虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)20:57:21 ひどい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)20:57:21 No.520911449

ひどい

1 18/07/23(月)20:58:16 No.520911749

テントって…テントって!

2 18/07/23(月)20:58:17 No.520911758

スクエニが変なバグ仕込むから悪い

3 18/07/23(月)20:59:34 No.520912168

もう随分前からバグ云々超えてる気がするんですけお!

4 18/07/23(月)21:00:08 No.520912344

回復イベントの真下に魔大陸浮上イベントがあるのは運命としか言い様がない

5 18/07/23(月)21:00:54 No.520912589

全滅画面もカラクリが一緒なのかしら

6 18/07/23(月)21:01:38 No.520912835

今度はどんなバグが?

7 18/07/23(月)21:02:38 No.520913131

>今度はどんなバグが? テントで寝る 魔大陸浮上!

8 18/07/23(月)21:03:08 No.520913290

極限低歩数はもう一生終わらない気がする

9 18/07/23(月)21:03:18 No.520913334

なんであるんだろうねアレ…

10 18/07/23(月)21:03:54 No.520913539

>今度はどんなバグが? https://youtu.be/a-J1doaycBg?t=3m53s

11 18/07/23(月)21:04:06 No.520913587

テントそんな仕組みで回復してたんだなあ

12 18/07/23(月)21:04:11 No.520913618

崩壊後に飛空挺バグ起こせるってのが酷すぎる

13 18/07/23(月)21:04:29 No.520913714

おのれナーシャ!

14 18/07/23(月)21:05:02 No.520913886

テントマップ以外に間に挟む系の無いよね…?

15 18/07/23(月)21:05:15 No.520913958

お腹痛い

16 18/07/23(月)21:06:13 No.520914276

忘れた頃にシドタイマーが後頭部を殴りかかってくる そして現れる歴戦のベテランめいたゴゴ

17 18/07/23(月)21:06:15 No.520914291

>今度はどんなバグが? 全体マップでテントを使ったときの処理が 専用マップに移動する→イベントマスを踏む→全回復して元のマップに戻る だったために タイマー持ち出しを使ってイベントマスを踏んだときの処理を上書きすると テント専用マップを自由に移動できるようになった そこに何故か魔大陸浮上イベントを起こすマスがあった

18 18/07/23(月)21:06:19 No.520914322

本当になんでよ!?

19 18/07/23(月)21:06:23 No.520914346

SFC版FF6は容量を削るために涙ぐましい努力が行われててこれもその一環なんだろうけどそれを悪用しやがって デバッグはもうしなくていいんだよ!

20 18/07/23(月)21:06:35 No.520914412

よく分からんけど橋タイマーのあるダンジョン行けるようになるところから 魔大陸浮上までの間にある飛ばせるイベントってどんだけあったっけ

21 18/07/23(月)21:07:06 No.520914611

>魔大陸浮上までの間にある飛ばせるイベントってどんだけあったっけ なんとRTA換算で40分!

22 18/07/23(月)21:07:13 No.520914660

>そこに何故か魔大陸浮上イベントを起こすマスがあった これがもう本当に宿命としか言いようがない

23 18/07/23(月)21:07:21 No.520914701

どこまでFF6破壊するの…?

24 18/07/23(月)21:07:36 No.520914766

お前のその無責任な発見のせいでどれだけの人に迷惑がかかると思ってるんだ!

25 18/07/23(月)21:07:45 No.520914798

これといって有用性の無いと思われてた橋タイマーがここで繋がるのいいよね

26 18/07/23(月)21:08:03 No.520914887

あーまたちょっとしたヘンテコバグねと思ったらスレ画だよ

27 18/07/23(月)21:08:12 No.520914948

5年越しの夢

28 18/07/23(月)21:08:26 No.520915017

一番迷惑かかってるのは電子マネー自身だ

29 18/07/23(月)21:08:29 No.520915033

FF6の味が無くなるまでしゃぶりつくそうとしているが なかなか味が無くならない

30 18/07/23(月)21:09:11 No.520915261

>なんとRTA換算で40分! レギュレーションにもよるんだろうけど このバグ使えるRTAの今の次点での世界記録ってどれくらいなんだろう…

31 18/07/23(月)21:09:19 No.520915305

意外とサマサのイベント長いんだな…

32 18/07/23(月)21:09:18 No.520915312

>お前のその無責任な発見のせいでどれだけの人に迷惑がかかると思ってるんだ! 自身が一番被害受けてる…

33 18/07/23(月)21:09:24 No.520915338

バグ…バグってなんだ

34 18/07/23(月)21:09:57 No.520915545

>お前のその無責任な発見のせいでどれだけの人に迷惑がかかると思ってるんだ! ああ、もう…はあ最悪~

35 18/07/23(月)21:10:00 No.520915565

ちゃんとデバッグしろよ…

36 18/07/23(月)21:10:14 No.520915646

FF5学会は無いんです?

37 18/07/23(月)21:10:42 No.520915830

今年になってから学会の活動が盛んだな

38 18/07/23(月)21:10:53 No.520915891

SFCって何年前

39 18/07/23(月)21:10:55 No.520915901

何十年デバッグ続けてるんだよ

40 18/07/23(月)21:11:00 No.520915930

FF5の壊され方なんてかわいいもんだよ ちょっと戦闘で遊ぶくらいだし

41 18/07/23(月)21:11:06 No.520915975

人類史上これほどデバッグされたプログラムはあるだろうか

42 18/07/23(月)21:11:25 No.520916073

>FF5学会は無いんです? TASだとサブフレームリセットを駆使してセーブデータを捏造し尽くす方向に向かってるけどRTAはどうなんだろう?

43 18/07/23(月)21:11:38 No.520916149

発売から何年だよ

44 18/07/23(月)21:12:19 No.520916347

昔はネズミを残しておくと崩壊前に戻れます!特にメリットはありません! みたいな裏技しかなかったのに

45 18/07/23(月)21:12:26 No.520916389

真・破壊するもの

46 18/07/23(月)21:12:31 No.520916406

あんな連中がヒにゴロゴロいるのが恐ろしいわ

47 18/07/23(月)21:12:51 No.520916517

まあ今は有志でバグ直してくれる人とか居るし…

48 18/07/23(月)21:13:06 No.520916574

SFC:1994年4月2日

49 18/07/23(月)21:13:31 No.520916700

>あんな連中がヒにゴロゴロいるのが恐ろしいわ 狂人同士の会話がキャッキャウフフしてるの本当にお腹痛い

50 18/07/23(月)21:13:39 No.520916736

24年間デバッグしてるのか…

51 18/07/23(月)21:13:45 No.520916766

魔大陸はいいんだけど飛空艇バグがちょっとよく分からない 飛空艇が飛ぶとどうなるんです?

52 18/07/23(月)21:14:05 No.520916861

というかあの暗転のマップには回復と魔大陸の他に別のイベントを呼び出す座標があるような気がしてならない

53 18/07/23(月)21:14:41 No.520917080

>>あんな連中がヒにゴロゴロいるのが恐ろしいわ >狂人同士の会話がキャッキャウフフしてるの本当にお腹痛い 別のゲームだけど狂人たちのキャッキャウフフから新たなバグや攻略方法が発見されたりしてるからなこの界隈…

54 18/07/23(月)21:14:47 No.520917110

>人類史上これほどデバッグされたプログラムはあるだろうか マリオ64とか時オカも大概…

55 18/07/23(月)21:15:14 No.520917246

電子マネーさいてー

56 18/07/23(月)21:15:16 [おやつ] No.520917252

余計なことを…

57 18/07/23(月)21:15:21 No.520917277

サガの方でも頭がおかしい人がいるよね…

58 18/07/23(月)21:15:32 No.520917338

そんな処理だったのか… ちょっと面白い

59 18/07/23(月)21:15:41 No.520917370

newってなんなの

60 18/07/23(月)21:15:51 No.520917421

>というかあの暗転のマップには回復と魔大陸の他に別のイベントを呼び出す座標があるような気がしてならない でもまあメタルマックス2のポストみたいな代物じゃなさそうだし良いよね!

61 18/07/23(月)21:15:55 No.520917445

なんかこういうのやる人達は根本的に頭のネジどっか外れてるんだなって!

62 18/07/23(月)21:15:55 No.520917446

バグじゃなくて仕様の穴を無理矢理こじ開けてレイプしているのでは

63 18/07/23(月)21:16:02 No.520917475

リアルの学会より学会してませんかね…

64 18/07/23(月)21:16:07 No.520917505

>飛空艇が飛ぶとどうなるんです? http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1709/05/news017.html ねとらぼだけど本人へのインタビュー含むこの記事が簡単な説明として分かりやすいと思う

65 18/07/23(月)21:16:09 No.520917520

>余計なことを… あんたの発言が発端なんだけどな!

66 18/07/23(月)21:16:17 No.520917565

>余計なことを… エッグ戦で4年待つ間に出来るな

67 18/07/23(月)21:16:31 No.520917623

>余計なことを… そういやサガフロ2最短ターン数TASもそろそろ終わりだっけ ロマサガしろ

68 18/07/23(月)21:17:08 No.520917821

>そういやサガフロ2最短ターン数TASもそろそろ終わりだっけ >ロマサガしろ 最小勝利回数ロマサガ1なんてTASでも無理だよね

69 18/07/23(月)21:17:09 No.520917827

何がきっかけで発見されたんだ…テント中の処理とかわりと見つかりそうなもんだが

70 18/07/23(月)21:17:09 No.520917829

カオスを超えて終末が近づいてきたと思ったら終末はまだまだ先だった

71 18/07/23(月)21:17:16 No.520917865

逃げてたサガフロ2も最近酷いのやってるしな…

72 18/07/23(月)21:17:22 No.520917894

>飛空艇が飛ぶとどうなるんです? 本来飛空艇入手するイベントの前に飛空艇を動かせる

73 18/07/23(月)21:18:28 No.520918198

デバッグじゃねえよ普通のプレイなら遭遇しないことばかりだよ!

74 18/07/23(月)21:18:41 No.520918255

24年後に発覚する事象なんて当時のデバッカーがみつけられなくても仕方ないんじゃ

75 18/07/23(月)21:18:49 No.520918302

魔大陸浮上前から浮上後にワープでき 魔大陸浮上後から浮上前にワープできる なにいってんだこいつ

76 18/07/23(月)21:18:53 No.520918318

>逃げてたサガフロ2も最近酷いのやってるしな… 人力で処理出来なくてTASになったのは吹いたよ

77 18/07/23(月)21:18:57 No.520918343

サガフロ2は人力最低戦闘回数クリアが鬼門

78 18/07/23(月)21:19:39 No.520918553

イベント呼ぶのに専用マップ使うのは解るっちゃわかるけど これ全滅イベントとかエンディングコールも同じマップにあったりしたら面白そうだ

79 18/07/23(月)21:19:51 No.520918614

ずっと見てるとハーブ吸ってる気になるよね

80 18/07/23(月)21:20:15 No.520918731

スーファミの容量に詰め込む為に無茶をする

81 18/07/23(月)21:20:40 No.520918863

FF6をSFCからPSからアドバンスからスマホ版まで全部検証してるのはやはり狂人

82 18/07/23(月)21:20:58 No.520918959

>イベント呼ぶのに専用マップ使うのは解るっちゃわかるけど >これ全滅イベントとかエンディングコールも同じマップにあったりしたら面白そうだ もしあったら飛行艇やタイマー系駆使して最低歩数がまた伸びそう・・・

83 18/07/23(月)21:21:32 No.520919133

アバロン宮殿だっけ、ロマサガ2の攻略で有名だったとこ あそこも大概ゲーム壊してたな

84 18/07/23(月)21:21:59 No.520919267

タイマー持ち出しによるすり抜けバグの可能性がすごすぎる…

85 18/07/23(月)21:23:09 No.520919645

開発者の想定してない遊び方しちゃ駄目だよ

86 18/07/23(月)21:23:20 No.520919701

バグが多いのか狂人がおかしいのか分からなくなってきた

87 18/07/23(月)21:23:27 No.520919744

なんでこんなフェルマーの最終定理みたいになってんの…

88 18/07/23(月)21:23:41 No.520919817

>バグが多いのか狂人がおかしいのか分からなくなってきた 両方ですかね…

89 18/07/23(月)21:24:00 No.520919910

は?購入者の自由だろ

90 18/07/23(月)21:24:00 No.520919911

ゲームほど複雑怪奇で悪意ある入力されるプログラムもそうそうないからな…

91 18/07/23(月)21:24:11 No.520919961

橋タイマーはシドタイマーと違って扱いにくいしすぐ消えるからあまり使い道無いって…

92 18/07/23(月)21:24:30 No.520920052

分からない…本当にわからないんだ…

93 18/07/23(月)21:24:40 No.520920097

橋タイマーは条件が限定的で0f以上で持ち出すのも苦労するから使えないって言ってたじゃないですか! …簡単に0f持ち出しできるからテント再現が容易になってる…

94 18/07/23(月)21:24:52 No.520920168

>バグが多いのか狂人がおかしいのか分からなくなってきた 数回のリメイクに耐えられてるから狂人が多いのだろう

95 18/07/23(月)21:24:58 No.520920195

ほすうの要素を削っておけば狂人が居着かなかったのでは?

96 18/07/23(月)21:24:59 No.520920199

テントの処理自体は何気なく見つかったことで大発見ではないしたぶん前から知ってる人もいたんじゃない? そこに役に立たないと思われてた橋タイマーがスーっと効いたのがやばかった

97 18/07/23(月)21:25:14 No.520920269

デバッグルームというかイベントコール部屋運用の方がデバッグも管理もやりやすいしメモリ省略も出来るだろうから納得なんだけど タイマーによるイベントすり抜けとか考慮できるわけねーだろバカ!

98 18/07/23(月)21:25:16 No.520920285

何が怖いってヒゲも把握しているシドタイマー

99 18/07/23(月)21:25:46 No.520920434

どうして自分でテントを張って避けるんですか?

100 18/07/23(月)21:25:56 No.520920477

でもさ…人生って何に価値の重きをおくかだと思うんだ この人たちの場合それがFF6縛りプレイだっただけで…

101 18/07/23(月)21:25:58 No.520920488

現状の記録を打破するための鍵は既に持ってたとか熱い展開すぎる…

102 18/07/23(月)21:26:14 No.520920574

橋タイマーのヤベーところはほぼ全機種でできるってことだよな・・・

103 18/07/23(月)21:26:14 No.520920575

RTA界隈はどうなってるんだろ

104 18/07/23(月)21:26:38 No.520920702

な…なんで…?

105 18/07/23(月)21:26:46 No.520920742

狂人の次に見る夢は解らん…

106 18/07/23(月)21:26:52 No.520920771

>現状の記録を打破するための鍵は既に持ってたとか熱い展開すぎる… 良いですよね答えは俺達の中にあったのだ…いいのか?

107 18/07/23(月)21:26:54 No.520920781

>…簡単に0f持ち出しできるからテント再現が容易になってる… 全滅不可の場合は猶予12fの目押し系コマンド入力が必要になるのは鬼すぎる

108 18/07/23(月)21:26:58 No.520920816

彼は狂っていた。

109 18/07/23(月)21:27:15 No.520920895

昔のゲームも普通にガバガバで作ってたんだなって思うと 優しい気持ちになる

110 18/07/23(月)21:27:16 No.520920901

訳が分からないのでFFで例えてくれ

111 18/07/23(月)21:27:27 No.520920956

なんて遠い回り道…

112 18/07/23(月)21:27:41 No.520921020

>RTA界隈はどうなってるんだろ バグ有りレギュだともれなく影響を受けるはずだけどどうするんだろう

113 18/07/23(月)21:27:52 No.520921082

今までの記録がゴミになったはずなのに関係者は喜んでる気がする!

114 18/07/23(月)21:28:07 No.520921154

>訳が分からないのでFFで例えてくれ テントの中に魔大陸の入口があった

115 18/07/23(月)21:28:45 No.520921364

FF6学会員とサガ学会員は一体何をキメてらっしゃる?

116 18/07/23(月)21:28:53 No.520921411

>訳が分からないのでFFで例えてくれ テントが魔大陸だった

117 18/07/23(月)21:28:53 No.520921415

>現状の記録を打破するための鍵は既に持ってたとか熱い展開すぎる… >良いですよね答えは俺達の中にあったのだ…いいのか? ゲーム違うけど3つのボタンでカービィボウルの最後の更新でやってたシュタゲ茶番はちょっと涙腺に来た

118 18/07/23(月)21:28:57 No.520921439

ゆるキャン(魔)

119 18/07/23(月)21:29:01 No.520921459

>>訳が分からないのでFFで例えてくれ >テントの中に魔大陸の入口があった なるほど…わからん…

120 18/07/23(月)21:29:05 No.520921473

>>RTA界隈はどうなってるんだろ >バグ有りレギュだともれなく影響を受けるはずだけどどうするんだろう 走り直すだけじゃない?RTA走者って何度も挑戦するんだしさ

121 18/07/23(月)21:29:24 No.520921585

何で天然デバッグ作業を何年も…

122 18/07/23(月)21:29:57 No.520921750

最後の吹き替えが全てか

123 18/07/23(月)21:30:27 No.520921887

FF6だとやっぱり人力で状況再現してストームドラゴン完封するのが感動したな… それまでの8竜の殆どがガバ耐性だったのからガチが来たのも含めて

124 18/07/23(月)21:33:30 No.520922825

ちょっと前に総統閣下がキレてたのに…そういえばあれもテント絡みだったっけ…

125 18/07/23(月)21:35:42 No.520923493

魔大陸浮上! 魔大陸浮上解除! 魔大陸浮上!

126 18/07/23(月)21:36:04 No.520923592

FF6破壊罪の適用が必要

127 18/07/23(月)21:37:01 No.520923907

よくわからんが取りあえずチャンネル登録した

128 18/07/23(月)21:38:10 No.520924212

12フレームなら人力でいけるな

129 18/07/23(月)21:38:52 No.520924424

平成も終わろうかというのにテントひとつで激動すぎる

130 18/07/23(月)21:39:00 No.520924466

魔大陸を再度浮上させられますのわけわからなさ

131 18/07/23(月)21:40:02 No.520924743

>ちゃんとデバッグしろよ… どう考えてもこんなバグ見つける必要ねえよ! 何年放置されてたと思ってんだ

132 18/07/23(月)21:40:08 No.520924780

基礎研究の大事さを教えてくれる動画

133 18/07/23(月)21:40:59 No.520925038

魔大陸が完全に空陸両用の大陸と化している

134 18/07/23(月)21:41:14 No.520925116

テントの下に浮上スイッチ置いちゃダメだよ!

135 18/07/23(月)21:42:00 No.520925346

真の意味でデバッグだよね でもプレイヤーのためじゃなくて開発者用のデバッグまでしなくていいんだよ!

136 18/07/23(月)21:42:07 No.520925394

特に致命的なバグってわけでは無いのだけど… よりにもよってなんでテントの一歩下に浮上イベントを置いたのか…

137 18/07/23(月)21:42:20 No.520925461

しかしこういうの見るに容量削減ほんとに大変だったんだな

138 18/07/23(月)21:42:52 No.520925634

>よりにもよってなんでテントの一歩下に浮上イベントを置いたのか… 少しでも容量削るためだろう

139 18/07/23(月)21:43:31 No.520925872

いやー崩壊後飛空艇バグでどんなアクロバットできるんでしょうね

140 18/07/23(月)21:44:26 No.520926132

これからのFF6は一体どんな夢を見せてくれるのだろうか…

141 18/07/23(月)21:44:26 No.520926133

>昔のゲームも普通にガバガバで作ってたんだなって思うと というか昔のほうがガバさは酷いよ 最近だと滅多にない進行不能バグぼろぼろ残ってたし

142 18/07/23(月)21:44:44 No.520926247

テントの下に浮上イベントは運命としか言いようがない

143 18/07/23(月)21:45:01 No.520926338

そもそも橋タイマーとかシドタイマーだって普通にプレイしたら持ち越さないのよ ちゃんと消えるの

144 18/07/23(月)21:45:02 No.520926343

なぜ同じマップにと言われると容量の関係じゃないのとしかいえないけど すぐ側にあったのは運命だと思う

145 18/07/23(月)21:45:16 No.520926426

世界滅ぼしたあと崩壊前に戻って 魔大陸を浮かせる

146 18/07/23(月)21:45:18 No.520926438

バグ多いって気軽に言うが普通のプレイで発見できるバグなんてほとんどないからな6

147 18/07/23(月)21:45:59 No.520926671

嫌ならやめてもいいんだよ? むしろ何故続ける何故折れない

148 18/07/23(月)21:46:25 No.520926785

変人専用のデバックなんかできるか馬鹿野朗すぎる

149 18/07/23(月)21:46:57 No.520926954

5年越しの夢を叶える鍵は5年間の積み重ねの中にあった…!

150 18/07/23(月)21:47:11 No.520927005

魔大陸浮き上がるときのアレ なんかパンツみたいだよね

151 18/07/23(月)21:47:20 No.520927045

別に通常プレイなら魔大陸浮上してから戻ったりしねえよ!

152 18/07/23(月)21:47:21 No.520927050

どんなゲームでも掘り尽くされりゃバグはどんどこ出るよ バグの無いプログラムなんて存在しないんだから

153 18/07/23(月)21:47:43 No.520927158

タイマー共用までわかるんだよ普通に節約として今でも使う 持ち出した時点でリセット掛けなかった事を責めるのは酷だ…残り12fだぞ…

154 18/07/23(月)21:47:50 No.520927197

やってる子って馬鹿じゃないの…

155 18/07/23(月)21:48:16 No.520927351

リルムとストラゴスに!

156 18/07/23(月)21:48:21 No.520927377

言うて魔法回避率バグとか結構致命的なのあるからな

157 18/07/23(月)21:48:33 No.520927460

バグっていうかデバッグというか どちらにせよ実機で再現できるのが恐ろしい

158 18/07/23(月)21:48:37 No.520927483

何故お金を貰えるわけでもないのにひたすらデバッグを繰り返すんです?

159 18/07/23(月)21:48:37 No.520927485

>持ち出した時点でリセット掛けなかった事を責めるのは酷だ…残り12fだぞ… そんなとこまで対応しろって言われたらプログラマがキレてもおかしくない

160 18/07/23(月)21:48:40 No.520927495

魔大陸をただ延々と浮上させ続ける動画は爆笑した

161 18/07/23(月)21:49:02 No.520927586

一生遊べるって過酷だな…

162 18/07/23(月)21:49:09 No.520927621

なんとか監視所スキップできたらなーとか言ってたのが懐かしいレベルでなんか凄いことになってる…

163 18/07/23(月)21:49:09 No.520927624

>持ち出した時点でリセット掛けなかった事を責めるのは酷だ…残り12fだぞ… 持ち出すな

164 18/07/23(月)21:49:23 No.520927686

>言うて魔法回避率バグとか結構致命的なのあるからな 普通に遊べるもんは致命的とまでは言わん

165 18/07/23(月)21:49:24 No.520927691

タイマーと魔大陸が諸悪の根源すぎる…

166 18/07/23(月)21:49:29 No.520927722

FF6で格ゲーみたいなシビアさの行動が必要になるバグ発生方法は 伏線はしっかりしてるけど普通入力ミス!するわ

167 18/07/23(月)21:49:33 No.520927741

普通はタイマー持ち出したりしないし そもそもタイマーの存在すら知らないだろうし…

168 18/07/23(月)21:49:54 No.520927847

シドと橋と魔大陸が悪い

169 18/07/23(月)21:49:56 No.520927863

忙しい人のためのFF6はめっちゃ笑った 怒涛の展開すぎる

170 18/07/23(月)21:50:14 No.520927970

ジャックスパロウ!

171 18/07/23(月)21:50:35 No.520928087

>一生遊べるって過酷だな… メーカーの人そこまで考えてないよ…

172 18/07/23(月)21:50:39 No.520928109

>ジャックスパロウ! (リルムとストラゴス)

173 18/07/23(月)21:50:53 No.520928172

そもそもシドタイマーってなんだよ!?

174 18/07/23(月)21:50:54 No.520928175

説明を見るとなるほどなーって納得出来る

175 18/07/23(月)21:50:55 No.520928180

というかタイマーは常識的な範囲でのリセット処理はかけてる方だと思う… 持ち出しが想定外なだけで

176 18/07/23(月)21:51:33 No.520928408

学会とか大勢の積み重ねで出来た地獄のようなイメージがあるけど ぶっちゃけ8割くらい主犯のせいだと思う ある意味バーニングファイトに近いと思う

177 18/07/23(月)21:52:11 No.520928601

>何故お金を貰えるわけでもないのにひたすらデバッグを繰り返すんです? 趣味だから

178 18/07/23(月)21:52:19 No.520928657

実機でやれるからって言っても何周やっても普通起こらないよこんなの…

179 18/07/23(月)21:52:23 No.520928675

>そもそもシドタイマーってなんだよ!? シドのHPは毎秒減るのは普通のイベントだからそこはおかしなことじゃない

180 18/07/23(月)21:52:48 No.520928803

人力でやられちゃ健全な遊び方すぎて文句も言えねえ

181 18/07/23(月)21:53:01 No.520928872

かつて低歩数で世界を救った英雄が復活するシーンは感動的すぎる…

182 18/07/23(月)21:53:40 No.520929078

現実の世界も案外こんな風に予想だにしない動きをするととんでもないことが起きたりするのかも知れない…

183 18/07/23(月)21:53:44 No.520929093

イベントマスのスキップ云々はRPGツクール系のゲームをやった事がある人なら分かりやすいと思う

184 18/07/23(月)21:53:44 No.520929094

>人力でやられちゃ健全な遊び方すぎて文句も言えねえ フレーム単位で狙うのは健全なのだろうか…

185 18/07/23(月)21:53:50 No.520929134

再走する?

186 18/07/23(月)21:54:01 No.520929188

サブフレームリセすら手動でやってる人いて界隈怖すぎる… サブフレームリセットって最早擬似アクリプ(難易度は人間辞めるレベルだが)じゃん…

187 18/07/23(月)21:54:03 No.520929199

シドタイマーの存在自体はおかしいことじゃない それを見つけて持ち出そうとして持ち出した奴の頭がおかしい

188 18/07/23(月)21:54:06 No.520929214

>かつて低歩数で世界を救った英雄が復活するシーンは感動的すぎる… 全てが収束していく…

189 18/07/23(月)21:54:16 No.520929261

シドタイマーを拾うためには崩壊後までプレイしなきゃいけないし その後崩壊前のセーブデータに戻って崩壊させてもタイムロスするだけなのでは?

190 18/07/23(月)21:54:26 No.520929328

FF6に関しては特定の重症患者が酷いけど 彼を含めてスクウェアRPGを万遍なく壊そうとする連中が間違いなく存在している

191 18/07/23(月)21:55:23 No.520929618

ヒゲ見てるか? 見てた

↑Top