと思うから気にならん
343 18/07/23(月)23:38:59 No.520961768
制限速度よりどんなに遅くてもいいからさ 後ろに車並んでるのに気づいたら道譲ってくれよ
344 18/07/23(月)23:39:18 No.520961841
>その迷惑レベルの遅い車に出くわす確率ってそんなにあるのかな >速度超過はしょっちゅう見るけど 50km制限の道を30kmで走る人にたまに通勤時に遭遇するな 毎朝後ろに行列作ってるのにいつもそれだからどうしようもない人なんだろうな
345 18/07/23(月)23:39:22 No.520961856
バックミラーとか見てないんだろうなって人は結構居る
346 18/07/23(月)23:39:25 No.520961871
>リミッター付いてるトラックは結構遭遇するけどこの速度に一番イラついてるの運ちゃん本人だろうなぁと思うから気にならん トラックがトラックのことをおせえんだよ!って思ってるときが一番やばい高速道路封鎖されまくる
347 18/07/23(月)23:39:32 No.520961904
>帰省ラッシュに遭遇するすごいで そういう道路に縁がないから思いつかなかった…なるほど
348 18/07/23(月)23:39:33 No.520961905
>とにかくルールと訓練したこと、そして教本に従い、淡々と運転するだけだ そうすればとんでもない自動車が飛び込んできても自分は交通法規を守っていたと主張できるしね
349 18/07/23(月)23:39:46 No.520961967
大きな箱を自分で動かして運転してる 自転車とはサイズが全然違うから 恐ろしい
350 18/07/23(月)23:39:54 No.520962003
>横断歩道で歩行者いるのに止まらない車多すぎ問題 あのルールもう止まったら追突されるだろうなってくらい無視されてるな
351 18/07/23(月)23:40:07 No.520962049
子供とか本当に道路脇でボール遊びしてるからな… あ!シミュレーターで見たやつぅー!!ってなる
352 18/07/23(月)23:40:15 No.520962091
頑なに車道走るロードバイク部隊がいるとげんなりする
353 18/07/23(月)23:40:29 No.520962144
車間距離詰めてくる車は鬱陶しいわ いちいち近づいてくるなって言いたい
354 18/07/23(月)23:40:29 No.520962145
ウィンカーピカピカさせてずっと車線に入れて貰えない車見ると悲しくて笑っちゃう
355 18/07/23(月)23:40:37 No.520962177
>そうすればとんでもない自動車が飛び込んできても自分は交通法規を守っていたと主張できるしね どれだけルール守ってても事故って10:0はそうそう無いと思う
356 18/07/23(月)23:40:39 No.520962187
>俺は都市高速100出したら免停なったマン >高速は名前だけで一般道とか知らんし… 速度制限の標識がなんかなかったの?
357 18/07/23(月)23:40:49 No.520962221
自分が何度も轢かれムーブしてるから他人は絶対に信用しない
358 18/07/23(月)23:42:06 No.520962515
>リミッター付いてるトラックは結構遭遇するけどこの速度に一番イラついてるの運ちゃん本人だろうなぁと思うから気にならん 高速も走れるんだし80キロくらいは普通に出るんじゃないの?
359 18/07/23(月)23:42:10 No.520962539
歩行者に道譲ったら後ろから来た車が追い越してきて歩行者が轢かれそうになったので もうそういうの見たくないかなって…
360 18/07/23(月)23:42:24 No.520962588
>頑なに車道走るロードバイク部隊がいるとげんなりする いいですよね自分が速いと思っているのろま
361 18/07/23(月)23:42:37 No.520962647
>どれだけルール守ってても事故って10:0はそうそう無いと思う コンビニに車が突っ込んだとかぐらいですかね あれも10:0にならんのかな
362 18/07/23(月)23:43:02 No.520962754
>ウィンカーピカピカさせてずっと車線に入れて貰えない車見ると悲しくて笑っちゃう 誰も制限の40じゃ走らない幹線道路で右折レーン入ろうとしても遅すぎて入れて貰えなかったあの頃
363 18/07/23(月)23:43:02 No.520962755
こないだ散歩してたらちょっと前を歩いてたお爺ちゃんが突然車道に向かって転んじゃって肝冷やしたよ たまたま車来てなかったから良かったけど
364 18/07/23(月)23:43:08 No.520962788
>歩行者に道譲ったら後ろから来た車が追い越してきて歩行者が轢かれそうになったので >もうそういうの見たくないかなって… こえー…
365 18/07/23(月)23:43:31 No.520962878
信号のない横断歩道で止まらない率日本一の鳥取県!
366 18/07/23(月)23:43:36 No.520962893
>頑なに車道走るロードバイク部隊がいるとげんなりする といって彼らは歩道走るのも危険なスピードだから仕方ないねえ 現行の交通ルールが悪いのかもしれんが今は譲り合うしかない
367 18/07/23(月)23:43:49 No.520962950
>高速も走れるんだし80キロくらいは普通に出るんじゃないの? どうなんだろうねあれ その道の制限速度に合ってるか記録されるんかな
368 18/07/23(月)23:43:57 No.520962989
俺も運転慣れてないから車間多めに開けてしまうんだけど 少ない運転の中で車線の枠内だけどふわふわと左寄っては戻り左寄っては戻り… って車に数回遭遇してそういう車とはめちゃ車間開けるあわよくば間に他の車が入って欲しい
369 18/07/23(月)23:43:58 No.520962992
右折レーンに入り込んでるロードバイク乗りに出くわすと流石にどうかしてくれって思う
370 18/07/23(月)23:44:10 No.520963043
>コンビニに車が突っ込んだとかぐらいですかね >あれも10:0にならんのかな 10:0なら駐車場で駐車時にぶつけられるとそうなるよ 俺はぶつけたほうだがな!
371 18/07/23(月)23:44:25 No.520963109
高速道路80キロは今の車と時代に合ってないと思う
372 18/07/23(月)23:44:34 No.520963146
たぶん車乗ってる人の大半は何も考えてない それくらい変な動きをする車が多い
373 18/07/23(月)23:44:34 No.520963147
最近はママチャリや学生達の車道走り多くてきっついよ
374 18/07/23(月)23:44:43 No.520963183
歩道があって無いようなクソみたいな道路多すぎんよこの国
375 18/07/23(月)23:44:47 No.520963196
車道を結構な速さで走るロードが無免で良いってのはほんとに信じられん
376 18/07/23(月)23:44:51 No.520963212
>こないだ散歩してたらちょっと前を歩いてたお爺ちゃんが突然車道に向かって転んじゃって肝冷やしたよ >たまたま車来てなかったから良かったけど 歩行者とかの脇通るときは転んだ時を想定した間隔をあけて走れって教習で教わってるから大丈夫だよ
377 18/07/23(月)23:45:14 No.520963320
車間詰めていいことなんて無いような気がするんだけど妙に詰めたがる人いるよね
378 18/07/23(月)23:45:28 No.520963384
>高速道路80キロは今の車と時代に合ってないと思う 名神の試験区間だかで120キロ走行のテストしてなかったっけ
379 18/07/23(月)23:45:37 No.520963427
歩行者は弱者だ!て筈なのに整備として守られてないよね
380 18/07/23(月)23:45:40 No.520963447
高速で制限速度以上絶対出さないカーの後ろは癒しスポット