虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)18:30:39 第六世... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)18:30:39 No.520872880

第六世代ってまだ戦える?

1 18/07/23(月)18:31:06 No.520872958

なんの問題もなく

2 18/07/23(月)18:31:50 No.520873101

まだ戦えるさんは一体何と戦ってるんだ ここ数日毎日戦ってないか

3 18/07/23(月)18:32:21 No.520873203

ブーストで誤魔化してるだけでIPCもシングル性能も殆ど変わってねえし

4 18/07/23(月)18:37:53 No.520874347

今i3なんだけどブラウザ起動しながらFallout4とかやってるとちょっと息苦しいかな…って思って同じ世代のi7にするかマザーボードごと取り替えて第8世代のにするか迷ってるんだ

5 18/07/23(月)18:38:24 No.520874435

最速を狙わなければ余裕じゃねえかな

6 18/07/23(月)18:39:41 No.520874689

用途に足りなければ性能上げるしかないよ

7 18/07/23(月)18:41:22 No.520875030

ゲームやってて裏でブラウザすらキツいってのはそれ本当にCPUがボトルネックになってるの? ちゃんとタスクマネージャ確認した?

8 18/07/23(月)18:48:10 No.520876417

俺はサンディ復活させたおじさん

9 18/07/23(月)18:52:31 No.520877254

当時のHEDT最高レベルのスペック積んでブラウザすら重いと文句を言うおじさんは常にいるので

10 18/07/23(月)18:53:31 No.520877452

>ゲームやってて裏でブラウザすらキツいってのはそれ本当にCPUがボトルネックになってるの? >ちゃんとタスクマネージャ確認した? CPU使用率がほとんど常時天井に張り付いてゲームのFPSがブラウザ起動してない時より割りと落ちる感じなんだけどこれがボトルネックで良いんだよね?

11 18/07/23(月)18:53:36 No.520877464

スレ「」って頭悪そう

12 18/07/23(月)18:54:17 No.520877589

用途に対してスペックを語るもんだろ PC版低能先生だな

13 18/07/23(月)18:55:11 No.520877764

CPUはまだまだいけるけど足回りがつらい のでLGA1150でM2やら最近のスロット一通り付けたような変なマザー出ないかな…

14 18/07/23(月)18:56:30 No.520878024

>のでLGA1150でM2やら最近のスロット一通り付けたような変なマザー出ないかな… PCIex4が無いマザーなんて有るの?なの?

15 18/07/23(月)18:59:23 No.520878615

第4世代のPentium使ってるけど2万でi5かi7にするのと3万出して最新世代のi3とマザボとメモリ8GB買うのどっちがいいかな

16 18/07/23(月)19:00:54 No.520878903

E8400でまだまだ戦える

17 18/07/23(月)19:02:06 No.520879149

i3ならそりゃね…

18 18/07/23(月)19:02:19 No.520879201

>CPU使用率がほとんど常時天井に張り付いてゲームのFPSがブラウザ起動してない時より割りと落ちる感じなんだけどこれがボトルネックで良いんだよね? CPUが天井張り付いててメモリもGPUもディスクI/Oも発熱も問題なさそうなら多分そうだね

19 18/07/23(月)19:03:31 No.520879412

この戦うというのがマシン性能で他人にマウントを取るみたいな意味なら常に最新の構成にしないとダメだな

20 18/07/23(月)19:04:05 No.520879529

>3万出して最新世代のi3とマザボとメモリ8GB買うのどっちがいいかな こっちだと思う 今のi3なら4コアあって当時のi5より性能上になったはずだし

21 18/07/23(月)19:04:11 No.520879549

CPUの進化の遅さやばい

22 18/07/23(月)19:04:48 No.520879667

>E8400でまだまだ戦える そろそろ10年選手だったけどいい加減買い替えた 省エネな使い方に慣れたせいで新しいパソコンの性能がダダ余りしてる気がする

23 18/07/23(月)19:06:19 No.520879970

U付きのCPU載せたファンレスマザボとか出ないかしら

24 18/07/23(月)19:07:13 No.520880150

メインPCが2600kでサブPCがCore2Duoだけどどっちも元気 後者はデュアルメモリが一枚死んだ

25 18/07/23(月)19:07:56 No.520880300

>今のi3なら4コアあって当時のi5より性能上になったはずだし なるほど…ありがとう今週末あたりに買うことにするね

26 18/07/23(月)19:09:11 No.520880506

買い替えにあたってメモリの周波数が気になるんだけど上位のものにすると体感できるくらい変わるの?

27 18/07/23(月)19:11:30 No.520880978

Ryzen2700使って小さいそれなりなゲーム機作りたいなあと思って入るけどメモリたっか…

28 18/07/23(月)19:14:35 No.520881568

つうか今までの進化速度が爆速だった気がする

29 18/07/23(月)19:15:12 No.520881697

検索も出来ない奴に差が分かるわけねえだろ

30 18/07/23(月)19:17:07 No.520882087

>つうか今までの進化速度が爆速だった気がする 今までって言うけど core iなんとかになってからもう10年も経ってるのよ

31 18/07/23(月)19:18:01 No.520882260

CPUの進化が止まってる間にGPUが爆速で進化してる

32 18/07/23(月)19:18:42 No.520882414

今年も北森で乗り切る

33 18/07/23(月)19:19:02 No.520882480

CPUはAMDがいい感じに本気出してきたから活性化し始めたけど 今度はGPUが革ジャンサボり始めたよね

34 18/07/23(月)19:20:17 No.520882759

メモリがクソたけえ 今の16G買ったお値段で8Gも買えねえ

35 18/07/23(月)19:20:43 No.520882851

Q9400が4コア2.66GHzで J3710が4コアでバーストが2.64GHzで TDPだけで見るとなんか技術革新って凄いんだなって感じさせてくれる

36 18/07/23(月)19:22:12 No.520883147

>買い替えにあたってメモリの周波数が気になるんだけど上位のものにすると体感できるくらい変わるの? オンボでゲームするなら そうでないなら別に

37 18/07/23(月)19:22:53 No.520883306

>CPUはAMDがいい感じに本気出してきたから活性化し始めたけど >今度はGPUが革ジャンサボり始めたよね AMDのGPUが良くならない事にはね… RX480並のバランスの新型がほしい

38 18/07/23(月)19:23:00 No.520883328

4790Kを持て余す

39 18/07/23(月)19:23:38 No.520883467

>CPUの進化が止まってる間にGPUが爆速で進化してる 世代ごとには伸びてるけど発売される間隔も伸びてるからあんまり爆速感は感じにくい…

40 18/07/23(月)19:23:43 No.520883480

4770kだけど全然 どっちかというとグラボに依るところが大きい

41 18/07/23(月)19:24:12 No.520883579

サボり始めたというかGPUはもう発熱が…

42 18/07/23(月)19:24:34 No.520883650

3770kから変えるよりはグラボを変えたい

43 18/07/23(月)19:26:05 No.520883966

4790がまだまだ現役

44 18/07/23(月)19:26:44 No.520884116

>AMDのGPUが良くならない事にはね… >RX480並のバランスの新型がほしい VEGA56は電圧を抑えるとなかなかのバランスだよ コスパ?なにそれ?

45 18/07/23(月)19:28:27 No.520884478

多少古い規格で少し上位のに乗り換えようとするとまるごと買ったほうが良いのが悲しい

↑Top