18/07/23(月)17:52:44 最近MO... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)17:52:44 No.520865919
最近MOでスタン始めたんだけどこいつ強すぎない…?
1 18/07/23(月)17:53:57 No.520866149
破滅の刻出てからずっとスタン最強カードだからね…
2 18/07/23(月)17:54:27 No.520866236
アドの消耗合戦で力尽きてきた所にこいつを出されるじゃろ しぬ!
3 18/07/23(月)17:55:20 No.520866411
評価されるまでちょっとかからなかったっけ
4 18/07/23(月)17:55:42 No.520866485
こいつの方が期間も含め大概支配的なのに腐り回しの方が悪し様に言われるの納得いかない
5 18/07/23(月)17:56:23 No.520866616
スカラベミラーたのしい…
6 18/07/23(月)17:58:47 No.520867067
ゾンビのサイズ間違ってない…?
7 18/07/23(月)17:59:00 No.520867102
>こいつの方が期間も含め大概支配的なのに腐り回しの方が悪し様に言われるの納得いかない もうすぐ落ちる奴にギャーギャー言っても仕方ないからな ずっと強い奴に今更文句言うのもって感じもするし
8 18/07/23(月)17:59:07 No.520867132
安定して着地したらほぼ勝ちな相手が結構多いからね 赤黒とか青白相手だと確実とはいかないけど
9 18/07/23(月)17:59:08 No.520867134
>評価されるまでちょっとかからなかったっけ プレビューの時点で他2枚と比べてこいつだけカードパワー高くねとは言われてた
10 18/07/23(月)18:00:22 No.520867383
どうせならモダンでも使えるくらいのカードパワーにしてほしかった感じはあるけどその場合どこを変えればいいのか
11 18/07/23(月)18:00:56 No.520867494
5マナから4マナ使うのは悠長すぎるだろ…って思ってました 3チケくらいになったときはやっぱりなってなった そのあとはうn
12 18/07/23(月)18:01:22 No.520867587
いつの間にか2回起動出来る土地が出てて突然死したのが俺だ…タップして!
13 18/07/23(月)18:01:26 No.520867606
スカラベがいるから駄目なデッキはそんなにないけど 鎖回しがいるから駄目なデッキは多いからそこが嫌われる理由になってると思う
14 18/07/23(月)18:01:41 No.520867656
プレビューの時からカードパワー露骨に高いとは言われてたけど 本格的に暴れ始めたのはラムナプ禁止以降のイメージ
15 18/07/23(月)18:01:59 No.520867719
>どうせならモダンでも使えるくらいのカードパワーにしてほしかった感じはあるけどその場合どこを変えればいいのか 占術をドローに
16 18/07/23(月)18:02:47 No.520867870
不朽も永遠もソーサリーだったからこいつもそうだと思ってました…
17 18/07/23(月)18:02:51 No.520867891
>どうせならモダンでも使えるくらいのカードパワーにしてほしかった感じはあるけどその場合どこを変えればいいのか 5マナ以上でモダンでも通じるスペックだと間違いなくスタン壊すから難しいんじゃねえかな
18 18/07/23(月)18:02:56 No.520867907
>どうせならモダンでも使えるくらいのカードパワーにしてほしかった感じはあるけどその場合どこを変えればいいのか 3マナにして2マナ起動くらいにする
19 18/07/23(月)18:03:17 No.520867976
こいつとたかり屋とハゾレトとテフェリーのせいで侮辱が手放せない
20 18/07/23(月)18:03:36 No.520868039
>こいつとたかり屋とハゾレトとテフェリーのせいで侮辱が手放せない フェニックスもいるぞ!
21 18/07/23(月)18:04:18 No.520868178
>>こいつとたかり屋とハゾレトとテフェリーのせいで侮辱が手放せない >フェニックスもいるぞ! 気軽に墓地から戻ってくるやつ多すぎ問題
22 18/07/23(月)18:04:35 No.520868227
お爺ちゃんがこっちのターンに出てきてキレかけましたよ私は…
23 18/07/23(月)18:04:36 No.520868229
一回破壊して押し込めば5マナ使って出してる場合じゃない状況にできる場合もある 膠着してたらうn
24 18/07/23(月)18:05:09 No.520868321
ブロールでジョスヴェスキッカーされた時にこいつにそんな能力あったね…って思い知らされた
25 18/07/23(月)18:06:00 No.520868482
>ブロールでジョスヴェスキッカーされた時にこいつにそんな能力あったね…って思い知らされた 占術10+10点ロスか…
26 18/07/23(月)18:07:09 No.520868655
>お爺ちゃんがこっちのターンに出てきてキレかけましたよ私は… アンタップアップキープドロー!じゃあおじいちゃんリアニするね…手札捨ててね…ってやるのいいよね
27 18/07/23(月)18:07:22 No.520868694
モダンで瞬唱をゴリラにして再利用する画像のとかいやだよ
28 18/07/23(月)18:08:17 No.520868843
こいつが抜きん出てるせいで外野二人が割り食ってるように見えるのが不満ではある
29 18/07/23(月)18:09:25 No.520869040
カラデシュアモンケットは基本的にみんな弁えてソーサリータイミングでだけちょっとお高めのコストでリアニするんだけど時々レア以上の弁えない奴らがインスタントで格安リアニしてきて困る
30 18/07/23(月)18:10:05 No.520869157
蝗はEDHだと割とガチなんだ 蠍は…うん…
31 18/07/23(月)18:10:40 No.520869244
蝗神も5マナだったらなー
32 18/07/23(月)18:11:09 No.520869332
>カラデシュアモンケットは基本的にみんな弁えてソーサリータイミングでだけちょっとお高めのコストでリアニするんだけど時々レア以上の弁えない奴らがインスタントで格安リアニしてきて困る 4マナの釣り竿だし復元はもうちょっと頑張るかと思ってましたよわたしは
33 18/07/23(月)18:11:49 No.520869453
>こいつが抜きん出てるせいで外野二人が割り食ってるように見えるのが不満ではある 蠍は相手にすると割ときついんだけどね 蝗は本当にコンボ向けな上に能力起動重くてルーターなのはちょっと分からない ケフネトはただのドローに任意土地戻し付いてるのに
34 18/07/23(月)18:12:27 No.520869575
蠍もフェニックス対策として一瞬だけ使われたし…
35 18/07/23(月)18:13:47 No.520869810
墓地にもう一枚いる時のスカラベほど厄介なものはない
36 18/07/23(月)18:14:18 No.520869904
>蝗はEDHだと割とガチなんだ >蠍は…うん… カジュアル蠍楽しいよ 何か出す度に「何このカード!?」って言われて
37 18/07/23(月)18:14:24 No.520869916
イナゴッドは何もしなくてもトークン湧いてくるのが強み
38 18/07/23(月)18:15:10 No.520870024
スカラベは今のままでいい 蠍は神を殺せるように調整すべきだった 蝗は…ストーリーでも何やってるのかよく分からんしいいか…
39 18/07/23(月)18:15:44 No.520870115
イナゴがEDHで強いってそれ色が強いだけじゃん
40 18/07/23(月)18:16:09 No.520870191
相手が蛇の時に蠍を使うとつい悪い顔になっちゃう
41 18/07/23(月)18:16:23 No.520870243
>蠍は神を殺せるように調整すべきだった マナさえ払えば殺せるからいいじゃん! >蝗は…ストーリーでも何やってるのかよく分からんしいいか… こっちはアモンケットを守る防壁を壊す神なのにトークンがへクマの防御を超えられないからだめ
42 18/07/23(月)18:17:02 No.520870365
蝗はストーリーで一番重要な仕事やっただろ!
43 18/07/23(月)18:17:12 No.520870396
>イナゴがEDHで強いってそれ色が強いだけじゃん フィニッシャーとしても申し分ない性能だよ 適当にドローしてるだけで防壁と打点が出来上がる
44 18/07/23(月)18:17:49 No.520870499
>マナさえ払えば殺せるからいいじゃん! rnskn殺すのに15マナかかるのはおかしいだろ!?
45 18/07/23(月)18:19:40 No.520870830
もしかしてイナゴとサルカン一緒に出してルーター連発すると強いのでは!?
46 18/07/23(月)18:20:02 No.520870899
>>マナさえ払えば殺せるからいいじゃん! >rnskn殺すのに15マナかかるのはおかしいだろ!? あの次元黒マナいっぱいありそうだし…
47 18/07/23(月)18:20:07 No.520870913
>墓地にもう一枚いる時のスカラベほど厄介なものはない 滅多にないシチュ来たな…
48 18/07/23(月)18:20:16 No.520870941
蠍はマイナスカウンター3個置くだったら強かったかな… 蝗はルーター能力なら青赤だけで起動できても良かったよね
49 18/07/23(月)18:20:30 No.520870975
>イナゴがEDHで強いってそれ色が強いだけじゃん 色だけで言えば蝗よりスカラベのが強いよ でも蝗は簡単に無限コンボ行けるから強い 絞めと供犠台で無限ドローして他の無限行って即勝てる
50 18/07/23(月)18:20:54 No.520871047
蠍は能力のコストがどう考えても重すぎる
51 18/07/23(月)18:21:14 No.520871105
4マナルーターと本体6マナは絶対熱心なプレーヤーのせいだわ
52 18/07/23(月)18:21:31 No.520871152
簡単に無限できるし適当にぐるぐるしてるだけですごい打点出るのは楽でいい ニヴ様とは違った強さがある
53 18/07/23(月)18:21:42 No.520871187
>もしかしてイナゴとサルカン一緒に出してルーター連発すると強いのでは!? なんと更に1マナ軽くて毎ターンルーターできるPWが存在するんだ 是非ともコンボを決めて欲しい
54 18/07/23(月)18:22:21 No.520871311
>滅多にないシチュ来たな… キチ勇者とかリリアナ+2でつい落ちるとかよく起きなかった?
55 18/07/23(月)18:22:33 No.520871340
>なんと更に1マナ軽くて毎ターンルーターできるPWが存在するんだ >是非ともコンボを決めて欲しい 神童ジェイスは確かに良さそうだ
56 18/07/23(月)18:22:48 No.520871384
>もしかしてイナゴとサルカン一緒に出してルーター連発すると強いのでは!? イナゴがノイズすぎる…
57 18/07/23(月)18:23:55 No.520871584
ヤヤを使うのだ ルーター3枚でマナ域も近い
58 18/07/23(月)18:24:21 No.520871677
なんでスカラベだけ明らかに能力盛られてるんだろう
59 18/07/23(月)18:24:29 No.520871704
ドラゴンの神がいればちくしょう!
60 18/07/23(月)18:24:35 No.520871729
イナゴとサルカンとテフェリー並べて+能力連打してるだけでトークンが増えてって勝てるジェスカイイナゴデックウィン!これね!
61 18/07/23(月)18:26:33 No.520872091
イナゴは最近ブレスト内蔵生物出たし…
62 18/07/23(月)18:27:09 No.520872217
>テフェリー出して+能力連打してるだけで手札が増えてって勝てる青白デックウィン!これね!
63 18/07/23(月)18:27:51 No.520872369
スカラベは本体スペックと誘発能力が他より弱いからリアニがある程度強いことは織り込み済みだろう 強過ぎる気がしないでもないけど
64 18/07/23(月)18:28:54 No.520872554
相手の墓地に触るのはやり過ぎだったかもね
65 18/07/23(月)18:29:04 No.520872586
>なんでスカラベだけ明らかに能力盛られてるんだろう カードが作られる時点で最初から環境に絡めようとして作られてるカードとそうでないカードに分かれるから
66 18/07/23(月)18:29:35 No.520872679
書き込みをした人によって削除されました
67 18/07/23(月)18:29:54 No.520872721
>スカラベは本体スペックと誘発能力が他より弱いからリアニがある程度強いことは織り込み済みだろう 蠍の誘発って強いかな…
68 18/07/23(月)18:30:06 No.520872768
スポイラーの時点でなんだこいつ?!ってめっちゃ言われてて 発売直後とドミナリア発売直後に一瞬だけ影薄かったけどあとはもうずっと強い 5マナクリーチャーだとスレ画とグロブリはほんとずっと見続けた気が
69 18/07/23(月)18:30:41 No.520872886
強いカードは強いカードとしてデザインされるからね
70 18/07/23(月)18:31:26 No.520873032
くたばれスカラベッ と言いながら馬で殴れる期間は短い
71 18/07/23(月)18:31:49 No.520873100
相手のカード使うのって最高に楽しい…!ディミーアもこういう路線で行かないかな作るの難しそうだけど
72 18/07/23(月)18:32:12 No.520873169
アヴァシンとウルリッチは色が違うとはいえ盛られ方の差が酷いなって思ったよ
73 18/07/23(月)18:32:41 No.520873271
>>スカラベは本体スペックと誘発能力が他より弱いからリアニがある程度強いことは織り込み済みだろう >蠍の誘発って強いかな… 死んだらドローは強い 死なない?うn…
74 18/07/23(月)18:33:12 No.520873368
でもね…青巨人も悪いんですよ
75 18/07/23(月)18:34:22 No.520873620
青は生物の色
76 18/07/23(月)18:35:24 No.520873843
スカラベくんはレガシーでも強い Nicfitでこいつ1ターン生きてたら死あるのみ
77 18/07/23(月)18:36:06 No.520873982
>死んだらドローは強い 死んだらドローで良かったんですよ なんでカウンター必要なんですか
78 18/07/23(月)18:36:19 No.520874032
蠍の神は感染もどきの能力ついでにあったらなー プレイヤーへの毒はない感じの
79 18/07/23(月)18:37:07 No.520874201
Nicfitはスタンで強かった重めのカードが色々入っててリスト見るのたのちい
80 18/07/23(月)18:37:54 No.520874351
>蠍の神は感染もどきの能力ついでにあったらなー >プレイヤーへの毒はない感じの 萎縮とおっしゃいますのよ
81 18/07/23(月)18:37:58 No.520874362
蠍もちょろっとは使われたし…
82 18/07/23(月)18:38:55 No.520874536
でもNicに青入れるくらいならチアメにするんじゃ…
83 18/07/23(月)18:39:03 No.520874572
>萎縮とおっしゃいますのよ 完全に忘れてた 恥ずかしい
84 18/07/23(月)18:39:12 No.520874592
コントロールにもビートにも刺さるカードは強いよねってスカラベとかグロブリ見てると思う どっちかにしか刺さらないカードはメタ次第だよねってライラ見てると思う
85 18/07/23(月)18:40:58 No.520874948
>でもNicに青入れるくらいならチアメにするんじゃ… 関係ないけど昔はチメリカって呼ばれてたのが段々チアメってよく聞くようになってきた気がする ただ単に遭遇率の話かな
86 18/07/23(月)18:41:40 No.520875087
蠍はストーリーでワンパンで殺してたロナスをカードだと15マナ払わないと殺せないのがマジひどい
87 18/07/23(月)18:41:43 No.520875094
チアメはもう無理だ
88 18/07/23(月)18:42:38 No.520875294
>でもNicに青入れるくらいならチアメにするんじゃ… デッキタイプが全然違うし青Nicはそこそこ見る 青いファッティ入れてるタイプはあんま見ないけど そしてレガシーでまでスラーグ牙見るハメになるとは思わんかったよ やっぱおかしいってこいつ!
89 18/07/23(月)18:43:19 No.520875439
カナスレ復権か?とは言われてたけどチアメは無理なのか
90 18/07/23(月)18:44:26 No.520875678
>蠍はストーリーでワンパンで殺してたロナスをカードだと15マナ払わないと殺せないのがマジひどい ワンパンで殺したけどワンパンで殺されかけてもいたので…
91 18/07/23(月)18:44:26 No.520875679
蠍はそれこそ損魂の能力持ってても良かった気はする
92 18/07/23(月)18:47:21 No.520876275
>ワンパンで殺したけどワンパンで殺されかけてもいたので… 殺されかけたってか多分殺されたけどその度に生き返ってたんだと思う カードの能力的に
93 18/07/23(月)18:49:52 No.520876738
青入りはムルドローサが強すぎるのとデュアランをショックランドにしても許されるベテラン様のお陰で貧民にもレガシープレイを許してくれるいいデッキ 熟考漂いを心無き召喚で1マナで落としてメーレンのカウンター増やしてベテランリアニ即死でマナ増やすとか楽しいぞ