虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)18:13:37 駄作な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)18:13:37 No.520869785

駄作な二作目ってなんだ

1 18/07/23(月)18:15:40 No.520870097

世界樹の迷宮

2 18/07/23(月)18:15:54 No.520870143

秀忠

3 18/07/23(月)18:16:09 No.520870187

デビルメイクライ

4 18/07/23(月)18:16:09 No.520870188

Devil May Cry

5 18/07/23(月)18:16:33 No.520870265

DMC

6 18/07/23(月)18:16:43 No.520870300

ダイナ

7 18/07/23(月)18:16:49 No.520870317

シベリア超特急

8 18/07/23(月)18:18:17 No.520870578

四作目はどうなんすか

9 18/07/23(月)18:20:16 No.520870942

dmcって買おうとしたらもうあった

10 18/07/23(月)18:20:23 No.520870958

2作目で打ち切られる3部作なら…

11 18/07/23(月)18:20:46 No.520871023

ブレイド

12 18/07/23(月)18:21:13 No.520871099

ゼノサーガ

13 18/07/23(月)18:21:18 No.520871119

BORUTOはどうなんだ

14 18/07/23(月)18:21:27 No.520871143

完結編のつもりじゃなくて3作目で大コケしてシリーズにトドメを刺しちゃう作品が多い気がする

15 18/07/23(月)18:21:53 No.520871225

初代が産み出し! 二作目でやらかし! 三作目で決める! ルーンファクトリー!

16 18/07/23(月)18:22:03 No.520871252

セリフの流れ的に元から3部作予定の作品の話をしてる感じか

17 18/07/23(月)18:22:32 No.520871338

やっぱり独特なセリフだよな…

18 18/07/23(月)18:23:05 No.520871437

ジョーズ

19 18/07/23(月)18:24:04 No.520871612

スターウォーズ78

20 18/07/23(月)18:24:24 No.520871687

>BORUTOはどうなんだ 割といいと思うがナルト1.5作目って感じだ

21 18/07/23(月)18:24:26 No.520871693

ストリートファイター

22 18/07/23(月)18:24:35 No.520871726

ナルトの第二部

23 18/07/23(月)18:24:55 No.520871780

ボルト

24 18/07/23(月)18:24:59 No.520871787

>初代がやらかし! >二作目でやらかし! >三作目で突然変異! >ルーンファクトリー!

25 18/07/23(月)18:25:38 No.520871913

ダークソウルかな

26 18/07/23(月)18:25:59 No.520871986

ナルト ナルトの第2部 ナルト忍界大戦 で分けたら大体スレ画的な感じだと思う

27 18/07/23(月)18:26:01 No.520871992

みなみけおかわり

28 18/07/23(月)18:26:16 No.520872036

>ストリートファイター 2で大ブレイクじゃねーか!

29 18/07/23(月)18:26:19 No.520872048

EP8の悪口はよせ

30 18/07/23(月)18:27:07 No.520872211

スレ画のシーン見るたびに長門は良くて外伝扱いだろ!ってなる

31 18/07/23(月)18:27:25 No.520872280

長門なに見てこれ言ってんだろ

32 18/07/23(月)18:27:49 No.520872360

>スレ画のシーン見るたびに長門は良くて外伝扱いだろ!ってなる 認められてないって自分で言っちゃってるしな…

33 18/07/23(月)18:28:49 No.520872541

駄作とまでは言わないがダライアスは2が一番バランス悪い

34 18/07/23(月)18:28:51 No.520872547

BORUTOの悪口やめろ

35 18/07/23(月)18:29:47 No.520872709

>完結編のつもりじゃなくて3作目で大コケしてシリーズにトドメを刺しちゃう作品が多い気がする キャラ説明要らないし予算増えるし風呂敷広げっぱで終わってもいい2と違って3はどうしても話を畳むことに専念せざるを得ないからな 畳むってことは必然的に話のスケールはちっさくなっていくわけで

36 18/07/23(月)18:30:02 No.520872751

2作目が傑作3作目が駄作の方が多いイメージ

37 18/07/23(月)18:30:44 No.520872900

ドラクエ2だろ

38 18/07/23(月)18:31:03 No.520872948

映画のトランスフォーマーとかある意味ずっと安定している

39 18/07/23(月)18:31:45 No.520873088

ハリウッド映画は3作目が駄作 ってイメージは大体ロボコップやターミネーター辺りのせい

40 18/07/23(月)18:31:51 No.520873106

メタルギアじゃない?

41 18/07/23(月)18:32:18 No.520873193

エルミナージュは2が一番出来が良かった

42 18/07/23(月)18:33:09 No.520873360

>メタルギアじゃない? 今は評価されてるじゃん

43 18/07/23(月)18:33:15 No.520873380

2で打ち切りだけど妙に人気あるアメスパ2

44 18/07/23(月)18:33:25 No.520873409

2作目でだいたいの反省点を改善できてしまうとな3作目でやることがなくなってしまってな…

45 18/07/23(月)18:33:28 No.520873428

パタポンも12が良くて3が駄作

46 18/07/23(月)18:34:09 No.520873577

ガンダムブレイカー!!!

47 18/07/23(月)18:34:44 No.520873703

2作目って名作の方が多くね? 3で駄作になる

48 18/07/23(月)18:34:45 No.520873707

最近だとガンダムのビルドシリーズが割とシリーズの都合みたいなのが露骨だったな 二作目が良いか悪いかは人によるにしても一作目って 「これ販促になってなくね」って展開結構あったりで自由だったのが 二作目でチーム戦導入されたり等々露骨にスポンサーの影響強くなってたりで そりゃ…自由にやれた一作目の方が楽だよねって

49 18/07/23(月)18:35:00 No.520873763

2作目は予算も増えてアクション派手に増し増しになっちゃうだけで良作って判断してしまう

50 18/07/23(月)18:35:01 No.520873765

>映画のトランスフォーマーとかある意味ずっと安定している リベンジっていうからあぁきっと今回はディセップ側が勝って終わる帝国の逆襲的な話なんだろうと思ってたらやっぱりオートボット大勝利!で終わってびっくりしたよ…

51 18/07/23(月)18:35:06 No.520873776

DOD…

52 18/07/23(月)18:35:12 No.520873802

>2で打ち切りだけど妙に人気あるアメスパ2 あれはMCUに合流させたかったから打ち切られたのもあると思う…

53 18/07/23(月)18:36:13 No.520874016

2作目が駄作のシリーズってなんだろって考えたらスターウォーズの EP1~3のEP2と今のシリーズのEP8とか思い浮かんだ

54 18/07/23(月)18:36:51 No.520874137

1が意外と好評だったので2作ったら名作で綺麗に終わったのに 売れるからって3以降作るとだいたい駄作

55 18/07/23(月)18:36:59 No.520874168

>ハリウッド映画は3作目が駄作 >ってイメージは大体ロボコップやターミネーター辺りのせい エイリアン3も…

56 18/07/23(月)18:37:06 No.520874195

漫画ボルトはナルトの看板がなければとっくに終わってそう

57 18/07/23(月)18:37:40 No.520874314

フィリスのアトリエ…

58 18/07/23(月)18:38:33 No.520874474

2も面白いが1や3と比べたらやや劣ると思うトイストーリー2

59 18/07/23(月)18:38:33 No.520874475

トランスフォーマーは2作目で一気にアニメ寄りになったのが違和感

60 18/07/23(月)18:39:01 No.520874566

ボルトは今の所全体的に見て映画はいいけどテレビアニメと漫画は概ね残念って感じ 今やってる映画のテレビアニメ版は面白いけどさあ…

61 18/07/23(月)18:39:14 No.520874599

ジョーカーのキャラは好きだけどビギンズの街を循環するモノレールとかアーカムとか90年バットマン的な作り物然とした箱庭ゴッサムシティが好きだった身としてはまんまシカゴじゃねーか!!ってちょっとがっかりしたダーク内藤

62 18/07/23(月)18:39:20 No.520874618

アイマス2 二作目じゃないけど

63 18/07/23(月)18:39:24 No.520874632

岸影様深く考えてないと思うよ

64 18/07/23(月)18:39:49 No.520874714

ディズニーのアラジンはやっぱり一作目が最高だわ

65 18/07/23(月)18:39:58 No.520874738

>二作目でチーム戦導入されたり等々露骨にスポンサーの影響強くなってたりで あれはPが「アニメで出てきたキットが売れてもスタッフには1円も入ってこねえ」って2作目から方針変えたってインタビューで答えてるので

66 18/07/23(月)18:40:33 No.520874856

マジレスすると2が駄作ならまず3は作らねえからな…

67 18/07/23(月)18:41:22 No.520875029

ちょっと違うけどアニメの分割2クールとかもうまくいかない事多いな… 4クールアニメやるよりかは作画的な意味で体力保つけど…一度終わらせて繋ぐのが下手な事多いし 変に反省会やらスポンサーの横やりやらで二期目であれこれ変わり過ぎるというか…

68 18/07/23(月)18:41:29 No.520875050

天使にラブソングをは2も相応に面白かったけど3は来なかった

69 18/07/23(月)18:41:48 No.520875118

>ってイメージは大体ロボコップやターミネーター辺りのせい 2が名作3が駄作って流れで名前が出るけど ロボコップはあんまり2の出来が良くない…

70 18/07/23(月)18:42:13 No.520875195

ビルドの2作目は単純にチーム戦を面白くかけてなかったってのが一番の問題だったから…

71 18/07/23(月)18:42:16 No.520875205

壮大な3部作の一作目がコケて終了 が一番多いイメージ

72 18/07/23(月)18:42:32 No.520875270

アイアンマンとソーの2はとりあえず観るけど面白いかって言われたら微妙…ってなるやつ 個人的な意見だけどソーは尻上がりで3が一番面白い珍しいシリーズだと思う

73 18/07/23(月)18:42:35 No.520875275

FF2は駄作っていうよりシステムが尖りすぎって感じだな…

74 18/07/23(月)18:42:36 No.520875282

3つ全部面白い奇跡の映画BTTF

75 18/07/23(月)18:42:56 No.520875360

火影シリーズの二作目が他里からの評判悪かったからな

76 18/07/23(月)18:43:12 No.520875420

けど明らかにサンライズからの待遇はBFTの方がいいんだよね…(テレビ放映されなかったGMの逆襲を見ながら) まあ売上露骨にBFTのときに上がったから仕方ないんだけど

77 18/07/23(月)18:43:20 No.520875447

>マジレスすると2が駄作ならまず3は作らねえからな… 映画みたいなスタイルの興行だと1の評価で2に人が入ったけどその数字を元に3作ったら2の評判の悪さで誰も入らない みたいな流れはあるんじゃ

78 18/07/23(月)18:43:32 No.520875488

長門って言うほど駄作か?

79 18/07/23(月)18:43:49 No.520875543

>壮大な3部作の一作目がコケて終了 >が一番多いイメージ 世界観や設定の説明やら後々の伏線描写に必死で面白くないこと多いんだよな…

80 18/07/23(月)18:43:53 No.520875556

>ボルトは今の所全体的に見て映画はいいけどテレビアニメと漫画は概ね残念って感じ >今やってる映画のテレビアニメ版は面白いけどさあ… テレビ版漫画版開始にあたって崩壊の未来を先出ししてきたのが悪手過ぎた あれの所為でちまちまと積み上げていく部分が楽しみにくい しかも何年後にそこまで行くのかも分からんし

81 18/07/23(月)18:44:10 No.520875619

三作目は大体惰性で作られてるのでコケるイメージ

82 18/07/23(月)18:44:10 No.520875622

最初に三部作って明言しちゃうとどんなにアレでも続けざるを得なくなることもあるのでやめといたほうがいい とはアニゴジを見てて思った

83 18/07/23(月)18:44:14 No.520875637

>ちょっと違うけどアニメの分割2クールとかもうまくいかない事多いな… >4クールアニメやるよりかは作画的な意味で体力保つけど…一度終わらせて繋ぐのが下手な事多いし >変に反省会やらスポンサーの横やりやらで二期目であれこれ変わり過ぎるというか… 好きなんだけどやっぱり間が空くと気持ちが目減りするし他所に目移りしちゃうよね…

84 18/07/23(月)18:44:52 No.520875771

全部好きだけどダクソとか?

85 18/07/23(月)18:45:16 No.520875845

天ラブ2は尼さんである設定が生きて無いのがな

86 18/07/23(月)18:45:16 No.520875850

最近だと刀使の巫女は連続2クールなのにやたら分割2クールっぽい感じがした 多分一クール目で騒動が一旦収束して仕切り直したせい

87 18/07/23(月)18:45:25 No.520875883

>マジレスすると2が駄作ならまず3は作らねえからな… 作品の質はあまり関係ない ヒットしたタイトルがあると実績から企画が通りやすくなる →すでに客がいるのでそこそこ売れて収入になる 実績からさらに続編を作りやすくなる →そこそこ リメイクも同じ理由でいつまでも消えない

88 18/07/23(月)18:45:28 No.520875892

ここで引き合いに出されてる作品だと大体準備期間が短すぎるパターンだな

89 18/07/23(月)18:45:30 No.520875900

火遁ロンチャーのこと?

90 18/07/23(月)18:45:40 No.520875931

エヴァ新劇は4部作ってことでいいのかな

91 18/07/23(月)18:46:09 No.520876017

bttfも2は一歩劣る出来じゃねえかな!

92 18/07/23(月)18:46:13 No.520876035

>最初に三部作って明言しちゃうとどんなにアレでも続けざるを得なくなることもあるのでやめといたほうがいい >とはアニゴジを見てて思った 多分そう思ってるのはお前だけだよ

93 18/07/23(月)18:46:41 No.520876147

火影は三代目のジジイがダメじゃねーか…

94 18/07/23(月)18:46:43 No.520876152

イナイレは無印もGOも2が酷い有様だ

95 18/07/23(月)18:46:54 No.520876189

ビヨンドで終わるかなぁファフナー…

96 18/07/23(月)18:47:04 No.520876209

>>マジレスすると2が駄作ならまず3は作らねえからな… >映画みたいなスタイルの興行だと1の評価で2に人が入ったけどその数字を元に3作ったら2の評判の悪さで誰も入らない >みたいな流れはあるんじゃ 例えばなんだ

97 18/07/23(月)18:47:04 No.520876210

アニゴジはSFやりたいんだろうけどうn…って感じ 一作目より二作目の方が怪獣の出番少ないとは思わなかった

98 18/07/23(月)18:47:06 No.520876225

リローデッドかな 3作目も糞だったが…

99 18/07/23(月)18:47:41 No.520876328

>火影は三代目のジジイがダメじゃねーか… 4代目死んだときになんでまた選挙しなかったのかいまだに謎だわ それなりに若くて使えるやついたろうに

100 18/07/23(月)18:47:45 No.520876335

>bttfも2は一歩劣る出来じゃねえかな! というかbttfは2のヒキが3前提過ぎてな そこら辺で少し評価落としてるのはある

101 18/07/23(月)18:47:47 No.520876344

ロボコップ3が名作…?

102 18/07/23(月)18:47:51 No.520876359

善人シボウデス 謎全部三作目にぶん投げて未だに三作目の企画の話すら聞かない

103 18/07/23(月)18:47:52 No.520876361

人気出たから急遽続編!でダメだったのはデジモンとか種が浮かぶな

104 18/07/23(月)18:48:07 No.520876408

むしろダークソウルがデモンズ入れるとその二作目じゃないかな 後々持ち直したとはいえ初期は割と評価ひどかったし

105 18/07/23(月)18:48:19 No.520876446

2作目の名作率が高すぎて珍妙な台詞に

106 18/07/23(月)18:48:32 No.520876484

壮大な3部作の1作目が大ヒットしたせいで製作とスタッフがモメて続編が作られない…

107 18/07/23(月)18:48:32 No.520876486

こういう事あんま言いたくないけど ボルトが見事にこれになっちゃってない?

108 18/07/23(月)18:48:37 No.520876504

>作品の質はあまり関係ない >ヒットしたタイトルがあると実績から企画が通りやすくなる >すでに客がいるのでそこそこ売れて収入になる >実績からさらに続編を作りやすくなる >そこそこ >リメイクも同じ理由でいつまでも消えない ヒットするのに作品の質関係あるんだから関係あるじゃん

109 18/07/23(月)18:48:54 No.520876559

>善人シボウデス >謎全部三作目にぶん投げて未だに三作目の企画の話すら聞かない …キミちょっとアンテナ低すぎない?

110 18/07/23(月)18:48:56 No.520876572

>bttfも2は一歩劣る出来じゃねえかな! 確かに前後ありきとはいえ俺は2が一番好きだよ

111 18/07/23(月)18:49:24 No.520876645

ブレイブリーセカンドはいい話を聞かなかった

112 18/07/23(月)18:49:28 No.520876661

ディアブロも2は名作だったしなあ…

113 18/07/23(月)18:49:46 No.520876718

>ヒットするのに作品の質関係あるんだから関係あるじゃん ない 作品が駄作だろうと傑作だろうと出来上がった後でないとわからない

114 18/07/23(月)18:49:55 No.520876745

モンハン2 ポータブルがなかったら真面目にシリーズ終わってたかも

115 18/07/23(月)18:49:59 No.520876769

>4代目死んだときになんでまた選挙しなかったのかいまだに謎だわ それなりに若くて使えるやついたろうに 五代目が引退出奔してるクソギャンブラーの乳影様が一番マシってくらい 人望と実績の無いのしかいない

116 18/07/23(月)18:50:00 No.520876774

デジモンといえばデジモンアドベンチャーtriは話題に出すのもはばかられるくらい酷い出来だった

117 18/07/23(月)18:50:03 No.520876785

>こういう事あんま言いたくないけど >ボルトが見事にこれになっちゃってない? つまり次のマリオは大成功ってわけだな!

118 18/07/23(月)18:50:12 No.520876809

>bttfも2は一歩劣る出来じゃねえかな! たまにそういう声聞くけどそんなこと思ったことないな

119 18/07/23(月)18:50:24 No.520876844

>こういう事あんま言いたくないけど >ボルトが見事にこれになっちゃってない? ジャンプで数年計画の長期連載って時点で面白くならないのは目に見えてるようなもんだし… アニメもあまりにもダラダラやり過ぎる…

120 18/07/23(月)18:50:49 No.520876914

映画の3作目って最初から企画に入ってないと大体やる事なくなってるの多い

121 18/07/23(月)18:50:51 No.520876923

>こういう事あんま言いたくないけど >ボルトが見事にこれになっちゃってない? ボルトのキャラ自体は悪くないんだけどねぇ

122 18/07/23(月)18:51:05 No.520876967

>>ヒットするのに作品の質関係あるんだから関係あるじゃん >ない >作品が駄作だろうと傑作だろうと出来上がった後でないとわからない 意味が全くわからない

123 18/07/23(月)18:51:11 No.520876987

インクレディブルハルク?

124 18/07/23(月)18:51:39 No.520877073

>bttfも2は一歩劣る出来じゃねえかな! 2はあんまり地上波で放送してるイメージがない 1と3は何回も見たんだけど

125 18/07/23(月)18:51:41 No.520877081

アニメは多い気がする みなみけとかミルホとか神バハとか

126 18/07/23(月)18:51:52 No.520877125

>意味が全くわからない 作品の成功と作品の質は無関係

127 18/07/23(月)18:52:24 No.520877230

ごく稀に2から人気出て1が空気なシリーズもある 即思い出せるのはスターオーシャンくらいだけど

128 18/07/23(月)18:52:47 No.520877316

>ごく稀に2から人気出て1が空気なシリーズもある メダロット!

129 18/07/23(月)18:53:11 No.520877380

ボルトが「火影にはならねえけど俺は俺なりにすげえ忍になる」っていう意気込みを見せてるのはいいんだけど 具体的に何なのってのが未だによく分からんのがどうも良くないんじゃないかと思う オヤジとの確執も映画でほぼ解消しちゃってるし

130 18/07/23(月)18:53:20 No.520877406

2作目で外してずっと右肩下がりならわかるけどミルホの3作目が名作…?

131 18/07/23(月)18:53:21 No.520877411

前作がダメダメだったせいで次回作は良策だったのに売れないことがままある

132 18/07/23(月)18:53:26 No.520877431

>ごく稀に2から人気出て1が空気なシリーズもある >即思い出せるのはスターオーシャンくらいだけど 空気ってほどでもないけど幻水とか…

133 18/07/23(月)18:53:29 No.520877444

>作品の成功と作品の質は無関係 うーんこんな珍説初めて聞いたな… 駄目ものでもヒットすることはあるけど無関係は驚きだ

134 18/07/23(月)18:53:38 No.520877472

ダークソウル

135 18/07/23(月)18:53:43 No.520877484

>ごく稀に2から人気出て1が空気なシリーズもある >即思い出せるのはスターオーシャンくらいだけど ゲームなら上に出てるけどスト2はそこから全てが始まった的な扱い

136 18/07/23(月)18:54:12 No.520877568

>アニゴジはSFやりたいんだろうけどうn…って感じ >一作目より二作目の方が怪獣の出番少ないとは思わなかった SF部分は1作目よりは面白かったけど肝心の怪獣バトル要素が全体から見て薄めな上に まともなメカゴジラすら出なかったのは予想外過ぎたよ

137 18/07/23(月)18:54:18 No.520877591

3作目でキャラクター総入れ替えするシリーズは

138 18/07/23(月)18:54:26 No.520877622

DM GX 5Ds ヨシ!

139 18/07/23(月)18:55:12 No.520877768

>>アニゴジはSFやりたいんだろうけどうn…って感じ >>一作目より二作目の方が怪獣の出番少ないとは思わなかった >SF部分は1作目よりは面白かったけど肝心の怪獣バトル要素が全体から見て薄めな上に >まともなメカゴジラすら出なかったのは予想外過ぎたよ そもそも特撮オタ向けに作ってないから当たり前だよ

140 18/07/23(月)18:55:14 No.520877775

ボルトは大丈夫なんです?

141 18/07/23(月)18:55:16 No.520877785

>駄目ものでもヒットすることはあるけど無関係は驚きだ わざわざ絡んできて簡潔に説明してこの程度の理解度だと 徒労感が強い

142 18/07/23(月)18:55:48 No.520877893

>前作がダメダメだったせいで次回作は良策だったのに売れないことがままある アイズオブヘブンは前作よりはずっとまともになってたのに 悲しいほど売れなかったとか

143 18/07/23(月)18:55:49 No.520877896

デジモンはtriであれだけファンに喧嘩売っておいてまだ02で何かやる気なのが凄いと思う ちょっと前に過去作関わってたスタッフが納得できないんで抜けましたって言ってたし

144 18/07/23(月)18:56:14 No.520877972

>SF部分は1作目よりは面白かったけど肝心の怪獣バトル要素が全体から見て薄めな上に >まともなメカゴジラすら出なかったのは予想外過ぎたよ メカゴジラ起動…!って宣伝アオリに書いておいて 起動はした…!だが別にだからといってメカゴジラが戦闘するわけではない…!とかいうズッコケは驚いたね 悪い意味で

145 18/07/23(月)18:56:27 No.520878014

モンハン......

146 18/07/23(月)18:56:31 No.520878028

>わざわざ絡んできて簡潔に説明してこの程度の理解度だと >徒労感が強い 馬鹿が意味不明なこと騒いでるようにしか見えないが

147 18/07/23(月)18:56:39 No.520878063

ゲームとか映画だと前作の評価が続編の興行収入や初動売上に影響して 内容の善し悪しと乖離した結果になるって話はそこそこあるような

148 18/07/23(月)18:56:54 No.520878095

>そもそも特撮オタ向けに作ってないから当たり前だよ 怪獣映画に怪獣あんま出ないって特撮オタがどうとか以前だと思う

149 18/07/23(月)18:57:00 No.520878113

パシリムはまだ好きな人もいるのに 監督がシーン指して「私ここ嫌い!」とかのたまい始めてダメだった

150 18/07/23(月)18:57:08 No.520878137

アニゴジは興行大失敗してるしもう無条件であれ肯定できる人しか残ってないよ TV企画無理やり映画にするなんて無茶しなきゃまだマシだったのに

151 18/07/23(月)18:57:17 No.520878166

2作目の名作率が高いなんて嘘だよ シリーズものなんてだいたい2作目で打ち切りばっかなんだから

152 18/07/23(月)18:57:24 No.520878194

>そもそも特撮オタ向けに作ってないから当たり前だよ 結局誰向けに作ったんだろうなアレ…

153 18/07/23(月)18:57:30 No.520878214

>そもそも特撮オタ向けに作ってないから当たり前だよ 特撮オタがどうとか以前にそれじゃあ怪獣メインで作らなくていいんじゃねえかな… ゴジラって名前も要らないだろうからオリジナルでやりなよ

154 18/07/23(月)18:57:37 No.520878241

そもそも話考えてるの岸影様じゃないからなチェックはしてるけど オリジナルはさっぱりな小太刀が話作ってるし

155 18/07/23(月)18:57:49 No.520878279

>そもそも特撮オタ向けに作ってないから当たり前だよ じゃあ誰に向いて作ってるんだ! ゴジラの映画なら怪獣出ると思うじゃん

156 18/07/23(月)18:57:51 No.520878285

映画のスクリームで似た様な事言ってたな

157 18/07/23(月)18:57:52 No.520878289

>>そもそも特撮オタ向けに作ってないから当たり前だよ >怪獣映画に怪獣あんま出ないって特撮オタがどうとか以前だと思う 特撮オタが言い出しても説得力ないよ…

158 18/07/23(月)18:58:20 No.520878401

3で名作というとドラクエかなぁ でも時代考えても別に2駄作じゃないしなあれ

159 18/07/23(月)18:58:33 No.520878454

>2作目で外してずっと右肩下がりならわかるけどミルホの3作目が名作…? 2が最底辺で2人はとTDで持ち直してはいる 名作と言われたら疑問符は浮かぶが

160 18/07/23(月)18:58:39 No.520878469

三作目で良い感じに完結できたら なんだかんだでその後も新作出てくるもんだよね

161 18/07/23(月)18:58:44 No.520878481

特オタ向けじゃないってんならシンゴジくらい振り切って欲しいなぁ

162 18/07/23(月)18:58:49 No.520878498

2作目が駄作なゲームって大抵難易度の上昇とそれに伴う面倒臭さが原因だと思うんだけどどうかな

163 18/07/23(月)18:58:53 No.520878513

>馬鹿が意味不明なこと騒いでるようにしか見えないが もう話は終わりで騒いでるのは君だけだ 君が一人で「納得できない!」と噛み付いているだけ 実際『馬鹿』と騒ぎだしたのは君からだ

164 18/07/23(月)18:59:39 No.520878668

>もう話は終わりで騒いでるのは君だけだ >君が一人で「納得できない!」と噛み付いているだけ >実際『馬鹿』と騒ぎだしたのは君からだ 馬鹿が騒ぐなよ煩いぞ

165 18/07/23(月)18:59:53 No.520878692

パシフィックリムは素人目に観ても完全にビジュアルがトーンダウンしてたな

166 18/07/23(月)18:59:59 No.520878708

>特オタ向けじゃないってんならシンゴジくらい振り切って欲しいなぁ SF的に面白いってんならまだしもアニゴジの大半って説明ゼリフだからシンプルに脚本から面白くないんだよね… いやアニメ的な演出とか色々他にもダメなところあるけど

167 18/07/23(月)19:00:17 No.520878769

いつまでも構ってあげてる時点でどっちもどっちなんじゃないかな…

168 18/07/23(月)19:00:25 No.520878793

怪獣があんまり出ない怪獣作品って低予算特撮ではよくあるから 特オタ向けじゃないというよりは拗らせた古参特オタ向け感ある

169 18/07/23(月)19:00:34 No.520878823

スターシップトゥルーパーズ

170 18/07/23(月)19:00:36 No.520878834

>ポータブルがなかったら真面目にシリーズ終わってたかも ポータブルもベスト版と合算して無理にミリオン宣言してたりあまり好調とは言えないんだよなぁ… P2からは一気に跳ねたけど

171 18/07/23(月)19:00:51 No.520878887

>パシリムはまだ好きな人もいるのに >監督がシーン指して「私ここ嫌い!」とかのたまい始めてダメだった でもやっぱりロボのギョチョンガッチョンする細かいギミックはトトロ監督じゃなきゃなぁ…とはなった っていうかそもそも一作目でゲートを閉じて綺麗に終わってた訳だしそもそもシリーズ化向きの話ではなかったよねパシリム

172 18/07/23(月)19:00:53 No.520878900

スターウォーズ2と8

173 18/07/23(月)19:00:55 No.520878907

グローランサー

174 18/07/23(月)19:00:59 No.520878916

>SF的に面白いってんならまだしもアニゴジの大半って説明ゼリフだからシンプルに脚本から面白くないんだよね… >いやアニメ的な演出とか色々他にもダメなところあるけど いや普通にSFとしては面白かったよ 怪獣見たかった人が何だかんだ言うのはわかるけど

175 18/07/23(月)19:01:00 No.520878925

DOD1! DOD2! DOD3!

176 18/07/23(月)19:01:15 No.520878983

ワイルドスピードも3作目が全く面白くない

177 18/07/23(月)19:01:18 No.520878990

ダークソウル2は実質3作目じゃね

178 18/07/23(月)19:01:49 No.520879092

FF10-2

179 18/07/23(月)19:02:00 No.520879131

飲み込みの悪い子ってのはどこにでもいるもんだ

180 18/07/23(月)19:02:30 No.520879232

三部作の二作目についての話なのでボルトはまた違う

181 18/07/23(月)19:02:37 No.520879258

>飲み込みの悪い子ってのはどこにでもいるもんだ 何か語ってるつもりの馬鹿もな

182 18/07/23(月)19:02:38 No.520879264

アニゴジはネトフリで1作目見たけどめっちゃつまんなかった… 続編見てる人はよくあのしんどい説明台詞ばっかの地味アニメ3本も付き合う気になったな

183 18/07/23(月)19:03:32 No.520879417

>FF10-2 やり込めて気の利いた補完もする名作来たな…

184 18/07/23(月)19:03:49 No.520879480

アニゴジはニトロファン向けなイメージだから 虚淵ファンは楽しいんじゃないか?

185 18/07/23(月)19:04:15 No.520879565

ダークソウル2

186 18/07/23(月)19:04:31 No.520879616

>そもそも話考えてるの岸影様じゃないからなチェックはしてるけど >オリジナルはさっぱりな小太刀が話作ってるし 未来スタートをフックにって目論見は悪い意味でラノベ屋の仕事って感じ

187 18/07/23(月)19:04:40 No.520879639

ターミネーター2 ダイハード2 ホームアローン2

188 18/07/23(月)19:04:54 No.520879688

>スターウォーズ2と8 うn…どっちも駄作だこれ 2作目の5は名作なのに

189 18/07/23(月)19:05:12 No.520879756

ダクソ2はDLCで持ち直した印象だな 対人とマッチングがひたすら残念だった

190 18/07/23(月)19:05:49 No.520879860

いいものが売れるし売れてるのはいいものだからだ と信じ込んでるんだろうが とりあえず夏休みの宿題を片付けるところから始めたまえ

191 18/07/23(月)19:06:13 No.520879949

>例えばなんだ ゲームならゼノサーガがモロにこんな感じだった

192 18/07/23(月)19:06:48 No.520880073

アイデアが一作目で消費されて三作目のため温存しなきゃいけないから構成として難しいのだろうな…

193 18/07/23(月)19:06:49 No.520880074

ロードオブザリングだと二つの塔めっちゃ名作だわ…

194 18/07/23(月)19:06:55 No.520880093

>いいものが売れるし売れてるのはいいものだからだ >と信じ込んでるんだろうが >とりあえず夏休みの宿題を片付けるところから始めたまえ ワインでも飲んで論文でも読んでろよ阿保が

195 18/07/23(月)19:07:00 No.520880105

ダクソは3も正直あんまり…

196 18/07/23(月)19:07:55 No.520880295

ダクソは1もアノロンまでで力尽きた感が

197 18/07/23(月)19:09:02 No.520880484

スターシップトゥルーパーズの映画は3も好きだけどやつぱ最初のがなー 2も嫌いじゃないけどあんまり受けなかったのまあ分かる

198 18/07/23(月)19:10:01 No.520880678

サーガ2に限らずゼノサーガ自体がゼノギアス2的存在だから…

199 18/07/23(月)19:10:03 No.520880684

>>スターウォーズ2と8 >うn…どっちも駄作だこれ シリーズの他と比べりゃ退屈だと言われんのもわかるけど 2を8と同列に言われるのは我慢ならないマンです

200 18/07/23(月)19:10:07 No.520880692

ガンダム 名作 Zガンダム 駄作 ガンダムZZ …うーん

201 18/07/23(月)19:10:14 No.520880726

デデンデンデデン デデンデンデデン

202 18/07/23(月)19:10:37 No.520880806

成り行きの2は1でやれなかった事消化するけど バーホーベンの大将は1試合完全燃焼タイプだから…

203 18/07/23(月)19:11:28 No.520880970

ZZはホラ…途中で逆シャア創ることになって色々後半の予定が変更したっぽいから…

204 18/07/23(月)19:11:30 No.520880979

というかスレ画コラじゃないのか… なんでこんな例えを…

205 18/07/23(月)19:11:51 No.520881044

>ガンダム 名作 >Zガンダム 迷作 >ガンダムZZ 凡作

↑Top