18/07/23(月)18:23:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)18:23:02 No.520871427
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/23(月)18:26:09 No.520872015
野菜ジュースは便利
2 18/07/23(月)18:26:35 No.520872096
欺 瞞
3 18/07/23(月)18:27:03 No.520872196
トマトなら切って終わりだしミニトマトなんてそのまま食うだけ
4 18/07/23(月)18:27:06 No.520872207
欺瞞ブームの立役者
5 18/07/23(月)18:28:24 No.520872463
え…野菜ジュースってだめなの…
6 18/07/23(月)18:28:54 No.520872556
ダメじゃないよ
7 18/07/23(月)18:29:24 No.520872650
スムージィーの方がいいよ
8 18/07/23(月)18:31:40 No.520873072
食物繊維が入ってるの選ぶといいよ
9 18/07/23(月)18:42:55 No.520875355
完全にダメではないがありかなしかで言うとなし
10 18/07/23(月)18:45:33 No.520875910
フルーツの入ってない奴な!
11 18/07/23(月)18:46:48 No.520876172
カットキャベツか コンビニのサラダスティック
12 18/07/23(月)18:49:33 No.520876674
>え…野菜ジュースってだめなの… 味付けの為に塩分や糖分高めの奴は避けた方が良い 極論言えばミキサーで砕いたのをそんまま飲んだ方が良い
13 18/07/23(月)18:50:26 No.520876855
ナシよりのアリ
14 18/07/23(月)18:51:37 No.520877064
ほぼ液体だから吸収過程考えるとあまりよくはない
15 18/07/23(月)18:51:51 No.520877116
トマトちょっと高い
16 18/07/23(月)18:52:13 No.520877203
何も野菜摂らないよりは遥かによい でも出来れば野菜食べてね
17 18/07/23(月)18:52:44 No.520877300
なんにでもりんご入れるのいいよね 俺りんごアレルギーだからこのやさいジュースはいただけない
18 18/07/23(月)18:53:27 No.520877435
野菜ジュースは自炊すら出来ないぐらい忙しいときとかの非常食みたいなイメージ
19 18/07/23(月)18:53:27 No.520877438
誤解広まりすぎてるけど野菜ジュースで摂れなかった野菜分補填しても問題ない だけ飲みが駄目
20 18/07/23(月)18:54:21 No.520877609
具体的に野菜ジュースって何がダメなんだろう 繊維質無いとか?
21 18/07/23(月)18:54:48 No.520877697
ジュースだから吸収されずに排泄もほぼ嘘なんだけどね…
22 18/07/23(月)18:56:03 No.520877938
野菜ジュースは成分壊れてるだの別に壊れてないだの吸収されないいやされるとか情報が錯綜し過ぎてる…
23 18/07/23(月)18:56:33 No.520878037
サプリメントもそうだけど常用してると消化効率上がりすぎて吸収率が下がる
24 18/07/23(月)18:56:48 No.520878083
>ほぼ液体だから吸収過程考えるとあまりよくはない 吸収されやすそうで良さそうだけど駄目なの?
25 18/07/23(月)18:57:44 No.520878268
運動サボると贅肉がつく 消化をサボると栄耀の吸収が適当になる
26 18/07/23(月)18:58:02 No.520878336
ガスパチョは生野菜たっぷりでおいしいけど パンとか塩分とかオリーブオイルとか野菜以外もたくさん入ってるので正直ヘルシーではない
27 18/07/23(月)18:58:03 No.520878342
加熱してるからビタミン死んでて無駄だの 繊維質含まれてないから吸収されないだの キュレーターサイトに見事に振り回されてる人が結構いる 美味しくしてあるヤツを飲みすぎての糖分過多くらいしか正しく伝えてるのが無い
28 18/07/23(月)18:58:13 No.520878375
固体ロクに食わないで液体だけで済ませるとダメなの?
29 18/07/23(月)18:58:14 No.520878379
>野菜ジュースは成分壊れてるだの別に壊れてないだの吸収されないいやされるとか情報が錯綜し過ぎてる… ジュースにする事で失われる栄養素がある 失わない栄養素もある 嘘は言ってない
30 18/07/23(月)18:58:26 No.520878426
>え…野菜ジュースってだめなの… カロリーの欄を見るのだ 美味しくしてあるから仕方ないんだけどね
31 18/07/23(月)18:58:41 No.520878477
液体は吸収されないんだったらいくらコーラ飲んでも太らないってことじゃん!
32 18/07/23(月)18:58:47 No.520878491
>固体ロクに食わないで液体だけで済ませるとダメなの? 腸がスタンバイしない
33 18/07/23(月)18:58:49 No.520878500
なんて欺瞞に満ちた世の中なんだ
34 18/07/23(月)18:58:51 No.520878508
糖分高すぎるならその分塩で中和すれば良いってことじゃん!
35 18/07/23(月)18:58:55 No.520878516
じゃあ女児に野菜とってるか?って言いながら野菜ジュース飲んでた堤さんは…
36 18/07/23(月)18:59:09 No.520878563
味考えたら当たり前だけど野菜ジュースだと甘ったるいし無糖系でも調整してあるのが嫌なので 無塩のトマトジュースをめっちゃ飲む
37 18/07/23(月)18:59:16 No.520878581
>パンとか塩分とかオリーブオイルとか野菜以外もたくさん入ってるので正直ヘルシーではない それ言ったらサラダにドレッシングかけたら食う意味ないことになっちまうー
38 18/07/23(月)18:59:21 No.520878609
糖分塩分加えず果物も入ってないような野菜ジュースならゴクゴク飲んでも平気!
39 18/07/23(月)18:59:32 No.520878642
>じゃあ女児に野菜とってるか?って言いながら野菜ジュース飲んでた堤さんは… 塩分糖分オフなら正しい
40 18/07/23(月)18:59:59 No.520878707
カロリーがあるのは別にいいんだけどな いや無いほうがいいっちゃいいけどどうせ野菜でもドレッシングかけるし
41 18/07/23(月)19:00:49 No.520878878
>糖分塩分加えず果物も入ってないような野菜ジュースならゴクゴク飲んでも平気! そこまでいくならスープにでもしたほうがいいと思う…
42 18/07/23(月)19:01:01 No.520878927
カゴメの野菜生活は野菜ジュースにて最強
43 18/07/23(月)19:01:28 No.520879020
最近は開き直って野菜ジュースとキャベツがメインになってる 一時期野菜いろいろ食べようと思ってたけど「一日に必要な栄養素」から考えるとどう考えても不可能な量と種類の野菜食わなきゃいけないから… あれ何を基準に算出してるんだ
44 18/07/23(月)19:01:37 No.520879050
糖分あるからーとか言ってもじゃあ野菜ジュース飲んでる人がそれを辞めて野菜を取るかって言うとそんなことも無い
45 18/07/23(月)19:01:51 No.520879097
別にジュースでなくても果物は糖分多すぎるからあんまり食べ過ぎないほうがいい
46 18/07/23(月)19:02:25 No.520879219
青汁をスープに!
47 18/07/23(月)19:02:38 No.520879259
無塩トマトジュースがいいよ こいつでウィスキーを割るといくらでも入って
48 18/07/23(月)19:02:49 No.520879287
つまり飲んで確かみてみろってことだ
49 18/07/23(月)19:02:55 No.520879309
トマトジュースにタバスコをちょっと入れて飲む! うまい!喉かわく!うまい!のどかわく!
50 18/07/23(月)19:03:30 No.520879407
何食おうと何飲もうと何でもいいと思う 運動さえしてれば
51 18/07/23(月)19:03:48 No.520879475
自分の消化吸収能力次第だから良くも悪くもないよ
52 18/07/23(月)19:04:12 No.520879552
野菜ジュース飲みはじめて普通に体質改善起きたからジュースは無意味説は俺信じてないんだ ○○が駄目って主張は大抵偏って摂ってるアホの言葉と思ってる
53 18/07/23(月)19:04:46 No.520879657
野菜ジュース飲んだ分主食のカロリー減らせばいいんだろ?
54 18/07/23(月)19:04:52 No.520879683
トマジューはやっぱカゴメのがおいしいかな 伊藤園のはちょっと青臭いというかヘタの味がするし デルモンテのはケチャップ臭が鼻につく
55 18/07/23(月)19:04:59 No.520879711
アホ呼ばわりもそれはそれで極端だから説得力持たせたいならやめとけ
56 18/07/23(月)19:05:35 No.520879826
>野菜ジュース飲みはじめて普通に体質改善起きたからジュースは無意味説は俺信じてないんだ もともと野菜の摂取量が少ないとかなら当然意味はある コトは程度問題なのだ
57 18/07/23(月)19:07:09 No.520880136
不摂生しなければ何でも大丈夫だよ
58 18/07/23(月)19:07:33 No.520880213
本当に野菜ジュースとトマトとモヤシだけだ キャベツは外食すると良く食えるけど白菜が恋しい
59 18/07/23(月)19:07:35 No.520880225
糖質がない野菜ジュースって飲める自信ないな…と思ったけど野菜ジュース自体飲めないわ
60 18/07/23(月)19:07:38 No.520880234
野菜1日飲んどけばいいんでしょ
61 18/07/23(月)19:07:53 No.520880286
ローソンストアーの紙パックの野菜ジュースが普通に美味しいぞ …たぶん美味しさ調整で色々入っていそうだけど一応カロリーオフと書いてあるし安いしお気に入り
62 18/07/23(月)19:08:19 No.520880358
効き目ないよとはよく聞くけど野菜取らないよりは飲んでる方がまだマシでしょ? 的な理論で飲んでる
63 18/07/23(月)19:08:21 No.520880366
程度の問題だよね
64 18/07/23(月)19:09:25 No.520880562
主な効果はプラシーボ効果だと思って飲んでる
65 18/07/23(月)19:09:36 No.520880602
伊藤園にしとけ
66 18/07/23(月)19:10:15 No.520880733
青汁はいいぞ 無駄な糖分もないし熱乾燥じゃなくて真空乾燥だから ビタミンもそんな壊れたりしない これを美味しく調整してある野菜ジュースに溶いて飲む
67 18/07/23(月)19:10:21 No.520880750
野菜買ってきてミキサーにシューッ!したのを飲めばいい
68 18/07/23(月)19:10:29 No.520880777
お昼代わりにキャベツざく切りよく食っているけど ドレッシングかけているからあんまりよくないんだろうなーと思う
69 18/07/23(月)19:10:45 No.520880840
糖尿引っかかるラインなのに既に糖質取りすぎの場合は飲んだ方がアウトまで普通にあるからな! どうしても偏るならマルチビタミンマルチミネラルの錠剤でも飲んどけ!
70 18/07/23(月)19:10:55 No.520880872
0か1かなら1のほうだってことでしょ 野菜食べれば100くらいになるけど
71 18/07/23(月)19:11:33 No.520880987
しょっぱいトマトジュース飲むならケチャップと変わらないよ
72 18/07/23(月)19:11:43 No.520881017
バランス良く何でも食うやつが一番だ ヘルシー食ばっかり食べてる奴も結局は不健康になる
73 18/07/23(月)19:11:44 No.520881021
野菜ジュースはジュースの野菜味だから 本体はジュース
74 18/07/23(月)19:12:09 No.520881107
さすがに1ではない 23くらいだ
75 18/07/23(月)19:13:17 No.520881331
普段ジュース飲んでるのを野菜ジュースに置き換えるならプラスだよね?
76 18/07/23(月)19:13:26 No.520881354
>ドレッシングかけているからあんまりよくないんだろうなーと思う 食わないよりだいぶ良いと思う
77 18/07/23(月)19:13:40 No.520881392
喉の渇き癒す用には野菜生活みたいな甘いの 野菜取んなきゃみたいな時は野菜一日これ一本を飲む まあどっちも久しく飲んでないけど
78 18/07/23(月)19:13:40 No.520881396
1日コレ一本系は推奨摂取量が1日に200mlなのに毎食飲む人とかいるしな
79 18/07/23(月)19:15:15 No.520881705
>ビタミンもそんな壊れたりしない 数あるビタミンの大半は壊れてもちゃんと機能するよ! 壊れるだけ伝えてる壊れたらどうなるの?を伝えないのが多すぎる
80 18/07/23(月)19:15:35 No.520881784
少なくともここの意見は聞く価値無いな!
81 18/07/23(月)19:16:08 No.520881882
あまいスープって感じでうまいし!健康関係なくても飲むし!
82 18/07/23(月)19:16:25 No.520881940
栄養を効率的に摂りたいならサプリ一択だよ 体にいいからってまずいものを我慢して食うのが未開人 うまいものを適量食ってサプリを飲むのが現代人
83 18/07/23(月)19:17:06 No.520882086
食は栄養士以外は黙っとれな話が多すぎるんだ
84 18/07/23(月)19:17:07 No.520882090
壊れるほど愛しても
85 18/07/23(月)19:17:15 No.520882107
ちゃんと野菜を取れる奴に対して意味ないって言うならまだ話はわかるけど そうじゃない人に対して無意味とか言うのは全然話がずれてるのでいつも訳のわからないことに
86 18/07/23(月)19:17:24 No.520882135
堤も独身一人暮らしリーマンだし手軽に栄養取ろうと思ったらジュースになるだろう
87 18/07/23(月)19:17:58 No.520882251
いつも飲んでる野菜ジュースと必須栄養と見比べてみたら ビタミンAは十分とれるけどBとCが取れないのは分かった これがどういう結果になるのかが分からん
88 18/07/23(月)19:18:32 No.520882377
>うまいものを適量食ってサプリを飲むのが現代人 サプリの栄養吸収率低すぎる もやし食ったほうがマシなレベル
89 18/07/23(月)19:18:47 No.520882434
マルチビタミンサプリは生活習慣病に効果なしって研究結果出てるよ
90 18/07/23(月)19:19:08 No.520882497
ミックスキャロットで野菜取ってた気になってたが もしかして駄目なのか?
91 18/07/23(月)19:19:38 No.520882611
野菜ジュース鍋に打ち込む!キャベツとか入れる!野菜スープ出来た!!
92 18/07/23(月)19:19:47 No.520882636
カット野菜とかもそうだけど 栄養素が流出してようがなんだろうが食わないより全然マシだからな この手の話題で「無意味」って単語を出す奴は無視したほうがいい
93 18/07/23(月)19:20:08 No.520882717
やはり近未来的なクソ不味いペーストしかないのか
94 18/07/23(月)19:20:17 No.520882760
>ミックスキャロットで野菜取ってた気になってたが >もしかして駄目なのか? 取らないよりは全然いいよ!
95 18/07/23(月)19:20:44 No.520882857
そこまで最高の栄養効率パフォーマンス考えて食事するほど効率のいい生き方してないからいいや
96 18/07/23(月)19:20:49 No.520882875
>栄養を効率的に摂りたいならサプリ一択だよ >体にいいからってまずいものを我慢して食うのが未開人 >うまいものを適量食ってサプリを飲むのが現代人 こういったつまらんマウンティングをする奴の話は要らない
97 18/07/23(月)19:20:55 No.520882896
野菜水に晒しても栄養素ほとんど流出しねーしな
98 18/07/23(月)19:21:11 No.520882948
俺も野菜らしい野菜なんてキャベツしか食ってねぇ
99 18/07/23(月)19:21:39 No.520883034
細胞壁ぐずぐずに崩れてようやく流出だっけな