18/07/23(月)20:44:55 えっ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)20:44:55 No.520907171
えっ?
1 18/07/23(月)20:48:04 No.520908244
なんで点くんです?
2 18/07/23(月)20:50:40 No.520909160
帰れるんですよね…?
3 18/07/23(月)20:53:50 No.520910255
どうしてまた点けるんですか?
4 18/07/23(月)20:54:28 No.520910499
どうしてタイムカード押すんですか?
5 18/07/23(月)20:55:31 No.520910872
>どうしてタイムカード押さないんですか?
6 18/07/23(月)20:55:42 No.520910939
えっ? …えっ?
7 18/07/23(月)20:55:49 No.520910967
どうして…どうして…
8 18/07/23(月)20:56:17 No.520911101
電通か…
9 18/07/23(月)20:56:38 No.520911212
じゃあお疲れ様でしたー
10 18/07/23(月)20:56:41 No.520911224
デジタル故障してますね…
11 18/07/23(月)20:57:30 No.520911491
タイムカードを押したらもう戻れないと思え
12 18/07/23(月)20:57:44 No.520911571
労基署にはこういう現場から通報受けたら 即刻立ち入り調査して証拠押収できるくらいの権限与えてもいいと思うの 踏み込む人材がいない?そう…
13 18/07/23(月)20:59:10 No.520912055
じゃお疲れ様でした
14 18/07/23(月)21:03:47 No.520913504
>労基署にはこういう現場から通報受けたら >即刻立ち入り調査して証拠押収できるくらいの権限与えてもいいと思うの >踏み込む人材がいない?そう… 自分でメモやなんかでデーター作って置いて労基に駆け込んでもちゃんと証拠になるぞ
15 18/07/23(月)21:04:38 No.520913766
バイトやっててこれで2時間残業させられたときはうーんってなった
16 18/07/23(月)21:05:47 No.520914132
で また点くから そしたらまた消してね じゃあ帰っていいよ
17 18/07/23(月)21:05:57 No.520914194
>バイトやっててこれで2時間残業させられたときはうーんってなった 勝手に帰ればいいのに
18 18/07/23(月)21:06:16 No.520914296
たぶん今これやったら大変なことなるぞ… うちの会社もさっさと帰れっていうけど仕事おわんねえよ…
19 18/07/23(月)21:06:16 No.520914298
給料出ないならやる必要ないでしょ
20 18/07/23(月)21:06:22 No.520914342
5分10分ならともかくバイトで2時間サビ残はアホだと思う
21 18/07/23(月)21:06:33 No.520914400
再び点くなら役所ではないな…
22 18/07/23(月)21:08:13 No.520914956
>で また点くから >そしたらまた消してね >じゃあ帰っていいよ こわっ
23 18/07/23(月)21:08:19 No.520914984
いやコンビニとか行きなよ…なんだそのクソバイト
24 18/07/23(月)21:09:25 No.520915342
2時間もなにしてんの
25 18/07/23(月)21:09:51 No.520915513
帰っていいけど…わかるよね?
26 18/07/23(月)21:10:36 No.520915797
>帰っていいけど…わかるよね? わかんねーし帰る
27 18/07/23(月)21:11:04 No.520915961
「君そもそも一人前の仕事もちゃんとこなせてないでしょ? 能力が足りない分はただ働きしてでも補うのが社会人として当然じゃない?」 に真っ向から反論できません…
28 18/07/23(月)21:11:12 No.520915998
>>で また点くから >>そしたらまた消してね >>じゃあ帰っていいよ >こわっ いやあなんで点くのかわかんないんだけどね… でもほら電気点く以外に何も起きないから…
29 18/07/23(月)21:11:49 No.520916206
>「君そもそも一人前の仕事もちゃんとこなせてないでしょ? >能力が足りない分はただ働きしてでも補うのが社会人として当然じゃない?」 >に真っ向から反論できません… 一人前の人たちと同じ給料払ってください…
30 18/07/23(月)21:11:59 No.520916270
>に真っ向から反論できません… 法律で決まってるから以上の理由が必要なの?
31 18/07/23(月)21:12:23 No.520916373
どういうことなの?
32 18/07/23(月)21:12:44 No.520916476
>「君そもそも一人前の仕事もちゃんとこなせてないでしょ? 一人前の定義をまずしてください
33 18/07/23(月)21:12:47 No.520916495
17:00…?
34 18/07/23(月)21:12:47 No.520916499
学生の時バイトしてたスーパーの社員の人がこんな感じだった
35 18/07/23(月)21:13:04 No.520916564
これは労基すぐ動けるぞ… 残業代未払いはマジですぐだよ
36 18/07/23(月)21:13:19 No.520916641
右下の笑顔が辛い
37 18/07/23(月)21:14:13 No.520916897
労基に駆け込んでもなんもしてくれないよ 自分で証拠揃えてまた来いって言われるだけだよ そらブラック企業もなくならんわなあ
38 18/07/23(月)21:14:18 No.520916919
>能力が足りない分はただ働きしてでも補うのが社会人として当然じゃない?」 タダ働きの時点で違法で社会人としてアウトでは…
39 18/07/23(月)21:14:36 No.520917056
前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど もう思い出したくもないから労基とかには言わなかった
40 18/07/23(月)21:15:13 No.520917240
労基に報告は実際ガンガンされてるんだけど 税務署に比べて人員が全然足りないので 端から順番に処理していってるんだよね
41 18/07/23(月)21:15:19 No.520917266
>「君そもそも一人前の仕事もちゃんとこなせてないでしょ? あなたが一人前にできるまで建て替えといてください
42 18/07/23(月)21:16:18 No.520917570
>>能力が足りない分はただ働きしてでも補うのが社会人として当然じゃない?」 >タダ働きの時点で違法で社会人としてアウトでは… その理由が通っちゃうと何も知らない新人の給料を据え置きにできちゃうもんね
43 18/07/23(月)21:16:34 No.520917643
>前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど 1週間でたった18時間でそれならいいじゃん...
44 18/07/23(月)21:16:50 No.520917727
>前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど >もう思い出したくもないから労基とかには言わなかった 3時間とかホワイトすぎる…
45 18/07/23(月)21:16:51 No.520917732
>前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど >もう思い出したくもないから労基とかには言わなかった つまり思い出したくもないくらいこき使えば 労基に駆け込まれることもない…?
46 18/07/23(月)21:17:09 No.520917833
>>前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど >1週間でたった18時間でそれならいいじゃん... 流れ的に7時から22時なのでは……
47 18/07/23(月)21:17:29 No.520917926
いや朝7時から夜10時でしょ…
48 18/07/23(月)21:17:30 No.520917929
>1週間でたった18時間でそれならいいじゃん... ごめん言い方微妙だったね 7時から22時まで
49 18/07/23(月)21:17:34 No.520917948
でも多少サービス残業してでも職場内の地位を固めた方が得だし…
50 18/07/23(月)21:17:36 No.520917958
うちは退勤時間はキッチリしてて残業代もしっかり払ってるのに 休憩時間に関してはザルで本当はないのにあるフリをしてその分の給料払われてない
51 18/07/23(月)21:18:05 No.520918095
>ごめん言い方微妙だったね >7時から22時まで 悪いのは揚げ足取りした俺だよごめんね...
52 18/07/23(月)21:18:55 No.520918326
こんなとこあるの? 電気が消えるのはわかるけどまた着くのがわからない
53 18/07/23(月)21:19:10 No.520918405
>うちは退勤時間はキッチリしてて残業代もしっかり払ってるのに >休憩時間に関してはザルで本当はないのにあるフリをしてその分の給料払われてない 残業代未払いは弁護士が出てくるようになったから そうやって盗みやすいところから盗むのがナウなクズの手口だよ
54 18/07/23(月)21:19:23 No.520918468
仕事量ではなく人間という物体の賃料ですゆえ 有効に使うかどうかは使用者次第
55 18/07/23(月)21:19:38 No.520918540
電気付けないと仕事になんないじゃん
56 18/07/23(月)21:19:39 No.520918548
今はこういうの普通にタレ込まれて改善される しばらくしたら戻る
57 18/07/23(月)21:19:39 No.520918550
>電気が消えるのはわかるけどまた着くのがわからない 6時で消灯しましたよ (そのあとまた点けましたけど)
58 18/07/23(月)21:19:42 No.520918562
聞け万国の労働者
59 18/07/23(月)21:20:20 No.520918762
もういい! 毎日三時間残業をしているディオを見習いたまえ!
60 18/07/23(月)21:21:01 No.520918974
うちは定時で強制消灯 あとはデスクライト付けてやってねという感じだった 外に灯りを漏らすんじゃねえぞって…
61 18/07/23(月)21:21:09 No.520919016
残業は長くても15分位が限界だ サビ残なら問答無用で帰る
62 18/07/23(月)21:21:52 No.520919226
頼まれないと残らないし 頼まれても理由があったら帰る
63 18/07/23(月)21:22:10 No.520919332
これ転生先の異世界らしいな
64 18/07/23(月)21:22:18 No.520919377
手取り11万とかバイト以下なんだからバイトすればいいじゃん
65 18/07/23(月)21:22:38 No.520919475
海外は海外で 労働時間が地獄過ぎて社員のほとんどが車中泊とか 福利厚生施設豊富だけど仕事量多すぎて使えそうな余暇時間が一切なくて使えるの実質上層部と家族だけとか あっちはあっちでいろいろあるんだなぁってなる
66 18/07/23(月)21:22:58 No.520919579
>バイトやっててこれで2時間残業させられたときはうーんってなった 初日に帰るわ 選び放題のバイトで続ける意味は?
67 18/07/23(月)21:23:13 No.520919666
>これ転生先の異世界らしいな 前の職場って転生前の職場って事か
68 18/07/23(月)21:23:35 No.520919787
これ違法だよ やめるときにちゃんとたれ込んでからやめようね
69 18/07/23(月)21:23:39 No.520919810
海外でひとくくりにされてもその…困る
70 18/07/23(月)21:23:41 No.520919819
忙しい営業所から転勤で移ってきた人が 「社員なんだから忙しいときは休憩なんて取りませんよ!ねえ?!」って しかもそれを自慢げに言うのが耐えられない
71 18/07/23(月)21:23:50 No.520919862
うちの会社がやばい 正しくは部長がやばい どうやら1ヶ月無休っぽいパソコンの共有ファイルの更新日時が朝四時だった誰か助けてあげてほしい
72 18/07/23(月)21:24:07 No.520919950
ブラック自慢苦労自慢は幸福度下げてるよね
73 18/07/23(月)21:24:15 No.520919978
あ、点くんですね お疲れ様です
74 18/07/23(月)21:24:46 No.520920136
今日日サビ残やってるところなんてあるの? リスクデカすぎでしょ
75 18/07/23(月)21:24:54 No.520920182
一番きつかったのはミスしたら殴られる蹴られる職場で 紹介してくれた相談所に言っても頑張れ!しか言われなかったとこだな 今思うと録画して警察に投げればよかったが 当時は精神が完全破壊されていた
76 18/07/23(月)21:25:01 No.520920207
ブラック企業は食い詰め弁護士に食い殺されればいいのに…
77 18/07/23(月)21:25:13 No.520920266
そりゃこんだけ文句出まくってるんだからあるだろ
78 18/07/23(月)21:25:17 No.520920289
>手取り11万とかバイト以下なんだからバイトすればいいじゃん もう転職したよ 退職届出した後給料は(当時から見ても結構前の)最低賃金レベルの時給換算で出たけど手取り1.5倍ぐらいになったよ
79 18/07/23(月)21:25:50 No.520920456
>「君そもそも一人前の仕事もちゃんとこなせてないでしょ? >能力が足りない分はただ働きしてでも補うのが社会人として当然じゃない?」 あのねぇ能力が足りないから懲罰残業とか解雇とか 労基に言ったら全部アウト案件なんすよ…
80 18/07/23(月)21:26:03 No.520920500
それ明細もって出る所出たら金貰えるんでない
81 18/07/23(月)21:26:04 No.520920507
お前みたいなのを雇ってくれるところがほかにあると思ってるのか?とかいう必殺技
82 18/07/23(月)21:26:08 No.520920528
よくある海外は仕事時間短いとか休みまくってるってのは 日本でもある平均マジックで大多数のワープア層が日本と同じように低賃金長時間労働してるだけだからね…
83 18/07/23(月)21:26:28 No.520920652
時間はかかるけどサビ残は労基で一発だろ… 労基をナメてるような無知過ぎる会社は知らないけど
84 18/07/23(月)21:26:43 No.520920723
心配しなくてもどんどん若者減るからこういうとこから順に消えるよ あるいは外人雇用して刺されるよ
85 18/07/23(月)21:26:47 No.520920751
>お前みたいなのを雇ってくれるところがほかにあると思ってるのか?とかいう必殺技 俺みたいなのが他にいると思うのか?
86 18/07/23(月)21:26:48 No.520920755
残業代出ないようなゴミ会社なんかすぐ辞めちまえ 時間と労力ドブに捨ててるようなもんだ
87 18/07/23(月)21:26:50 No.520920763
もうサビ残は古い いまは見なし残業
88 18/07/23(月)21:27:16 No.520920905
>労基に言ったら全部アウト案件なんすよ… だからこうやって追い出し部屋にぶち込む
89 18/07/23(月)21:27:42 No.520921024
社員は舐め腐っても労基には土下座するよな会社って…
90 18/07/23(月)21:28:09 No.520921167
>いまは見なし残業 サビ残がダメだから契約を見なしに変えただけじゃん!
91 18/07/23(月)21:28:09 No.520921173
こんな事があったんですよ!と言う話を聞く度に辞めろや!?って思う そう書くと生活がーとか仕事がーとか言うけどそのブラック務めてて未来があると思うんだろうか…
92 18/07/23(月)21:28:28 No.520921271
>じゃお疲れ様でした ポン
93 18/07/23(月)21:28:35 No.520921303
全部記録と証拠とっといて言えば中小なら速攻で全額出すよ 裁判するノウハウもないしヘタすると潰される そのかわり近場の業種には二度と近寄れないけどな
94 18/07/23(月)21:28:38 No.520921319
まああと数年したら画像みたいなことしなくても残業代払わなくてよくなるからね…
95 18/07/23(月)21:28:47 No.520921376
>こんな事があったんですよ!と言う話を聞く度に辞めろや!?って思う まぁ当事者は正常な判断力を失ってるからなぁ
96 18/07/23(月)21:28:51 No.520921397
下手に出れば労基は許してくれるからな その後は犯人探しして追い出さなきゃいかんし
97 18/07/23(月)21:28:54 No.520921417
ちなみに2時間残業のはツタヤの夏休みでレンタルビデオが比喩抜きに山積みになってたのでこれはバイトでも見捨てて帰れんわ…ってなった感じ 当時大学生でヒマだったからまあいいかなって
98 18/07/23(月)21:29:21 No.520921567
転職したら時間の余裕出来て給料が2倍ぐらいになって俺の今までは一体…ってなった いやぁダメな時の精神状態ってヤバいね!
99 18/07/23(月)21:29:23 No.520921580
>ちなみに2時間残業のはツタヤの夏休みでレンタルビデオが比喩抜きに山積みになってたのでこれはバイトでも見捨てて帰れんわ…ってなった感じ >当時大学生でヒマだったからまあいいかなって だれもきいてませんよ
100 18/07/23(月)21:29:25 No.520921588
働き方改革を信じろ
101 18/07/23(月)21:29:55 No.520921736
>当時大学生でヒマだったからまあいいかなって そういう人間がブラックを助長するんだぞ
102 18/07/23(月)21:30:09 No.520921807
助けて下さい!なんて労基駆け込まれても困るのよ 調査した結果ただ使えない奴がワガママ言ってるだけなんてケースもあるし これこれこういう理由でここが違法なので辞めたいので未払い分の給料回収したいですって言われた方だって動きやすいでしょ
103 18/07/23(月)21:30:34 No.520921916
お前は困らねえよ
104 18/07/23(月)21:30:42 No.520921950
>「君そもそも一人前の仕事もちゃんとこなせてないでしょ? 能力が足りない分はただ働きしてでも補うのが社会人として当然じゃない?」 >に真っ向から反論できません… 「人によって能力が異なるのは当たり前です 管理職や上司はその個々人の能力の差を把握し仕事を割り振るのが仕事でしょう あなたこそ社会人としての能力不足の欠陥品じゃないんですか?」
105 18/07/23(月)21:30:43 No.520921957
そもそも労基がブラックだからな相談程度じゃまともに動かない 下手すると会社に名前と内容連絡されて村八分だ
106 18/07/23(月)21:31:07 No.520922054
>まああと数年したら画像みたいなことしなくても残業代払わなくてよくなるからね… 待遇のいい同業他社に社員がどんどん逃げるからね 研修先とか言われてるよ
107 18/07/23(月)21:31:28 No.520922149
>そもそも労基がブラックだからな相談程度じゃまともに動かない >下手すると会社に名前と内容連絡されて村八分だ もし勝っても会社潰れるか潰れなくてもいられないんじゃあ
108 18/07/23(月)21:31:30 No.520922159
>こんな事があったんですよ!と言う話を聞く度に辞めろや!?って思う >そう書くと生活がーとか仕事がーとか言うけどそのブラック務めてて未来があると思うんだろうか… 生活や家賃的な問題は分かるけど 親兄弟や知り合いに生活費借りてでもさっさと転職した方がいいわな
109 18/07/23(月)21:31:31 No.520922170
労基は対応さえすれば甘々にも程があるからな… 無視すると殺しに来るけど… それを分かってるんだろなクソ会社…
110 18/07/23(月)21:31:44 No.520922239
ちゃんとした証拠があれば速攻で動くしブラックで2千万くらい貰って転職してる知り合い居る ああいう金って税金取られるのかな?
111 18/07/23(月)21:31:54 No.520922290
>下手すると会社に名前と内容連絡されて村八分だ 辞められるってことじゃん!!!11
112 18/07/23(月)21:32:02 No.520922337
一回電気消すのってどんな抜け穴なの?
113 18/07/23(月)21:32:35 No.520922491
労基がサビ残土日出勤しながらブラックの対応する制度的矛盾
114 18/07/23(月)21:32:39 No.520922516
悲惨な仕事の山があったとしてもバイトが社員のしごとをするのは良くない お球菌出るならまだしも
115 18/07/23(月)21:32:55 No.520922608
>前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど どこの県? 関東とかでそれならなんでさっさと辞めなかった
116 18/07/23(月)21:33:04 No.520922654
>ちゃんとした証拠があれば速攻で動くしブラックで2千万くらい貰って転職してる知り合い居る >ああいう金って税金取られるのかな? そりゃ働いて本来貰える分貰ってるだけだから普通の給料貰ってるのと変わらないだろ?
117 18/07/23(月)21:33:13 No.520922699
ダンピングは絶対に許されない
118 18/07/23(月)21:33:13 No.520922707
>もし勝っても会社潰れるか潰れなくてもいられないんじゃあ せいぜい気をつけてねって連絡だけだぞ 明確に給料払わないとかは一発アウトだけどそれ以外ならなあなあで終わる終わった
119 18/07/23(月)21:33:20 No.520922748
バイトが社員のしごと手伝うとこれからずっと手伝ってって言われるよ
120 18/07/23(月)21:33:33 No.520922835
インターンがなかなか帰らなくてつらい
121 18/07/23(月)21:33:44 No.520922894
>前の会社の時に7時から10時まで週六働いて手取り11万だったけど こういうのを選ぶ目も止める事も出来なくて恥ずかしいって風潮にならないとダメだよね なんか自慢げに言う人間が居る限りブラックは減らない
122 18/07/23(月)21:33:51 No.520922929
>労基は対応さえすれば甘々にも程があるからな… ごめんなさい わたしがわるかったです おかねはらえません でも何とかなるからな…
123 18/07/23(月)21:34:15 No.520923049
早出なら残業ではないのでセーフ 通勤ラッシュの回避もできるので社員も笑顔に
124 18/07/23(月)21:34:33 No.520923161
>早出なら残業ではないのでセーフ >通勤ラッシュの回避もできるので社員も笑顔に 時間外労働だからアウトです…
125 18/07/23(月)21:34:47 No.520923218
>一回電気消すのってどんな抜け穴なの? 一回電気消えて会社としては社員を帰す努力行為 その後仕事してるのは社員が電気付けて自主的にサービス残業してるだけだよ!ってアピール
126 18/07/23(月)21:35:34 No.520923456
6年務めて手取り18万だぜ! 来年辞めて実家の手伝いだぜ! 辞めるなら代わり見つけてから辞めろ!って脅されたけど無視したぜ!
127 18/07/23(月)21:35:52 No.520923546
>早出なら残業ではないのでセーフ >通勤ラッシュの回避もできるので社員も笑顔に 労働時間は午前6時30分からから午後3時30分までまで間に休憩1時間もあるよ! なら問題はないな!
128 18/07/23(月)21:35:54 No.520923557
>わたしがわるかったです >おかねはらえません >でも何とかなるからな… 仕方ないねじゃこの件は解決ということで…
129 18/07/23(月)21:36:11 No.520923630
墓石屋で手取り25万!って言葉に騙されて入ったけど 貰えたのは仕事があった最初の一ヶ月だけで仕事がなくなったら営業行って来てねもちろん仕事がないから無給で仕事見つけてきてね! って言われたのでその場で辞めてきた
130 18/07/23(月)21:36:13 No.520923633
一回未払いの給料貰って終わりなら今のそこそこの待遇とそこそこのサービス残業を維持したい
131 18/07/23(月)21:36:37 No.520923774
>墓石屋で手取り25万!って言葉に騙されて入ったけど >貰えたのは仕事があった最初の一ヶ月だけで仕事がなくなったら営業行って来てねもちろん仕事がないから無給で仕事見つけてきてね! >って言われたのでその場で辞めてきた えらい
132 18/07/23(月)21:36:48 No.520923835
総合するとブラックはさっさと辞めろってことだな!
133 18/07/23(月)21:36:52 No.520923862
>あるいは外人雇用して刺されるよ 刺傷沙汰もあった所で技術者が外人しか居なくて強制送還くらったら一気に潰れた工場思い出した
134 18/07/23(月)21:36:53 No.520923865
>墓石屋で手取り25万!って言葉に騙されて入ったけど >貰えたのは仕事があった最初の一ヶ月だけで仕事がなくなったら営業行って来てねもちろん仕事がないから無給で仕事見つけてきてね! >って言われたのでその場で辞めてきた いいバイトだったな
135 18/07/23(月)21:36:54 No.520923867
>一回未払いの給料貰って終わりなら今のそこそこの待遇とそこそこのサービス残業を維持したい ブラックを支える最低な人間だ
136 18/07/23(月)21:37:03 No.520923914
>ごめんなさい >わたしがわるかったです >おかねはらえません >でも何とかなるからな… あとは自分で裁判しろってこと!? 会社潰せる力あるんだから労基さんが取ってくださいよ!!
137 18/07/23(月)21:37:41 No.520924075
>総合するとブラックはさっさと辞めろってことだな! おのれゴルゴム!
138 18/07/23(月)21:38:38 No.520924356
>6年務めて手取り18万だぜ! えぇー >来年辞めて実家の手伝いだぜ! あぁー >辞めるなら代わり見つけてから辞めろ!って脅されたけど無視したぜ! いいね!
139 18/07/23(月)21:39:30 No.520924588
2時間くらいなら証拠集めといて後で請求した方がお得
140 18/07/23(月)21:39:55 No.520924703
>あとは自分で裁判しろってこと!? >会社潰せる力あるんだから労基さんが取ってくださいよ!! 裁判しても払えない物は払えないからね… 裁判所も暇じゃないから取り合わない
141 18/07/23(月)21:40:58 No.520925034
給料明細とシフトの写しや写真は最大の武器だよね… 証拠もなしにやると垂れ込み冤罪で無限に潰せるからさすがに証拠は必要だけどその証拠は大層なものじゃなくても良い
142 18/07/23(月)21:42:02 No.520925362
賃金未払いなら面接でも辞めた理由として堂々と言えるし
143 18/07/23(月)21:42:23 No.520925478
銀行口座の給料の振り込み履歴も証拠になるよね あとは労働時間の証拠として仕事のやり取りとかをなるべくGoogleのクラウドとかにコピーを逃がしておく
144 18/07/23(月)21:42:46 No.520925608
サービス残業って今まで一度も無いからそんな頻繁じゃ無いだろうなって思った
145 18/07/23(月)21:43:22 No.520925807
証拠は手書きの勤務記録でもいいんだってさ なんでかってとその情報が間違ってるっていう証拠を会社が出せないからだって タイムカード切れってのはその対策