18/07/23(月)14:09:20 女性で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)14:09:20 No.520833274
女性でも持ち運びやすい!
1 18/07/23(月)14:10:20 No.520833431
両方やってるよ
2 18/07/23(月)14:11:05 No.520833535
美味しくなってリニューアル!
3 18/07/23(月)14:12:06 No.520833674
給料増えれば全部解決するよ
4 18/07/23(月)14:13:18 No.520833829
値上げも内容量の削減もして無い商品は品質の方を落としてるので安心して欲しい
5 18/07/23(月)14:14:14 No.520833954
ガリガリ君みたいに堂々と値上げ謝罪やるの流行るかと思ったがそんなことはなかった
6 18/07/23(月)14:14:20 No.520833960
うれしい食べ切りサイズ! …うれしくねぇよ糞が
7 18/07/23(月)14:16:06 No.520834204
質を下げられるよりいい
8 18/07/23(月)14:16:11 No.520834216
食べやすくなって新登場!
9 18/07/23(月)14:16:25 No.520834252
>美味しくなってリニューアル! は「原料を安いのにしました」って場合が多い ちょっとペクチンの仕入れ先変えるだけで年間数千万安くなるとかしょっちゅうあるから そういうコストカット目的の原料変更をまとめてやる際に「さらにおいしくなりました」ってパッケージに書いておく
10 18/07/23(月)14:18:13 No.520834509
値段は変わってないけど最近スルメが美味しくなくなった気がする
11 18/07/23(月)14:21:12 No.520834922
中国とかみたいに経済成長率7%とかなったら 内容そのままで毎年一割値上げとかになるよ
12 18/07/23(月)14:23:59 No.520835363
おいしい牛乳はもう買わない
13 18/07/23(月)14:24:41 No.520835482
値上げするのも量減らすのもしゃーなしだけど 欺瞞広告はやめろ!
14 18/07/23(月)14:24:42 No.520835483
お客様の声にお応えしました!
15 18/07/23(月)14:26:21 No.520835742
久しぶりいったら日高屋の餃子が小さくなった気がする
16 18/07/23(月)14:30:09 No.520836280
賃金上がってるし緩やかなインフレと考えればいいんじゃないかな
17 18/07/23(月)14:31:20 No.520836452
なんとパックの改良によってすごく入れやすくなりました! だから値段上げるね…
18 18/07/23(月)14:33:34 No.520836787
実質賃金って最近下がりっぱなしじゃないっけ
19 18/07/23(月)14:34:51 No.520836982
コップ1杯180mlだから900mlのほうが5杯でちゃんと使い切れてお得!お得ですぞ~!
20 18/07/23(月)14:35:08 No.520837020
量減らすのは二袋買えばいいだけでけど品物自体が小さくなるのは悲しい… 経営とか商品開発的には後者が正解っぽいのがうn…
21 18/07/23(月)14:36:27 No.520837214
ペットボトルも地味に490mlとか500mlじゃないのがちらほらと…
22 18/07/23(月)14:38:37 No.520837566
調味料とかはそこまで気にならない お菓子の量が寂しくなってるのがいっぱい悲しい
23 18/07/23(月)14:39:13 No.520837676
物価は1割以上増えてるのに まだ10年前と同じ時給で広告バンバン載ってる
24 18/07/23(月)14:39:40 No.520837742
ポテチはいよいよ40gの壁を突破しはじめた 38gとかがある
25 18/07/23(月)14:40:01 No.520837809
ポテチはスカスカになりすぎてなんか悲しい
26 18/07/23(月)14:40:29 No.520837890
内容量微減で得られるコスト削減って 微妙過ぎると思うんだけど
27 18/07/23(月)14:40:49 No.520837950
よく買っていたスーパーのメンチカツが小さくなってしまいかなしい 衣の油っぽさがマシマシで肉のうまあじが以前ほど感じられず これは…まじゅい
28 18/07/23(月)14:41:56 No.520838113
量減らして値段据え置きのほうが売上が下がらないからどこもそうしてるんだろうなとは思うよ
29 18/07/23(月)14:43:14 No.520838307
チョコレート菓子は全部やってる気がする 味落ちてるのが一番酷い
30 18/07/23(月)14:47:52 No.520838994
>微妙過ぎると思うんだけど ポテチとか日に100トン以上じゃがいも使ってるし塵も積もればよ
31 18/07/23(月)14:50:53 No.520839473
優しさがその分増えてるから減ってないはずよ? 日本人の気遣いよ
32 18/07/23(月)14:51:22 No.520839536
戦時中だよね 戦争のない戦時中 そして戦時が終わって日本は負けたからこの先も負けしかない
33 18/07/23(月)14:54:18 No.520839988
昔ポテチの袋開けたら中身飛び散るもんだったけど今の子供は経験したことあるんだろうか
34 18/07/23(月)14:59:25 No.520840840
むしろ正直に原料値上げのため~とか言ってくれたほうが誠実で好感持てる さらに良くなりました!って欺瞞の言い訳してるやつは消費者のことバカにしてるだろ
35 18/07/23(月)15:00:35 No.520841040
持ちやすくとかおためごかしのごまかし抜かすより正直に値上げする方がまだ好感持てる
36 18/07/23(月)15:01:45 No.520841211
他所の国の物価上昇率見てたらそりゃ原材料高くなるわなってなる
37 18/07/23(月)15:02:35 No.520841342
>むしろ正直に原料値上げのため~とか言ってくれたほうが誠実で好感持てる >さらに良くなりました!って欺瞞の言い訳してるやつは消費者のことバカにしてるだろ そりゃ量減らしても売り上げ変わらないんだからバカにもする
38 18/07/23(月)15:04:45 No.520841737
>戦時中だよね >戦争のない戦時中 >そして戦時が終わって日本は負けたからこの先も負けしかない なんですぐ頭おかしいのわいちゃうの…
39 18/07/23(月)15:06:13 No.520841985
ファミリーパックのカントリーマアムなんて前は30枚入りだったのにな そろそろまた減らして来るかな?
40 18/07/23(月)15:06:31 No.520842016
でも日本には四季があるから…
41 18/07/23(月)15:08:46 No.520842336
緩やかなデフレを20年続けてた日本が異常だったんだよ
42 18/07/23(月)15:09:48 No.520842489
そもそも何で値上げを消費者に謝らねばならんのだ
43 18/07/23(月)15:09:49 No.520842493
世界中で実質賃金上がってるからね
44 18/07/23(月)15:10:01 No.520842538
仮に景気良くなっても量は据え置きだろうというのが予想できるのが…
45 18/07/23(月)15:11:09 No.520842702
ポテトチップスが少ないのは太らなくなるかる良いかもと思うようにしてる 二袋目あけたい…