18/07/23(月)19:29:26 今知っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)19:29:26 No.520884672
今知ったけどエジルが政治del食らってた プロサッカー選手でもdel食らうんだから「」も政治を語るのはやめよう
1 18/07/23(月)19:30:58 No.520885026
トルコ選手として出りゃdel喰らわなかったんじゃねーかな…
2 18/07/23(月)19:32:51 No.520885456
ドイツは2重国籍ありなのが問題をややこしくしてると思われ つーかW杯前にトルコ大統領に会いに行くなよと
3 18/07/23(月)19:33:42 No.520885634
トルコじゃなかったらまあ問題じゃなかった 偉い人とあったらみんな握手するし写真くらい撮るだろ!?って弁解できた
4 18/07/23(月)19:34:47 No.520885882
決勝進んでてもなんか言われてたレベルの問題だと思う
5 18/07/23(月)19:35:25 No.520886051
ここまで未練あるならトルコ選べばよかったんじゃ
6 18/07/23(月)19:35:43 No.520886115
勝ったらドイツ人 負けたら移民扱い もううんざりだよ って言ってた
7 18/07/23(月)19:35:57 No.520886170
もういい私代表やめるってちゃんみおみたいなこと言って止めたけどそこでこれ止まるかな おうサッカー選手も止めろやくらい言われそう なにせ韓国に負けて予選敗退だぜ
8 18/07/23(月)19:36:22 No.520886278
ギュンドアン「ゆ、許された…」
9 18/07/23(月)19:36:49 [ベンゼマ] No.520886395
>勝ったらフランス人 >負けたらアラブ人扱い >もううんざりだよ
10 18/07/23(月)19:37:01 No.520886445
別にドイツでやってるわけじゃないから辞めないでしょ
11 18/07/23(月)19:37:19 No.520886520
メッシもなんだかんだ戻って来たし…
12 18/07/23(月)19:37:27 No.520886565
お前にうんざりだよおにぎり!
13 18/07/23(月)19:37:31 No.520886574
ことコレに関しては優勝してもぶつくさ言われたと思うよ…
14 18/07/23(月)19:38:01 No.520886694
気持ちは判らないでもないけどやっぱり政治家に会うのは面倒事に首突っ込んでるよなぁ…
15 18/07/23(月)19:38:08 No.520886724
エジルに関しては日頃の行いも半分じゃねぇかな…
16 18/07/23(月)19:38:15 No.520886750
そういやありがとうオウンゴールパンパンはどうなった?生きてるか?
17 18/07/23(月)19:39:19 No.520887010
ルーツと国籍の違う人間なんてこれからドシドシ増えていくのに
18 18/07/23(月)19:39:32 No.520887077
26歳くらいだともっと決意の引退!!って感じが出たと思うんだが…
19 18/07/23(月)19:39:42 No.520887117
別に今回が初めての訪問じゃないのに
20 18/07/23(月)19:39:53 No.520887161
大統領訪問は突っ込まれても仕方ないけどそれ以外はただのレイシズムだし スタッツ的にもエジルが一番マシだったとかなんでしょ
21 18/07/23(月)19:40:43 No.520887379
おにぎりが出られなかったのは民族delか?
22 18/07/23(月)19:41:05 No.520887487
>おにぎりが出られなかったのは民族delか? チームが崩壊するから
23 18/07/23(月)19:41:16 No.520887538
活躍して文句言って引退ならまだしもダメダメでこれはかっこ悪い
24 18/07/23(月)19:41:20 No.520887560
明らかにドイツ勢のおあしすの矢面だったんでうんざりしてもしょうがない
25 18/07/23(月)19:41:31 No.520887624
まあありえない負け方したしケジメで吊るすやつ探してたらちょうどいいやついるじゃねーか吊せ ってことだろう 本来は全員吊るされないと駄目だろうけどゲームしてんじゃねーよ!?
26 18/07/23(月)19:41:54 No.520887738
>活躍して文句言って引退ならまだしもダメダメでこれはかっこ悪い ダメダメだったのは全員なのにスケープゴートにされて堪らないって訴えでしょ
27 18/07/23(月)19:42:21 No.520887869
もう29だしW杯は一回制覇してるんだしクラブに専念でもいいんじゃないか
28 18/07/23(月)19:42:43 No.520887978
ドイツとトルコがそこまで険悪とはしらんかった
29 18/07/23(月)19:42:44 No.520887983
本当に笑っちゃうくらい全員足重たそうだったもんな 毒弁当でも食ったのかってレベル
30 18/07/23(月)19:43:05 No.520888078
ドイツにめっちゃ税金払ってるし 学校支援もしてるのに 非国民扱いじゃキレてもしゃーなしだな
31 18/07/23(月)19:43:09 No.520888093
すごいの決めたけどあり得ないミスパス連発してたクロースのほうが批判されそうなのにな
32 18/07/23(月)19:43:23 No.520888162
私はドイツ国民ですけど敬愛する指導者はあなたですって よりによってエルドアンに言っちゃうんだもんな
33 18/07/23(月)19:44:04 No.520888350
>クロースのほうが批判されそうなのにな パフォーマンス自体はクロースのほうが酷かったね 何回横パス相手に渡してんだ
34 18/07/23(月)19:44:13 No.520888400
>本当に笑っちゃうくらい全員足重たそうだったもんな 夜遅くまでゲームやってるから…
35 18/07/23(月)19:44:15 No.520888408
あれドイツってトルコ移民いっぱい居て仲良しなんじゃなかったっけ…
36 18/07/23(月)19:44:16 No.520888414
バイエルンの会長にもあいつクズだよされててダメだった
37 18/07/23(月)19:44:21 No.520888437
>おにぎりが出られなかったのは民族delか? セックスビデオネタに揺すろうとするやつの友人が代表のチームメイトとか怖すぎる…
38 18/07/23(月)19:44:37 No.520888512
>おにぎりが出られなかったのは民族delか? コカイン密輸したり同僚のセックステープをネタに脅しかけたりする奴を呼ぶのは無理でしょ
39 18/07/23(月)19:44:50 No.520888574
>夜遅くまでゲームやってるから… グリーズマンもフォートナイト漬けだったのに!
40 18/07/23(月)19:44:54 No.520888596
>あれドイツってトルコ移民いっぱい居て仲良しなんじゃなかったっけ… 今の大統領がいろいろアレな人だから…
41 18/07/23(月)19:45:15 No.520888698
カーンがお前らマジ全員クズだな って言ってて駄目だった
42 18/07/23(月)19:45:15 No.520888702
エジルの言動に問題なかったとは言わないが 連盟が政治・宗教・民族全開で個人攻撃してるのが世界中に報じられたのが大問題 ちょっと前だがルンメニゲも連盟は素人集団とか公然と批判してたし色々ありそうだ
43 18/07/23(月)19:45:17 No.520888715
>あれドイツってトルコ移民いっぱい居て仲良しなんじゃなかったっけ… 移民がいっぱい居るから仲良しなら韓国とも中国とも日本は仲良しになれるんだ…
44 18/07/23(月)19:45:29 No.520888773
>あれドイツってトルコ移民いっぱい居て仲良しなんじゃなかったっけ… 最近はやっぱり多文化主義なんて無理でしたーってなってるよ
45 18/07/23(月)19:45:31 No.520888781
クロースは前回大会の煽りもあるから もっと叩かれても不思議じゃないくらい
46 18/07/23(月)19:45:34 No.520888798
>ギュンドアン「ゆ、許された…」 謝ったのにボコボコにされた方きたな…
47 18/07/23(月)19:46:06 No.520888936
ラームやレーヴはエジルを擁護してたけど 外野がワーワー
48 18/07/23(月)19:46:10 No.520888952
ドイツの歴史はいつだって因果応報
49 18/07/23(月)19:46:14 No.520888974
>活躍して文句言って引退ならまだしもダメダメでこれはかっこ悪い モハメドアリが金メダルを投げ捨てたのが最高のドラマであるのは背景に激烈な人種差別があったからであると考えると エジルのカッコ悪さは世の中が少しでも前進した証拠かもしれない 違うかもしれない
50 18/07/23(月)19:46:26 No.520889041
>>あれドイツってトルコ移民いっぱい居て仲良しなんじゃなかったっけ… >今の大統領がいろいろアレな人だから… IOC「トウキョー(やべぇまじ危ないところだった」
51 18/07/23(月)19:47:10 No.520889228
今回のドイツで良かったの探すほうが難しくね…?
52 18/07/23(月)19:48:34 No.520889606
ドイツ人ってなんかナチュラルに人種差別するイメージが…
53 18/07/23(月)19:48:39 No.520889619
>今回のドイツで良かったの探すほうが難しくね…? だから責任全部かぶってくれる生贄が必要 いるじゃんいいやつが!
54 18/07/23(月)19:49:07 No.520889718
>ドイツ人ってなんかナチュラルに人種差別するイメージが… 人種差別最先端國だぞ
55 18/07/23(月)19:49:20 No.520889761
レーヴ解任なら丸く収まったかもしれないのに 今まで10年以上丸投げで任せてきたから続投以外の選択肢がなく 批判するわけにも行かないから適当なスケープゴート必要なんだろうけど
56 18/07/23(月)19:49:37 No.520889839
多民族の象徴としての強い代表みたいな所もあったと思うので予選敗退とこの件は国の雰囲気的にはかなりマズかった気がする
57 18/07/23(月)19:49:46 No.520889871
https://twitter.com/H14AFC/status/1021105468645789696
58 18/07/23(月)19:49:52 No.520889903
ハイルヒトラーした反省で表に出せないだけで人間そんな簡単に変わるわけないっつの
59 18/07/23(月)19:50:14 No.520890018
>ドイツ人ってなんかナチュラルに人種差別するイメージが… 他国の選挙活動の広告塔やるとかどの国でも何やかんや言われるよ 完全に羽生の自爆
60 18/07/23(月)19:50:19 No.520890036
委員会の一番上も辞めろって言われてるけど未だに居座ってるのを見るとそういう国としか
61 18/07/23(月)19:50:33 No.520890111
本場のヘイトスピーチは怖いな
62 18/07/23(月)19:50:50 No.520890190
民族融和はフランスに任せよう
63 18/07/23(月)19:51:31 No.520890371
バイエルンの会長がディスりまくってヒのフォロワーもどうせ偽物だろみたいなとこまで言ってて吹いた
64 18/07/23(月)19:52:06 No.520890523
日本の極右なんて可愛いレベルの奴らが議席取ってる国だよ
65 18/07/23(月)19:52:25 No.520890619
>ドイツ人ってなんかナチュラルに人種差別するイメージが… 貴様ードイツ第四帝国を愚弄するかぁっ
66 18/07/23(月)19:52:38 No.520890678
>バイエルンの会長がディスりまくってヒのフォロワーもどうせ偽物だろみたいなとこまで言ってて吹いた なそ
67 18/07/23(月)19:53:14 No.520890853
日本ではなくアジア代表と言い出した李も嫌われたろう
68 18/07/23(月)19:53:26 No.520890908
>バイエルンの会長がディスりまくってヒのフォロワーもどうせ偽物だろみたいなとこまで言ってて吹いた お前のところのCB二枚もゴミみたいなもんだったろすぎる...
69 18/07/23(月)19:53:47 No.520891013
>なにせ韓国に負けて予選敗退だぜ 韓国に負けるぐらいスペインだってやってる
70 18/07/23(月)19:53:49 No.520891022
本気で何とかしたいなら協会の人が人事の責任取って次の奴がレーブ切りやすくする道筋作らないといけないんだが
71 18/07/23(月)19:53:51 No.520891033
>日本ではなくアジア代表と言い出した李も嫌われたろう エジルくらい実力があったらまた違ったかもしれないし…
72 18/07/23(月)19:54:02 No.520891083
ドイツのトルコ系移民はメルケルの党にに投票するなとエルドアンが内政干渉して来た矢先にエルドアンに忠誠誓うとかもう頭が沸いてなきゃ弁解するだろう
73 18/07/23(月)19:54:11 No.520891126
20ヶ月ぐらい塀の中入ってたくせにへーネス未だにそんなこと言うんだな…
74 18/07/23(月)19:54:37 No.520891251
>韓国に負けるぐらいイタリアだってやってる
75 18/07/23(月)19:54:47 No.520891298
>韓国に負けるぐらいスペインだってやってる あれは審判が…
76 18/07/23(月)19:54:49 No.520891310
>20ヶ月ぐらい塀の中入ってたくせにへーネス未だにそんなこと言うんだな… 皆コイツが臭い飯食ってたの忘れてるよね...
77 18/07/23(月)19:54:50 No.520891314
そんなに嫌なら代表は純ドイツ人だけ選出しとけよ
78 18/07/23(月)19:55:12 No.520891419
エジルはドイツサッカー協会もクソだとかなり糾弾してたので根は深いのだろうとは思う
79 18/07/23(月)19:55:37 No.520891531
>まあありえない負け方したしケジメで吊るすやつ探してたらちょうどいいやついるじゃねーか吊せ >ってことだろう >本来は全員吊るされないと駄目だろうけどゲームしてんじゃねーよ!? ドイツはいつだって一部を吊るしておあしすしてきたじゃん
80 18/07/23(月)19:55:50 No.520891591
>そんなに嫌なら代表は純ドイツ人だけ選出しとけよ まさにこれで批判するだけして代表でお願いエジルは流石にいただけない
81 18/07/23(月)19:56:09 No.520891680
>そんなに嫌なら代表は純ドイツ人だけ選出しとけよ 勝てば誰でもドイツ人
82 18/07/23(月)19:56:27 No.520891764
エジルの他国の政治活動への介入は移民とか関係ないでしょ 軽率すぎる
83 18/07/23(月)19:56:30 No.520891781
勝ったやつがドイツ人なんだ
84 18/07/23(月)19:56:59 No.520891884
国歌も歌わんからな
85 18/07/23(月)19:56:59 No.520891886
結局エジル以上の選手がいないからこうなっただけなんだしなぁ
86 18/07/23(月)19:57:00 No.520891888
>エジルはドイツサッカー協会もクソだとかなり糾弾してたので根は深いのだろうとは思う どこの国もサッカー協会はクソなんだな…
87 18/07/23(月)19:57:05 No.520891910
リスク管理が「」の尻穴以上にガッバガバだからな もう叩かれるのは仕方ない
88 18/07/23(月)19:57:28 No.520892022
>エジルの他国の政治活動への介入は移民とか関係ないでしょ >軽率すぎる だったら代表から外せばいいだろって話だし… 残留させたのは周りの判断だし…
89 18/07/23(月)19:57:55 No.520892136
本当に純ドイツ人しか選ばないようにすると それはそれで人種差別問題になるからなぁ
90 18/07/23(月)19:57:58 No.520892151
>国歌も歌わんからな 国歌くらいは歌えよって思う
91 18/07/23(月)19:58:24 No.520892281
おにぎり追い出したフランス代表首脳は優秀だったな
92 18/07/23(月)19:58:28 No.520892291
>エジルの他国の政治活動への介入は移民とか関係ないでしょ >軽率すぎる だからエジルにとっては母国なんだよ 他国じゃないんだよ そこ本人にとっても絶対になーなーにしたくないんだろう
93 18/07/23(月)19:58:32 No.520892308
もしかしてFIFAが最大級のうんこなのでは?
94 18/07/23(月)19:58:38 No.520892337
負けたら移民のせい ドイツ人わるくない
95 18/07/23(月)19:59:11 No.520892470
お前の祖国どっち?って踏み絵でトルコです って答えたからな完全に判断ミスった
96 18/07/23(月)19:59:36 No.520892579
ワールドカップみてると結構歌わない人いるねドイツに限らず
97 18/07/23(月)19:59:39 No.520892590
なんでドイツ選んだんだエジル
98 18/07/23(月)19:59:47 No.520892626
>だからエジルにとっては母国なんだよ >他国じゃないんだよ >そこ本人にとっても絶対になーなーにしたくないんだろう 国からもFIFAからもその主張は却下されたし
99 18/07/23(月)19:59:59 No.520892676
出稼ぎに来てる奴らにそこまで求めんなって出稼ぎ組が思ってしょうがない
100 18/07/23(月)20:00:00 No.520892690
FIFAとIOCは腐敗の象徴すぎる
101 18/07/23(月)20:00:02 No.520892717
>本当に純ドイツ人しか選ばないようにすると >それはそれで人種差別問題になるからなぁ でも大好きでしょ?純アーリア主義
102 18/07/23(月)20:00:03 No.520892725
所詮移民は移民 親の祖国の指導者に忠誠誓って何が悪いと言われても相手が極悪独裁者ならリベラル的にもアウトでしょ
103 18/07/23(月)20:00:09 No.520892755
次からトルコ代表になればいいんじゃないの?
104 18/07/23(月)20:00:13 No.520892772
http://kicker.town/deutschland/2018/07/93206.html
105 18/07/23(月)20:00:14 No.520892775
エジルはトルコ国籍放棄してるんやで
106 18/07/23(月)20:00:18 No.520892791
大会前からの問題なんだからベンチにでも座らせときゃよかっただろ 出さなきゃ勝てないんだろうが
107 18/07/23(月)20:01:09 No.520893038
>出さなきゃ勝てないんだろうが 勝てましたか?
108 18/07/23(月)20:01:11 No.520893045
まさはると言えばイランだかイラクの選手が反政府カラーのリストバンド付けてたという理由で追放されたことあったよね
109 18/07/23(月)20:01:29 No.520893145
最初ベンチだったよね 弱い他の選手が悪い
110 18/07/23(月)20:01:41 No.520893206
>次からトルコ代表になればいいんじゃないの? 現行の制度上無理 流動性あるべきなのかは分からないけど
111 18/07/23(月)20:01:43 No.520893214
>なんでドイツ選んだんだエジル 幼年期に両親ごと国籍を餌にドイツにスカウトされたから ドイツの選手ってこのパターン滅茶苦茶多い
112 18/07/23(月)20:02:13 No.520893346
>国からもFIFAからもその主張は却下されたし 別に却下されても本人的にはどうでもいいんでしょ 欧州はそれ程自分のルーツが最優先って思ってる人が多い 過去の歴史から民族宗教del案件食らってID出されても黙ったら死ぬと思ってる
113 18/07/23(月)20:02:29 No.520893409
>幼年期に両親ごと国籍を餌にドイツにスカウトされたから >ドイツの選手ってこのパターン滅茶苦茶多い あー典型的な元の祖国の愛国心に芽生えるパターンの生まれだな
114 18/07/23(月)20:02:45 No.520893489
一方でとある島はうちの領土ですって持ってピッチ回っても サポーターに偶然渡されただけですって言い訳を通す サムスン大スポンサーすぎる
115 18/07/23(月)20:02:47 No.520893497
イスラム教徒って国に忠誠誓わないアピールやたら 多いな
116 18/07/23(月)20:02:47 No.520893498
フランスは黒い人多かったね
117 18/07/23(月)20:03:01 No.520893567
>複数の国にルーツをもつ人間は多く存在する。僕もそのなかの一人だ。ドイツに育ちながら、家族としては深くトルコに根付いた背景がある。僕には二つのハートが存在しており、1つはトルコ、もう1つはドイツのハートだ。 トルコ魂もってるんですけお って言ってるからまだ教育が足りんぞ ってなってるだろうなあっち
118 18/07/23(月)20:03:02 No.520893571
>幼年期に両親ごと国籍を餌にドイツにスカウトされたから つまりサッカー下手だったら国内で生まれてもドイツ国籍取れなかったの?
119 18/07/23(月)20:03:02 No.520893575
>流動性あるべきなのかは分からないけど 60年くらい前に国籍ロンダリングについて二重の意味で実弾が飛び交ったので無理でしょう
120 18/07/23(月)20:03:36 No.520893748
>イスラム教徒って国に忠誠誓わないアピールやたら >多いな 国が入れ替わりすぎて信じるもののベースが宗教と民族なんだろう
121 18/07/23(月)20:03:41 No.520893772
エジルはドイツ生まれだぜ
122 18/07/23(月)20:03:42 No.520893775
>って言ってるからまだ教育が足りんぞ >ってなってるだろうなあっち それでまた反動でトルコ帰属の流れが強くなるからもうキリがない
123 18/07/23(月)20:04:28 No.520893994
>エジルはドイツ生まれだぜ じゃあなおのことめんどくさいトルコに首突っ込むなや ほらみろ進退にかかわる面倒なことになってやがる
124 18/07/23(月)20:04:56 No.520894147
サッカーがなかったら在独トルコ人なのか…
125 18/07/23(月)20:05:33 No.520894352
>イスラム教徒って国に忠誠誓わないアピールやたら >多いな キリスト教が国教の国だとムスリムとしては国を心から愛するの難しいんじゃね
126 18/07/23(月)20:05:45 No.520894410
西ヨーロッパはどこも人種差別最先端ってイメージ 特に紳士の国
127 18/07/23(月)20:05:47 No.520894424
>幼年期に両親ごと国籍を餌にドイツにスカウトされたから >ドイツの選手ってこのパターン滅茶苦茶多い 金で買われてたのか…
128 18/07/23(月)20:05:51 No.520894445
>フランスは黒い人多かったね 2人だけ完全に移民 あとはフランス育ち
129 18/07/23(月)20:06:10 No.520894529
一つの国家 一つの民族 一人の総統 のゲルマン魂はまだドイツ人に残ってるから敗戦の原因のトルコ人は敗北主義者として吊るさなければならない これは仕方のないことなんだ
130 18/07/23(月)20:06:17 No.520894552
勝てばうやむやになるんだよ 日本とフランスを見ろ
131 18/07/23(月)20:06:40 No.520894653
>じゃあなおのことめんどくさいトルコに首突っ込むなや >ほらみろ進退にかかわる面倒なことになってやがる めんどいからやめるって人間ばかりじゃないんやで
132 18/07/23(月)20:07:04 No.520894750
>勝てばうやむやになるんだよ >日本とフランスを見ろ まあそれは間違いないな フランスなんてもし敗退してたらどうして犯罪者を呼ばなかったんだと大バッシングされてただろう
133 18/07/23(月)20:07:10 No.520894788
何回か訪問してるけどここまで報道されなかったしやっぱタイミングよね
134 18/07/23(月)20:07:30 No.520894897
>日本とフランスを見ろ 日本はないわーから手のひら超回転ドリルで駄目だった 予想外な活躍すぎた あれハリル解雇は乱数調整だったわ
135 18/07/23(月)20:07:33 No.520894910
移民融和のシンボルになりたいって初代表の時に言ってたのにな…
136 18/07/23(月)20:07:41 No.520894942
リアルで民族弾圧やってる大統領を支持してるやつが差別だーとか言ってもな
137 18/07/23(月)20:07:51 No.520894995
会いに行った相手が悪すぎる
138 18/07/23(月)20:07:59 No.520895024
>勝てばうやむやになるんだよ >日本とフランスを見ろ 日本の選手たちはわかるけどなんで田嶋も平然と続けてんの…
139 18/07/23(月)20:08:06 No.520895054
日本人だって何名か帰化したけどそれでもまたオール日本人に戻った 結局国がどっち取るかなんだよね ドイツも自分達で選んだんだからガタガタ抜かすなすぎる...
140 18/07/23(月)20:08:13 No.520895101
>移民融和のシンボルになりたいって初代表の時に言ってたのにな… 勝てば英雄 負ければ戦犯 彼は負けた
141 18/07/23(月)20:08:35 No.520895195
支持というか W杯の時期にあいつが大統領なのが悪い
142 18/07/23(月)20:09:15 No.520895411
http://kicker.town/deutschland/2018/07/93220.html 代表にもスポンサーにもマスコミにも全方位で批判しててすごいな…
143 18/07/23(月)20:09:18 No.520895434
日本はもっと黒いの増やしていいと思うよ!
144 18/07/23(月)20:09:19 No.520895438
>リアルで民族弾圧やってる大統領を支持してるやつが差別だーとか言ってもな 欧州も弾圧やってんじゃん!って多分トルコは言うから言ったもん勝ちだよ
145 18/07/23(月)20:09:42 No.520895571
トルコの大統領がヨーロッパで人気の人物だったら友好的なニュースだと取り上げられてるわけで
146 18/07/23(月)20:10:09 No.520895720
>負ければ戦犯 >彼は負けた だからそんな国はクソだと言ってやめたんだろ
147 18/07/23(月)20:10:28 No.520895792
>日本人だって何名か帰化したけどそれでもまたオール日本人に戻った 酒井高徳…
148 18/07/23(月)20:10:32 No.520895809
>日本はもっと黒いの増やしていいと思うよ! 絶対ヘ…ヘイトスピーチってなるのは目に見えてるからやめとけ
149 18/07/23(月)20:10:34 No.520895818
まさはるよくしらんけど そんなにやばいのかトルコ大統領
150 18/07/23(月)20:10:43 No.520895869
メキシコ戦でクソ守備してゴール決められてたな
151 18/07/23(月)20:10:53 No.520895921
ドイツ人はだらしねぇな コロンビアを見ろ
152 18/07/23(月)20:11:17 No.520896058
>日本はもっと黒いの増やしていいと思うよ! アフリカの植民地は過去持てなかったから無理じゃねえかな
153 18/07/23(月)20:11:28 No.520896118
>日本はもっと黒いの増やしていいと思うよ! U世代見るとハーフがゴロゴロいるよ
154 18/07/23(月)20:11:32 No.520896134
リーグが欧州全盛すぎて元ブラジル移民勢もいないからなあ
155 18/07/23(月)20:11:54 No.520896242
なんでトルコ代表選ばなかったの?
156 18/07/23(月)20:12:01 No.520896294
>代表にもスポンサーにもマスコミにも全方位で批判しててすごいな… そもそも今大会ドイツは何処も褒められる所ないしね 皆試合見てノイアーにおんぶに抱っこなだけだこれってなったと思う
157 18/07/23(月)20:12:21 No.520896396
日本で言うと李忠成が韓国に挨拶しに言った感じ? すげえどうでもいいな
158 18/07/23(月)20:12:33 No.520896455
アルシンドとかジーコとかいたからブラジル選手はよく来てくださったってなるんじゃない?
159 18/07/23(月)20:12:48 No.520896528
勝てばっつーけどブラジル大会のときもエジルのプレーは結構批判されてたような
160 18/07/23(月)20:12:58 No.520896577
オナニーみたいな名前の黒人が居た気がする
161 18/07/23(月)20:13:13 No.520896664
>そんなにやばいのかトルコ大統領 法改正で権力をより集中させようとしてる人 あと対立勢力は潰すねっていう
162 18/07/23(月)20:13:18 No.520896687
>日本で言うと李忠成が韓国に挨拶しに言った感じ? 北朝鮮のキムさんと写真撮った感じなんだろうねぇ
163 18/07/23(月)20:13:19 No.520896697
どうでもいいけど日本が云々言ってる奴はピント外れなことばかり言ってないで少しでいいから国内サッカー見ろや
164 18/07/23(月)20:13:26 No.520896747
まーお昼にやってるドイツのニュース観てると今お国はトルコとアメリカ無茶苦茶嫌いだからなー
165 18/07/23(月)20:13:36 No.520896810
外人の血混ぜて室伏みたいの作りたいよね
166 18/07/23(月)20:13:53 No.520896891
ハーフナー…お前は今どこで戦っている…
167 18/07/23(月)20:13:53 No.520896898
>酒井高徳… 移民扱いされたら本人ブチ切れるんじゃ
168 18/07/23(月)20:14:15 No.520897026
>北朝鮮のキムさんと写真撮った感じなんだろうねぇ 母国じゃねえ…
169 18/07/23(月)20:14:20 No.520897050
>北朝鮮のキムさんと写真撮った感じなんだろうねぇ 李は北朝鮮の方じゃないよ
170 18/07/23(月)20:14:28 No.520897087
>ハーフナー…お前は今どこで戦っている… 仙台だよう
171 18/07/23(月)20:14:40 No.520897177
>なんでトルコ代表選ばなかったの? 選ばなかったというか選べなかった 大人になった時にはもう帰化してしまってたので
172 18/07/23(月)20:14:55 No.520897260
>最初ベンチだったよね >弱い他の選手が悪い スタメンだぞ ベンチだったのはなんとか勝ったスウェーデン戦だけ
173 18/07/23(月)20:15:17 No.520897363
>外人の血混ぜて室伏みたいの作りたいよね メンゲレまで時計を逆戻りさせる気か…
174 18/07/23(月)20:15:20 No.520897386
北だったらチョン・テセだな あいつは最初から向こうを選んだが
175 18/07/23(月)20:15:27 No.520897412
>北朝鮮のキムさんと写真撮った感じなんだろうねぇ 李の出自はともかく状況的に黒電話相手の方が近かろうとは思う
176 18/07/23(月)20:15:30 No.520897429
トルコ代表にエジルいたら色々歴史が変わったのかね
177 18/07/23(月)20:15:31 No.520897435
例示として自国に政治的干渉してくる虐殺独裁者という意味では金正恩くらいしか例えようがないんでしょ
178 18/07/23(月)20:15:39 No.520897477
>移民扱いされたら本人ブチ切れるんじゃ どっちでも進めたけど日本代表選んだって事じゃね
179 18/07/23(月)20:15:57 No.520897578
>オナニーみたいな名前の黒人が居た気がする デサイーのことかー!
180 18/07/23(月)20:16:20 No.520897694
A代表に1回でも出てると他の代表は無理なんじゃなかったっけ
181 18/07/23(月)20:16:21 No.520897697
>李の出自はともかく 一番重要なところをなんで無視する
182 18/07/23(月)20:16:31 No.520897757
こういうの日本だけじゃないんだ
183 18/07/23(月)20:17:00 No.520897897
移民が多いのにFIFAの国籍決める方法がガバガバ過ぎない?
184 18/07/23(月)20:17:01 No.520897898
>トルコ代表にエジルいたら色々歴史が変わったのかね それならエムレやハカンでもうちょっと変わってないと
185 18/07/23(月)20:17:02 No.520897903
トルコの欧州での嫌われ具合って半端じゃねーもんな
186 18/07/23(月)20:17:14 No.520897949
いやむしろ日本で無い事例だよ
187 18/07/23(月)20:17:17 No.520897963
日本じゃ該当者おらんから感覚わからんね
188 18/07/23(月)20:17:38 No.520898072
だってトルコってほぼアジア…
189 18/07/23(月)20:17:46 No.520898122
選べるって大事だよね 選べないとこんな事になる
190 18/07/23(月)20:17:48 No.520898132
トルコ代表はツェイクが上手かったなぁ
191 18/07/23(月)20:17:59 No.520898192
>トルコの欧州での嫌われ具合って半端じゃねーもんな あいつらすぐオスマン帝国のこと言い出す…
192 18/07/23(月)20:18:08 No.520898231
大会前の訪問ってのがタイミング悪すぎるわ
193 18/07/23(月)20:18:09 No.520898234
>トルコの欧州での嫌われ具合って半端じゃねーもんな 今のトルコと仲良くできるのは日中韓くらいじゃね 全方位敵対外交だよ奴は
194 18/07/23(月)20:18:09 No.520898237
李忠成もネットで叩かれまくってたし一緒でしょ
195 18/07/23(月)20:18:17 No.520898270
>A代表に1回でも出てると他の代表は無理なんじゃなかったっけ 基本的にはね ユーゴみたいに国自体が分裂したら別だろうけど
196 18/07/23(月)20:18:22 No.520898302
>ドイツの欧州での嫌われ具合って半端じゃねーもんな
197 18/07/23(月)20:18:24 No.520898314
本人も言ってるけど俺はまさはるなんてどうだっていいんだよ!てのがわりと怒られてる感じはする まあそういうドイツも商売の前にはどうでもええけどなその辺
198 18/07/23(月)20:18:26 No.520898331
>移民が多いのにFIFAの国籍決める方法がガバガバ過ぎない? ユース年代の代表キャップなら移る可能性認めてて フル代表で試合出たらそこの国で固定ってのはガバガバではなく妥当な取り決めだよ
199 18/07/23(月)20:18:28 No.520898338
>あいつらすぐオスマン帝国のこと言い出す… 何世紀前の事だすぎる...
200 18/07/23(月)20:18:29 No.520898342
代表やめる だからサッカー選手やめるじゃないから なあなあで引退しそうorさせられそうだけど
201 18/07/23(月)20:18:37 No.520898399
1滴もその国の血が入ってない移民とハーフは違うと思うよ
202 18/07/23(月)20:18:39 No.520898413
マスターキートンとかパイナップルアーミーとかでドイツはトルコの人を目の敵にする勢力が存在してるイメージがある
203 18/07/23(月)20:19:00 No.520898521
>今のトルコと仲良くできるのは日中韓くらいじゃね やはりトルコはアジア…
204 18/07/23(月)20:19:17 No.520898619
ドイツはトルコ移民めっちゃ多いから・・・
205 18/07/23(月)20:19:40 No.520898753
トルコはいろんな国の板挟み過ぎて本当に難しいところってのはよくわかる 住みたくねえ
206 18/07/23(月)20:19:51 No.520898816
>なあなあで引退しそうorさせられそうだけど チームがリーガじゃないからする必要なくね?
207 18/07/23(月)20:19:52 No.520898823
日本は東京五輪世代だとサイゴダードとかに声掛けそうだけど あんまこういう形のトラブルに発展するとは思えん
208 18/07/23(月)20:19:56 No.520898839
日本だと北朝鮮籍から帰化した選手が 大会前に金正恩と会合してたみたいな?
209 18/07/23(月)20:20:12 No.520898928
>>移民が多いのにFIFAの国籍決める方法がガバガバ過ぎない? >ユース年代の代表キャップなら移る可能性認めてて >フル代表で試合出たらそこの国で固定ってのはガバガバではなく妥当な取り決めだよ 妥当だけど何もわからないガキの頃の事まで計算するのはこの先やばい気がする 10代で代表入り選手も多いから余計に
210 18/07/23(月)20:20:14 No.520898935
>今のトルコと仲良くできるのは日中韓くらいじゃね >全方位敵対外交だよ奴は ガチ寸前まで行ってたロシアとはいつの間にか仲良さそう
211 18/07/23(月)20:20:32 No.520899043
>1滴もその国の血が入ってない移民とハーフは違うと思うよ しかし帰属意識は血筋と言うより本人がどう思うかだからなぁ
212 18/07/23(月)20:20:53 No.520899162
GDPは年7.4%成長と世界トップレベルの国ですよ ただ自分の娘婿を財務省トップに据えたりしてインフレ率年15.4%の為みんな貧乏になっていっております
213 18/07/23(月)20:21:01 No.520899216
本人は政治的意図はないと言ってるし本心だろうけど周囲はそう思わないことも考慮して行動しなきゃいけなかった
214 18/07/23(月)20:21:03 No.520899226
よりにもよってトルコは不味いよ
215 18/07/23(月)20:21:09 No.520899268
>日本だと北朝鮮籍から帰化した選手が >大会前に金正恩と会合してたみたいな? 実際在日で北朝鮮代表になったのいたよ
216 18/07/23(月)20:21:30 No.520899369
そもそも政治疎いから行っちゃったんじゃない?
217 18/07/23(月)20:21:33 No.520899378
本人がどうでもいいって言ってもそうやって行動した結果どうでもいいでは済まないのは簡単に予想できるじゃんよ…
218 18/07/23(月)20:21:45 No.520899429
>実際在日で北朝鮮代表になったのいたよ それはなんの問題もなくね?
219 18/07/23(月)20:22:07 No.520899527
まさはるとかその辺は周りの人間が管理しとけよって話
220 18/07/23(月)20:22:22 No.520899597
>ガチ寸前まで行ってたロシアとはいつの間にか仲良さそう プーチンには首抑えつけられてるだけで相変わらずシリアじゃ手下のテロリストがロシア人殺してるよ
221 18/07/23(月)20:22:25 No.520899617
>それはなんの問題もなくね? エジルがトルコ選んだ感じだな 本人の権利だから問題ない
222 18/07/23(月)20:22:42 No.520899735
エジルもエジルで悪い意味でのサッカーバカだからなあ 本人の勝手だろ?ってのが多すぎる
223 18/07/23(月)20:22:45 No.520899750
どうでもよいと思ったのは協会とレーヴなのも忘れないようにね! 呼んだんだからお前らも尻拭けや!
224 18/07/23(月)20:22:57 No.520899812
この人国歌うたわないだけならともかく心の中でコーラン唱えてるよとか言っちゃうアレな人だからな 結果があれではdelもやむなし
225 18/07/23(月)20:22:59 No.520899829
高徳は日独だけじゃなくアメリカ代表も選べたんだよね...
226 18/07/23(月)20:23:31 No.520900028
>どうでもよいと思ったのは協会とレーヴなのも忘れないようにね! レーヴは支えになってくれたし…
227 18/07/23(月)20:23:33 No.520900036
国家歌わないよだけでも顰蹙買うのに余計なこと言い過ぎるよなあ
228 18/07/23(月)20:23:47 No.520900111
フォートナイトってやつが全部悪いんだ
229 18/07/23(月)20:23:59 No.520900171
>高徳は日独だけじゃなくアメリカ代表も選べたんだよね... その参加国じゃまあ日本ではなかろうか…ごくシンプルな確率的に
230 18/07/23(月)20:24:12 No.520900243
得したのトルコの大統領様だけだな
231 18/07/23(月)20:24:24 No.520900303
>フォートナイトってやつが全部悪いんだ 割とそうなんだけどな 大会期間中ぐらい辞めさせろよ
232 18/07/23(月)20:24:34 No.520900353
>まさはるとかその辺は周りの人間が管理しとけよって話 しかしこれまさはるになるから行くなって言うと 今度は民族の方で問題になるので周りもアンタッチャブル気味にならざるを得ない
233 18/07/23(月)20:25:09 No.520900524
>その参加国じゃまあ日本ではなかろうか…ごくシンプルな確率的に 「W杯に出る」ならいいだろうけど「スター選手になる」だとどうかな…
234 18/07/23(月)20:25:41 No.520900689
エジルのかーちゃんが母国は大切にしなさいマンだったからしゃーなしだな…
235 18/07/23(月)20:25:45 No.520900710
エジルとしてもただ単に叩きやすいから叩かれてるだけだしな 個人的には大会通してボアテングの方ががっかりだよ
236 18/07/23(月)20:26:06 No.520900818
大会前にこんなことあったらやる気なくしてFortniteやるわ
237 18/07/23(月)20:26:29 No.520900960
個人的に一番ガッカリしたのはヴェルナー 使えねえなあいつ!
238 18/07/23(月)20:26:36 No.520901000
ミュラーも完全に消えてたしな
239 18/07/23(月)20:26:41 No.520901031
レーヴは良くないことであると言ったけどエジルのことはちゃんとかばってた 大会終了後すぐに事前の話し合いをひっくり返して批判への生贄に使った連盟会長がクソ
240 18/07/23(月)20:26:58 No.520901099
ボアテングだっけ兄弟で違う国の代表なのって
241 18/07/23(月)20:27:31 No.520901301
クロースもFK以外酷かった ケディラは言わずもがな ようは大体酷い
242 18/07/23(月)20:27:47 No.520901394
ミュラーは急に枯れたなあ