ワイパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)17:49:36 No.520865364
ワイパーってどう
1 18/07/23(月)17:54:45 No.520866287
2年の修行でリジェクトを反動ダメージなしで使えてそう
2 18/07/23(月)18:01:41 No.520867657
デザインは昔の方がかっこよくない?
3 18/07/23(月)18:01:50 No.520867691
ゲストキャラの中ではかなり微妙な部類 何かずっと怒ってたなってくらいしか記憶に残ってない
4 18/07/23(月)18:08:25 No.520868870
海賊ルフィVS戦鬼ワイパーいいよね
5 18/07/23(月)18:10:08 No.520869160
リジェクトは格好いいよね
6 18/07/23(月)18:13:27 No.520869757
便利な武器便利な装備ありきな連中だったから イマイチ生身の強さが測りづらい
7 18/07/23(月)18:14:34 No.520869939
>ゲストキャラの中ではかなり微妙な部類 >何かずっと怒ってたなってくらいしか記憶に残ってない 最後に和解とかあったかどうかも覚えてない 宴会してたし多分したんだろうけど
8 18/07/23(月)18:15:44 No.520870116
せっかく一回エネル倒したのにちゃんと押さえておかないから…
9 18/07/23(月)18:15:56 No.520870150
空島は指標がないからエネル以外どのくらい強いのかがわかりにくいのが痛い
10 18/07/23(月)18:15:59 No.520870158
魚人島でいきなり民族的な問題ぶっこんできてナニコレされてたような印象あるけど 思えばここももろにそんな感じだったな
11 18/07/23(月)18:16:36 No.520870280
ケムリンよりちゃんとかいろうせき使ってた
12 18/07/23(月)18:17:56 No.520870510
大戦士カルガラのほうがかっこいい
13 18/07/23(月)18:18:32 No.520870626
なんつーかエネルという舞台装置のための舞台装置って感じでキャラクターとして感情移入しにくい
14 18/07/23(月)18:19:44 No.520870842
>大戦士カルガラのほうがかっこいい ノーランドとあっちの方が何か異文化交流の良さが描かれてるから ルフィとワイパーの関わりがかなり薄味に感じちゃうのはある というかほんとに絡みあったっけこの二人って
15 18/07/23(月)18:19:55 No.520870877
>魚人島でいきなり民族的な問題ぶっこんできてナニコレされてたような印象あるけど 魚人島の差別話はもっと前のシャボンディで振ってたろ
16 18/07/23(月)18:21:37 No.520871169
ルフィワイパーは一度かち合っただけだな ワイパーは宴のときもいなかったと思う
17 18/07/23(月)18:24:44 No.520871754
宴に居たよ 踊ったりしてたわけじゃないけど満更でもない顔で眺めてた
18 18/07/23(月)18:26:59 No.520872174
空気薄くて麦わら一味はかなり弱体化してたはずだしな
19 18/07/23(月)18:27:46 No.520872348
それまでは一章につき1人仲間になってたからワイパー仲間になるのかと思ってたな まぁ空島のそういうとこが外伝感というか劇場エピソード感あって好きだけど
20 18/07/23(月)18:28:50 No.520872542
ルフィとかゾロとかはあっさり低酸素に適応してなかったっけ
21 18/07/23(月)18:30:32 No.520872858
>ルフィワイパーは一度かち合っただけだな >ワイパーは宴のときもいなかったと思う 寝てたワイパーが起きたらみんなで宴してたって構図だよ
22 18/07/23(月)18:31:52 No.520873110
空島編は現地人が多過ぎて今誰がどこで何してるかが分かりにくい 三つ巴状態なのも相まって
23 18/07/23(月)18:34:10 No.520873578
でも一気読みすると空島サバイバル面白いんだよな…
24 18/07/23(月)18:35:09 No.520873789
>でも一気読みすると空島サバイバル面白いんだよな… 来月やる2時間スペシャル楽しみだけどどんぐらい纏められるんだろう…
25 18/07/23(月)18:36:07 No.520873986
なんか流れで神と和解した
26 18/07/23(月)18:37:03 No.520874178
>なんか流れで神と和解した 流れか?理由ははっきりしてるだろ
27 18/07/23(月)18:37:11 No.520874215
チョッパーが一味加入後単独初勝利して雄叫びあげるシーンいいよね
28 18/07/23(月)18:38:13 No.520874409
サンジ…
29 18/07/23(月)18:39:18 No.520874613
対ロギア系ではこの戦い方が一番好き
30 18/07/23(月)18:39:24 No.520874630
生い立ち考えるとこいつ個人が悪かったわけじゃないんだがトータルで嫌な奴って印象を消しきれなかった
31 18/07/23(月)18:42:36 No.520875281
>なんつーかエネルという舞台装置のための舞台装置って感じでキャラクターとして感情移入しにくい シャンドラ現代組はクールな奴ばっかりでほとんど印象に残ってねえわ ルフィと絡みまくってた幼女も微妙だったし
32 18/07/23(月)18:42:37 No.520875289
>サンジ… 一番最初に幹部倒したから...
33 18/07/23(月)18:43:57 No.520875571
>>サンジ… >一番最初に幹部倒したから... コンカッセ好きよ
34 18/07/23(月)18:44:48 No.520875755
空の騎士の格好良さと黄金の鐘の感動があるからいいんだ
35 18/07/23(月)18:45:13 No.520875835
>チョッパーが一味加入後単独初勝利して雄叫びあげるシーンいいよね 最初見た時はアラバスタ経験してるのに今更海賊の旗揚げ用云々は乗れなかったけど 俺は化け物強いんだ!と叫ぶのいいよね
36 18/07/23(月)18:46:08 No.520876009
なんとなく一味入りする気がしてたけど特にそんんことは無かった
37 18/07/23(月)18:46:58 No.520876197
空の騎士とエネル以外みんな地味だったような気がするが 空が遠すぎてバロックワークスみたいに再登場して本編に絡むとかできないから記憶から消えてそれきりなだけってのもあるな
38 18/07/23(月)18:47:06 No.520876224
サンジはマクシムの運航を止めるって活躍がかっこいいから…