18/07/23(月)21:28:57 詳しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)21:28:57 No.520921437
詳しくないシステムのリプレイ読むの楽しい…
1 18/07/23(月)21:36:59 No.520923892
サイコロフィクションはリプレイ&ルールブック形式で10年近く走り続けてマジ偉いよ… 出版社と本のサイズのせいで一般書店だとほとんど見かけなくて大型書店とかでしか見かけないが売れてるんだな
2 18/07/23(月)21:42:54 No.520925642
やっぱりなんだかんだ言われるけど遊んでる部分読んだほうが感覚つかめるもの
3 18/07/23(月)21:47:36 No.520927127
電子ゲーもボドゲもTCGもそうだよね 遊んでみないとテキストの説明では「どういうこと?」ってなる
4 18/07/23(月)21:49:48 No.520927815
シナリオってどこまでGM側から指示していいんだろうね 「ここでNPCからこう言われますが、断ってください」まで支持しちゃうとさすがに吟遊だよね 断らなかった場合のルートも作っておくのが最適解なんだろうけど詰まった
5 18/07/23(月)21:51:05 No.520928247
欄外解説もいつの間にかどこのリプレイでもするようになった いつまでたってもイケメンコンバットの解説が来ないのにドキドキする欄外担当とか吹く
6 18/07/23(月)21:52:25 No.520928682
>シナリオってどこまでGM側から指示していいんだろうね >「ここでNPCからこう言われますが、断ってください」まで支持しちゃうとさすがに吟遊だよね >断らなかった場合のルートも作っておくのが最適解なんだろうけど詰まった 今どんな状況になってるのかちょっと晒してみ?
7 18/07/23(月)21:52:54 No.520928841
>「ここでNPCからこう言われますが、断ってください」まで支持しちゃうとさすがに吟遊だよね 導入ならハンドアウトとか今回予告に書いておくとか 「~という依頼があったが貴方はキナ臭さを感じ断った。だが同時に事件の匂いも感じた。個人としてなら追ってみる必要はあるかもしれない」 みたいなやつ
8 18/07/23(月)21:53:49 No.520929127
>欄外解説もいつの間にかどこのリプレイでもするようになった 昔からあるっちゃあるからな 特技名だけ並べても効果わからないとかのために軽い解説が欄外にとかは昔からある
9 18/07/23(月)21:55:41 No.520929718
君は依頼を受けてもいいし受けなくてもいい
10 18/07/23(月)21:56:21 No.520929925
複数の分岐を作っておいて後は自由にやれというスタイルは楽しくはあるが時間に余裕がなければオススメしない
11 18/07/23(月)21:57:37 No.520930353
そもそも依頼受けたとか断ったところからスタートしてしまえ
12 18/07/23(月)21:58:23 No.520930622
・ルート作ってないことをぶっちゃける ・PC全員に判定させて成功するとこの依頼を受けない方がいいという具体的な理由のついた情報を渡す ・依頼人の言ってる内容が無茶なので断っていいとする ・依頼人が返事は後日でいいと言いその依頼人の内容と対立するPL達が受けやすい依頼を別にぶつける
13 18/07/23(月)21:58:33 No.520930669
>今どんな状況になってるのかちょっと晒してみ? システムはログホラ 状況オープニング(導入)フェイズ “キューピットの矢”で射抜かれた友人NPCがフレーバーテキスト現実化の影響でヤンデレ化した! そいつから逃げ回ってる彼氏NPCから居場所知らせずに別れてやるよう説得してくれという依頼を受ける --↓PLにやってほしい&これやらせるのは吟遊だな…と思ってる行動↓-- 友人NPCに連絡とってヤベエこいつ言動おかしい居場所教えちゃダメな奴だって判断して知らないふりしてほしい ↓ 解決策を求めてミドルフェイズ開始 って流れで作ろうとしてる
14 18/07/23(月)22:01:03 No.520931462
すまんが読んでてわかりづらい…
15 18/07/23(月)22:01:06 No.520931477
うん導入ならハンドアウトに「知らせちゃまずいと思った」とか書いておけばいい
16 18/07/23(月)22:06:26 No.520933317
>すまんが読んでてわかりづらい… 説明下手ですまない… >うん導入ならハンドアウトに「知らせちゃまずいと思った」とか書いておけばいい なるほどハンドアウトで事前に行動指針を固定させておくのか ちょっとやってみる
17 18/07/23(月)22:06:55 No.520933504
シナリオの失敗状況にヤンデレてる状態で相手の居場所を知られるとミッション失敗とか導入で言っておけばいい
18 18/07/23(月)22:08:39 No.520934061
キルデスビジネスのリプレイパートは読んでて疲れてきたけど イケメンドライブのほうは読みやすかったし面白かったんだ 斎藤さんのリプレイ執筆ぢからがモリモリぱわーあっぷしてる?
19 18/07/23(月)22:10:27 No.520934761
3面ダイスってあるんだね
20 18/07/23(月)22:12:56 No.520935560
DXのキャラシーって下のサイトで保管すればいいの? https://character-sheets.appspot.com/dx3/edit.html
21 18/07/23(月)22:14:15 No.520935993
>斎藤さんのリプレイ執筆ぢからがモリモリぱわーあっぷしてる? キルデスは面白い方じゃね…? ハンターズムーンは書き慣れて無い感がバリバリだったよ
22 18/07/23(月)22:14:23 No.520936041
自分のサイト持ってるならそこで管理してもいいし txtをアップロードしてもいい 担当のGMと相談だ
23 18/07/23(月)22:14:54 No.520936200
>キルデスは面白い方じゃね…? 面白いけど読みづらいとこあったよ 欄外はキルデスの時からキレッキレだったが
24 18/07/23(月)22:15:41 No.520936441
なるほどありがとう
25 18/07/23(月)22:17:23 No.520936975
>斎藤さんのリプレイ執筆ぢからがモリモリぱわーあっぷしてる? 俺はブラクルのリプレイが一番面白かったと思う 銃児さんが面白すぎただけかもしれないが
26 18/07/23(月)22:19:44 No.520937706
オープニングシーンは~をするシーンですと言い切っていいよ その例だと「友人NPCがヤンデレ化してヤバいので一端知らんぷりして解決策を探しだすシーン」と伝えていい ハンドアウトで事前にぶっちゃけておけばPLもその前提で用意できるし あと説明分がすげーわかりにくいのでハンドアウトではもう少し他人でもわかる文章を心掛けて
27 18/07/23(月)22:19:46 No.520937713
こいつ面白いキャラだな…ってのが1人でもいるとリプレイは強いね 全員面白いと本当にずるい…お前だシノビガミ
28 18/07/23(月)22:19:52 No.520937753
論理空軍という寝言を因果艦隊で迎撃してきたのはなかなかの離れ業だった
29 18/07/23(月)22:26:07 No.520939835
リプレイ付きルルブは本当にありがたい 無いシステムだと普通の別売りリプレイとかいっそ動画でも気を付ければ参考にはなるが
30 18/07/23(月)22:27:00 No.520940105
リプレイ付きの欠点はデータとか世界観説明薄くなるとこだなーとナイトメア読んでて思った