ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/23(月)20:58:37 No.520911856
すいません私は最近FF3を始めた者なのですがガルーダを倒した時点で満足してしまいました あと船壊れたままです助けて欲しいのですが
1 18/07/23(月)20:59:28 No.520912136
やかましい城の奴ら全員に話しかけろ
2 18/07/23(月)20:59:35 No.520912171
やかましい城の中の学者さんに話しかけて新しい船もらえ FF史上最速で有名だ
3 18/07/23(月)21:00:16 No.520912388
ガルーダ戦の細かい話とかしてもいいんだぞ「」
4 18/07/23(月)21:01:22 No.520912735
そんな…エンタープライズ号修理してくれると思ってたのに… >FF史上最速で有名だ なそ にん
5 18/07/23(月)21:02:05 No.520912989
体感速度は間違いなく最速 速すぎて目的ポイントを行き過ぎる
6 18/07/23(月)21:02:29 No.520913099
>ガルーダ戦の細かい話とかしてもいいんだぞ「」 古代遺跡でLv32に上げた上で挑んだからサクサクしちゃった 最近死にかけたのはドラゴンゾンビ2体同時戦くらいだよ
7 18/07/23(月)21:02:42 No.520913154
エンタープライズ時代にしか海上で会えないモンスターが少なからずいるぞ 会うの忘れるとFC版以外だと吐きたくなるぞ
8 18/07/23(月)21:02:46 No.520913178
新しい飛空挺は動かした瞬間鼻水出る 出た
9 18/07/23(月)21:03:47 No.520913503
>古代遺跡でLv32に上げた上で挑んだからサクサクしちゃった >最近死にかけたのはドラゴンゾンビ2体同時戦くらいだよ めっちゃ上げたな!
10 18/07/23(月)21:06:22 No.520914340
ノーチラス貰ったけど次何処に行けば… というか本当にめっちゃ早いこいつ
11 18/07/23(月)21:07:00 No.520914571
この時代のゲームは行ける所行って全員と話すんだ
12 18/07/23(月)21:07:46 No.520914808
目的地も聞けるはずだぞ確か とりあえずサロニアでクラス5の魔法とか武器防具買った?
13 18/07/23(月)21:07:53 No.520914843
>ノーチラス貰ったけど次何処に行けば… 普通の飛空艇で通れなかったところが通れるようになるのでよく探すのだ…
14 18/07/23(月)21:08:42 No.520915110
FF1なんかはカヌー手に入れた時点で行動範囲広くなって楽しかったけどな
15 18/07/23(月)21:09:35 No.520915413
うるせ~~~~!!! 知らね~~~~!!!
16 18/07/23(月)21:09:49 No.520915499
>ガルーダ戦の細かい話とかしてもいいんだぞ「」 ジャンプする以外何か有ったっけ?
17 18/07/23(月)21:10:16 No.520915660
サロニカ城内の宝箱漁るのも忘れちゃダメだぞ
18 18/07/23(月)21:10:21 No.520915707
キチガイじみた速さだけど あの場所を突破できるのはこれだけってのがすごく納得できる
19 18/07/23(月)21:10:54 No.520915894
>とりあえずサロニアでクラス5の魔法とか武器防具買った? 買ってないけどそもそもガリ装備代で金が無い ガルーダ殺さないとクラス5魔法手に入らないのって不便ね ハイパは手に入るけど
20 18/07/23(月)21:11:45 No.520916186
ノーチラスに馴れすぎるとビンビンしゃぶる君で毛が抜けそうになる
21 18/07/23(月)21:12:21 No.520916360
チョコボレーシングにFF3の乗り物いたよね
22 18/07/23(月)21:12:26 No.520916388
このあとのイベントでああノーチラス号ってそういうってなるよね
23 18/07/23(月)21:12:29 No.520916397
暗黒の洞窟はよ
24 18/07/23(月)21:13:07 No.520916583
ガリグッズはもう使わないから全部売却だ
25 18/07/23(月)21:13:17 No.520916637
ノーチラスマジ優秀
26 18/07/23(月)21:13:47 No.520916779
カタうるせ~
27 18/07/23(月)21:15:46 No.520917400
分裂モンスターは絶滅してほしい
28 18/07/23(月)21:16:03 No.520917482
このゲーム、ガルーダまではかなり練り込まれてて 雑魚戦逃げずにまっすぐガルーダ戦来ると攻撃回数がちょうど1回増えるくらいのレベルになるんだ
29 18/07/23(月)21:16:30 No.520917621
Ⅲは乗り物たくさんすぎて楽しいんだというかフィールド歩くイメージがない
30 18/07/23(月)21:17:10 No.520917838
サラマンダーとかガルーダとかラスボスとか超体力でシンプルに全体技連打するボスが一番辛い
31 18/07/23(月)21:17:39 No.520917970
しねい!まてい!なにい! この初期FF節を一気に堪能できるガルーダ戦
32 18/07/23(月)21:18:15 No.520918137
ノーチラス取ったらネオジオンのMSみたいな名前のじいちゃんの所だっけか
33 18/07/23(月)21:18:26 No.520918191
飛空艇バグと聞くとff6よりナーシャが思い浮かぶくらいには有名なノーチラス君
34 18/07/23(月)21:18:57 No.520918342
はやく土のクリスタルに触れたい… 導師使いたい…
35 18/07/23(月)21:19:07 No.520918391
ずっと4人レベル横並びなのにガルーダ戦で差ができる!
36 18/07/23(月)21:19:09 No.520918397
エンタープライズってナージャのアレか
37 18/07/23(月)21:19:11 No.520918413
シーフ1人としじん3人でもガルーダは倒せるのだ
38 18/07/23(月)21:20:22 No.520918779
このしばらく後からが本当の地獄だ…
39 18/07/23(月)21:20:23 No.520918783
どうせ賢者忍者が全部のジョブをゴミにするから…
40 18/07/23(月)21:20:57 No.520918956
ナイトの熟練度だけぶっちぎりで上がるマン
41 18/07/23(月)21:21:01 No.520918976
>エンタープライズってナージャのアレか 素晴らしい すべて間違ってる
42 18/07/23(月)21:21:21 No.520919074
ガルーダは誰か1人でも地上にいるといかづちを使うがいないと何も行動しないという昔のコンピューターみたいな奴だからな
43 18/07/23(月)21:21:23 No.520919087
ガルーダは運ゲーだな
44 18/07/23(月)21:22:11 No.520919340
ジョブのやっつけ仕事ぶりが半端ない
45 18/07/23(月)21:22:36 No.520919467
古代遺跡の敵ってそんなにうま味たっぷりだったっけか
46 18/07/23(月)21:23:06 No.520919636
>ナイトの熟練度だけぶっちぎりで上がるマン だからサクッとクリアするならニンジャより強かったりするのだ
47 18/07/23(月)21:23:16 No.520919681
海に入ったら風水師とバイキングの出番だぞ いやバイキングはやっぱりいらない
48 18/07/23(月)21:23:24 No.520919722
なにこいつ分裂した 攻撃ちょー痛い 逃げよう
49 18/07/23(月)21:23:42 No.520919822
>古代遺跡の敵ってそんなにうま味たっぷりだったっけか ものすごいうまあじでRTAにも採用されるほどです
50 18/07/23(月)21:23:45 No.520919839
FF3はじめて遊んだのが大人になってからだったからか 逆に忍者あんまり強いと感じなかったな
51 18/07/23(月)21:24:10 No.520919958
分裂はシェイドで封じられるぞ
52 18/07/23(月)21:24:36 No.520920084
分裂モンスター痛い糞い鬱陶しいまずあじで嫌い
53 18/07/23(月)21:25:02 No.520920216
こないだ浮遊大陸出る前で悩んでた「」か
54 18/07/23(月)21:25:09 No.520920254
あとシェイドは耐性無い限りほぼ100%効くからどんどん使っていいぞ
55 18/07/23(月)21:25:18 No.520920294
なんならコンフュでも封じられるはず ふだん使わないクラス4大活躍だ
56 18/07/23(月)21:25:49 No.520920452
じゅくれんどの高い白のトードミニマムテレポも即死技なんだよね…
57 18/07/23(月)21:26:19 No.520920609
育てて普通に突破した覚えがあるけど抜け道ちゃんとあるのね
58 18/07/23(月)21:26:41 No.520920713
オーディンとリヴァイアサンとバハムートは戦わないといけないのは覚えてる
59 18/07/23(月)21:26:47 No.520920748
白チョコボでひたすら逃げてた記憶がある 黒は帰って
60 18/07/23(月)21:26:55 No.520920790
あまりのウザさに頭から名前が消えない アズリエル ハニエル バルフレー
61 18/07/23(月)21:27:29 [なぐられた] No.520920969
>白チョコボでひたすら逃げてた記憶がある >黒は帰って なぐられた
62 18/07/23(月)21:27:54 No.520921092
>ジョブのやっつけ仕事ぶりが半端ない 属性の座標と消費ポイントは不要なこだわりすぎる…
63 18/07/23(月)21:28:19 No.520921224
クリスタルタワーに出てくるドラゴンにはブレクガでサクサクだぞ
64 18/07/23(月)21:28:22 No.520921246
分裂モンスターはとんずらできないのが酷すぎる
65 18/07/23(月)21:28:23 No.520921248
>なにこいつ分裂した >攻撃ちょー痛い >逃げよう 逃げれない! 逃げ腰! 死!
66 18/07/23(月)21:28:34 No.520921296
古代遺跡の地下のアズリエルとか出てくるとまず味
67 18/07/23(月)21:28:55 No.520921429
暗黒剣が子供心にヒットしすぎた しかし魔剣士の成長…
68 18/07/23(月)21:28:58 No.520921442
クリスタルタワー低層は合体召喚のシヴァとイフリートがめちゃくちゃ頼もしい
69 18/07/23(月)21:29:01 No.520921451
>オーディンとリヴァイアサンとバハムートは戦わないといけないのは覚えてる いや別に…
70 18/07/23(月)21:29:29 No.520921604
>クリスタルタワーに出てくるドラゴンにはブレクガでサクサクだぞ 三色ドラゴンとか未だに遭遇したことないよ…
71 18/07/23(月)21:29:47 No.520921696
吟遊詩人とバイキングと風水師はもうちょい考えて欲しい 赤魔と学者と竜騎士も
72 18/07/23(月)21:30:03 No.520921775
FC版のクリスタルタワーのドラゴンはマジで一度も見たことねえ DS版では遭遇して全滅しかけてびっくり
73 18/07/23(月)21:30:10 No.520921809
剣刀魔法可能な限り使わない縛りで遊んでたら思ったよりシーフが強いことに気が付いた
74 18/07/23(月)21:30:29 No.520921899
魔剣士はHPがしょぼしょぼになるのでレベルアップ前にバイキングにしてたりしてた
75 18/07/23(月)21:30:38 No.520921933
後半は補助魔法即死魔法でサクサクだぞ
76 18/07/23(月)21:30:44 No.520921963
初期ジョブは最後まで使うこと考えられてないから
77 18/07/23(月)21:30:47 No.520921977
回数の多い低レベル魔法使って戦闘しのいだり道中回復するのは嫌いではない ポケモンでバトル後に飲み物で回復するみたいな…
78 18/07/23(月)21:30:56 No.520922008
>三色ドラゴンとか未だに遭遇したことないよ… 俺はクリアする!って時に限って 2頭「やっほ^^」してくる…
79 18/07/23(月)21:31:02 No.520922039
>>クリスタルタワーに出てくるドラゴンにはブレクガでサクサクだぞ >三色ドラゴンとか未だに遭遇したことないよ… 頑張って乱数調整しないと出ない オニオン装備はさらに… アイテム変換するね…
80 18/07/23(月)21:31:09 No.520922061
>三色ドラゴンとか未だに遭遇したことないよ… >FC版のクリスタルタワーのドラゴンはマジで一度も見たことねえ 最上階直前まで上って降りるのマラソンを繰り返してるとたまに出遭う 下から上への片道だとそうそう会わない
81 18/07/23(月)21:31:13 No.520922082
クエイクいいよね… 見た感じ飛んでそうでも飛行属性なんてないから鳥だろうが等しく喰らう所とか
82 18/07/23(月)21:31:27 No.520922143
>アイテム変換するね… 武器と違って一発変換なのがもうありがたい…
83 18/07/23(月)21:32:03 No.520922339
>剣刀魔法可能な限り使わない縛りで遊んでたら思ったよりシーフが強いことに気が付いた えんげつりんエクスカリバーじゃないけどブーメランオリハルコンみたいな使い方出来るからな
84 18/07/23(月)21:32:24 No.520922432
オニオングッズの配置は裏ワザ見越してたんじゃないかってくらい都合のいい位置にある
85 18/07/23(月)21:32:28 No.520922451
三色ドラゴンって出現テーブルが後の方だから直行してたら遭わないんじゃなかったか
86 18/07/23(月)21:33:16 No.520922724
オニオン装備は存在すら知らなかったな…
87 18/07/23(月)21:33:35 No.520922848
FCは攻略中に一回出てトードでご退場願ったぐらいだなドラゴン DSは暴力で皆殺しにされた
88 18/07/23(月)21:33:47 No.520922906
>剣刀魔法可能な限り使わない縛りで遊んでたら思ったよりシーフが強いことに気が付いた その縛りだと中盤からは空手家ゲーになってそう
89 18/07/23(月)21:33:49 No.520922916
ジョブ熟練度なんて転職する時の必要ポイント低下くらいしか意味ないのかと思ってた
90 18/07/23(月)21:34:27 No.520923122
モンクや空手家は途中から素手の方が強くなるのを知らないまま使ってたな
91 18/07/23(月)21:34:44 No.520923205
戦士の熟練度めっちゃあげてたからナイトにした時弱ってなった
92 18/07/23(月)21:34:51 No.520923240
ノーチラス号ってなんか名前が潜水艦みたいやね
93 18/07/23(月)21:35:32 No.520923451
>ノーチラス号ってなんか名前が潜水艦みたいやね 実際潜れるし…
94 18/07/23(月)21:35:40 No.520923482
>ノーチラス号ってなんか名前が潜水艦みたいやね まあなるんですけどね!
95 18/07/23(月)21:35:56 No.520923565
シーフはジョブチェンジした直後にいきなり攻撃回数がズババババってなってすごいってなる
96 18/07/23(月)21:36:30 No.520923725
>実際潜れるし… 潜水艦が空飛んでるのか…
97 18/07/23(月)21:36:56 No.520923874
飛空挺機能がメインで潜水艦機能は魔法の力なのだ
98 18/07/23(月)21:37:03 No.520923915
分裂敵は基本的にこだいのつるぎナイトと杖振り回してクリアした
99 18/07/23(月)21:37:17 No.520923974
アムルの町が復活した時にシーフの武器や専用防具が手に入るしゴールドの館は鍵付きなのでめっちゃ輝く
100 18/07/23(月)21:37:53 No.520924130
分裂する相手にはポイズンだ
101 18/07/23(月)21:38:14 No.520924233
>その縛りだと中盤からは空手家ゲーになってそう 縛りというほどじゃないけど出来るだけ全員違うジョブにするようにしてたから最終的には空手家狩人吟遊詩人風水師って大道芸人みたいなパーティになった
102 18/07/23(月)21:38:30 No.520924312
>潜水艦が空飛んでるのか… サロニアのひくうていオブザイヤーの本に潜水艇って書かれてるし元々が潜水艦だったんだろう まぁあれ最新から古代のまで載ってる怪しい本だけど
103 18/07/23(月)21:38:32 No.520924326
三節棍がとくに有名でバカにされるけどNTT出版の魔法解説とかストーリー解説が凄い好きだったんだ サロニアとサスーンの戦争で白黒魔が体系付けられ行きついた先のレベル8魔法で悲劇が起こり封印することになったとか どこまでが公式でどこまでが勝手に作った話なのかはわからんが
104 18/07/23(月)21:39:07 No.520924491
分裂モンスターじごくのつめもいけた記憶があるけどどうだっけか
105 18/07/23(月)21:39:31 No.520924595
あのアホみたいなスピードはバグを利用して出してるって聞いたけど 本当だろうか
106 18/07/23(月)21:39:35 No.520924614
>アムルの町が復活した時にシーフの武器や専用防具が手に入るしゴールドの館は鍵付きなのでめっちゃ輝く 吸収効果と力速さブーストでしばらくはナイト差し置いてアタッカーになれるな
107 18/07/23(月)21:39:36 No.520924621
当時は学者が武器が本って言う珍しさとかもあって好きだった 浮遊大陸でて割とすぐ息切れした
108 18/07/23(月)21:39:37 No.520924622
当時の説明 バイキング:海の敵に強いジョブだぞ! 実際 バイキング:装備できる武器が海の敵に特攻だけで本人は特に強くないぞ! そんなヒゲがDS版ではHPのために使うことになろうとは
109 18/07/23(月)21:39:41 No.520924636
書き込みをした人によって削除されました
110 18/07/23(月)21:39:43 No.520924645
あのへんの設定は本製作者が勝手に作ったと聞いた
111 18/07/23(月)21:39:49 No.520924687
シド爺さんから貰った飛行艇は大岩で爆散 海賊たちから貰ったエンタープライズはサロニアの大砲で爆散
112 18/07/23(月)21:40:07 No.520924776
そういやシーフ装備落ちてるんだったな 親切すぎて何かあるんじゃないかと思ったよ
113 18/07/23(月)21:40:26 No.520924872
>そんなヒゲがDS版では裏ボス戦のタンカー役に使うことになろうとは
114 18/07/23(月)21:40:36 No.520924919
>どこまでが公式でどこまでが勝手に作った話なのかはわからんが 基礎知識編は普通にスクウェア側の設定資料でいいと思うよ 装備の絵は編プロ側だと思うけど
115 18/07/23(月)21:40:46 No.520924962
バイキングは命中に難があった気がする
116 18/07/23(月)21:40:47 No.520924970
シーフは体力の低さと髭のドットを除けば良いジョブだよ
117 18/07/23(月)21:40:49 No.520924976
時の歯車とかオーバーテクノロジーの凄い貴重なものだろうにおのれサロニア…
118 18/07/23(月)21:40:54 No.520925005
魔法いっぱい売ってる町行こうぜ!
119 18/07/23(月)21:40:54 No.520925007
オリハルコンちょおつよいよね
120 18/07/23(月)21:41:23 No.520925162
完全変形エンタープライズはもったいなかったな…
121 18/07/23(月)21:41:30 No.520925185
シーフは後列でもいけるしとんずらの存在もデカい
122 18/07/23(月)21:41:41 No.520925235
バイキングは武器の命中率が低くて足遅いから攻撃回数も少なくなるカスや
123 18/07/23(月)21:41:45 No.520925261
このノーチラス号のサイズならあのよく分からない石像に挟まれた谷を通過できるのでは?
124 18/07/23(月)21:41:50 No.520925295
なんで海賊船に時の歯車積んで外界から飛んできて 当日即落とされたばっかの船まで載ってるんだひくうていオブザイヤー
125 18/07/23(月)21:42:17 No.520925444
DS版は敵の数が少なくて召喚が腐るのと途中でバイキングや空手家でLv上げしないとHPカンストできないのが難点だ
126 18/07/23(月)21:43:50 No.520925979
HPの上昇値でなんとなく損した気分になるので体力高いジョブでばかり遊んでた そういう意味でリメイクFF3はジョブごとにHPが変わるFF5式にして欲しかった
127 18/07/23(月)21:44:07 No.520926052
浮遊大陸とか時の歯車とか実はすごい技術の塊だったのか
128 18/07/23(月)21:44:34 No.520926181
こんなところにポーションが! っていうメッセージが好き
129 18/07/23(月)21:45:18 No.520926435
時の歯車は確か永久機関だったような
130 18/07/23(月)21:45:57 No.520926658
数年前にやってクリアしたけど町の名前とか全く覚えられなかったのが私だ 大陸位置も危うい
131 18/07/23(月)21:46:49 No.520926906
いまいちザンデが地上を沈めたのがいつだったのか理解してない
132 18/07/23(月)21:47:14 No.520927016
>大陸位置も危うい 結構空で迷う サイトロ便利
133 18/07/23(月)21:47:35 No.520927125
浮遊大陸脱出直後はマジで迷う
134 18/07/23(月)21:48:03 No.520927281
FC版のフェニックスの尾って有限だったっけ
135 18/07/23(月)21:48:12 No.520927326
今になってゴールドルのクリスタル欲しくなった メッキ塗装代わりに
136 18/07/23(月)21:48:22 No.520927383
>雑魚戦逃げずにまっすぐガルーダ戦来ると攻撃回数がちょうど1回増えるくらいのレベルになるんだ 宝箱全回収+全戦闘勝利で進むと最初から最後まで適正レベルで進行できるのよ VCでプレイしてて驚いたところだ
137 18/07/23(月)21:48:26 No.520927412
>このノーチラス号のサイズならあのよく分からない石像に挟まれた谷を通過できるのでは? バーン
138 18/07/23(月)21:49:06 No.520927607
ファルガバードやレプリトの村BGMが良い はるかなる故郷に通じるものがある
139 18/07/23(月)21:49:09 No.520927627
>>このノーチラス号のサイズならあのよく分からない石像に挟まれた谷を通過できるのでは? >バーン ドサ
140 18/07/23(月)21:49:45 No.520927800
>FC版のフェニックスの尾って有限だったっけ うn ドロップにも設定されてるはずがバグで絶対に落ちないとかなんとか
141 18/07/23(月)21:49:51 No.520927829
そらとぶくつ取らずに沼にハマって全滅 牙揃えずに石像に突っ込んで全滅
142 18/07/23(月)21:50:29 No.520928061
>アイテム増殖で作った牙で石像に突っ込んで全滅
143 18/07/23(月)21:51:15 No.520928308
バグ技使わずにクリアしたことがないゲーム
144 18/07/23(月)21:51:59 No.520928550
真の敵は時間 ラスダン1時間は無理だよカーチャン
145 18/07/23(月)21:52:29 No.520928708
>いまいちザンデが地上を沈めたのがいつだったのか理解してない FC版はゲーム開始のちょっと前くらい 地上沈めた大地震で大岩でカナーンへの道がふさがったり火のクリスタルや風のクリスタルがあった洞窟が崩落するのが最近って会話も作中で出てくる
146 18/07/23(月)21:53:44 No.520929089
後年になってやり直したがやはり盾を使いこなすことは出来なかった たしかに被ダメ減るけど与えるダメージも二刀のときより半分になるんじゃ意味なくない?
147 18/07/23(月)21:53:45 No.520929097
DS版しかやってないんだけどFC版だとクリスタルタワー入り口から闇の世界までノンストップなんだっけ?
148 18/07/23(月)21:54:19 No.520929284
>DS版しかやってないんだけどFC版だとクリスタルタワー入り口から闇の世界までノンストップなんだっけ? 裏技使わないと回復ポイントすらないぜ!
149 18/07/23(月)21:54:22 No.520929305
>DS版しかやってないんだけどFC版だとクリスタルタワー入り口から闇の世界までノンストップなんだっけ? セーブポインヨが ない
150 18/07/23(月)21:54:25 No.520929317
>DS版しかやってないんだけどFC版だとクリスタルタワー入り口から闇の世界までノンストップなんだっけ? DS版もノンストップはノンストップだったろう 中断あるけど
151 18/07/23(月)21:54:26 No.520929330
>バグ技使わずにクリアしたことがないゲーム デジョン宿は必要だよね
152 18/07/23(月)21:55:13 No.520929553
ようしクムクムのバックアタックをお見舞いしてやる
153 18/07/23(月)21:55:21 No.520929602
闇クリのボスも強くてなあ…
154 18/07/23(月)21:55:37 No.520929695
>デジョン宿は必要だよね そういや誰が見つけて誰が広めたのか謎過ぎるほど有名だな
155 18/07/23(月)21:55:51 No.520929772
3は好きなBGMが多かった
156 18/07/23(月)21:56:02 No.520929831
お!闇の世界に宝箱あんじゃーん!(パカッ デデーンッ \ザンデクローン/
157 18/07/23(月)21:56:03 No.520929836
2ヘッドドラゴンでからてかが変な方向にひしゃげて即死するのいいよね…
158 18/07/23(月)21:57:17 No.520930209
>2ヘッドドラゴンでからてかが変な方向にひしゃげて即死するのいいよね… アイテム変化のたまねぎ装備でろくなレベル上げもせずにサクサク行ってたプレイヤーをぶっ飛ばす2ヘッドドラゴンさん