虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やめろ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/23(月)17:48:17 No.520865130

    やめろーっ!

    1 18/07/23(月)17:49:05 No.520865274

    書き込みをした人によって削除されました

    2 18/07/23(月)17:49:25 No.520865332

    泣いてるじゃねえか

    3 18/07/23(月)17:49:57 No.520865431

    むっ!いいねェ…

    4 18/07/23(月)17:50:57 No.520865617

    意外に筋肉があるねぇ…gff…

    5 18/07/23(月)17:51:01 No.520865633

    声優の理解が深すぎる

    6 18/07/23(月)17:52:22 No.520865845

    おじさん役がアドリブで「意外と筋肉あるね♥いいね♥」と言ったせいでアルミン役のマリーナがドン引きしたシーン

    7 18/07/23(月)17:52:39 No.520865901

    アルミンはもっとこういう目に合うべき

    8 18/07/23(月)17:53:08 No.520865980

    控えめな胸もいいねぇ…

    9 18/07/23(月)17:53:09 No.520865986

    ヘンドリック!

    10 18/07/23(月)17:53:41 No.520866088

    君のせいで大変なことになっちゃったっていうシーン飛ばされたけど あとでやるんだろうか

    11 18/07/23(月)17:55:37 No.520866470

    アルミン役には鳥肌立ててドン引きされたけどよくやったよ…おじさん役の人…

    12 18/07/23(月)17:55:53 No.520866523

    エレンとミカサがセットだからアルミンはこうやってジャンと絡む

    13 18/07/23(月)17:56:17 No.520866602

    これなら芸術品も期待できそうだな…

    14 18/07/23(月)17:56:20 No.520866609

    >君のせいで大変なことになっちゃったっていうシーン飛ばされたけど >あとでやるんだろうか 飛ばされたんじゃなくて普通にまだやってないだけだと思う

    15 18/07/23(月)17:57:05 No.520866742

    今までにもこういう目にあってもおかしくない

    16 18/07/23(月)17:57:39 No.520866850

    >おじさん役がアドリブで「意外と筋肉あるね♥いいね♥」と言ったせいでアルミン役のマリーナがドン引きしたシーン あれ原作にないんだ……

    17 18/07/23(月)17:57:50 No.520866884

    おじさん役誰?

    18 18/07/23(月)17:58:18 No.520866980

    マリーナドン引きしたんだね♡

    19 18/07/23(月)17:58:23 No.520866996

    中だるみターンって言われてたのに一話にしてもう面白い…

    20 18/07/23(月)17:58:46 No.520867065

    竿役おじさんとっくにヒストリアじゃないって分かってた上でイチャイチャしてたよね…

    21 18/07/23(月)17:58:58 No.520867096

    3期の1話の見どころがこのシーンってのが酷い

    22 18/07/23(月)17:59:35 No.520867228

    意外とでもなんでもないんだけどな

    23 18/07/23(月)17:59:42 No.520867254

    中の人ドン引きってまたそんな興奮する情報を

    24 18/07/23(月)17:59:47 No.520867269

    ヘンドリック!の人がめっちゃ盛り上がってて駄目だった

    25 18/07/23(月)18:00:10 No.520867329

    あのおじさんは終始気持ち悪い

    26 18/07/23(月)18:00:20 No.520867368

    緊迫するシチュエーションのはずなのに馬面発言と変態おじさんのせいで笑いが止まらないよ

    27 18/07/23(月)18:00:37 No.520867429

    来週か再来週にはまたおじさんがマリーナドン引きさせるのか

    28 18/07/23(月)18:00:41 No.520867445

    NHKの新アニメ枠の初回でこれだからな…

    29 18/07/23(月)18:00:45 No.520867455

    進撃はアニメ作る人達の理解が深すぎて安心して見れる

    30 18/07/23(月)18:01:00 No.520867503

    あいつ馬面…なのに…(すごく切なそうな顔で)

    31 18/07/23(月)18:01:02 No.520867511

    拷問シーンでも熱演してくれるかな

    32 18/07/23(月)18:01:53 No.520867700

    >おじさん役がアドリブで「意外と筋肉あるね♥いいね♥」と言ったせいでアルミン役のマリーナがドン引きしたシーン 役の理解が完璧すぎる…

    33 18/07/23(月)18:02:08 No.520867748

    セリフがカットされまくってる割にモブリットのツッコミだけきちんと入ってて 何にツッコんでるんだかよくわからなくなってたな

    34 18/07/23(月)18:02:14 No.520867771

    爆笑してしまったよ

    35 18/07/23(月)18:03:29 No.520868016

    >セリフがカットされまくってる割にモブリットのツッコミだけきちんと入ってて >何にツッコんでるんだかよくわからなくなってたな 原作もう覚えてなかったけどミカサの反応でわかったからうまいカットだと思う

    36 18/07/23(月)18:03:37 No.520868047

    su2507247.jpg うっとり

    37 18/07/23(月)18:03:39 No.520868052

    わかってたのになお前が誰よりも勇敢だってことぐらい…

    38 18/07/23(月)18:04:26 No.520868201

    モブの竿役おじさんのアドリブでここまで評価されるのが酷い

    39 18/07/23(月)18:04:34 No.520868220

    アニメの謎の線の太さがなくなってたのいいと思う

    40 18/07/23(月)18:04:49 No.520868267

    NHKだし少しはマイルドになるかと思ったらそんな事も無かった

    41 18/07/23(月)18:04:53 No.520868277

    こんなにがっつり触ってたのに股関はノータッチだったのか

    42 18/07/23(月)18:04:55 No.520868283

    >中だるみターンって言われてたのに一話にしてもう面白い… 1話で1.25巻くらい進んだからな

    43 18/07/23(月)18:05:02 No.520868299

    俺は今大変なんだから……も最高にキモい感じでやってくれるだろう……

    44 18/07/23(月)18:05:07 No.520868314

    でも怯えてる女装ミンいいよね…

    45 18/07/23(月)18:05:45 No.520868431

    NHKはホモへの理解が深いからな…

    46 18/07/23(月)18:05:51 No.520868456

    兵長が情を見せた女はすぐ死ぬ

    47 18/07/23(月)18:06:01 No.520868486

    いきなり海お見せしたのも良かった

    48 18/07/23(月)18:06:08 No.520868502

    本当に気持ち悪いよ…

    49 18/07/23(月)18:06:29 No.520868556

    >1話で1.25巻くらい進んだからな なそ にん

    50 18/07/23(月)18:06:45 No.520868603

    >1話で1.25巻くらい進んだからな 原作追いつけるじゃん!

    51 18/07/23(月)18:06:56 No.520868628

    >NHKだし少しはマイルドになるかと思ったらそんな事も無かった NHKはケモックスも主人公の片手欠損もホモパズルも作品として必要性あるならOKするからな…

    52 18/07/23(月)18:08:21 No.520868859

    つまり芸術品もお出しできる…?

    53 18/07/23(月)18:08:27 No.520868872

    ナディアも終盤グロかったし CCさくらもホモパズルもやったし つまり平常運転だ

    54 18/07/23(月)18:08:32 No.520868887

    つい最近実写田亀したばっかりなんだから田亀総統だってノーカットでやってくれるさ

    55 18/07/23(月)18:08:42 No.520868914

    芸術品って進撃で数少ない無駄なシーンじゃねえかな…

    56 18/07/23(月)18:08:56 No.520868955

    >1話で1.25巻くらい進んだからな あれ?なんだか話の流れが速いな…って思ったけど なそ にん

    57 18/07/23(月)18:09:01 No.520868972

    黒くはなるだろうけどカットは絶対ないな

    58 18/07/23(月)18:09:07 No.520868999

    まずケニー登場を先にやるってのはいい判断だと思う

    59 18/07/23(月)18:09:26 No.520869042

    獣の奏者も描写は無いがエグい展開ばかりだった

    60 18/07/23(月)18:09:34 No.520869072

    へーちょーがめっちゃ出ますぞー!!ってアピールするのは賢いと思う 二期は全然だったし…

    61 18/07/23(月)18:09:42 No.520869094

    >NHKだし少しはマイルドになるかと思ったらそんな事も無かった 田亀漫画をドラマ化したNHKだぞ

    62 18/07/23(月)18:09:57 No.520869142

    イケメン度増してるしなへーちょ

    63 18/07/23(月)18:10:42 No.520869250

    個人的にバナナフィッシュ3話からこれ見たから アニメがそういう流れになってしまった

    64 18/07/23(月)18:11:08 No.520869325

    作画が原作の微妙な表情とか構図完全に再現した上でちゃんと上手く描いててすげえな

    65 18/07/23(月)18:11:17 No.520869357

    原作者もアニメ製作側も「王政編は微妙だからなー駆け足でいくか」って認識が一致してて吹く

    66 18/07/23(月)18:11:24 No.520869372

    強引にでもケニーまで持っていったことでしっかりつかみをできたのはすごい

    67 18/07/23(月)18:11:34 No.520869406

    急にキャラの立ったサイコが出てきてなにこの……なに?ってなった

    68 18/07/23(月)18:11:49 No.520869457

    芸術品やらないと年中革命の事ばっか考えてるおじさんって評価で終わっちゃうし…

    69 18/07/23(月)18:12:00 No.520869489

    NHKって性教育とかでも民放じゃないようなことストレートにお出しするからこういうのに躊躇ないね

    70 18/07/23(月)18:12:26 No.520869572

    >原作者もアニメ製作側も「王政編は微妙だからなー駆け足でいくか」って認識が一致してて吹く クリスタを女王にするために頑張るぜー!!って話自体が 今の原作知ってるとおつらいしな…

    71 18/07/23(月)18:12:39 No.520869605

    アルミンはエロ担当だし ゲームとかでよくそういう事してるし

    72 18/07/23(月)18:12:43 No.520869617

    >原作者もアニメ製作側も「王政編は微妙だからなー駆け足でいくか」って認識が一致してて吹く でもよぅ…全話25%駆け足で話するめると原作に追いついちゃうんじゃ…?

    73 18/07/23(月)18:12:43 No.520869618

    ナイフの行方を年末に放送する局だぞ

    74 18/07/23(月)18:12:51 No.520869646

    エルヴィンにお前も趣味に走っていいんだよ…ってするおじさん

    75 18/07/23(月)18:13:10 No.520869698

    海アピールしてるんだから海までだよ

    76 18/07/23(月)18:13:19 No.520869724

    サシャが元気にコメディリリーフしてるだけでもうつらい

    77 18/07/23(月)18:13:22 No.520869739

    原作読んでないけど王政編そんなにつまらないんすか? 全体的に

    78 18/07/23(月)18:13:22 No.520869740

    そういやアルミン気狂いのムーミンパパどんな反応してるのかなって見に行ったら 下唇噛みちぎりながらガッツポーズしてて大変だなって思った

    79 18/07/23(月)18:13:42 No.520869798

    ヘンドリック!!

    80 18/07/23(月)18:13:48 No.520869812

    クーデター編かなり好きだけどまあカットしていいとこはわりとあるからうまく構成してほしい

    81 18/07/23(月)18:13:48 No.520869815

    芸術品は王政からの解放を象徴させる大切なシーンだし

    82 18/07/23(月)18:13:58 No.520869851

    >でもよぅ…全話25%駆け足で話するめると原作に追いついちゃうんじゃ…? つまりさわやかナイスガイが

    83 18/07/23(月)18:14:20 No.520869908

    面白いけど 人vs人が重いってもとから

    84 18/07/23(月)18:14:23 No.520869913

    >原作読んでないけど王政編そんなにつまらないんすか? >全体的に まとめて読むと面白いけどおそらく1クール分1週間待ちしながら初見で見るのはダレると思う

    85 18/07/23(月)18:14:37 No.520869947

    >原作読んでないけど王政編そんなにつまらないんすか? >全体的に まとめて読めば面白いよ 連載中は中々本筋が進まないから批判もあったが

    86 18/07/23(月)18:14:48 No.520869966

    かわいそうです…

    87 18/07/23(月)18:14:51 No.520869975

    下手な所よりは逆に色々無理通せるのかもなNHK…

    88 18/07/23(月)18:15:32 No.520870075

    >原作読んでないけど王政編そんなにつまらないんすか? >全体的に こういうのさんざんやって結局投げっぱなし!みたいな展開にトラウマある人は多い

    89 18/07/23(月)18:16:01 No.520870165

    調査兵団が長い事追われる立場になってたからストレス溜まってた人も結構いそう

    90 18/07/23(月)18:16:13 No.520870205

    海までやるとか面白い所いっぱいあるよね…楽しみだ 特に兵長vs猿とかどんなクオリティでお出しされるか

    91 18/07/23(月)18:16:13 No.520870208

    >まずケニー登場を先にやるってのはいい判断だと思う 理想通りの声と演技

    92 18/07/23(月)18:16:32 No.520870261

    @marie_hs アルミン好きだったなそういえば…

    93 18/07/23(月)18:16:38 No.520870284

    ちゃんと謎が大分片付くからそこは安心

    94 18/07/23(月)18:16:40 No.520870291

    1期の人間VS巨人から 2期の人間VS実は裏切りがあってあいつら巨人一派 みたいな展開からすると巨人と人間との対立シーンがないからまぁそこ望んでる視聴者には不満でる所だろうな

    95 18/07/23(月)18:16:50 No.520870320

    EDはなしでやっていくのかな

    96 18/07/23(月)18:16:51 No.520870322

    エレンの討伐数2のシーンはめっちゃ頑張ってほしい

    97 18/07/23(月)18:17:01 No.520870363

    大きな構想があってそれを小出しにして行く漫画ってだいたいつまんなくて途中で打ち切られる尻切れが多い中 すげー成功してるよね…途中途中の描写がいちいち面白いからかな…

    98 18/07/23(月)18:17:35 No.520870458

    >1期の人間VS巨人から >2期の人間VS実は裏切りがあってあいつら巨人一派 >みたいな展開からすると巨人と人間との対立シーンがないからまぁそこ望んでる視聴者には不満でる所だろうな けどエレンが巨人化した時点で人VS人ですよって言ってるようなもんだし…

    99 18/07/23(月)18:18:07 No.520870533

    原作未読にいえることはたしかに展開上つまらないと思う所がでてくるが これが後半になって伏線だったりカタルシス盛り盛りになるから安心して見て欲しい まあ問題は4期やってくれるかどうかだけどな!アニメで!

    100 18/07/23(月)18:18:11 No.520870552

    結構すんなり世界の謎全部バラしたのはいいと思う

    101 18/07/23(月)18:18:12 No.520870554

    そういやOPがなんだか爽やかな感じになってた

    102 18/07/23(月)18:18:44 No.520870660

    謎が全部わかってから読むと面白いんだけど 連載中は巨人と戦わなくなって先の展開が不安視されてた

    103 18/07/23(月)18:18:59 No.520870704

    まぁ海まで見たならもう原作追っちゃえよって…

    104 18/07/23(月)18:19:08 No.520870728

    この手のVS脅威モノで人間同士の内輪揉め展開はお決まりすぎて嫌いって人も多いだろうし当時は微妙だったな俺 終わってみれば一気に世界広がって面白かったけど

    105 18/07/23(月)18:19:21 No.520870769

    >大きな構想があってそれを小出しにして行く漫画ってだいたいつまんなくて途中で打ち切られる尻切れが多い中 >すげー成功してるよね…途中途中の描写がいちいち面白いからかな… 新事実や伏線回収の際に変にいちいち山場を作ろうとせず さらっと済ませるからテンポが良いのも飽きない理由になってると思う

    106 18/07/23(月)18:19:27 No.520870793

    当初は巨人パニックものだと思ってた漫画が 実はこんなに深みのある内容だと思わせるのには重要な話ばかりだからな王政編は… そんじょそこらのパニック漫画とは違うという面で見て欲しい

    107 18/07/23(月)18:19:34 No.520870809

    お出しした謎は大体ちゃんと回収してくれるから安心して読める

    108 18/07/23(月)18:19:46 No.520870849

    ミカサの母方の謎があっけなさ過ぎた 本当に名前が戦艦なのかな?

    109 18/07/23(月)18:19:47 No.520870851

    >大きな構想があってそれを小出しにして行く漫画ってだいたいつまんなくて途中で打ち切られる尻切れが多い中 >すげー成功してるよね…途中途中の描写がいちいち面白いからかな… 一番すごいのがそこだよね、この手の作品でここまで綿密なのそうそう無い気がする

    110 18/07/23(月)18:19:52 No.520870862

    王政編はガビ山先生自身が上手く描けなかったって後悔してるし

    111 18/07/23(月)18:20:42 No.520871004

    もっとヘンドリックしようや…

    112 18/07/23(月)18:21:03 No.520871071

    アルミンの中の人ドン引きってどこ情報?

    113 18/07/23(月)18:21:05 No.520871078

    業の深さならトップクラスだよNHK

    114 18/07/23(月)18:21:18 No.520871121

    進 撃 の 巨 人 でガビ山先生は天才は天才だと確信した

    115 18/07/23(月)18:21:23 No.520871135

    これ連載当時も「進撃もやっぱりよくあるパニック系漫画になっちゃうのか…」みたいな感想ばかりで 諫山もさすがに我慢できるブログで「いや…自分でもここあんまり面白くないのわかってるんすよ…でもこれが後々面白くなる布石になるからマジ楽しみにしてててください!」って言っててありきたりな漫画家になっちゃったかーと思ったら本当に面白くなったからこの人すげーやって思ったよ

    116 18/07/23(月)18:21:35 No.520871164

    OP歌手変わらなければロン毛グラサン繋がりでちょっと笑えたのに

    117 18/07/23(月)18:22:02 No.520871251

    おじ×アルキテル

    118 18/07/23(月)18:22:04 No.520871258

    止めてはならぬ物語

    119 18/07/23(月)18:22:05 No.520871262

    >結構すんなり世界の謎全部バラしたのはいいと思う グリシャの回想編だけでどんどんほとんどの謎が明かされて最後に感動的なタイトル回収で締めた時は興奮が止まらなかった

    120 18/07/23(月)18:22:22 No.520871318

    グラサンファンボーイおじさんは本当にもう関わらないんです?

    121 18/07/23(月)18:22:37 No.520871352

    結局あれだけ引きが強かった 無垢相手に頑張るストーリーとしてはあっさり終わったんだよね そのあとも面白い…

    122 18/07/23(月)18:22:39 No.520871355

    hydeみたいなボーカルだなと思ったらhydeだった

    123 18/07/23(月)18:22:42 No.520871360

    ガビ山先生曰く初期構成からの変更点はサシャの死亡するタイミングと山路おじさんの存在の有無ぐらいだからなぁ… やっぱすげーわ

    124 18/07/23(月)18:22:55 No.520871409

    >アルミンの中の人ドン引きってどこ情報? https://twitter.com/Mari_navi/status/1021061332798353408

    125 18/07/23(月)18:23:35 No.520871523

    諫山が編集とか他人の言うことで通常のストーリー変更したのってサシャの死亡タイミングぐらいか

    126 18/07/23(月)18:24:06 No.520871624

    >アルミンの中の人ドン引きってどこ情報? アルミン役の声優のヒ

    127 18/07/23(月)18:24:11 No.520871636

    ドン引き(意訳)か いやまあ言ってるようなものではあるけど

    128 18/07/23(月)18:24:18 No.520871662

    30巻付近で終わりそうな感じになってるよね今

    129 18/07/23(月)18:24:21 No.520871675

    >ガビ山先生曰く初期構成からの変更点はサシャの死亡するタイミングと山路おじさんの存在の有無ぐらいだからなぁ… >やっぱすげーわ ライナーが第二の主人公化も最初からだったのかな… 重要キャラだったのは間違いないだろうけどあそこまで丁寧にオナ…嬲る予定だったのかな…

    130 18/07/23(月)18:24:25 No.520871690

    ちょうど今期の話から読んでないから楽しみだけど もういっそ原作一気読みしたくなって来たぞ

    131 18/07/23(月)18:24:34 No.520871722

    知らないシーンだOVAか何か出たの?

    132 18/07/23(月)18:24:53 No.520871769

    作者がライナー大好きなのが一番読めなかった 声が豪華ながっちり目のモブぐらいに思っていましたよ…

    133 18/07/23(月)18:25:16 No.520871852

    内輪揉めネタはグダりやすいってのもまあ分かるけど 壁自体が巨人とかユミルやライナーの態度に見える壁の中と外での認識のずれ感とか壁内世界に大きな謎があるのは示されてたから中で一悶着ある事自体にはそんなに違和感は覚えなかったかな

    134 18/07/23(月)18:26:10 No.520872018

    まあ例のライナーがベルトルトと一緒にエレンに巨人告白するシーンの時だけスタジオにに乗り込んで細谷さんに演技指導したって話きいた時にこれはライナーに思い入れあるわと感じたけどな

    135 18/07/23(月)18:26:22 No.520872057

    画像と芸術作品が3期のシコポインツだぞ見逃すな!、

    136 18/07/23(月)18:26:27 No.520872069

    今考えれば芸術作品あたりから作者の性癖が垣間見えた 当時は作者どうした?って感じだったけど ずっと性癖抑えてたんだなって

    137 18/07/23(月)18:26:55 No.520872166

    >知らないシーンだOVAか何か出たの? 三期放映中!

    138 18/07/23(月)18:27:01 No.520872187

    ねぇ 本当にこんな話がマブラヴのパクなの?(作者談

    139 18/07/23(月)18:27:18 No.520872253

    >>ガビ山先生曰く初期構成からの変更点はサシャの死亡するタイミングと山路おじさんの存在の有無ぐらいだからなぁ… >>やっぱすげーわ >ライナーが第二の主人公化も最初からだったのかな… >重要キャラだったのは間違いないだろうけどあそこまで丁寧にオナ…嬲る予定だったのかな… 海までは構想にあったけどそれ以降の展開は新しく考えたところらしい だからこうしてお気に入りキャラのライナーをとことん曇らせる

    140 18/07/23(月)18:27:38 No.520872320

    >まあ例のライナーがベルトルトと一緒にエレンに巨人告白するシーンの時だけスタジオにに乗り込んで細谷さんに演技指導したって話きいた時にこれはライナーに思い入れあるわと感じたけどな あそこはライナーの決意を表現して派手にやらないとなー!!ってアニメスタッフに 違うよクソが!!って作者が乗りこんで来たって音響監督が言ってた

    141 18/07/23(月)18:27:44 No.520872339

    危機を目前にしても意志統一出来ない人類をどうするか という話への回答としては一連の話の結末は中々斬新だったよ

    142 18/07/23(月)18:27:59 No.520872391

    ライナーの為のマーレ編

    143 18/07/23(月)18:28:30 No.520872481

    美しい…は期待していいんですね?NHKさん

    144 18/07/23(月)18:29:06 No.520872594

    >本当にこんな話がマブラヴのパクなの?(作者談 ヒロイン達じゃなくてタケルちゃんでシコってたんだな…って「」が言ってて駄目だった

    145 18/07/23(月)18:29:07 No.520872601

    拘束して手紙を回収する大事なシーンだからダルマライナーはやるはず そしてそれができるなら芸術作品だって無修正ノーカットでできるはずだ

    146 18/07/23(月)18:29:39 No.520872688

    芸術作品をNHKで流せるか!

    147 18/07/23(月)18:30:23 No.520872831

    >飛ばされたんじゃなくて普通にまだやってないだけだと思う でも「普通」ってワードがひっかかって台詞は変わる可能性あるよね…仕方ないけど

    148 18/07/23(月)18:30:32 No.520872859

    凄いシリアスなイベントいっぱいあるのに いまだに若者!とか言ってるハンジさんは何なのこの女

    149 18/07/23(月)18:30:36 No.520872871

    >グリシャの回想編だけでどんどんほとんどの謎が明かされて最後に感動的なタイトル回収で締めた時は興奮が止まらなかった 進 撃 の 巨 人

    150 18/07/23(月)18:30:36 No.520872872

    芸術作品は天下のNHKだからあんなのできるかって不安と 天下のNHKだからこそできるって希望が入り乱れた不思議な気持ちになっている…

    151 18/07/23(月)18:31:04 No.520872952

    >芸術作品をNHKで流せるか! 何故なら俺はCCさくらを流した信じている!

    152 18/07/23(月)18:31:09 No.520872969

    NHKの利点はスポンサーに配慮しなくてもいいことだ クレームは全てNHK本体が引き受ける

    153 18/07/23(月)18:31:31 No.520873042

    はー?一向に作者の趣味じゃなくて芸術作品ですがー?

    154 18/07/23(月)18:31:35 No.520873055

    NHKでNG入るのって流血描写とかだけじゃないかなぁ

    155 18/07/23(月)18:32:05 No.520873158

    何でも彼は今【そういう時期】にあるようでして突然かっこつけたり叫んだりしてしまうようです

    156 18/07/23(月)18:32:20 No.520873200

    >だからこうしてお気に入りキャラのライナーをパンツ一丁で汗だくになりながらとことん曇らせる

    157 18/07/23(月)18:32:40 No.520873269

    >NHKでNG入るのって流血描写とかだけじゃないかなぁ つまりやれるってことだな

    158 18/07/23(月)18:32:49 No.520873296

    いやでも芸術作品って別にこの作品的にはあってもなくてもそんなに重要じゃないし…

    159 18/07/23(月)18:32:53 No.520873314

    >>だからこうしてお気に入りキャラのライナーをパンツ一丁で汗だくになりながらとことん曇らせる 先生…

    160 18/07/23(月)18:33:27 No.520873424

    >NHKでNG入るのって流血描写とかだけじゃないかなぁ めっちゃドバッ!てなってたじゃん!かわいい子と眼鏡!

    161 18/07/23(月)18:33:29 No.520873434

    この頃は作者めっちゃ淡々と物語を描いてるしキャラ贔屓とかしないんだろうな…って思われてたよね…

    162 18/07/23(月)18:33:31 No.520873443

    可愛い伝令の子が即消し飛んで辛い

    163 18/07/23(月)18:33:31 No.520873445

    >いやでも芸術作品って別にこの作品的にはあってもなくてもそんなに重要じゃないし… ザックレーのキャラに深みが出る大事なシーンだろうが!

    164 18/07/23(月)18:34:24 No.520873630

    >いやでも芸術作品って別にこの作品的にはあってもなくてもそんなに重要じゃないし… ザックレーの歪みっぷりと善意や大義からの協力とは言い難い部分は割と重要じゃねーかな ザックレー自体がサブキャラに近いと言えばそうかもしれないが

    165 18/07/23(月)18:34:34 No.520873662

    >NHKでNG入るのって流血描写とかだけじゃないかなぁ 実際2期の総集編だとユミルの腹は黒くなってたしユミル巨人食われるとこはボカシ入ってた

    166 18/07/23(月)18:35:11 No.520873794

    ザックレーを描くことでエルヴィンの深あじが出るので大事

    167 18/07/23(月)18:35:25 No.520873848

    >この頃は作者めっちゃ淡々と物語を描いてるしキャラ贔屓とかしないんだろうな…って思われてたよね… ミカサへの執着らしきものは若干あった らしきどころじゃない拘りっぷりのキャラが後から判明した

    168 18/07/23(月)18:35:38 No.520873879

    キャラの掘り下げは大事だからなぁ…

    169 18/07/23(月)18:36:16 No.520874022

    芸術作品が出たときは毎日の様にここでスレ勃ってたな

    170 18/07/23(月)18:36:18 No.520874026

    島のサブキャラのリーダー格だし重要キャラではあるんだよな総統

    171 18/07/23(月)18:37:19 No.520874239

    エルヴィン黒幕説とかあったのに ただのお父さん大好きな少年だったのには参るね…

    172 18/07/23(月)18:37:51 No.520874342

    拷問と称して何か聞く前に指をへし折るのとか期待してる

    173 18/07/23(月)18:38:34 No.520874479

    雷槍ってまだだっけ?

    174 18/07/23(月)18:39:12 No.520874590

    ライナーまだ殺せねえのかよ…からもう殺してやれよ…ってなるなんて

    175 18/07/23(月)18:39:31 No.520874665

    >雷槍ってまだだっけ? 2クール目からだろうな

    176 18/07/23(月)18:39:49 No.520874720

    不満点があるとすればライナーが曇るシーンがあまりない所だな

    177 18/07/23(月)18:40:07 No.520874772

    >>まあ例のライナーがベルトルトと一緒にエレンに巨人告白するシーンの時だけスタジオにに乗り込んで細谷さんに演技指導したって話きいた時にこれはライナーに思い入れあるわと感じたけどな >あそこはライナーの決意を表現して派手にやらないとなー!!ってアニメスタッフに >違うよクソが!!って作者が乗りこんで来たって音響監督が言ってた ガビ山先生「エレンとベルトルトは壁の上だけどライナーだけサイゼリヤにいると思ってください」

    178 18/07/23(月)18:40:22 No.520874821

    4期では念入りにじっくりねっとりと曇らされるの安心して欲しい

    179 18/07/23(月)18:40:48 No.520874910

    あれだけやって死なないのは流石神に愛されたキャラ…

    180 18/07/23(月)18:40:56 No.520874939

    >ガビ山先生「エレンとベルトルトは壁の上だけどライナーだけサイゼリヤにいると思ってください」 完璧すぎる演技指導きたな…

    181 18/07/23(月)18:42:13 No.520875197

    >>まずケニー登場を先にやるってのはいい判断だと思う >理想通りの声と演技 存命中なら野沢那智 今なら山路和弘だろうって思ってたからうれしい…

    182 18/07/23(月)18:43:28 No.520875476

    首刺しても雷槍30本近く撃ち込んで脳味噌ふっ飛ばしても艦砲射撃が直撃しても死なないなんてさすがライナーだね! 死なせてやれよ