虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 打ち水... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/23(月)15:29:19 No.520845469

    打ち水ヨシ!

    1 18/07/23(月)15:31:39 No.520845831

    ここまで上がるといみあるの…?

    2 18/07/23(月)15:32:25 No.520845931

    右が逃げることなど不可能な状況

    3 18/07/23(月)15:32:31 No.520845942

    湿度が気持ちだけ上がる

    4 18/07/23(月)15:33:11 No.520846042

    湿度が低いからまだギリギリ生きて行けてるのになんて恐ろしいことを

    5 18/07/23(月)15:42:58 No.520847398

    雲が出来るくらい水蒸気を発生させて低気圧を育てよう

    6 18/07/23(月)15:44:57 No.520847660

    地面から熱を逃がす効果はある 湿度も上がる

    7 18/07/23(月)15:47:13 No.520847978

    地面からは逃げる 蒸し暑くなる

    8 18/07/23(月)15:48:21 No.520848152

    やっぱり意味ないじゃん!

    9 18/07/23(月)15:49:32 No.520848315

    湿度があがれば汗が気化しない暑い

    10 18/07/23(月)15:52:34 No.520848733

    風があれば湿度は飛ばしてくれる

    11 18/07/23(月)15:53:03 No.520848815

    アスファルトに蓄積された熱を空気中に放出できる!

    12 18/07/23(月)15:53:33 No.520848882

    余計なことを!

    13 18/07/23(月)15:54:25 No.520848996

    打ち水って朝からやらないと意味ほとんどないし 昼間やったらだいたい1度下がって湿度爆あげで不快指数急上昇だぞ

    14 18/07/23(月)15:54:53 No.520849058

    湿度が上がるということは体感温度は上がるということ

    15 18/07/23(月)15:55:44 No.520849178

    エアコンの室外機周りに水撒いてみたんだけど効果あるかな…

    16 18/07/23(月)15:55:47 No.520849183

    めっちゃ涼しいとこだから都市部だと+5は上がるよね

    17 18/07/23(月)15:55:53 No.520849193

    日が出る前にやらないとダメだよね

    18 18/07/23(月)15:56:17 No.520849247

    加ネッツ!

    19 18/07/23(月)15:57:16 No.520849375

    渋谷のスクランブル交差点の真ん中に温度計立ててほしいわ

    20 18/07/23(月)15:58:16 No.520849509

    >日が出る前にやらないとダメだよね 打ち水は蒔いた水が蒸発する気化熱で周囲の温度下げるからね 暑い時にやると蒸し暑くなるだけだ

    21 18/07/23(月)15:59:11 No.520849640

    オリンピックも打ち水するから大丈夫だって! 打ち水さえしてれば平気だから!!!!1

    22 18/07/23(月)15:59:18 No.520849653

    書き込みをした人によって削除されました

    23 18/07/23(月)16:00:25 No.520849803

    >オリンピックも打ち水するから大丈夫だって! >打ち水さえしてれば平気だから!!!!1 首すじに濡れタオルもあるよ!

    24 18/07/23(月)16:00:32 No.520849818

    あと首にスカーフ巻けば完璧!

    25 18/07/23(月)16:00:44 No.520849848

    屋外スプリンクラーフル稼働とかだめ?

    26 18/07/23(月)16:02:45 No.520850116

    焼けアスファルトに水

    27 18/07/23(月)16:03:06 No.520850150

    オリンピックとかまとめて秋から冬にかけて開催しちゃダメなの?

    28 18/07/23(月)16:03:53 No.520850263

    打ち水ってサウナのロウリュだろ…

    29 18/07/23(月)16:04:20 No.520850324

    大量に水を流し続ければ多少は冷えるだろう

    30 18/07/23(月)16:04:52 No.520850396

    オリンピックは気温の低い夜中にやろう 夜は墓場で運動会!

    31 18/07/23(月)16:05:47 No.520850494

    早朝氷水をぶっかければいい

    32 18/07/23(月)16:08:28 No.520850857

    サウナがスチームサウナになる効果がある

    33 18/07/23(月)16:09:26 No.520850980

    雨降るとだいたい40度が28度位にはなるけど雨量多くないと駄目だし 熱を水量で奪いさる必要があってだな 放水車とか使わないと無理だしそもそもその水何処から持ってくるんだって話になるのだ

    34 18/07/23(月)16:09:50 No.520851037

    だれこのおっさん

    35 18/07/23(月)16:12:50 No.520851423

    東南アジアだと雨季は毎日夕方路面が冠水するほどの雨ガ30分くらいで降るから夜は涼しい…

    36 18/07/23(月)16:13:00 No.520851451

    ズル林…

    37 18/07/23(月)16:13:32 No.520851521

    ズル多治見は?

    38 18/07/23(月)16:14:47 No.520851690

    気象庁の温度計って設置場所のレギュレーションあるの?

    39 18/07/23(月)16:14:52 No.520851702

    個人でアスファルトにやっても無意味らしいな

    40 18/07/23(月)16:16:25 No.520851901

    >気象庁の温度計って設置場所のレギュレーションあるの? 芝生の上で年間を通して日の当たる風通しいい場所に日陰を作る 人は常にアスファルトの上なのにふざけんじゃねえよクソが

    41 18/07/23(月)16:17:02 No.520851966

    朝夕以外でも水浸しになるまでジャバジャバやれば効果は出るらしいな

    42 18/07/23(月)16:18:45 No.520852155

    ズル林のほうは40度超えか

    43 18/07/23(月)16:19:22 No.520852229

    ズル林はともかく熊谷見るにやっぱりあの辺気温おかしいんだな…

    44 18/07/23(月)16:19:44 No.520852275

    世界から壁を無くそう

    45 18/07/23(月)16:19:45 No.520852276

    紅潮してんじゃねえよ!

    46 18/07/23(月)16:20:21 No.520852343

    館林地区消防本部(移設前)群馬県立館林高校(移設後) 最高気温(℃)時刻最高気温(℃)時刻 7月23日(月)40.114:2639.414:41 今日も見事に0.7℃差

    47 18/07/23(月)16:20:26 No.520852349

    これ低く算出しないと住民がどんどん減っていくんじゃねえの…

    48 18/07/23(月)16:21:52 No.520852540

    >ズル林はともかく熊谷見るにやっぱりあの辺気温おかしいんだな… 高くなってる上に盆地で海もない 水害には強いよ水害には

    49 18/07/23(月)16:21:53 No.520852542

    館林をズル林っていいたい人たちがいるのはわかるけど移設前移設後の気温図って検証してるのはなんで時間違うの…

    50 18/07/23(月)16:22:46 No.520852643

    >ズル林のほうは40度超えか ズルしてない方のズル林は39度で駄目だった

    51 18/07/23(月)16:23:05 No.520852685

    撒くと気温が下がる薬品とかないの?

    52 18/07/23(月)16:24:21 No.520852846

    >館林をズル林っていいたい人たちがいるのはわかるけど移設前移設後の気温図って検証してるのはなんで時間違うの… 常識で考えれば最高気温が同じ時間になるとかまずないからじゃね? https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/tatebayashi/index.html 気象庁もそうだし何を疑問に思うことが?

    53 18/07/23(月)16:24:38 No.520852882

    消雪パイプを使えばいいんじゃないの?

    54 18/07/23(月)16:24:52 No.520852917

    >これ低く算出しないと住民がどんどん減っていくんじゃねえの… どうせ何もしなくても人が居なくなっていくから 日本一位になればワンチャン観光スポットで潤うかもしれないし…

    55 18/07/23(月)16:27:17 No.520853237

    打ち水程度で上がる湿度も大したことないから風鈴見たく風情を味わうもんだよ

    56 18/07/23(月)16:27:39 No.520853277

    打ち水と言えば通り雨で福岡空港前のダイキンの温度計が2分で7度下がる動画があったな… 平尾で天ぷら食べたい

    57 18/07/23(月)16:28:12 No.520853355

    土の頃は実用と風情あったが 今もう意味もない

    58 18/07/23(月)16:28:48 No.520853435

    室外機からの熱風がやべー

    59 18/07/23(月)16:31:20 No.520853781

    卵を買って家にもって帰るまでに温泉卵になる気温ってちょっと楽しそうではある

    60 18/07/23(月)16:33:13 No.520854030

    湿度は100までしか上がらないから打ち水有利

    61 18/07/23(月)16:34:15 No.520854178

    この気温だと暑さで発電とかできそうだな

    62 18/07/23(月)16:35:10 No.520854310

    マンションのベランダに土撒けば涼しくなるのか!?

    63 18/07/23(月)16:35:47 No.520854390

    今こそ熱いぞ猫ヶ谷の世界が実現されるべき

    64 18/07/23(月)16:36:07 No.520854436

    昨日の大雨でこんな急降下してたのか >2018年07月22日 太宰府 >15時 35.1℃ >16時 26.1℃

    65 18/07/23(月)16:36:53 No.520854551

    もうスコールのある地域になってほしい

    66 18/07/23(月)16:38:03 No.520854719

    壁にでも話してろよ

    67 18/07/23(月)16:38:33 No.520854794

    >壁にでも話してろよ 急にどうした

    68 18/07/23(月)16:38:57 No.520854850

    そういえば数年前にバケツアイスチャレンジとか言うのが流行ってたよね 今年はやらないのかい?

    69 18/07/23(月)16:39:52 No.520854964

    >そういえば数年前にバケツアイスチャレンジとか言うのが流行ってたよね >今年はやらないのかい? いまは洗剤ボール飲み込むチャレンジらしいよ