虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/23(月)21:59:16 栃木っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)21:59:16 No.520930924

栃木って何が特産品なの

1 18/07/23(月)22:10:35 No.520934807

餃子

2 18/07/23(月)22:10:51 No.520934881

日光

3 18/07/23(月)22:12:32 No.520935422

しも…

4 18/07/23(月)22:13:14 No.520935665

んきん!

5 18/07/23(月)22:13:50 No.520935860

餃子しか思い浮かばなかったけど餃子って特産品になるのかな

6 18/07/23(月)22:14:44 No.520936151

一回浜松に負けましたよね?

7 18/07/23(月)22:15:29 No.520936376

かんぴょう

8 18/07/23(月)22:15:30 No.520936382

いいや負けっぱなしだよ?

9 18/07/23(月)22:16:01 No.520936547

何か野菜で名産無いの?

10 18/07/23(月)22:16:15 No.520936616

とちおとめ

11 18/07/23(月)22:16:41 No.520936752

どうせゆるキャラの時みたいにズルしてるんだろ浜松

12 18/07/23(月)22:17:10 No.520936916

>何か野菜で名産無いの? ニラ

13 18/07/23(月)22:17:17 No.520936946

いちご一会なんて言って苺推ししてるよ

14 18/07/23(月)22:18:12 No.520937242

餃子は負けた後一回取り返してそこで宇都宮盛り上げられればもう全国一位とかいいやって組合の会長が言ってた

15 18/07/23(月)22:18:20 No.520937286

イチゴはそこそこ有名か…

16 18/07/23(月)22:18:44 No.520937384

かんぴょうととちおとめはそこそこ有名じゃろ

17 18/07/23(月)22:19:29 No.520937644

あの白いイチゴはそろそろ一般流通した?

18 18/07/23(月)22:20:10 No.520937846

災害が少ないとか…

19 18/07/23(月)22:20:20 No.520937889

餃子は栃木というより宇都宮限定の盛り上がりだからな…

20 18/07/23(月)22:20:50 No.520938063

災害が少ないのはいいよね 3年前に水害で沈んだけど

21 18/07/23(月)22:20:56 No.520938095

宇都宮の餃子消費量は量販店はカウントしてるけど肝心の専門店が全く数に入ってないとか何とか

22 18/07/23(月)22:21:04 No.520938131

年中雷じゃねーか!

23 18/07/23(月)22:21:25 No.520938236

かんぴょうは栃木1位だけどそもそも材料すら知らない人のほうが多いんでは

24 18/07/23(月)22:21:46 No.520938371

那須高原の雷

25 18/07/23(月)22:21:53 No.520938424

干瓢で有名でも正直…

26 18/07/23(月)22:21:54 No.520938428

雷多い 今も鳴ってる

27 18/07/23(月)22:21:55 No.520938436

>年中雷じゃねーか! 地震とかに比べたらマシだろ!

28 18/07/23(月)22:21:55 No.520938437

かんぴょうってなんだっけ…ひょうたん?

29 18/07/23(月)22:22:08 No.520938537

実の状態のかんぴょうを見知ってるのは栃木県民くらいだろうな…

30 18/07/23(月)22:22:10 No.520938543

>災害が少ないのはいいよね >3年前に水害で沈んだけど あれも今年の西日本に比べたら本当に軽傷で済んだと思う

31 18/07/23(月)22:22:26 No.520938636

>かんぴょうってなんだっけ…ひょうたん? ええ…?

32 18/07/23(月)22:23:19 No.520938927

壬生PAに鮎食べに行くよたまに

33 18/07/23(月)22:23:20 No.520938933

宇都宮はそろそろ「○○の街」はなにか一つに絞ったのか

34 18/07/23(月)22:23:22 No.520938949

北関東3県だと茨城が食い物で圧勝なんだな… 魅力度は最下位なのに

35 18/07/23(月)22:24:03 No.520939188

>北関東3県だと茨城が食い物で圧勝なんだな… 海あるからな茨城 わざわざ栃木は大洗に土地購入して臨海学校用の施設おっ立ててるんだぞ

36 18/07/23(月)22:24:06 No.520939206

>災害が少ないのはいいよね >3年前に水害で沈んだけど 成仏してくれ

37 18/07/23(月)22:24:06 No.520939208

>>かんぴょうってなんだっけ…ひょうたん? >ええ…? 干瓢って書くくらいだし形以外はわりと似てるぞ

38 18/07/23(月)22:24:38 No.520939382

一品香はもっと知られてもいいんじゃないかな

39 18/07/23(月)22:25:02 No.520939516

北海道に次いで生産量2位らしい牛乳

40 18/07/23(月)22:25:15 No.520939566

ジャズとかカクテルとか推してる

41 18/07/23(月)22:25:25 No.520939626

蛸屋(和菓子屋)! 松屋(和菓子屋)!

42 18/07/23(月)22:25:40 No.520939718

餃子像が山田邦子によって建てられたってのをこの前知った

43 18/07/23(月)22:27:35 No.520940269

佐野ラーメン

44 18/07/23(月)22:27:41 No.520940306

東京から行った時に食った蕎麦が美味かったと思う でも蕎麦は雪山ある県はどこも美味いんだよね

45 18/07/23(月)22:27:47 No.520940331

そして話題がなくなる

46 18/07/23(月)22:29:32 No.520940912

自転車の街に決定しました

47 18/07/23(月)22:30:23 No.520941207

いちごは何年も日本一だよ

48 18/07/23(月)22:31:12 No.520941486

餃子食べたい・・・

49 18/07/23(月)22:31:17 No.520941520

二条大麦

50 18/07/23(月)22:32:13 No.520941878

宇都宮は餃子って言うけど 消費量的には静岡に・・・いやなんでもない

51 18/07/23(月)22:32:38 No.520942002

陰湿な魂かな

52 18/07/23(月)22:32:44 [さのまる] No.520942029

あの…

53 18/07/23(月)22:32:58 No.520942095

>北関東3県だと茨城が食い物で圧勝なんだな… >魅力度は最下位なのに 実はかなり凄いものとかでも地元じゃ当たり前なものだと特に魅力的には捉えられないし魅力度と充実度は実はあまり一致しないことが多い たとえばサバなんて関サバとかがブランドとして有名だけど漁獲量なら茨城がぶっちぎりで全国トップだし味も全然負けてない

54 18/07/23(月)22:33:26 No.520942234

でもそのライバルと言われる浜松でも駅前で餃子専門店はそんなに無いという

55 18/07/23(月)22:33:27 No.520942244

浜松は鰻や海産物あるんだからあんな美味くもないもやし餃子でアピールする必要もないとは思う

56 18/07/23(月)22:33:30 No.520942258

瓜田瑠梨

57 18/07/23(月)22:33:48 No.520942359

東京都心に住んでるけどたまに餃子が食べたくなった時自転車に乗って宇都宮まで餃子喰いに行くよ 喰ったら満足して電車で帰る

58 18/07/23(月)22:33:48 No.520942360

乙女屋(和菓子屋)! 系列店はVirgo(洋菓子屋)!

59 18/07/23(月)22:34:14 No.520942496

自転車いらねえ…

60 18/07/23(月)22:34:25 No.520942555

自転車毎回乗り捨てかよ…

61 18/07/23(月)22:34:43 No.520942650

浜松は鰻もヤマハも浜名湖まであるのに なんにもないとこから奪おうとしないで…

62 18/07/23(月)22:34:46 No.520942672

輪行じゃね?

63 18/07/23(月)22:34:50 No.520942698

>自転車毎回乗り捨てかよ… 輪行でしょ

64 18/07/23(月)22:35:36 No.520942978

餃子とジャズとカクテルと妖精のまち

65 18/07/23(月)22:35:38 No.520942987

自転車もレーン全然整備出来てない上に JCクリテリウムもLRTで出来なくなるの?

66 18/07/23(月)22:35:39 No.520942991

>災害が少ないのはいいよね >3年前に水害で沈んだけど あんな光景始めて見たよ

67 18/07/23(月)22:35:43 No.520943019

宇都宮ぐらいならガラガラだから輪行余裕なのかな

68 18/07/23(月)22:36:20 No.520943225

>北関東3県だと茨城が食い物で圧勝なんだな… 海があるのがずるいよいばらぎは

69 18/07/23(月)22:36:25 No.520943251

>輪行じゃね? あれ迷惑なんだよな…

70 18/07/23(月)22:36:35 No.520943308

らいさまも実害は少ないし災害は少なめだよね

71 18/07/23(月)22:36:39 No.520943329

LRTと街のスタイルが合わない気がする宇都宮 大丈夫か

72 18/07/23(月)22:36:44 No.520943361

まろに☆え~る

73 18/07/23(月)22:37:06 No.520943462

雷は本当にバリバリドッカーンするからビビる

74 18/07/23(月)22:37:49 No.520943687

那須のからっからの川が埋まったって聞いて戦慄したよ

75 18/07/23(月)22:38:25 No.520943871

子供の頃から部活中に雨と雷とか普通にバリバリ来てたからあのくらいが普通だと思ってたな 引っ越してきてから思い返してみれば全然雷ならん…

76 18/07/23(月)22:38:26 No.520943875

大洗の飛び地は当時遠足で行った時出来たばかりだったんだがめっちゃ豪華で興奮したわ視聴覚室か何かに大量のビデオまで完備されてたな

77 18/07/23(月)22:38:27 No.520943880

雷も15年位で大分大人しくなった 昔は他県から来た先生がビビって他の先生に怒られてた位にドカドカ落ちてた

78 18/07/23(月)22:38:40 No.520943937

探してるけどいい感じの家系ラーメンがないんだよなあ 武道家龍みたいな味が好きなんだけど

79 18/07/23(月)22:39:04 No.520944062

もうすぐ始まるな 別名芋洗い祭りとも呼ばれる宮祭りが

80 18/07/23(月)22:39:22 No.520944145

しもいまいち っていうチンチン小さい感じの駅あるよね

81 18/07/23(月)22:39:24 No.520944160

ゲームをよく遊ぶ身からしたら雷様は困る困った

82 18/07/23(月)22:39:29 No.520944189

雷様剣士の主題歌はたまに聞きたくなる

83 18/07/23(月)22:39:38 No.520944220

>探してるけどいい感じの家系ラーメンがないんだよなあ >武道家龍みたいな味が好きなんだけど 栃木家ってどうなの? G系は豊富だけど家系地雷がおおい宇都宮

84 18/07/23(月)22:39:39 No.520944223

>探してるけどいい感じの家系ラーメンがないんだよなあ >武道家龍みたいな味が好きなんだけど 家系は県内で探すだけ無駄な気がするくらいには不毛の地だよね

85 18/07/23(月)22:39:51 No.520944292

>別名芋洗い祭りとも呼ばれる宮祭りが どうせまた雨だろう

86 18/07/23(月)22:39:57 No.520944329

千本松牧場いいよね

87 18/07/23(月)22:40:22 No.520944440

まろにえーるって人気あんの?

88 18/07/23(月)22:40:35 No.520944492

>雷も15年位で大分大人しくなった >昔は他県から来た先生がビビって他の先生に怒られてた位にドカドカ落ちてた 最近の雷様はゆとり化が激しい

89 18/07/23(月)22:40:47 No.520944554

日光でかいな

90 18/07/23(月)22:40:57 No.520944599

ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい

91 18/07/23(月)22:41:08 No.520944656

>栃木家ってどうなの? >G系は豊富だけど家系地雷がおおい宇都宮 行ってみたけど物足りなかった… あと一杯500円で食えるせい家みたいなのをくだち…あと飲みたいから日高屋も…

92 18/07/23(月)22:41:20 No.520944704

栃木に家系はいらん 佐野のすっきり系でいいかなって…

93 18/07/23(月)22:41:20 No.520944710

海のない栃木県人は一万人プールで夏を過ごす

94 18/07/23(月)22:41:34 No.520944774

宇都宮とか足利とかは東武線で帰りやすいから気軽に行けていいね JR沿線だと電車賃が高くてちょっと躊躇しちゃう

95 18/07/23(月)22:41:55 No.520944885

>日光でかいな 栗山と足尾を返して

96 18/07/23(月)22:41:59 No.520944906

昔から大洗とは親交が深いのよな栃木

97 18/07/23(月)22:42:12 No.520944987

たのしそう https://youtu.be/oPz5ERqn_tQ?t=25

98 18/07/23(月)22:42:18 No.520945023

>ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい 県南ならにっ田屋か小三郎のしょうがラーメン

99 18/07/23(月)22:42:29 No.520945069

クリ山村…

100 18/07/23(月)22:42:32 No.520945085

家系は全滅に近いけど二郎系はやたらあるよね 蓮爾で修行した寿々㐂とか行ってみたい

101 18/07/23(月)22:42:50 No.520945169

栃木市って妙に濃厚スープ系多くない?

102 18/07/23(月)22:43:21 No.520945321

健ちゃん焼

103 18/07/23(月)22:43:37 No.520945383

>ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい らーめん大童 大鉄板

104 18/07/23(月)22:43:39 No.520945399

阿字ヶ浦は栃木県の飛び地

105 18/07/23(月)22:43:52 No.520945467

県南といえば煮干の2店舗は超並んだけど合わなかったな…

106 18/07/23(月)22:44:36 No.520945698

とちぎ海浜自然の家を何となく植民地呼ばわりしていた

107 18/07/23(月)22:44:39 No.520945708

>らーめん大童 >大鉄板 独特な担々麺いいよね

108 18/07/23(月)22:44:52 No.520945768

>ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい みんみんのラーメンが好きなんだおれ…

109 18/07/23(月)22:45:11 No.520945853

宮島のまさし行ったけどこんなもんだっけ?ってなった あと餃子通りというにはゴーストすぎる…

110 18/07/23(月)22:45:45 No.520946032

>県南といえば煮干の2店舗は超並んだけど合わなかったな… 麺堂HOME?

111 18/07/23(月)22:46:35 No.520946308

>麺堂HOME? とみ田?だっけ小山の体育館の方にあるの

112 18/07/23(月)22:47:49 No.520946696

ラーメン通に勧められた麺 藏藏に行ったけどふ~ん…で終わった 気付いたけど俺近所のなんでもない中華屋のラーメンが好きなんだわ…

113 18/07/23(月)22:48:11 No.520946811

日光行った時に食べたスープ焼きそば美味しかった

114 18/07/23(月)22:48:15 No.520946851

レストランさつきって店の豚ロースが好き

115 18/07/23(月)22:49:37 No.520947257

市貝町にある四季紅はもう何をどうすればこの値段でここまで出せるのってくらい安くて多い 余ったら持ち帰ってそのまま晩飯のおかずにもなるし

116 18/07/23(月)22:50:07 No.520947406

>鹿沼の1ドルラーメンが好き

117 18/07/23(月)22:50:12 No.520947437

>市貝町にある四季紅はもう何をどうすればこの値段でここまで出せるのってくらい安くて多い >余ったら持ち帰ってそのまま晩飯のおかずにもなるし 益子にもあるけど四季紅はもう価格設定がいろいろおかしい

118 18/07/23(月)22:51:10 No.520947740

G系は武丸がいいな 壬生二郎はブレがすごかった

119 18/07/23(月)22:51:19 No.520947785

音楽イベントとかないの

120 18/07/23(月)22:51:35 No.520947864

>益子にもあるけど四季紅はもう価格設定がいろいろおかしい 店員の中国人のねえちゃんが時給千円ダヨ~言ってたけどどんなからくりがあんだろ…

121 18/07/23(月)22:51:49 No.520947951

大谷の地下空間でやってない?音楽

122 18/07/23(月)22:52:12 No.520948092

>音楽イベントとかないの http://www.berry.co.jp/berryten-2018/

123 18/07/23(月)22:53:16 No.520948467

>ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい 紅蘭

124 18/07/23(月)22:54:30 No.520948836

>店員の中国人のねえちゃんが時給千円ダヨ~言ってたけどどんなからくりがあんだろ… 材料はひどいんだろうなぁ まあ味悪くないし安いし多いから行くけど!

125 18/07/23(月)22:54:34 No.520948857

>ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい 萬来軒!!

126 18/07/23(月)22:55:17 No.520949099

>材料はひどいんだろうなぁ >まあ味悪くないし安いし多いから行くけど! 安い多い美味いで完全無欠だからな…行きたくなってきた

127 18/07/23(月)22:56:03 No.520949336

>探してるけどいい感じの家系ラーメンがないんだよなあ >武道家龍みたいな味が好きなんだけど 小山のハイマウントとかどうじゃろ? 帰りに毎回通るけどいつも行列できてる

128 18/07/23(月)22:57:36 No.520949865

>>探してるけどいい感じの家系ラーメンがないんだよなあ >>武道家龍みたいな味が好きなんだけど >小山のハイマウントとかどうじゃろ? >帰りに毎回通るけどいつも行列できてる それは二郎系だい!でも凄い人気だし評価高いんだよねハイマウント…一度は行ってみたい

129 18/07/23(月)22:57:47 No.520949935

>ジャンル問わずおすすめラーメン教えて欲しい 一品香村岡屋二代目村岡屋藏藏らいけん麺屋はじめ武丸満天家

↑Top