虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)21:23:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)21:23:06 No.520919630

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/23(月)21:25:24 No.520920321

何度見ても一番左がひどい

2 18/07/23(月)21:26:50 No.520920765

原作見てりゃわかるでしょー

3 18/07/23(月)21:27:15 No.520920898

型メモリ

4 18/07/23(月)21:30:03 No.520921774

周知のワードのようにお出しされる「吸収」

5 18/07/23(月)21:32:11 No.520922376

わからない 俺たちは雰囲気でデュエルをやっている

6 18/07/23(月)21:33:10 No.520922688

こうして並べてみるとやっぱり今のテキストいいな…ってなる

7 18/07/23(月)21:34:41 No.520923191

(1)(2)で分けると分かりやすいってことにマジで十数年間気づかなかったのかなKONAMIの人たちって

8 18/07/23(月)21:34:42 No.520923197

原作通りだとサクリファイスのプレイヤーはライフ減らないんだよな

9 18/07/23(月)21:35:24 No.520923417

サクリファイスってこんなに再録されてたんだな

10 18/07/23(月)21:36:54 No.520923869

一番左だけ知ってるけどエラッタでどんどん強くなってたのか…

11 18/07/23(月)21:37:01 No.520923905

実際旧枠に押し込める形でこの効果と同じテキスト実現可能なのかな…

12 18/07/23(月)21:37:20 No.520923984

少ない効果欄に不思議な表記でテキスト詰め込んだおかげで今でも使えないことはない

13 18/07/23(月)21:38:53 No.520924429

再録回数7回・総レアリティ6種ってなかなか凄いのね

14 18/07/23(月)21:40:07 No.520924771

やっぱ9期の表記は偉大だな…いややっぱ遅いよ9って!

15 18/07/23(月)21:40:17 No.520924818

吸収モンスターってなんなの!

16 18/07/23(月)21:42:04 No.520925376

原作連載中だったから…

17 18/07/23(月)21:42:13 No.520925427

吸収モンスターのことデース

18 18/07/23(月)21:44:39 No.520926218

>(1)(2)で分けると分かりやすいってことにマジで十数年間気づかなかったのかなKONAMIの人たちって 気づいた瞬間にそれを実行できるわけないってことに何年で気づけるかな?

19 18/07/23(月)21:45:05 No.520926360

右から2番目は2011年発売の7期BE版で初登場から11年経ってるパックだけど この期に及んでなお「このカードの戦闘で自分が受ける~」を書き忘れてる体たらく

20 18/07/23(月)21:54:29 No.520929345

最右はホロ?

21 18/07/23(月)21:55:51 No.520929773

原作で効果のイメージができる前提にしても改めて読むとひどすぎる…

22 18/07/23(月)21:59:34 No.520931008

効果が増えとる…

23 18/07/23(月)21:59:57 No.520931123

身代わり効果が明記されてないのはひどい

24 18/07/23(月)22:01:00 No.520931443

>気づいた瞬間にそれを実行できるわけないってことに何年で気づけるかな? とっくの昔に気づいていたのに9期になってようやく実行に移したのか…

25 18/07/23(月)22:03:29 No.520932270

何が酷いって一番左はともかく二番目になってもまだイリュージョンの儀式で降臨書かれてない事 無くても余裕でわかるけど儀式モンスターとしてそれはどうなのってなる

26 18/07/23(月)22:08:40 No.520934074

複数効果持ちに名称ターン1縛り付け始めてから番号分けの必要性感じたんじゃないかなーと思う 水精鱗あたりで混乱起こしてた記憶がある

27 18/07/23(月)22:09:04 No.520934241

大昔の大会ってどんな様子だったんだろう 相当しっちゃかめっちゃかだったんだろうな…

28 18/07/23(月)22:10:01 No.520934597

最新テキストに翻訳したら今の広いテキスト欄がしっかり埋まってるのがすごい

29 18/07/23(月)22:18:47 No.520937394

右から2番目は相手にも同じ戦闘ダメージ与える効果がサクリファイス以外の戦闘にも適用されるようなテキストになってない?

↑Top