虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)20:44:59 太陽ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)20:44:59 No.520907187

太陽アレルギーになってこれから一生日の当たる場所を歩けなくなったことを報告します

1 18/07/23(月)20:46:23 No.520907692

吸血鬼「」…存在していたのか

2 18/07/23(月)20:46:50 No.520907857

紫外線がだめなんか?

3 18/07/23(月)20:47:28 No.520908044

後天的になるもんなのソレ…

4 18/07/23(月)20:48:37 No.520908433

友人に似たようなのがいたな

5 18/07/23(月)20:49:29 No.520908723

生まれつきだけじゃないのォ!?

6 18/07/23(月)20:49:51 No.520908844

俺も長い時間お日様に当たってるとブツブツ出てきて痒い

7 18/07/23(月)20:50:26 No.520909058

夜勤の友だちが昼間つらがってた覚えが

8 18/07/23(月)20:50:40 No.520909159

シルバーストーン病か

9 18/07/23(月)20:50:47 No.520909210

日傘と手袋かあ

10 18/07/23(月)20:51:22 No.520909414

後天的になるとか吸血鬼じゃなく?

11 18/07/23(月)20:51:28 No.520909447

よく考えたらこのスタンドならDIO様をわからん殺しできるのでは?

12 18/07/23(月)20:53:55 No.520910289

一生日陰者か

13 18/07/23(月)20:56:31 No.520911177

石仮面実在したのか

14 18/07/23(月)20:58:54 No.520911956

かびん「」かもしれん

15 18/07/23(月)20:58:56 No.520911976

後天的になるの?って意見が多いですがアレルギーなので蓄積量が許容量を超えると普通になります 今年の紫外線はすごいから「」も気をつけてね

16 18/07/23(月)21:01:18 No.520912717

紫外線がダメなタイプと光そのものがダメなタイプがあるらしいけど幸いにも紫外線タイプでした 光タイプは日焼け止め塗っても何してもダメらしい

17 18/07/23(月)21:01:52 No.520912922

>光タイプは日焼け止め塗っても何してもダメらしい TSしてイスラム教に改宗するしかないな…

18 18/07/23(月)21:02:11 No.520913025

仕事とかどうするんだ

19 18/07/23(月)21:02:29 No.520913100

光タイプは蛍光灯でも駄目なんだろうか そうだとしたらもう生きていけんぞ

20 18/07/23(月)21:04:20 No.520913658

ここは吸血鬼ネタ仕込んで笑いに転化するべきだな

21 18/07/23(月)21:04:40 No.520913775

逆に若い頃ひどかったけど歳とって収まったって知り合いも居るしまあ色々だろうな…

22 18/07/23(月)21:04:53 No.520913837

避けるのが難しいもののアレルギーだと水アレルギーとかもあるよね

23 18/07/23(月)21:05:57 No.520914196

黒人神父の友人を作ろう

24 18/07/23(月)21:06:54 No.520914536

この太陽承太郎達にぶつければ第3部完だったかも

25 18/07/23(月)21:07:46 No.520914802

ディオ「」はまずは 酒!飲まずにいられないッ! この辺からやろう

26 18/07/23(月)21:08:01 No.520914876

どうせ無職童貞ハゲなんだから追加で引きこもりくらい受け入れられるだろう

27 18/07/23(月)21:08:26 No.520915019

当たらなければどうということは

28 18/07/23(月)21:08:26 No.520915022

>避けるのが難しいもののアレルギーだと水アレルギーとかもあるよね 体の中の水はどうするの?

29 18/07/23(月)21:09:31 No.520915384

引きこもり歴長いと日光アレルギーになるよね

30 18/07/23(月)21:09:45 No.520915483

>体の中の水はどうするの? 皮膚にふれてなければセーフだそうだ

31 18/07/23(月)21:09:48 No.520915496

湿布の副作用でもなるらしいな 怖い

32 18/07/23(月)21:10:15 No.520915656

日光アレルギーっつっても症状の重さにもよるよな

33 18/07/23(月)21:10:21 No.520915712

太陽浴びれないと鬱になりやすいし大変そう

34 18/07/23(月)21:10:30 No.520915762

アレルギーは甘え

35 18/07/23(月)21:10:36 No.520915795

>>体の中の水はどうするの? >皮膚にふれてなければセーフだそうだ まじか 精神的なモノでなければ大変だな

36 18/07/23(月)21:11:40 No.520916159

光がダメっていっても蛍光灯くらいの強さなら問題ないらしい 幸い自分もそんなに酷いのではないので仕事に行くくらいは問題ない 長袖着て日焼け止めはばっちりする 海とかプールはもう行けない…

37 18/07/23(月)21:11:50 No.520916211

闇に紛れて生きるの?

38 18/07/23(月)21:12:31 No.520916407

海とかプールとか一緒に行く彼女でもおるんか

39 18/07/23(月)21:13:11 No.520916606

鬱は実は持ってるから太陽光浴びられないのはまずいんだ その分ジムとかで運動いっぱいする

40 18/07/23(月)21:13:14 No.520916621

アレルギーって体内に入った反応物質で 症状でるんじゃないのか

41 18/07/23(月)21:13:31 No.520916701

>日光アレルギーっつっても症状の重さにもよるよな 灰になるレベルだとキツいだろうなあ

42 18/07/23(月)21:14:12 No.520916893

オススメの治療法はこの宝石がついた仮面をかぶること

43 18/07/23(月)21:14:20 No.520916942

温度なんかでもアレルギー出るよ

44 18/07/23(月)21:15:28 No.520917318

昼間の太陽光は10万ルーメンとかだが 蛍光灯とか200ルーメンでしかないからな

45 18/07/23(月)21:16:58 No.520917761

>ディオ「」はまずは >酒!飲まずにいられないッ! >この辺からやろう 吸血鬼になる前じゃねーか!

46 18/07/23(月)21:18:33 No.520918220

栃木には行けないな

47 18/07/23(月)21:19:15 No.520918426

美少女なら日傘と手袋でミステリアスさを演出するチャンスなんだが…

48 18/07/23(月)21:19:22 No.520918463

>海とかプールはもう行けない… し、室内ぷーるなら…

49 18/07/23(月)21:19:57 No.520918640

>美少女なら日傘と手袋でミステリアスさを演出するチャンスなんだが… 男ならトレンチコートと包帯グルグル巻きだな!

50 18/07/23(月)21:20:06 No.520918696

地下生活が始まる!

51 18/07/23(月)21:20:33 No.520918827

軽くググったけど治る事もあるみたいね

52 18/07/23(月)21:22:02 No.520919282

ビタミンDはサプリとかで補充することになるの?

53 18/07/23(月)21:22:45 No.520919508

皮膚出せないとなると今回みたいな酷暑はほんと地獄だな…

54 18/07/23(月)21:24:27 No.520920032

薬飲めばいいんだろ?

55 18/07/23(月)21:27:03 No.520920835

その血の定め

56 18/07/23(月)21:28:20 No.520921230

ミュータントになる実験でもしたのか?

57 18/07/23(月)21:30:26 No.520921884

空気アレルギーとかも存在するんだろうか

58 18/07/23(月)21:30:29 No.520921897

よし! 3時から!「」の考えるカッコいい日除けフォーム祭!

59 18/07/23(月)21:30:57 No.520922012

ストレスとか食生活とかも関係してるのかな

60 18/07/23(月)21:31:11 No.520922065

ちなみに水アレルギーも実在するぞ 控えめに言って地獄

61 18/07/23(月)21:31:13 No.520922080

>よし! >3時から!「」の考えるカッコいい日除けフォーム祭! ペスト医師!

62 18/07/23(月)21:31:22 No.520922125

後藤さん(強)と同じ病気?

63 18/07/23(月)21:31:50 No.520922272

>よし! >3時から!「」の考えるカッコいい日除けフォーム祭! 宇宙服!

64 18/07/23(月)21:32:06 No.520922355

>ちなみに水アレルギーも実在するぞ どうしろと…

65 18/07/23(月)21:35:22 No.520923401

夜になると目が効くようになったり鉄分を求めたりするの?

66 18/07/23(月)21:35:35 No.520923464

>>ちなみに水アレルギーも実在するぞ >どうしろと… 海外のドキュメンタリーで見たんだけど 水飲んでも喉が爛れるので野菜や果物で水分摂取 入浴もできないので固く絞ったタオルで身体を拭く(それでも痒くなる) 突然の夕立でびしょ濡れになったらショック症状起こして死にかけたりしてた

67 18/07/23(月)21:36:18 No.520923659

>突然の夕立でびしょ濡れになったらショック症状起こして死にかけたりしてた ハードモードにも程がある

68 18/07/23(月)21:36:28 No.520923715

昼間から分厚いコート着て日傘差すようになっちゃうのか…

69 18/07/23(月)21:36:54 No.520923870

呪いでも受けてんのか…

70 18/07/23(月)21:36:57 No.520923878

実際小麦アレルギーとかもかなりキツいよな…

71 18/07/23(月)21:41:11 No.520925099

ナイトウォーカーと名乗るがよい

72 18/07/23(月)21:43:49 [茶のしずく] No.520925976

>実際小麦アレルギーとかもかなりキツいよな… 諦めないでぇ!

↑Top