虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)15:17:50 ニムと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)15:17:50 No.520843782

ニムとか本当にわからない…

1 18/07/23(月)15:18:40 No.520843890

タワーが一番わからん

2 18/07/23(月)15:19:12 No.520843967

タワーは難しい

3 18/07/23(月)15:19:16 No.520843982

正直ギャンブルシーンはなんとなく雰囲気で読んでた

4 18/07/23(月)15:20:28 No.520844143

タワーは選択肢から除外させるためにわざと間違いの番号を全員に分かるように入力させたってことでいいんだよね?

5 18/07/23(月)15:20:33 No.520844157

3回くらい読んでようやく理解できた部分が多い

6 18/07/23(月)15:21:59 No.520844357

>ニムとか本当にわからない… 連動して動くように見せかけて実は貘さんの方で操作できたとか?

7 18/07/23(月)15:22:25 No.520844407

ドティはお互い自分の数字を前提に相手を嵌めようと動いてるから 両方分からない読者からしたら分かりにくいのも仕方ない

8 18/07/23(月)15:22:35 No.520844429

潜水艦ゲームの潜水艦の位置あんなのありなん…

9 18/07/23(月)15:24:05 No.520844650

>潜水艦ゲームの潜水艦の位置あんなのありなん… ちゃんと事前にルール説明したし合意も取ったでしょー

10 18/07/23(月)15:24:46 No.520844759

ドティはあの解説図がそもそも間違いとかふざけんな!ってなる

11 18/07/23(月)15:25:09 No.520844812

>ドティはあの解説図がそもそも間違いとかふざけんな!ってなる 教授はさぁ…

12 18/07/23(月)15:26:04 No.520844951

>潜水艦ゲームの潜水艦の位置あんなのありなん… ふざけんな!と思ったら暴で倒してスッキリ

13 18/07/23(月)15:26:13 No.520844984

解説図に間違いなんてあったっけ…? 8ブラフを確定扱いして消しちゃった以外は完璧じゃなかったかそれは仕方ないことだし

14 18/07/23(月)15:28:08 No.520845288

人主って結構選ばれた人達のはずなのに二次裏と同レベルだよね

15 18/07/23(月)15:29:14 No.520845462

ドディは結局さんざんやってたモブの解説とかが全部間違いでしたってことじゃなかったっけ

16 18/07/23(月)15:29:23 No.520845478

>人主って結構選ばれた人達のはずなのに二次裏と同レベルだよね 金出して人死にを見たいヤバイ連中だもの

17 18/07/23(月)15:31:32 No.520845818

ドティは解説の図が神の視点からでなく 作中の人物から提示されたのが混乱の元になってる… 以降のギャンブルは比較的シンプルになってたと思うけども…

18 18/07/23(月)15:33:07 No.520846027

ブラフ読みの表作ったところで「」なんて流し読みするだけでしょ?

19 18/07/23(月)15:33:17 No.520846057

ユッキーのトリックが分からないんじゃ そりゃその他は無理だわ

20 18/07/23(月)15:34:08 No.520846174

全然分からない 俺達は雰囲気で嘘喰いギャンブルパートを読んでいる

21 18/07/23(月)15:35:07 No.520846307

麻雀のルール分かんなくてもアカギは楽しい トリックが分からなくても嘘喰いは楽しい

22 18/07/23(月)15:36:36 No.520846515

待ちや狙いが分からなくても麻雀漫画は読める それと同じ事さ

23 18/07/23(月)15:36:45 No.520846532

なるほどねわかったわかった いや全然理解してないけどわかったから続けて

24 18/07/23(月)15:37:19 No.520846627

あの空気で「ごめんぶっちゃけ俺よくわかんないんだけど」って言える人主の素直さを見習いたい

25 18/07/23(月)15:37:46 No.520846690

エアポーカーが展開的にもカタルシス的にも最高なとこあるけど 俺はハンカチ落としも好きだよ 獏さんの行動は読めていたのに辿り着けなかったっていうのが良い

26 18/07/23(月)15:38:04 No.520846734

期間あるからとりあえず流れだけ把握して読み進めた しっかり読めばきっと俺も理解できたはずだ

27 18/07/23(月)15:40:25 No.520847067

ドティは結局どっちも入力成功せずに終わったっぽいのになんか獏さんが勝ったことになってた どっかで正解入力したっけ?

28 18/07/23(月)15:40:36 No.520847094

ニム分かんないってどこら辺がだよ! 俺が図でわかりやすく説明してやるよ!

29 18/07/23(月)15:41:05 No.520847171

ニムは最初から漠さんが勝つのがほぼ確実なズルいゲームだったのを スポークで無理やり突破したカラカル凄いって話でしょ 例えるなら「数字の10を取ったほうが敗け」ってゲームでいきなり1を取られるような理不尽

30 18/07/23(月)15:41:35 No.520847238

俺無料期間最初の日から数日かけてじっくり読んだよ だからわかるマジわかってるマジだってマジマジ あっち向いてホイもマジわかってる …みんな本当にわかってるの…?

31 18/07/23(月)15:42:04 No.520847303

ドティは前提条件として使ってた捨隈の入力がひっかけだったってだけの話じゃないの…?

32 18/07/23(月)15:42:55 No.520847394

ドティはどっちも9持ちなの前提に考えるとわかりやすい 暴は無視だ無視

33 18/07/23(月)15:42:59 No.520847405

エアポーカーのガヤの理解度ガンガンあがるのはちょっと笑った

34 18/07/23(月)15:43:57 No.520847529

これのトリック全部理解できたらMARCH余裕で受かるよ

35 18/07/23(月)15:45:23 No.520847722

序盤でマルコが暴れてるときに嘘喰いが立会人の兵から銃を全部抜き取ったってのがどうやったのか本当にわからないんだ

36 18/07/23(月)15:46:02 No.520847825

>ドティは結局どっちも入力成功せずに終わったっぽいのになんか獏さんが勝ったことになってた >どっかで正解入力したっけ? 入力権温存してたから最後にしたはず しなかったら賭郎が総取りだし

37 18/07/23(月)15:47:08 No.520847961

マルコが入力したように見せかけて入力してないから入力権残してて 蘭子に渡す予定で最後の10

38 18/07/23(月)15:47:09 No.520847963

トリック分かった上でユッキー戦を見返すと 壁書かなかったんじゃないの?ってイカサマがバレたかもって探り入れから 俺に死刑を押し付けやがった!って激昂でイカサマバレてるかもって考えを吹き飛ばす誘導がすごい気持ちいい

39 18/07/23(月)15:47:14 No.520847981

>ドティは結局どっちも入力成功せずに終わったっぽいのになんか獏さんが勝ったことになってた >どっかで正解入力したっけ? 最後にマルコに番号指示したじゃん!

40 18/07/23(月)15:48:11 No.520848126

エアポーカーは外部の人間は紙に書くなりリアルカード使うなり出来るからな

41 18/07/23(月)15:49:17 No.520848278

ユッキー戦は写るはずの壁が消えるトリックは分かるんだけどきちんと20本壁があることについては説明できない…

42 18/07/23(月)15:49:20 No.520848285

エアポーカーは上の人がなんでアイアンメイデンに入ったり出たりしてるのかは外の人はわかってないよね?

43 18/07/23(月)15:50:08 No.520848400

全部買ってたらきりがないんでエアポーカーからだけ買ったんだけど 20回ぐらいよんでようやく理解できた まぁ結局プロトポロス編までさかのぼって買っちゃったんですけどね

44 18/07/23(月)15:50:13 No.520848416

>ユッキー戦は写るはずの壁が消えるトリックは分かるんだけどきちんと20本壁があることについては説明できない… マジックの裏写りを転写させてたはずだけど細かいところはよくわかってない…

45 18/07/23(月)15:50:23 No.520848437

>ユッキー戦は写るはずの壁が消えるトリックは分かるんだけどきちんと20本壁があることについては説明できない… 一本は書いたんじゃなく他の紙に書いて写したんじゃないっけ

46 18/07/23(月)15:51:46 No.520848627

赤本解説の数式眺めてるレベルに分からん 正直そもそも分かるように作ってるのか作ってないなと思ってしまう

47 18/07/23(月)15:52:12 No.520848679

1本は裏に書いた

48 18/07/23(月)15:52:15 No.520848687

俺は暴もどう動いてるのかまるでわかってない ジョンリョが後ろにいる伽羅さんに裏拳かましたと思ったら次のページで伽羅さんがジョンリョの前にいて何がなんだか 足の位置とか注意して見たけどなんでそうなったのかさっぱりわからん

49 18/07/23(月)15:53:14 No.520848832

>エアポーカーは外部の人間は紙に書くなりリアルカード使うなり出来るからな あれの頭おかしいところって当の本人たちはポーカーのカードを持ってないどころかルールすら完全に伏せられて 相手のカードを予想しつつ自分の手持ちの最大役でどういう結果を埋めるか考えながら さらに上でリンクしてる別のゲームが進行してることも知らされないまま そのルールと進行度合いを予測しつつ相手をいかにしてハメるかを 呼吸が制限されてる状態でやりつつSPを稼がなきゃいけないところだからな …なんで出来るの?

50 18/07/23(月)15:54:41 No.520849030

暴は夜行さんとぐはぁさんのカウントの数字が入ってるところがかっこよくて好き…

51 18/07/23(月)15:54:46 No.520849042

頭いいなってのはすごい伝わってくるんだけど この読みづらさは流石に欠点だなと思ってしまう 悪口とかじゃなくてもっと読みやすかったらポンポン頭入って楽しめるのにって感情

52 18/07/23(月)15:54:51 No.520849050

そんな貴方にこの分かりやすい新連載のバトゥーキ!

53 18/07/23(月)15:55:04 No.520849082

というかそもそもいくら酸素あってもゴーグルとかなしに水の中にずっといるってきついよね

54 18/07/23(月)15:55:19 No.520849111

いやSPは稼がなくていいです

55 18/07/23(月)15:55:23 No.520849122

SPはいらねえよ!

56 18/07/23(月)15:56:20 No.520849254

結局SPは何対何だったんだろう

57 18/07/23(月)15:56:21 No.520849256

佐田国戦はゲーム自体はババ抜きだから大変わかりやすかった

58 18/07/23(月)15:56:32 No.520849276

>というかそもそもいくら酸素あってもゴーグルとかなしに水の中にずっといるってきついよね しかも後半は貘さんのウンコが混じってる

59 18/07/23(月)15:57:05 No.520849346

マキャベリとタワーは二回目読んでなるほどってなって三回目で理解できて何度も楽しめて有り難い…

60 18/07/23(月)15:57:12 No.520849360

エアポーカーは当事者の立場に立つと意味不明過ぎてゲーム成立しないだろこれ!ってなるんだけど ルール自体は全体で見ても分かりやすい部類な気がする

61 18/07/23(月)15:57:19 No.520849377

ウンコを漏らして勝負に勝てるなら俺はウンコを漏らす

62 18/07/23(月)15:57:19 No.520849378

>結局SPは何対何だったんだろう 紫音の行動に意味を求めてはいけない

63 18/07/23(月)15:57:21 No.520849383

ハンカチ落としはわかりづらかったよ… もはやギャンブルというよりも気力体力の勝負だったし

64 18/07/23(月)15:57:38 No.520849413

地雷踏んだあとでマイナス1万シオンポイント!ってなってたけど あれラロってどこでそんな減点されたの?

65 18/07/23(月)15:58:18 No.520849512

ハンカチ落としはわかるわからないじゃないだろう

66 18/07/23(月)15:58:26 No.520849533

>ハンカチ落としはわかりづらかったよ… >もはやギャンブルというよりも気力体力の勝負だったし 御屋形様と蜂名がちょこちょこ入れ替わるところが誤解の元だね

67 18/07/23(月)15:58:30 No.520849541

負けた時のヤバさが視覚的にわかりやすくゲームの内容もシンプルなファラリス好き

68 18/07/23(月)15:58:32 No.520849547

>しかも後半は貘さんのウンコが混じってる うんこしてたっけ!?

69 18/07/23(月)15:58:32 No.520849548

>地雷踏んだあとでマイナス1万シオンポイント!ってなってたけど >あれラロってどこでそんな減点されたの? …地雷を踏んだから減点されたんじゃないかな?

70 18/07/23(月)15:59:05 No.520849621

>地雷踏んだあとでマイナス1万シオンポイント!ってなってたけど >あれラロってどこでそんな減点されたの? その時じゃない?

71 18/07/23(月)15:59:26 No.520849677

>うんこしてたっけ!? うんこはしてないけど死にかけた時に肛門内に水が入ったらしいから実質うんこ水

72 18/07/23(月)15:59:29 No.520849683

>>しかも後半は貘さんのウンコが混じってる >うんこしてたっけ!? 二戦目で死にかけたときに肛門に入ってくる冷たい水の感触ってモノローグが

73 18/07/23(月)15:59:47 No.520849720

ハンカチ落としは回想シーンの獏さんのスーツの血痕まで伏線にしてて凄いなと思うんだけど 俺にはあれがいったい何を意味する伏線だったのかさっぱりわからん

74 18/07/23(月)16:00:05 No.520849760

あれをポーカーって納得してくれる梟は優しいよ

75 18/07/23(月)16:00:16 No.520849784

エアポーカーは一応あえてルールを探らないというのも戦略の1つだからな

76 18/07/23(月)16:00:29 No.520849814

>うんこはしてないけど死にかけた時に肛門内に水が入ったらしいから実質うんこ水 >二戦目で死にかけたときに肛門に入ってくる冷たい水の感触ってモノローグが あっそういえば… あれっこれもしかしてルール上どうあがいても敵のうんこ浴びる事にならない? クソゲーでは

77 18/07/23(月)16:00:52 No.520849866

>エアポーカーは一応あえてルールを探らないというのも戦略の1つだからな ゴボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ

78 18/07/23(月)16:01:00 No.520849882

全然わからない 俺たちは雰囲気で嘘喰いを読んでいる

79 18/07/23(月)16:01:32 No.520849948

あんなすげえ絵の密度で週刊連載しながら頭脳戦の先の先まで作ってるのがちょっと意味不明すぎる

80 18/07/23(月)16:01:40 No.520849968

もしかして何回も死んでるハンカチ落としってすごい臭いになってるんじゃ…夜行さんの手も相当臭いだろうし

81 18/07/23(月)16:01:49 No.520849987

>ユッキー戦は写るはずの壁が消えるトリックは分かるんだけどきちんと20本壁があることについては説明できない… 壁なしが通るんだから壁を20本書ききらなきゃダメってルールはないのだろう

82 18/07/23(月)16:02:00 No.520850024

>ハンカチ落としは回想シーンの獏さんのスーツの血痕まで伏線にしてて凄いなと思うんだけど >俺にはあれがいったい何を意味する伏線だったのかさっぱりわからん あれって親方様用の待ち合わせ場所に貘さんも訪れてたって伏線だっけ

83 18/07/23(月)16:03:05 No.520850148

>あんなすげえ絵の密度で週刊連載しながら頭脳戦の先の先まで作ってるのがちょっと意味不明すぎる 後半は言うほど週間連載じゃなかったから

84 18/07/23(月)16:03:15 No.520850168

2巡目読んでとりあえずドディが両者の玉の数わかってない読者ポジションからだと 分かりづらいっていうことが理解できただけでも少し成長を実感した

85 18/07/23(月)16:03:26 No.520850188

>>ユッキー戦は写るはずの壁が消えるトリックは分かるんだけどきちんと20本壁があることについては説明できない… >壁なしが通るんだから壁を20本書ききらなきゃダメってルールはないのだろう ちげえよ 裏に線を引けば相手の紙に写るって説明されてただろ 消しゴムで消した一本と裏に書いた一本で合わせて20本になってる

86 18/07/23(月)16:04:03 No.520850286

あれって課長が勝手にマイナス1万シオンポイントつけちゃったのかな?

87 18/07/23(月)16:04:36 No.520850354

なにより今不明なのは連載しながらボクシングやってたこと

88 18/07/23(月)16:05:53 No.520850514

>なにより今不明なのは連載しながらボクシングやってたこと Twitterで煽ってきたアホにそこまで言うならツラ突き合わせてマジの喧嘩しようぜってふっかけた直後にボクシング始めたと聞いた なんなのこの人…

89 18/07/23(月)16:06:03 No.520850537

わからない 嘘喰い見てかり梅の美味さしかわからないんだ…

90 18/07/23(月)16:06:59 No.520850656

>>エアポーカーは一応あえてルールを探らないというのも戦略の1つだからな >ゴボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ 酸素温存するためにインターバルにぼんやりしてたからモールス信号に気づかなかったので あらゆる意味で負けるべくして負けた感ある

91 18/07/23(月)16:07:09 No.520850679

プーヤンの難しさもわかる

92 18/07/23(月)16:07:13 No.520850692

せっかくだから一番気になってるところを聞くけど あのカリ梅眼帯は一体何なんです?

93 18/07/23(月)16:07:14 No.520850693

種明かしされても 「そうだったのか!」(←わかってない) みたいな感じだった

94 18/07/23(月)16:07:18 No.520850702

ハンドチョッパーでいくら獏さんが小指おとしたって 「」のチンポぐらいのサイズの切れっ端のこってるんだからあれ成立しなくない?

95 18/07/23(月)16:08:05 No.520850803

ラビリンスで出てきたマジックで書いたら転写できる紙って実在するんだろうか

96 18/07/23(月)16:08:19 No.520850837

ドティでは無効な数字入れられないけど最上階では入れてokってことに気付けばブラフはすぐにわかる かといって正確な数字はずっとわからないのがもどかしい

97 18/07/23(月)16:08:28 No.520850855

>「」のチンポぐらいのサイズの切れっ端のこってるんだからあれ成立しなくない? 30cmの指とか怖いわ

98 18/07/23(月)16:09:05 No.520850932

やはり四神包囲が最適…

99 18/07/23(月)16:09:25 No.520850979

>「」のチンポぐらいのサイズの切れっ端のこってるんだからあれ成立しなくない? 立会人は認めてるし対戦相手も気迫負けして意義を唱えてない

100 18/07/23(月)16:09:30 No.520850988

あっち向いてホイだ…

101 18/07/23(月)16:09:34 No.520851003

梶ちゃんの時はIQそんなに高くない仕掛けなのでわかりやすくてありがたい…

102 18/07/23(月)16:09:46 No.520851028

>Twitterで煽ってきたアホにそこまで言うならツラ突き合わせてマジの喧嘩しようぜってふっかけた直後にボクシング始めたと聞いた >なんなのこの人… 嘘喰い見てたらわかるだろ 高いIQに小学生並の煽り耐性と口の悪さを併せ持つ立会人みたいな人だと

103 18/07/23(月)16:09:54 No.520851048

あっち向いてホイって中のいい4人組に必勝法やられたら勝てなくない?

104 18/07/23(月)16:10:04 No.520851075

>Twitterで煽ってきたアホに 実は煽ったの迫先生からなんだ… 壺の人は壺見てるんですか!って聞いただけなんだ

105 18/07/23(月)16:10:22 No.520851111

>「」のチンポぐらいのサイズの切れっ端のこってるんだからあれ成立しなくない? そのサイズなら「開く」ことはないだろ

106 18/07/23(月)16:10:42 No.520851170

>「」のチンポぐらいのサイズの切れっ端のこってるんだからあれ成立しなくない? ルール的に折り曲げられない指未満をゲームに含めるのは無理じゃない?

107 18/07/23(月)16:10:45 No.520851181

>Twitterで煽ってきたアホにそこまで言うならツラ突き合わせてマジの喧嘩しようぜってふっかけた直後にボクシング始めたと聞いた 麻薬煙かなにかやっておられる?

108 18/07/23(月)16:10:59 No.520851205

>あっち向いてホイって中のいい4人組に必勝法やられたら勝てなくない? うn

109 18/07/23(月)16:11:06 No.520851216

>高いIQに小学生並の煽り耐性と口の悪さを併せ持つ立会人みたいな人だと かなり危険人物

110 18/07/23(月)16:11:13 No.520851239

ドティは当事者だけが持つ情報を前提に戦ってるから傍観者は元々辛いよね 人狼を完全に客観視点で推理するようなもので

111 18/07/23(月)16:11:15 No.520851245

運の無いステグマさんが回答権1つ使ってでも相手に罠を張ってやるぜふふふってしたのに 相手の暴担当がごめんマルコ見たけど覚えてないよ言った時の絶望が分かるか

112 18/07/23(月)16:11:53 No.520851317

四神方位は騙そうとして来た相手を喰う嘘喰いのカタルシスと絵面の面白さと誰も死んだりしてない安心感が合わさってかなり好きなエピソードだ

113 18/07/23(月)16:12:15 No.520851364

>あっち向いてホイって中のいい4人組に必勝法やられたら勝てなくない? あーじゃあ親降りちゃおっかなあ

114 18/07/23(月)16:12:29 No.520851390

>運の無いステグマさんが回答権1つ使ってでも相手に罠を張ってやるぜふふふってしたのに >相手の暴担当がごめんマルコ見たけど覚えてないよ言った時の絶望が分かるか 頭マルコとかそんなん考慮できないすぎる…

115 18/07/23(月)16:12:38 No.520851400

>運の無いステグマさんが回答権1つ使ってでも相手に罠を張ってやるぜふふふってしたのに >相手の暴担当がごめんマルコ見たけど覚えてないよ言った時の絶望が分かるか 9ってあらかじめ宣言してたじゃん

116 18/07/23(月)16:12:55 No.520851437

でもステグマさんお兄ちゃんとも再会してきっと幸せになってるし…

117 18/07/23(月)16:13:01 No.520851453

梟は暴も謎に強いのズルいよね

118 18/07/23(月)16:13:12 No.520851476

待ってろ! 今わかりやすく表にまとめてやる!

119 18/07/23(月)16:13:23 No.520851498

ステグマ蘭子に撃たれて死んだだろ

120 18/07/23(月)16:13:30 No.520851516

>壺の人は壺見てるんですか!って聞いただけなんだ 当時リアルタイムで見てたけどめっちゃ勝手にキレててダメだった 木多ぐらい開き直れとは言わないけどさ…

121 18/07/23(月)16:13:56 No.520851569

>待ってろ! >今わかりやすく表にまとめてやる! 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

122 18/07/23(月)16:14:04 No.520851587

ファラリスの雄牛編も あれ30分とか40分間ずっとだれも喋らずに時間停止するまで待ってるんだよな そもそもモスキート音とかレーザー光線の揺れとかで秒単位で時間計測できても 長時間だと正確に計測できるのかな

123 18/07/23(月)16:14:23 No.520851628

>梟は暴も謎に強いのズルいよね まあでも超人的に強いとかではなくある程度の格闘術と躊躇の無さで強いから常識的ではある

124 18/07/23(月)16:14:36 No.520851663

分からない 俺の着いていけたギャンブルなんて矛盾遊戯くらいだ…

125 18/07/23(月)16:14:45 No.520851685

>ステグマ蘭子に撃たれて死んだだろ 死んでねぇよ!

126 18/07/23(月)16:14:57 No.520851710

ファラリスの牡牛はあれリアルだと夜が明けるだろ

127 18/07/23(月)16:14:59 No.520851715

ワシは…やるよ?

128 18/07/23(月)16:14:59 No.520851717

>ステグマ蘭子に撃たれて死んだだろ あれ象も眠る麻酔弾だから

129 18/07/23(月)16:15:06 No.520851731

>待ってろ! >今わかりやすく表にまとめてやる! なんか間違いとかいう人いるけど実際わかりやすい表だよね お互いがお互いをどう読み誤らせようとしてたかがよくわかる

130 18/07/23(月)16:15:07 No.520851732

ステグマさんは仮に生きながらえてたとしても蘭子の所のヤクザにケツ犯されたり拷問されたりケツ犯されたり肛門にされたり そりゃあもうすごいことになってるよ

131 18/07/23(月)16:15:33 No.520851791

カールさんただの小物かと思ってたけどあれだけの兵器密売を取りまとめられるんだからそりゃ有能だよねって

132 18/07/23(月)16:15:53 No.520851824

>ファラリスの雄牛編も >あれ30分とか40分間ずっとだれも喋らずに時間停止するまで待ってるんだよな >そもそもモスキート音とかレーザー光線の揺れとかで秒単位で時間計測できても >長時間だと正確に計測できるのかな 1000越えた辺りからこんがらがりそう… 最後60で割るのめんどい

133 18/07/23(月)16:15:55 No.520851832

>ドティは当事者だけが持つ情報を前提に戦ってるから傍観者は元々辛いよね 9もってること知ってたら 08はひっかけ 1回目の10、11は防御の選択 2回目は12も防御の選択、14は5だと思わせるひっかけ 3回目の13は6か7だと思わせるひっかけ って2回読んで分かった気がする

134 18/07/23(月)16:16:02 No.520851849

>あれ象も眠る麻酔弾だから 象が眠るなら人だったら死にそうなもんだが...

135 18/07/23(月)16:16:44 No.520851930

>>梟は暴も謎に強いのズルいよね >まあでも超人的に強いとかではなくある程度の格闘術と躊躇の無さで強いから常識的ではある 立会人最強格の目にも止まらない早着替えはある程度とは言わない

136 18/07/23(月)16:17:32 No.520852020

あっちむいてほいで全員引っ掛かりながらビビってる見開きは面白すぎるわ

137 18/07/23(月)16:17:46 No.520852057

>>あれ象も眠る麻酔弾だから >象が眠るなら人だったら死にそうなもんだが... 実際麻酔の加減間違えたら人は死ぬけどステグマさんだしきっと生きてるだろう クララのところでヤバイことになってたら会いに行ったロバートKもひどいことになっただろうけどエピローグで元気にしてたし

138 18/07/23(月)16:18:50 No.520852164

あっち向いてホイは獏さんが超人だから成立してたけどあれ普通なら必勝法使われた時点でクソゲーでは?

139 18/07/23(月)16:20:38 No.520852378

素直に必勝法でいけばいいのに欲かいてそれ以上の勝ちを求めちゃうから喰われる

140 18/07/23(月)16:20:56 No.520852419

>あっち向いてホイは獏さんが超人だから成立してたけどあれ普通なら必勝法使われた時点でクソゲーでは? そもそも実力差とかが出ないゲームで自分以外が結託したら勝てないからな…

141 18/07/23(月)16:23:04 No.520852682

嘘喰いじゃないと成立しないゲームだらけである

142 18/07/23(月)16:23:40 No.520852761

福本って偉大なんだなぁって思った

143 18/07/23(月)16:25:18 No.520852983

>福本って偉大なんだなぁって思った うーn…

144 18/07/23(月)16:27:51 No.520853306

ファラリスやったことあるけど10分の段階でもうストレスやばかったよ 貧乏ゆすりしまくりだった

↑Top