虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)16:44:53 マン…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)16:44:53 No.520855646

マン…?

1 18/07/23(月)16:45:14 No.520855704

マンはあるだろう

2 18/07/23(月)16:45:31 No.520855744

デビルマンとかいるし…

3 18/07/23(月)16:46:12 No.520855841

最近手抜きバージョン出さなくてなったようでなにより

4 18/07/23(月)16:46:17 No.520855854

本家からしてキン肉マンレディーとかわけのわからんこと言ってるし…

5 18/07/23(月)16:46:54 No.520855952

時機を外しすぎでは?

6 18/07/23(月)16:47:01 No.520855963

意味の分からないポエムは再現できるの

7 18/07/23(月)16:47:43 No.520856065

今更出されても

8 18/07/23(月)16:48:05 No.520856109

ライオンとかどう見てもマン

9 18/07/23(月)16:49:01 No.520856209

これは売れる方だとは思う

10 18/07/23(月)16:49:01 No.520856210

通常のよりコラボのほうが高くなるのはしょうがないとは思うんだけど 100円は高くない・・・?

11 18/07/23(月)16:49:13 No.520856239

ジャパリまん

12 18/07/23(月)16:49:53 No.520856341

ワンピとかAKBとかあったけど売れてるのこのシリーズ

13 18/07/23(月)16:50:34 No.520856442

けもフレで新規公式イラストが見られるってだけでファンにはある程度有難い企画だろう

14 18/07/23(月)16:50:41 No.520856460

>本家からしてキン肉マンレディーとかわけのわからんこと言ってるし… 本家…?

15 18/07/23(月)16:50:44 No.520856470

マンチョコ

16 18/07/23(月)16:50:50 No.520856486

>ライオンとかどう見てもマン コウテイはタマゴ暖めてた経験があるから元オス確定 ライオンもプライド(群れ)の話してるからおそらく元オス

17 18/07/23(月)16:51:14 No.520856531

ウエハースは2まで出てるしこっちも続いて欲しい

18 18/07/23(月)16:51:15 No.520856535

むしろコラボしてないビックリマンこそ売れてるイメージが湧かない

19 18/07/23(月)16:51:40 No.520856603

近所のスーパーだとAKBだけ全然無くならなくて残ってた キン肉マンは瞬殺 ワンピも確実に減ってた

20 18/07/23(月)16:52:26 No.520856710

ニコデスマンのあのシリーズが頭をよぎってお辛い

21 18/07/23(月)16:54:11 No.520856950

キン肉マンのときは「肉(ニック)リマンチョコ」ってちょっとダジャレにしてたけど もはやそれすらしなくなったんだな

22 18/07/23(月)16:54:43 No.520857015

デビルマンとかキャシャーンも入ってそう

23 18/07/23(月)16:54:56 No.520857053

まんちょ

24 18/07/23(月)16:55:17 No.520857095

ヘラジカもつの生えてるからオス つまりライヘラはTSレズ

25 18/07/23(月)16:55:22 No.520857106

なんでAKBのが売れると思ったんだろう…

26 18/07/23(月)16:55:29 No.520857118

>まんちょ これーと

27 18/07/23(月)16:55:43 No.520857152

ジャガーマンは入ってるの?

28 18/07/23(月)16:55:53 No.520857172

>キン肉マンのときは「肉(ニック)リマンチョコ」ってちょっとダジャレにしてたけど >もはやそれすらしなくなったんだな 北斗のマンを愚弄するか

29 18/07/23(月)16:56:11 No.520857219

キン肉マンは絵柄合ってたもんそりゃ欲しい 同じジャンプならドラゴンボールとか合いそう

30 18/07/23(月)16:56:19 No.520857238

>本家からしてキン肉マンレディーとかわけのわからんこと言ってるし… 消しゴムと勘違いしてない?

31 18/07/23(月)16:56:29 No.520857265

中身のお菓子は当時と同じなんかな 何か食べたくなってきた…

32 18/07/23(月)16:56:34 No.520857277

>北斗のマンを愚弄するか タフとコラボしたらタフマンになるのか

33 18/07/23(月)16:56:51 No.520857303

度々ウーマンじゃね?って奴を出すよね

34 18/07/23(月)16:57:08 No.520857340

女の子だぞ

35 18/07/23(月)16:57:22 No.520857370

AKBのよりさらに売れてなかったよしもと芸人のやつ

36 18/07/23(月)16:57:22 No.520857371

>北斗のマンを愚弄するか ちゃんとダジャレになってるじゃねえか!

37 18/07/23(月)16:57:22 No.520857372

>中身のお菓子は当時と同じなんかな >何か食べたくなってきた… 残念ながら…

38 18/07/23(月)16:58:07 No.520857471

ワンピースマンはエースがスーパーゼウスと戦ってたりで面白いぞ

39 18/07/23(月)16:58:35 No.520857541

ピーナッツがアレルギーに配慮してクッキークランチになったよ

40 18/07/23(月)16:59:09 No.520857612

>ピーナッツがアレルギーに配慮してクッキークランチになったよ あのピーナッツがよかったのに…

41 18/07/23(月)16:59:16 No.520857629

キングダムだけはびっくりした 女性ターゲットなのか…?

42 18/07/23(月)16:59:19 No.520857637

>中身のお菓子は当時と同じなんかな >何か食べたくなってきた… ピーナツの代わりにクランチになってるから 当時とかなり味が違う 個人的には当時の方が遥かに美味かった

43 18/07/23(月)16:59:21 No.520857639

ちょっと欲しい

44 18/07/23(月)17:00:15 No.520857741

それでもバンダイのやつよりははるかに食いでがあるよ

45 18/07/23(月)17:00:45 No.520857821

たくさん買えるようになったけど 昔よりボリュームアップしてるから食べきれない

46 18/07/23(月)17:01:46 No.520857956

前に聖闘士星矢の買ったけど絵柄が漫画のコマ使い回しでがっくり来たよ

47 18/07/23(月)17:01:53 No.520857972

チョコはおいしいんだけどジャリジャリしたやつ嫌い

48 18/07/23(月)17:01:55 No.520857979

クランチもアレだけどチョコも妙に脂っぽくて胸焼けする

49 18/07/23(月)17:02:39 No.520858059

ピーナッツ代わりのクランチチョコが硬過ぎて触感が砂利食ってるみたいだったな…

50 18/07/23(月)17:02:47 No.520858074

ジャガーマンチョコ

51 18/07/23(月)17:03:12 No.520858127

サイズは小さくなったりしてんのかしら 他の昔からのお菓子みたいに

52 18/07/23(月)17:03:15 No.520858135

昔はウエハースをタッパに入れて近所の公園の子供達にあげてたけど今やると訴訟だからな 最近は細かく砕いてカレーにぶち込んでる

53 18/07/23(月)17:03:20 No.520858149

>チョコはおいしいんだけどジャリジャリしたやつ嫌い あれ昔のにあったっけ?砕ける砂みたいなのはいってるよね

54 18/07/23(月)17:03:56 No.520858223

>デビルマンとかいるし… デビルマンレディはデビルマンという存在が作中にいた上であえて付けられてる経緯を知らない奴が馬鹿みたいに例に挙げる… キン肉マンレディはわけがわからんので横にけっ飛ばしておいて

55 18/07/23(月)17:04:22 No.520858275

ピーナッツウエハースチョコが食べたいならザッキーを食べればいいじゃない

56 18/07/23(月)17:04:45 No.520858333

このシリーズ売れ残ってるイメージしかないけどキン肉マンは売れたのか

57 18/07/23(月)17:04:52 No.520858351

>ワンピとかAKBとかあったけど売れてるのこのシリーズ 近所のコンビニで叩き売りされてるけど全然売れてない

58 18/07/23(月)17:05:28 No.520858443

>前に聖闘士星矢の買ったけど絵柄が漫画のコマ使い回しでがっくり来たよ キン肉マンも最初のコラボはそれで そっちは評判悪かった

59 18/07/23(月)17:05:41 No.520858462

キングダムも結構謎コラボ

60 18/07/23(月)17:06:30 No.520858581

絵柄が原作そのままってのは多分セブンイレブン限定販売とかのやつ のちに一般販売シリーズでディフォルメされたverも出てるはず

61 18/07/23(月)17:06:41 No.520858611

キン肉マンは即売れた ワンピは数を入荷しすぎたんだと思うが… AKBは2ヵ月でようやく消えてくれそうだ

62 18/07/23(月)17:06:45 No.520858623

>このシリーズ売れ残ってるイメージしかないけどキン肉マンは売れたのか 肉りマンが瞬殺だった原因の半分ぐらいは俺だが嘘は言ってないぞ

63 18/07/23(月)17:07:07 No.520858660

>むしろコラボしてないビックリマンこそ売れてるイメージが湧かない 原作者もういないからバージョン違いで誤魔化し続けるしかないのだ…

64 18/07/23(月)17:07:14 No.520858679

進撃の巨人マンとかはさすがに進撃の巨マンとかにできないから仕方ないよね

65 18/07/23(月)17:07:42 No.520858740

スターウォーズのやつもあったけどあれは売れたんかな…

66 18/07/23(月)17:07:46 No.520858747

キングダムとAKBのやつは驚くくらい売れてなかった

67 18/07/23(月)17:09:00 No.520858898

たまたまなんだろうけどコラボ弾はいつもダブりまくる… 通常弾は半分くらいまでダブらず出たりするのに

68 18/07/23(月)17:09:13 No.520858932

スターウォーズのコラボ版は売れたんだろうか

69 18/07/23(月)17:09:14 No.520858934

スターウォーズのコラボも即売れだった

70 18/07/23(月)17:09:22 No.520858956

>進撃の巨人マンとかはさすがに進撃の巨マンとかにできないから仕方ないよね 全部女型の巨人になっちまうしな…

71 18/07/23(月)17:10:25 No.520859077

北斗のケンシロココはお気に入り

72 18/07/23(月)17:10:33 No.520859095

景品法でブラインド物はオマケのコストは 商品全体の2%までしか使っちゃ駄目 ビックリマンだしブラインドに拘る だから値段が80円以下にならない

73 18/07/23(月)17:10:44 No.520859116

スターウォーズは昔からコラボのおまけに強いコンテンツな気がする ファンの質が他作品に比べてデフォルトでコレクター気質みたいな…

74 18/07/23(月)17:11:23 No.520859190

北斗のマンはシークレットの武論尊が3連続で出て諦めた

75 18/07/23(月)17:11:29 No.520859204

見かけたら1つ買っちゃいそう

76 18/07/23(月)17:12:28 No.520859323

>景品法でブラインド物はオマケのコストは >商品全体の2%までしか使っちゃ駄目 だからバンダイとかのおまけにラムネがついてるような奴らは中身が見えるからセーフってか…

77 18/07/23(月)17:13:23 No.520859443

北斗のマンはネーミングで笑ったから許す

78 18/07/23(月)17:13:44 No.520859497

食玩でブラインド物が無くなったのはそういった経緯からなのか

79 18/07/23(月)17:14:01 No.520859537

獣人だからこの場合のマンは正しいだろう むしろフレンズがおかしい 人間と獣人が友達になれる訳ねーだろーが!

80 18/07/23(月)17:14:15 No.520859565

ビックリけものフレンズよりバランスがいいからな

81 18/07/23(月)17:14:21 No.520859571

ケンシロココは裏がずるすぎる

82 18/07/23(月)17:15:09 No.520859684

これデスマンのネタじゃ…

83 18/07/23(月)17:15:10 No.520859686

>獣人だからこの場合のマンは正しいだろう >むしろフレンズがおかしい >人間と獣人が友達になれる訳ねーだろーが! いや性差別になるからけものパーソンだろ

84 18/07/23(月)17:15:43 No.520859759

>原作者もういないからバージョン違いで誤魔化し続けるしかないのだ… TS神帝シリーズやればいいじゃん!

85 18/07/23(月)17:16:10 No.520859816

じゃぱりマンチョコじゃ駄目かな

86 18/07/23(月)17:16:27 No.520859860

フレンズ化すると女の子になるだけで ライオンとかヘラジカとかもとは雄だろあれ

87 18/07/23(月)17:16:41 No.520859897

けもののマン

88 18/07/23(月)17:16:53 No.520859915

>ケンシロココは裏がずるすぎる あれ卑怯だよね……絶対笑うわ

89 18/07/23(月)17:17:07 No.520859942

食玩はおもちゃがメインだから商品全体の2%うんぬんは関係ないよ

90 18/07/23(月)17:17:36 No.520860015

>じゃぱりマンチョコじゃ駄目かな 綺麗にまとまってるとは思うけど ジャパリまんだとアピール力弱いと判断したんじゃない?

91 18/07/23(月)17:17:46 No.520860043

神羅万象サイズでおまけをカードにして(ノーマル仕様のみ) それでTCGできるようにしたら大儲けじゃね!? と新章やったんだよビックリマン 案の定爆死して即シリーズ終了わけだが…

92 18/07/23(月)17:18:12 No.520860102

>食玩はおもちゃがメインだから商品全体の2%うんぬんは関係ないよ ビックリマン食玩だっけ

93 18/07/23(月)17:18:23 No.520860125

元オスのアニマルガールだって多いだろうし別にいいじゃん!

94 18/07/23(月)17:19:07 No.520860221

ビックリマンは食品カテゴリー

95 18/07/23(月)17:19:14 No.520860233

ビックリマンはキラシールというワクワク感が無くなったのが辛い

96 18/07/23(月)17:19:46 No.520860300

>ビックリマンはキラシールというワクワク感が無くなったのが辛い オールキラ(キラじゃない)かエンボスだからな…

97 18/07/23(月)17:19:56 No.520860328

原作って 版権持ってるのロッテじゃないの?

98 18/07/23(月)17:20:06 No.520860350

本家ビックリマンのストーリー全部把握してる奴なんて もう国内で何人いるんだろって話だからな… あんなんもう考古学とか民俗学の域だわ

99 18/07/23(月)17:20:15 No.520860374

ビックリマンはあくまでお菓子として売ってる

100 18/07/23(月)17:20:38 No.520860430

>ビックリマンはキラシールというワクワク感が無くなったのが辛い キラはあるよ! 景品表示法のせいで16枚とかあるだけだよ!

101 18/07/23(月)17:20:47 No.520860447

>版権持ってるのロッテじゃないの? ロッテで色々考えてた人がいなくなったとか?

102 18/07/23(月)17:20:51 No.520860454

お菓子として売ることで売る事のできる売り場が増えるって寸法よ

103 18/07/23(月)17:20:53 No.520860458

ちゃんとグリーンハウスでイラスト描いてくれるなら買うよ とはいえプリズムキラが今のご時世で無くなったのは残念だけど…

104 18/07/23(月)17:21:04 No.520860484

ストーリーの全貌把握しづらさではSDガンダムと双璧か

105 18/07/23(月)17:21:10 No.520860500

旧作復刻なら2000とか因バンド出ないかな 出ないか

106 18/07/23(月)17:21:17 No.520860517

わかるマンチョコ

107 18/07/23(月)17:21:29 No.520860543

>昔はウエハースをタッパに入れて近所の公園の子供達にあげてたけど今やると訴訟だからな >最近は細かく砕いてカレーにぶち込んでる 会社で配ればいいんじゃね?

108 18/07/23(月)17:21:31 No.520860549

丹後マン死んだのかねえ

109 18/07/23(月)17:21:33 No.520860552

あれキラじゃなくてメタリックじゃない?

110 18/07/23(月)17:22:06 No.520860622

ホログラムももうないんだろうな

111 18/07/23(月)17:22:23 No.520860663

あと印刷形式の都合だろうけど 表面一杯に絵を入れる事ができなくなった 必ずフチができる

112 18/07/23(月)17:22:30 No.520860676

>とはいえプリズムキラが今のご時世で無くなったのは残念だけど… でもバンダイはやれてんだから出せないわけじゃないはずなんだよね… ドラゴンボールのシールとか絶対NとSGRのコスト同じなわけないし

113 18/07/23(月)17:22:44 No.520860703

>ホログラムももうないんだろうな ホログラムだけのセレクション出たよ! ありがたみがない…

114 18/07/23(月)17:22:52 No.520860721

丹後さんは普通に定年退職したと聞いた

115 18/07/23(月)17:23:01 No.520860754

ダメよされる直前はダブルホログラムとかやってたからね… あのままインフレしていったらどうなってたんだろう

116 18/07/23(月)17:23:25 No.520860796

マニアは文楽の入場プレゼントとかも集めてるのかな

117 18/07/23(月)17:23:27 No.520860802

今こういうおまけシールはむしろ個人製作でやってる方が 昔に近い仕様で出せてるっていう 値段跳ね上がってるけど

118 18/07/23(月)17:23:31 No.520860817

>あれキラじゃなくてメタリックじゃない? 最近は上からタバック加工した擬似プリズムが主流だな

119 18/07/23(月)17:23:46 No.520860852

>マニアは文楽の入場プレゼントとかも集めてるのかな まさか第二弾やるとは

120 18/07/23(月)17:24:03 No.520860905

>>あれキラじゃなくてメタリックじゃない? >最近は上からタバック加工した擬似プリズムが主流だな 絵にプリズムがかかってて見にくい…

121 18/07/23(月)17:24:15 No.520860936

手軽に印刷所で加工してもらえる時代だよね今

122 18/07/23(月)17:24:18 No.520860944

>マニアは文楽の入場プレゼントとかも集めてるのかな KOUSHIROUマン

123 18/07/23(月)17:24:41 No.520861018

ホログラムセレクションはなんだかんだ綺麗だから気に入ってたんだけど最近は全然音沙汰ないね

124 18/07/23(月)17:26:08 No.520861232

>ホログラムセレクションはなんだかんだ綺麗だから気に入ってたんだけど最近は全然音沙汰ないね 今年やったばっかりだろ!

125 18/07/23(月)17:26:19 No.520861265

>ホログラムセレクションはなんだかんだ綺麗だから気に入ってたんだけど最近は全然音沙汰ないね あれ1個400円とかだからなぁ 最初は物珍しさでハケるだろうけど続けたら絶対売れなくなるやつ

126 18/07/23(月)17:27:01 No.520861370

ちなみにホロカードは当時で1枚作るのに500円したらしい これ豆な

127 18/07/23(月)17:28:05 No.520861542

>これ豆な

128 18/07/23(月)17:28:30 No.520861608

当時の物価で500円は怒られて当然すぎる…

129 18/07/23(月)17:29:01 No.520861694

今年あったんか!?全然追っかけきれてねえや!

130 18/07/23(月)17:30:20 No.520861924

当時は供給が安定してきた頃にメッされて 魔軍ポセイドスのバージョン違いがいっぱい出てくるようになって つまんね!で即ブーム終焉した思い出

131 18/07/23(月)17:30:59 No.520862033

http://lotte-shop.jp/shop/e/eholoset/ 全6種なのに30個入り箱でしか売らない 2000個限定で完売

132 18/07/23(月)17:31:05 No.520862055

>TS神帝シリーズやればいいじゃん! TS神帝はかなり前に出してたような

133 18/07/23(月)17:31:25 No.520862113

魔肖ネロのホロシールなんか明らかに出来が違ったもんな…

134 18/07/23(月)17:32:11 No.520862237

当時どのくらいの割合で入ってたんだろうなホロ

135 18/07/23(月)17:32:55 No.520862366

>つまんね!で即ブーム終焉した思い出 16弾で怒られてそうなったけど 細々と31弾まで行ってるからね!

136 18/07/23(月)17:33:27 No.520862454

>当時は供給が安定してきた頃にメッされて >魔軍ポセイドスのバージョン違いがいっぱい出てくるようになって >つまんね!で即ブーム終焉した思い出 キッソスのことも忘れないでね!

137 18/07/23(月)17:34:40 No.520862653

悪魔60% お守り20% 天使18% ヘッド2% とかだったはず

138 18/07/23(月)17:34:54 No.520862693

神羅ですらもう13年もやってる事に驚く あれ子供買ってるの見た事ない…

139 18/07/23(月)17:35:24 No.520862773

ビックリマン天使悪魔シリーズ第1弾からして キラはスーパーゼウス1枚だけやぞ

140 18/07/23(月)17:35:36 No.520862817

がーでんで交換会が開かれるんだろうな

141 18/07/23(月)17:35:57 No.520862881

>あれ子供買ってるの見た事ない… 3~4章くらいの頃なら見た

142 18/07/23(月)17:37:11 No.520863131

1弾がゼウスで2弾がカーンジジイプリズムが続くという 今見ると正気を疑うレア設定だからな…

143 18/07/23(月)17:38:21 No.520863380

ヘッドいっぱい入れなきゃいれなくなったのを逆手に取って 天使悪魔お守りは12枚なのにヘッド24枚とか入れたりして 最終的に天使悪魔お守りヘッド全てを360枚ずつにしたという

144 18/07/23(月)17:40:08 No.520863700

>1弾がゼウスで2弾がカーンジジイプリズムが続くという >今見ると正気を疑うレア設定だからな… スーパーデビルもなんかオカマだしね…

145 18/07/23(月)17:43:38 No.520864348

>TS神帝はかなり前に出してたような うn それのつづきをだな

146 18/07/23(月)17:46:34 No.520864825

>あれ子供買ってるの見た事ない… もう完全に大きなお友達向けにシフトしきっててカッコいいカードよりかわいいのエロいの方が多いよ今

↑Top