虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

40度 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)14:07:38 No.520833010

40度

1 18/07/23(月)14:08:32 No.520833152

おかしいな 今年はビアガーデンの話題がでない

2 18/07/23(月)14:09:09 No.520833245

熱すぎて外は無理

3 18/07/23(月)14:09:11 No.520833251

ビアガーデンは野外だからな…しぬ

4 18/07/23(月)14:11:08 No.520833540

暑すぎると真夏向けの季節商品が売れなくなる そもそも外に出なくなるから

5 18/07/23(月)14:11:29 No.520833591

ビアホールでいいよね

6 18/07/23(月)14:12:29 No.520833711

こんなんでも仕事休めとかならないのが 地震台風より軽く見られてるのか

7 18/07/23(月)14:12:35 No.520833728

青梅で40.3度だってさ

8 18/07/23(月)14:13:04 No.520833793

マジお外でたくないきつい

9 18/07/23(月)14:14:29 No.520833980

>暑すぎると真夏向けの季節商品が売れなくなる >そもそも外に出なくなるから 用もないのに外出すんな本気で死ぬぞって気象庁が真面目に言ってる状況だからな… 買い物しなくても済む出前とかみんな流れてそう

10 18/07/23(月)14:14:49 No.520834032

あおうめなんて涼しそうな地名なのに…

11 18/07/23(月)14:14:56 No.520834052

外で飲んでたら飲んだ傍から毛穴からアルコールが蒸発してくわ

12 18/07/23(月)14:15:04 No.520834070

近所だからって自転車で移動しようとするとすべてのコンビニに立ち寄る羽目になる

13 18/07/23(月)14:15:03 No.520834071

そろそろアスファルトが溶けそう

14 18/07/23(月)14:15:23 No.520834109

>買い物しなくても済む出前とかみんな流れてそう よっしゃお昼にSサイズのピザ毎食頼むわ

15 18/07/23(月)14:15:24 No.520834114

部屋でもしぬ

16 18/07/23(月)14:16:00 No.520834193

なーに風呂なら快適な温度だしへーきへーき

17 18/07/23(月)14:16:19 No.520834240

>暑すぎると真夏向けの季節商品が売れなくなる >そもそも外に出なくなるから 夏向け商品の販売強化するように!って言いつつ暑すぎて逆に売れなくなってる傾向も出てるから状況を見つつ生産調整とか無茶振りされて困る 今年マジで読めない

18 18/07/23(月)14:16:42 No.520834293

ビールやアイスは売れてるらしいから家で食ってんだろうな皆

19 18/07/23(月)14:17:24 No.520834405

熱中症でズンドコ倒れて死人も出てるからそりゃな… 今すぐ絶対に必要不可欠ってんでもなきゃ休みでぶらぶらお出かけなんてしないできないしちゃいけない

20 18/07/23(月)14:18:32 No.520834550

朝から水分取りまくってるけどオシッコが出ない

21 18/07/23(月)14:18:59 No.520834619

玩具のエリア行っても お外で遊ぼう!コーナーは今年は見かけないわ

22 18/07/23(月)14:19:34 No.520834702

41.1度…

23 18/07/23(月)14:20:00 No.520834752

外全然人いないからイオン空いてるだろ…と思ったらみんなイオンの中に涼みに来てた

24 18/07/23(月)14:20:35 No.520834824

日本最高記録更新したね…

25 18/07/23(月)14:20:44 No.520834849

エアコンのせいなんかなと思うが 屋内を涼しくした分の熱気はお外に逃がすんだから エアコン使えば使うほど外気温は上がっていくだけなのでは 要するにエアコンメーカーは死の商人なのかなと

26 18/07/23(月)14:20:45 No.520834852

ドアtoドアできないとホントに死ぬ状況でヤバい

27 18/07/23(月)14:20:51 No.520834864

街中に遊びに行こう!と思ったけど今日休日だからな…人多いといやだな…とか思いながら出掛けてもあまりの暑さに人が少なかったりしてびっくりする

28 18/07/23(月)14:21:12 No.520834923

うちのTVもL字になって初めてわかったんだけど 「」ちゃんこの暑さ災害なのでは?

29 18/07/23(月)14:21:22 No.520834949

出前のバイトが死ぬな

30 18/07/23(月)14:21:44 No.520834997

>エアコンのせいなんかなと思うが >屋内を涼しくした分の熱気はお外に逃がすんだから >エアコン使えば使うほど外気温は上がっていくだけなのでは >要するにエアコンメーカーは死の商人なのかなと エアコン使わなきゃ死ぬのもまた事実 というかエアコンなんて軟弱とか電気代ガーとかほざいて死ぬなんてバカが実際に起きかねない

31 18/07/23(月)14:21:44 No.520835000

ハイスコア更新らしいな

32 18/07/23(月)14:21:46 No.520835007

>外全然人いないからイオン空いてるだろ…と思ったらみんなイオンの中に涼みに来てた 同じような状況を昨日ラウンドワンで見た

33 18/07/23(月)14:21:50 No.520835026

>うちのTVもL字になって初めてわかったんだけど >「」ちゃんこの暑さ災害なのでは? ここ数日毎日数人死んでるからな…

34 18/07/23(月)14:21:58 No.520835045

>ビアガーデンは野外だからな…しぬ 昨日のニュースで出てたけど 夜中に下にいるよりは屋上の方がいいみたいだ

35 18/07/23(月)14:22:29 No.520835120

これもう火星の方が生活しやすいのでは?

36 18/07/23(月)14:22:35 No.520835142

災害認定していいと思うけど認定したとこでどうしようもないというか…

37 18/07/23(月)14:22:39 No.520835147

暑すぎて休日なのに自宅に引きこもってる 洗濯干すだけで精一杯

38 18/07/23(月)14:22:42 No.520835166

タワーマンション60階と10階だと60階の方が涼しいらしい ので夜になってビアガーデンに行くのは間違いじゃない 今?しぬ

39 18/07/23(月)14:22:43 No.520835167

ビールあんま好きじゃないけどここまで連日蒸し暑いとさすがに日本酒ワインとかよりはにがあじ炭酸が欲しくなる

40 18/07/23(月)14:22:47 No.520835174

記録更新してしまった

41 18/07/23(月)14:22:48 No.520835176

埼玉・熊谷で41がピロリロリンでNHKから

42 18/07/23(月)14:22:53 No.520835188

なんなの 地球さん人減らし始めたの

43 18/07/23(月)14:23:20 No.520835250

暑さ収まったら多分後からなんらかのネームドされた災害認定されるだろう

44 18/07/23(月)14:23:27 No.520835276

>洗濯干すだけで精一杯 1人分×3日分なんでそんなに量ないはずなんだけど干し終わる頃には汗ダクいいよね

45 18/07/23(月)14:23:43 No.520835319

青梅市が東京エリアのトレンドに入るのも史上初ではなかろうか

46 18/07/23(月)14:23:51 No.520835344

このままだとコミケで死人出るのでは

47 18/07/23(月)14:23:51 No.520835345

国内史上最高更新か

48 18/07/23(月)14:23:58 No.520835359

平成最後だからって確実に人類淘汰しにきてますよねこれ

49 18/07/23(月)14:24:25 No.520835439

>平成最後だからって確実に人類淘汰しにきてますよねこれ 世界規模で殺しにきてるから平成とか関係ないぜ!

50 18/07/23(月)14:24:31 No.520835451

>このままだとコミケで死人出るのでは 8月には落ち着いてたらいいな…このまま継続だったら真面目にヤバいと思う

51 18/07/23(月)14:24:32 No.520835456

平成最後の夏が平成最高の夏とか気が利きすぎるぞ天気の神様

52 18/07/23(月)14:24:35 No.520835466

控えめに言って熱波ですね?

53 18/07/23(月)14:24:39 No.520835477

どうすればいいんでしょうか…

54 18/07/23(月)14:24:42 No.520835485

平成最後とか日本だけだから多分日本人を殲滅しに来てるよ

55 18/07/23(月)14:24:51 No.520835505

>平成最後だからって確実に人類淘汰しにきてますよねこれ 地震雨地震雨熱波

56 18/07/23(月)14:24:59 No.520835524

熊谷市記録更新おめでとう!!

57 18/07/23(月)14:25:06 No.520835549

平成から次の年度に進む人間の剪定でもしてんのか!

58 18/07/23(月)14:25:20 [準備会] No.520835590

>このままだとコミケで死人出るのでは 死人などいなかった いいね?

59 18/07/23(月)14:25:25 No.520835603

でも日本には濡れタオルと打ち水があるから

60 18/07/23(月)14:25:28 No.520835610

311以降ハードモード突入した感はあるけど今年はなんかルナティックモードになった感ある 色々立て続けすぎるよ

61 18/07/23(月)14:25:29 No.520835613

もはや本州以南を放棄するしか

62 18/07/23(月)14:25:32 No.520835618

>地震雨地震雨熱波 切る払うけさ斬り切るみたいやな

63 18/07/23(月)14:25:55 No.520835676

35度が活動限界な気がする

64 18/07/23(月)14:26:18 No.520835732

>でも日本には濡れタオルと打ち水があるから 湿度上げるだけじゃねーか!

65 18/07/23(月)14:26:19 No.520835736

エアコンが普及しきった時代でよかったな これが明治とか大正なら万単位で死んでそう

66 18/07/23(月)14:26:21 No.520835739

結局一番暑いのは熊谷なんだ…

67 18/07/23(月)14:26:30 No.520835754

いつまでこの暑さが続くんだ 朝の6時ですら涼しくないとかとんでもないぞ

68 18/07/23(月)14:26:50 No.520835810

暑いから冷たい飲食物が売れて商売時!ってイメージがあるが 実際には利益が高い高額アイス・飲料が売れなくなって シンプルで安くて量がある品物が売れるようになるので 実際には苦しくなるという

69 18/07/23(月)14:26:51 No.520835812

水・地・炎が攻めてきた 次は風か

70 18/07/23(月)14:26:56 No.520835822

災害認定してくれれば暑いのに無理して免許更新とか出かけなくていい

71 18/07/23(月)14:27:04 No.520835849

まあ夏物は総じて特需だろうな

72 18/07/23(月)14:27:06 No.520835858

ビアプールとか作ったらいい

73 18/07/23(月)14:27:15 No.520835869

一般的に人間は体温が42度になると死にます 熊谷の気温は41.1度です

74 18/07/23(月)14:27:16 No.520835871

>35度が活動限界な気がする 蚊も蝉の35℃超えると休む 動いてるのは馬鹿な人類だけ

75 18/07/23(月)14:27:25 No.520835892

>もはや本州以南を放棄するしか 沖縄きょうの最高気温31だよ?

76 18/07/23(月)14:27:30 No.520835907

ここ数日、毎日10人ぐらい暑さで召されてない?

77 18/07/23(月)14:27:45 No.520835939

>いつまでこの暑さが続くんだ >朝の6時ですら涼しくないとかとんでもないぞ というか 夜中に外出ても全く涼めないサウナ状態という

78 18/07/23(月)14:27:49 No.520835947

地下に住むしか…

79 18/07/23(月)14:27:54 No.520835962

>水・地・炎が攻めてきた >次は風か 8月9月に大台風きちゃうのか…

80 18/07/23(月)14:27:58 No.520835968

そういや蝉の鳴き声聞こえないと思ったら活動休止してるのか…

81 18/07/23(月)14:27:59 No.520835971

災害めいてきた

82 18/07/23(月)14:27:59 No.520835972

>一般的に人間は体温が42度になると死にます >熊谷の気温は41.1度です じゃあまだいけるな!

83 18/07/23(月)14:28:07 No.520835990

>いつまでこの暑さが続くんだ 8月初週頃まで と気象庁と米軍は言っている

84 18/07/23(月)14:28:11 No.520835999

>まあ夏物は総じて特需だろうな ただし買い物に出かける人はいない

85 18/07/23(月)14:28:29 No.520836043

今日は何人死ぬかな

86 18/07/23(月)14:28:47 No.520836079

ちなみに昭和12年の今日 芥川龍之介が自殺したそうだ 死因の理由は暑過ぎるからではと?内田百間先生は語ってたそうだな

87 18/07/23(月)14:28:47 No.520836081

気温が体温越え始めるともう扇風機じゃ対処できない

88 18/07/23(月)14:28:54 No.520836101

>>水・地・炎が攻めてきた >>次は風か >8月9月に大台風きちゃうのか… まぁくるよね…

89 18/07/23(月)14:29:04 No.520836133

>水・地・炎が攻めてきた >次は風か 魔装機神ネタに盛り上がりすぎた天罰かな…

90 18/07/23(月)14:29:26 No.520836180

蓬莱さんがここ100年で今日が一番暑いって

91 18/07/23(月)14:29:29 No.520836186

今はまだカウント中で8月入ったら7月の猛暑で死者合計何人って記録と共に災害認定だろう 真っ最中の今に災害認定は難しい

92 18/07/23(月)14:29:34 No.520836200

冷房がもう24時間フル稼働だ

93 18/07/23(月)14:29:59 No.520836253

>8月9月に大台風きちゃうのか… 今本州は高気圧バリアに守られてるだけで海水温高いからまあ来るよね

94 18/07/23(月)14:30:04 No.520836268

>水・地・炎が攻めてきた >次は風か 1ヶ月くらい前滋賀県で竜巻発生して複数人軽傷で85棟やられたりした

95 18/07/23(月)14:30:09 No.520836282

冷水ミスト撒きまくりの冷凍ジョッキビアガーデンとかないの?

96 18/07/23(月)14:30:10 No.520836283

そうか37度になると周囲をおっさんで囲まれてるような温度になるのか…

97 18/07/23(月)14:30:12 No.520836292

この酷暑をエアコンなしで乗り切るなら 水風呂くらいしか思いつかない

98 18/07/23(月)14:30:15 No.520836298

>気温が体温越え始めるともう扇風機じゃ対処できない 冷房器具嫌いな高齢者から淘汰されていく

99 18/07/23(月)14:30:17 No.520836300

>気温が体温越え始めるともう扇風機じゃ対処できない 「」よく聞いて欲しいそれくらいになるとエアコンも物によっては対処できない

100 18/07/23(月)14:30:34 No.520836328

死んでいるのはクーラーつけない屋内にいた老人ばっかじゃないの

101 18/07/23(月)14:30:41 No.520836345

外出禁止令でも出さないとまずい温度では…

102 18/07/23(月)14:30:56 No.520836394

大体災害ってドカンと来て一過性だから過ぎた後に後始末大変やね…って認定されつつ色々支援とかあるんだけど 猛暑だから連日でいつまで続くかも分からんし災害認定しても今を越える可能性だって充分あるんんだし

103 18/07/23(月)14:30:59 No.520836397

>エアコンが普及しきった時代でよかったな >これが明治とか大正なら万単位で死んでそう 熱中症の治療の知識とかないから下手したら何万人も死ぬ

104 18/07/23(月)14:31:00 No.520836401

僕らの太陽が昔の作品でよかった 今発売してたらゲームが原因で死人が出るところだった

105 18/07/23(月)14:31:03 No.520836406

>>水・地・炎が攻めてきた >>次は風か >8月9月に大台風きちゃうのか… 竜巻やダウンバーストと言うオプションもある

106 18/07/23(月)14:31:06 No.520836415

>死んでいるのはクーラーつけない屋内にいた老人ばっかじゃないの あとはまあ部活してる学生とか…

107 18/07/23(月)14:31:09 No.520836427

コミケはこの暑さに加え四方をうんこ臭い酒樽みたいなデブに囲まれるんだぞ 想像もしたくねえ

108 18/07/23(月)14:31:28 No.520836477

もう災害だよこんなの!

109 18/07/23(月)14:31:28 No.520836478

>そうか37度になると周囲をおっさんで囲まれてるような温度になるのか… せめて美女とか気持ちのいい妄想にしようぜ…

110 18/07/23(月)14:31:45 No.520836519

職場近くのホテルのビアガーデンも今年は縮小したわ 320席あったのが80席になった

111 18/07/23(月)14:31:50 No.520836529

>外出禁止令でも出さないとまずい温度では… 台風来たときと同じような扱いにした方がいいよね

112 18/07/23(月)14:31:52 No.520836537

これが国難か

113 18/07/23(月)14:31:58 No.520836552

クーラースーツとショットガン用意しなきゃ…

114 18/07/23(月)14:31:59 No.520836555

人が死ぬんだから自然災害だわな

115 18/07/23(月)14:32:20 No.520836606

>>そうか37度になると周囲をおっさんで囲まれてるような温度になるのか… >せめて美女とか気持ちのいい妄想にしようぜ… 僕は幼女でお願いします

116 18/07/23(月)14:32:27 No.520836622

怪獣映画だとこの後誰が出てくるかな…

117 18/07/23(月)14:32:30 No.520836632

>水・地・炎が攻めてきた >次は風か この気温のせいでスーパーセル発生して大規模な竜巻被害が出る可能性あるそうな

118 18/07/23(月)14:32:30 No.520836633

青梅と青海の区別がつかない

119 18/07/23(月)14:32:36 No.520836647

外出禁止令出ても企業は無視に決まってるじゃないですか

120 18/07/23(月)14:32:51 No.520836680

>スーパーセル なんだおめぇ

121 18/07/23(月)14:33:29 No.520836770

もうあらゆる活動停止してみんな休んで過ごせるようにしようよっつってもそういう訳にはいかんのだろうな… 特に出前需要はめっちゃ高いだろうから出前のあんちゃん達には充分体に気を付けて欲しい

122 18/07/23(月)14:33:41 No.520836808

エアコンは外気温が43度を超えると動作保証外になるって メーカーでもテストしてない おそらく制御してるICがオーバーヒートで止まるとのこと

123 18/07/23(月)14:33:50 No.520836831

高気圧バリアのせいで周囲が力を溜めている状況いいよね…

124 18/07/23(月)14:34:03 No.520836867

ちょっと夕立ちくらいでいいから降って… わかりました頑張ります(大災害) とかやりそうだここのところの地球さんは…

125 18/07/23(月)14:34:13 No.520836884

>>スーパーセル >なんだおめぇ https://youtu.be/HA5kLP4n7l0 こんなの

126 18/07/23(月)14:34:18 No.520836889

この高気温が去ったら今度は風雨属性が一気に攻め込んでくるとか何なの地獄なの?

127 18/07/23(月)14:34:18 No.520836890

>エアコンは外気温が43度を超えると動作保証外になるって >メーカーでもテストしてない >おそらく制御してるICがオーバーヒートで止まるとのこと HAHAHA 死ぬわ

128 18/07/23(月)14:34:22 No.520836910

室外機は大体外気温45度で働かなくなるぞ しっかり日陰を作ってやるんだぞ

129 18/07/23(月)14:34:28 No.520836918

>おそらく制御してるICがオーバーヒートで止まるとのこと またまた~ウソがうまいんだから! …本当に?

130 18/07/23(月)14:34:33 No.520836928

コミケ今年は見送りだな… 命の方が大事だ

131 18/07/23(月)14:34:46 No.520836970

>>>スーパーセル >>なんだおめぇ >https://youtu.be/HA5kLP4n7l0 >こんなの かっちょいい…

132 18/07/23(月)14:34:59 No.520837001

ちょっとした雨が超絶集中豪雨で大規模災害とか極から極に振りすぎるよね馬鹿か!

133 18/07/23(月)14:35:10 No.520837024

>エアコンは外気温が43度を超えると動作保証外になるって >メーカーでもテストしてない >おそらく制御してるICがオーバーヒートで止まるとのこと ちょっと企業怠慢じゃない?

134 18/07/23(月)14:35:15 No.520837031

エアコン壊れたけどなんとかしてる! …うn!

135 18/07/23(月)14:35:17 No.520837032

エアコン室外機が影になるようビーチパラソル庭に設置してきたわ わずか5分程の作業でも汗拭き出る

136 18/07/23(月)14:35:20 No.520837036

セミすらも殺す暑さの夏

137 18/07/23(月)14:35:38 No.520837092

室外機に放熱板付けたりすだれかけたりするだけでも効きが違うらしいがそんなものはないので水をぶっかける…

138 18/07/23(月)14:35:52 No.520837132

>こんなの >落雷7000回 そ ん な に

139 18/07/23(月)14:35:56 No.520837150

サービス業の場合客が一人でも来る以上閉める訳にはいかんのだ

140 18/07/23(月)14:36:24 No.520837207

NHKでニュースやってるけど熊谷は本当になんなの…?

141 18/07/23(月)14:36:33 No.520837230

室外機様を冷やさないといけない段階まできてる…

142 18/07/23(月)14:36:39 No.520837243

帰りに百均でエアコン用日除け買ってくるかな…

143 18/07/23(月)14:36:49 No.520837280

沖縄は気温は上がらないけど紫外線がやばい痛い

144 18/07/23(月)14:37:04 No.520837328

>セミすらも殺す暑さの夏 今年セミ全然鳴いてないなとは思ってたけどやっぱ死んでんの…

145 18/07/23(月)14:37:08 No.520837343

東京39度……気象庁発表の温度だから実際には43度ぐらいだろう

146 18/07/23(月)14:37:23 No.520837381

野菜も畜産もだめになって高騰しそう

147 18/07/23(月)14:37:26 No.520837391

>沖縄は気温は上がらないけど紫外線がやばい痛い 毎日歩いて出勤してるけど真っ黒になっちまったぜ

148 18/07/23(月)14:37:33 No.520837402

クソ暑い中積乱雲がズンドコ成長しててoh...と思う間もなく凄まじい豪雨いいよね なお気温は下がらず蒸し暑くなるだけ

149 18/07/23(月)14:37:39 No.520837416

倒せビル! 引っ剥がせアスファルト!

150 18/07/23(月)14:37:41 No.520837421

>室外機様を冷やさないといけない段階まできてる… 室内に室外機を置けば冷風で冷えるんじゃね?

151 18/07/23(月)14:37:42 No.520837426

セミも蚊も35度越えると働かない 40度?しぬ

152 18/07/23(月)14:37:47 No.520837435

壺の気象板は数年前から粘着してる熊谷アンチが暴れてる

153 18/07/23(月)14:37:53 No.520837451

>今年セミ全然鳴いてないなとは思ってたけどやっぱ死んでんの… だいたい35度から熱中症になって活動停止する

154 18/07/23(月)14:38:01 No.520837474

今年はもうセミも鳥も静かで異様

155 18/07/23(月)14:38:01 No.520837477

>室外機に放熱板付けたりすだれかけたりするだけでも効きが違うらしいがそんなものはないので水をぶっかける… 基盤に水入ったら一発で壊れるからやめろ! 日陰を作れ

156 18/07/23(月)14:38:02 No.520837481

>>セミすらも殺す暑さの夏 >今年セミ全然鳴いてないなとは思ってたけどやっぱ死んでんの… あいつら暑すぎると鳴かなくなる 明け方4時過ぎとか夜9時とかに鳴きだす

157 18/07/23(月)14:38:18 No.520837520

熊谷アンチとか初めて聞く文化なんだけど…

158 18/07/23(月)14:39:00 No.520837632

暑すぎると虫って減るんだなってのは新しい視点だった

159 18/07/23(月)14:39:01 No.520837636

駐車場でぬが死んでた… 若いし熱中症かな…

160 18/07/23(月)14:39:04 No.520837647

夏の日中っつったらやかましいミーンミーンジーワジーワの昭和のイメージが全く今年はないよね シーンと静まりかえってる

161 18/07/23(月)14:39:05 No.520837649

>野菜も畜産もだめになって高騰しそう 未曾有すぎて対処法も設備も整ってないだろうからな…

162 18/07/23(月)14:39:06 No.520837652

業者さんが朝方納入したカボチャや人参が生ぬるくなってた 冷房付き倉庫内なのに

163 18/07/23(月)14:39:12 No.520837671

ゲリ豪雨も今年は聞かないな

164 18/07/23(月)14:39:33 No.520837725

国内最高気温更新かー

165 18/07/23(月)14:39:45 No.520837753

>ゲリ豪雨も今年は聞かないな もう2ヶ月分くらい纏めて降らせたからね… お詫びに猛暑でバランスを取ります

166 18/07/23(月)14:39:46 No.520837755

熊谷41度だってさ

167 18/07/23(月)14:39:47 No.520837761

>暑すぎると虫って減るんだなってのは新しい視点だった そのうち暑いところから暑いのに慣れてる虫がやってくる

168 18/07/23(月)14:39:59 No.520837800

流通中に品物が暑さで煮えることが多くて辛い…

169 18/07/23(月)14:40:00 No.520837802

動作温度43度に設定したのは過去の日本の最高気温からマージンとって設定したんだ 記録更新されたんだけどさ 取説見たらダイキンの室外機は上限45度って書いてあった

170 18/07/23(月)14:40:03 No.520837813

セミが活動始めるタイミングがおかしい

171 18/07/23(月)14:40:05 No.520837820

観測ポイントが特に排熱が集中してる箇所だから熊谷は嘘をついているズル谷だ!!!とか言われてるとかなんとか たぶんみんな熱でやられてんだと思う

172 18/07/23(月)14:40:20 No.520837858

おのれネッツ

173 18/07/23(月)14:40:26 No.520837879

ガーデニングが趣味の母ちゃんが心配だなあ

174 18/07/23(月)14:40:33 No.520837899

>夏の日中っつったらやかましいミーンミーンジーワジーワの昭和のイメージが全く今年はないよね あれも冷静に考えると30℃前後だから快適もいいとこだよな……

175 18/07/23(月)14:40:36 No.520837905

室外機に一円玉貼ればいいんです?

176 18/07/23(月)14:40:41 No.520837918

>たぶんみんな熱でやられてんだと思う 酷すぎてダメだった

177 18/07/23(月)14:40:43 No.520837924

>そのうち暑いところから暑いのに慣れてる虫がやってくる 暑いとこの虫ってやばいの多そうだな

178 18/07/23(月)14:40:46 No.520837935

>ガーデニングが趣味の母ちゃんが心配だなあ ちゃんと毎日健康か確認しろよ…

179 18/07/23(月)14:40:49 No.520837951

35度でも十分ヤバイのにこの位ならまだまだだなと思うようになってしまった

180 18/07/23(月)14:40:52 No.520837955

館林も移転してなければ最高気温だったろうに…

181 18/07/23(月)14:40:57 No.520837962

コンビニにアイス買いに行ったら帰るまでに溶けてる

182 18/07/23(月)14:41:04 No.520837978

暑すぎて鳴く前にセミが死ぬ

183 18/07/23(月)14:41:07 No.520837986

>駐車場でぬが死んでた… おぅ…可哀想だけどなるべく早く自治体に連絡しておくれ この気温だとエライことになる

184 18/07/23(月)14:41:08 No.520837992

熊谷良かったな いや本当に

185 18/07/23(月)14:41:09 No.520837993

セミはこの熱さだとそれだけで死ぬみたいだから 夜中に羽化して夜明け前に鳴き出して昼前にしぬ

186 18/07/23(月)14:41:12 No.520838004

>セミが活動始めるタイミングがおかしい 朝かなり早い時間から鳴き始めて早々に静かになるのいいよね…よくない…

187 18/07/23(月)14:41:22 No.520838031

フォーリングダウンのロサンゼルスよりも暑いんじゃ

188 18/07/23(月)14:41:32 No.520838053

うちのぬも外に出たがらないな いつもうんこしたくなると外に出てくのに

189 18/07/23(月)14:41:39 No.520838073

>動作温度43度に設定したのは過去の日本の最高気温からマージンとって設定したんだ >記録更新されたんだけどさ >取説見たらダイキンの室外機は上限45度って書いてあった 屋外使用を想定したスポットクーラーでも45度だった コンプレッサーにサーマル働いて動かなくなるって

190 18/07/23(月)14:42:02 No.520838128

>あれも冷静に考えると30℃前後だから快適もいいとこだよな…… そうだな確かにつってスルーしそうになったけど30度が快適ってなんかおかしくない…?

191 18/07/23(月)14:42:03 No.520838130

>セミはこの熱さだとそれだけで死ぬみたいだから >夜中に羽化して夜明け前に鳴き出して昼前にしぬ 儚すぎる…

192 18/07/23(月)14:42:06 No.520838141

2年前の画像フォルダに当時の7月中旬くらいの天気図あったけど最高気温33度で今年は猛暑気を付けてって書いてて片腹痛いわって

193 18/07/23(月)14:42:19 No.520838173

>夜中に羽化して夜明け前に鳴き出して昼前にしぬ 7年も土の中にいてその死に様は無情すぎる…

194 18/07/23(月)14:42:34 No.520838218

ド早朝の蝉の輪唱がちょっとした音響兵器みたいになっててやばい

195 18/07/23(月)14:42:39 No.520838230

数年土の中で過ごしてセックスするぞーと出てきたら死ぬのか

196 18/07/23(月)14:42:55 No.520838268

窓開けて寝たら6時くらいにセミの鳴き声で叩き起こされる お前ら早い…

197 18/07/23(月)14:43:06 No.520838290

今思うと30℃前後とか涼しすぎる

198 18/07/23(月)14:43:10 No.520838298

>2年前の画像フォルダに当時の7月中旬くらいの天気図あったけど最高気温33度で今年は猛暑気を付けてって書いてて片腹痛いわって 2年後は45度ぐらいにいなってるかもしれない

199 18/07/23(月)14:43:11 No.520838301

30度なんて下手したら最低気温だぜ

200 18/07/23(月)14:43:20 No.520838323

セミ全滅! 平成の終わりはセミの最後だった!

201 18/07/23(月)14:43:29 No.520838346

...もしかしてセックス出来ずに死にまくってるのか今年のセミ

202 18/07/23(月)14:43:34 No.520838358

猛暑で水風呂の水温が22度とか25度とかになっているところがあって辛い

203 18/07/23(月)14:43:38 No.520838371

>7年も土の中にいてその死に様は無情すぎる… 地中で蒸し焼きになってるやつらも結構いるとおもう

204 18/07/23(月)14:43:43 No.520838381

最高の夏にしよう!

205 18/07/23(月)14:43:44 No.520838387

>ド早朝の蝉の輪唱がちょっとした音響兵器みたいになっててやばい 今だけ!今だけだから!!みたいな頑張り

206 18/07/23(月)14:43:48 No.520838396

昔は窓開け放してられたんだもんな 今そんなことしたら死ぬ

207 18/07/23(月)14:43:49 No.520838399

>数年土の中で過ごしてセックスするぞーと出てきたら死ぬのか まるで「」みたいな人生だ…

208 18/07/23(月)14:43:52 No.520838403

>2年後は45度ぐらいにいなってるかもしれない 来年だろうな…

209 18/07/23(月)14:44:07 No.520838435

こういう時にうっかり絶滅しないよう 羽化のタイミングをずらすのが昆虫の生存戦略

210 18/07/23(月)14:44:09 No.520838442

朝方のまだマシな気温の間にセックスできたら御の字で そして孕んだ子を産む隙もなく死ぬ…

211 18/07/23(月)14:44:13 No.520838451

脱水した洗濯物を外に干すとマジで数分で乾いてヤバイ

212 18/07/23(月)14:44:25 No.520838477

今年が異常過ぎるだけだと思いたい ってかまた半年後の冬とかに野菜が爆発的な高騰の地獄見ることになりそうでなぁ

213 18/07/23(月)14:44:26 No.520838478

セミの鳴き声はしないのに死骸は見るから数年後特に暑くもないのにやたらにセミが少ない時期が来そうだな

214 18/07/23(月)14:44:43 No.520838521

蚊もいないしGも見ないそのせいかアシダカ姉さんも見ない 来年の生態系どうなるんだろう

215 18/07/23(月)14:44:51 No.520838533

地球が悲鳴を上げてるぜ

216 18/07/23(月)14:44:54 No.520838540

窓開けっ放しにしても入って来る風が生温い

217 18/07/23(月)14:45:26 No.520838631

8月どうなるの…

218 18/07/23(月)14:45:27 No.520838632

葉物野菜は去年と同じかそれ以上高くなりそうだって

219 18/07/23(月)14:45:28 No.520838641

熱帯雨林のような生態系になるはず

220 18/07/23(月)14:45:28 No.520838643

>今年が異常過ぎるだけだと思いたい >ってかまた半年後の冬とかに野菜が爆発的な高騰の地獄見ることになりそうでなぁ 温暖化で夏が極端に暑く冬は極端に寒くなる予想もでてるから冬も安心できないぞ

221 18/07/23(月)14:45:29 No.520838645

Gも見ない マジで焼け死んでるのかもしれない

222 18/07/23(月)14:45:35 No.520838665

来年以降もこの暑さが続くとしたらセミが絶滅危惧種の仲間入りか

223 18/07/23(月)14:45:38 No.520838668

まあ虫はしぶといしこの程度で死滅はしないだろう…数は相当減ってるだろうけど…

224 18/07/23(月)14:45:46 No.520838688

>蚊もいないしGも見ないそのせいかアシダカ姉さんも見ない いつも小さいgだったのに最近めっちゃでかいgしかいない

225 18/07/23(月)14:45:53 No.520838709

35℃より低い数字見たらちょっとホッとする

226 18/07/23(月)14:46:11 No.520838749

10年物のエアコン効きが悪すぎてあかんなと思ってたけどフィルターにフェルトみたいな熱盛の埃被ってただけだった 剥がしたら超生き返って最高に涼しい 連日稼働中の「」達もこまめに掃除するといいかも

227 18/07/23(月)14:46:33 No.520838810

オリンピックシーズンです!

228 18/07/23(月)14:46:39 No.520838822

青空の下テラス席で優雅に昼食は?

229 18/07/23(月)14:46:43 No.520838832

33度までならなんとかなるんだ

230 18/07/23(月)14:46:51 No.520838851

セミの泣き声聞こえるけど少なく感じる

231 18/07/23(月)14:46:52 No.520838855

毎年見るGやムカデが今年全然いないのってそういうことかよ

232 18/07/23(月)14:47:04 No.520838876

今週末まで耐えれば関東は33度くらいになるぞ!

233 18/07/23(月)14:47:07 No.520838886

>青空の下テラス席で優雅に昼食は? 熱中症になるぞ

234 18/07/23(月)14:47:11 No.520838894

都内5~6階レベルの屋上ビアガーデンだと地表とあんまり変わらん 廃棄熱がいい塩梅に留まってるのかも

235 18/07/23(月)14:47:19 No.520838917

>Gも見ない >マジで焼け死んでるのかもしれない この時期夜の繁華街だと足元に大小いっぱい居てキモい位なのに今年は本当に少ない

236 18/07/23(月)14:47:31 No.520838938

お昼に40分くらい歩いたらTシャツビショビショになったわ

237 18/07/23(月)14:47:34 No.520838948

このまま気温上がってったらオリンピックはニガーくらいしか耐えられないんじゃないの

238 18/07/23(月)14:47:48 No.520838986

虫や動物が休む気温でも働いてる人類ってもしや馬鹿なのでは?

239 18/07/23(月)14:48:22 No.520839073

また葉物野菜高騰地獄来るのは確実だろうな… こんだけ異常気象続いたらな ツケが後に来るって何年か前の高騰で分かった

240 18/07/23(月)14:48:30 No.520839093

来年には超巨大なゴキが蔓延るのでは

241 18/07/23(月)14:48:35 No.520839106

サークル参加だからまだいいけど今年のコミケは地獄だな

242 18/07/23(月)14:48:42 No.520839121

今年も鍋は絶望か

243 18/07/23(月)14:48:44 No.520839124

80年後の多治見は40℃超えが50日以上続く平均気温の上昇予想らしいな

244 18/07/23(月)14:49:02 No.520839176

>虫や動物が休む気温でも働いてる人類ってもしや馬鹿なのでは? 高い環境適応能力は人類繁栄の鍵だったし…

245 18/07/23(月)14:49:05 No.520839183

うちの方だと水曜日から若干気温下がるけど30は下回らないし最低気温はほとんど変化ない… 地獄か…

246 18/07/23(月)14:49:06 No.520839187

ただ汗だくで帰宅して玄関から脱衣を始めてクーラーのスイッチオン そしてシャワーをジャーっと浴びると射精並みに気持ちい

247 18/07/23(月)14:49:15 No.520839219

今年はデカイGがふらふらした足取りで出てくるのを見かける こいつら熱でもう死にかけて狂ってるのかな…

248 18/07/23(月)14:49:17 No.520839221

災害認定で休んでいいけど休めるのは上の人だけだよってなりそう 出前のアルバイト?知らないよ休んでる人達に食べ物届けようねって

249 18/07/23(月)14:49:29 No.520839255

>地球が悲鳴を上げてるぜ 一方南極では過去最低気温を記録していた

250 18/07/23(月)14:49:32 No.520839263

>このまま気温上がってったらオリンピックはニガーくらいしか耐えられないんじゃないの 大半のこくじんは乾燥気候住みらしいな

251 18/07/23(月)14:49:32 No.520839264

>80年後の多治見は40℃超えが50日以上続く平均気温の上昇予想らしいな もはや人のすむ場所じゃないな

252 18/07/23(月)14:49:41 No.520839290

まだ夏に入ったばかりで8月が夏本番9月が残暑の季節だし…

253 18/07/23(月)14:50:01 No.520839340

>まだ夏に入ったばかりで8月が夏本番9月が残暑の季節だし… 死ぬわ人間

254 18/07/23(月)14:50:17 No.520839394

日が沈んでも暑いの…

255 18/07/23(月)14:50:18 No.520839396

記録更新し続けるほどなのにまだ7月ってのが本当に恐怖でしかない

256 18/07/23(月)14:50:19 No.520839398

夏競馬と甲子園で死人がでるわ

257 18/07/23(月)14:50:20 No.520839402

>高い環境適応能力は人類繁栄の鍵だったし… 適応できずにバタバタ倒れてるんですけお…

258 18/07/23(月)14:50:24 No.520839411

こち亀の春夏夏夏で日本の生態系が変わった話って何年前だっけ

259 18/07/23(月)14:50:31 No.520839429

>今年はデカイGがふらふらした足取りで出てくるのを見かける >こいつら熱でもう死にかけて狂ってるのかな… 電車に飛び込むくらいの感覚で人間の前に出てきてるのかもな…

260 18/07/23(月)14:50:33 No.520839433

今週末ワンフェスなんだけど諦めたほうがいいかな

261 18/07/23(月)14:50:43 No.520839452

>まだ夏に入ったばかりで8月が夏本番9月が残暑の季節だし… 一応8月には暑さ和らぐ予報だし…

262 18/07/23(月)14:50:49 No.520839466

最近は10月くらいまで暑いもんね

263 18/07/23(月)14:50:50 No.520839469

死にたくなければ

264 18/07/23(月)14:50:56 No.520839479

オリンピックでアスリートを一網打尽!

265 18/07/23(月)14:50:57 No.520839486

今でも人死にまくってるけどもっとバタバタ死なないと災害認定はされないんだろうか

266 18/07/23(月)14:51:03 No.520839499

春ちゃんと秋ちゃん頑張れやって思ったけど多分冬将軍夏将軍が強すぎるだけだよね… 娘っ子相手に本気だしやがってジジイ共

267 18/07/23(月)14:51:05 No.520839501

キャベツと白菜まるごと1500円!お得!の地獄がまた来るのか…

268 18/07/23(月)14:51:05 No.520839504

サマーシーズン到来!

269 18/07/23(月)14:51:06 No.520839505

今年の甲子園はちょっと事故が起きそうだよね

270 18/07/23(月)14:51:20 No.520839526

地球が発熱してる su2507049.jpg

271 18/07/23(月)14:52:01 No.520839629

高校球児は暑さに慣れるから平気って高野連幹部がいってる

272 18/07/23(月)14:52:03 No.520839633

>地球が照れてる

273 18/07/23(月)14:52:10 No.520839652

いまテレビのワイドショー見てるけどメキシコも凄い暑さだな

274 18/07/23(月)14:52:18 No.520839670

そういやハエも全然見ねえな

275 18/07/23(月)14:52:40 No.520839734

su2507050.jpg こういうダメージ床ある

276 18/07/23(月)14:52:51 No.520839754

今年はまだ蚊に刺されてない…

277 18/07/23(月)14:52:53 No.520839762

照れたり震えたり地球ちゃんはなんなの西野カナなの

278 18/07/23(月)14:52:56 No.520839775

>su2507050.jpg >こういうダメージ床ある 毒かー!

279 18/07/23(月)14:53:08 No.520839812

>キャベツと白菜まるごと1500円!お得!の地獄がまた来るのか… 何年か前の高騰時には白菜の四分一を300円の価格設定にしてもギリギリ原価とかそういう世界だったからね… キャベツも同じくカットしてやっと手が届く値段になる

280 18/07/23(月)14:53:13 No.520839826

いまから葉物野菜作るか

281 18/07/23(月)14:53:25 No.520839861

>su2507050.jpg >こういうダメージ床ある 壊死してるって感じのカラーリングだな…

282 18/07/23(月)14:53:39 No.520839890

蚊は35度を超えると動きが止まる 40度だとゴキも活動停止 50度で人間も活動停止

283 18/07/23(月)14:53:43 No.520839905

書き込みをした人によって削除されました

284 18/07/23(月)14:54:02 No.520839950

>高校球児は暑さに慣れるから平気って高野連幹部がいってる 応援に駆り出される一般生徒は慣れてない!

285 18/07/23(月)14:54:04 No.520839955

>今年はまだ蚊に刺されてない… 外出ても蚊が飛んでないよね…

286 18/07/23(月)14:54:12 No.520839974

ワンフェスはマジでやばいかもしんない 朝から並んでたら死んじゃうかも

287 18/07/23(月)14:54:22 No.520840004

逆に大丈夫な野菜ってなんだろう ブロッコリー?

288 18/07/23(月)14:54:26 No.520840012

地球温暖化は本当だったんだね 陰謀論だと思っててごめんね

289 18/07/23(月)14:54:30 No.520840026

高校球児だって暑さにまけるわ!

290 18/07/23(月)14:54:41 [経営者] No.520840065

>50度で人間も活動停止 100℃でも働いてもらう

291 18/07/23(月)14:54:55 No.520840103

>応援に駆り出される一般生徒は慣れてない! 心を一つに!

292 18/07/23(月)14:54:59 No.520840113

いろいろある夏恒例イベントは他の季節にずらしてもいいんじゃないかな…

293 18/07/23(月)14:54:59 No.520840115

>オリンピックでアスリートを一網打尽! あんまり暑くなると参加辞退する国が出てきそう

294 18/07/23(月)14:55:00 No.520840116

人類的に蚊が滅されるのはありがたいのかどうか

295 18/07/23(月)14:55:02 No.520840124

むしろ高校球児をなんだと思ってんだよ ダイジョーブ博士に改造手術受けてるとでも思ってんのか

296 18/07/23(月)14:55:03 No.520840130

南米原産のトマトとか?

297 18/07/23(月)14:55:16 No.520840159

>むしろ高校球児をなんだと思ってんだよ >ダイジョーブ博士に改造手術受けてるとでも思ってんのか 3割くらいは

298 18/07/23(月)14:55:24 No.520840186

自分で言ってて悲しくなるけど元々社会に必要無い人間から死んで行く理に適った自然現象だ…

299 18/07/23(月)14:55:27 No.520840193

>逆に大丈夫な野菜ってなんだろう >ブロッコリー? 残念ながら今現在既に値がじわじわ上がってきてるから諦めてほしい まぁしいて言うならジャガさつまいも玉ねぎ辺りの土物がこの手の異常気象には強い印象 前の高騰の時も土物は安定してた

300 18/07/23(月)14:55:30 No.520840201

>逆に大丈夫な野菜ってなんだろう >ブロッコリー? あいつ高原野菜だぜ

301 18/07/23(月)14:55:37 No.520840215

溶接業の俺のからするとこのぐらいで根をあげるのはダメすぎ 作業場40度常時超えてますから今休んでます14時まで休憩 気合で頑張ろう

302 18/07/23(月)14:55:45 No.520840235

>逆に大丈夫な野菜ってなんだろう >ブロッコリー? キノコがど安定 工場で作れるから 今年ももやしとマイタケのお世話になろう

303 18/07/23(月)14:55:50 No.520840247

>40度だとゴキも活動停止 多分床下天井裏壁の中にいる連中は蒸されて全滅状態になってるんじゃないかな

304 18/07/23(月)14:55:53 No.520840252

>su2507050.jpg >こういうダメージ床ある フロワロだこれ

305 18/07/23(月)14:55:54 No.520840259

実はGを死滅させる為の化学兵器を使ったのでは

306 18/07/23(月)14:55:57 No.520840267

日照り神の仕業だよ

307 18/07/23(月)14:56:04 No.520840280

>溶接業の俺のからするとこのぐらいで根をあげるのはダメすぎ >作業場40度常時超えてますから今休んでます14時まで休憩 >気合で頑張ろう しっかりいたせー!

308 18/07/23(月)14:56:15 No.520840309

もしコミケ当日もこの暑さで しかも客足に影響ないようなら 今無茶して外に出てる人を「」はバカにできなくなる

309 18/07/23(月)14:56:21 No.520840330

>実はGを死滅させる為の化学兵器を使ったのでは トラロックかー

310 18/07/23(月)14:56:23 No.520840338

白菜なんかまだ植えてなさそうだから今後の気候次第じゃないか冬の葉物の値段

311 18/07/23(月)14:56:23 No.520840342

もう北海道に住みてえよ 北海道もクソ暑いよ

312 18/07/23(月)14:56:28 No.520840356

外で作業するなら30分働いて30分休むくらいでちょうどいい

313 18/07/23(月)14:56:34 No.520840373

土食おうぜ土 王蛇も食べてたし

314 18/07/23(月)14:56:39 No.520840382

>気合で頑張ろう そうか 死ぬなよ

315 18/07/23(月)14:56:45 No.520840401

菌茸類の安定ぶりはホクトや信州のチカラみたいなハウス栽培で安定供給確立したとこに感謝せざるを得ない ずっと安いもんな

316 18/07/23(月)14:56:55 No.520840425

>ブロッコリー? 暑い盛りに植えるけど直射日光と熱の籠り厳禁だよ

317 18/07/23(月)14:57:01 No.520840452

>一方南極では過去最低気温を記録していた 雲が少ないと暑くなるけど極地では逆に冷える とかそんなんだっけ

318 18/07/23(月)14:57:02 No.520840456

>もう北海道に住みてえよ >北海道もクソ暑いよ 沖縄いいぞ沖縄 暑くても32度だし冬も20度前後だ

319 18/07/23(月)14:57:02 No.520840458

>自分で言ってて悲しくなるけど元々社会に必要無い人間から死んで行く理に適った自然現象だ… 家にいる無職が生き残って前途ある若者や働き盛りの社会人から死んでってない?

320 18/07/23(月)14:57:07 No.520840470

コミケで死人が出たことってあったっけ

321 18/07/23(月)14:57:20 No.520840503

>蚊は35度を超えると動きが止まる >40度だとゴキも活動停止 >50度で人間も活動停止 ニホンミツバチは蜂球の影響で49度まで耐えれるって聞いた

322 18/07/23(月)14:57:29 No.520840531

>コミケで死人が出たことってあったっけ 無いことになってるけど帰宅してからはノーカンだから

323 18/07/23(月)14:57:40 No.520840552

今日財布忘れて職場に来たから帰り倒れないかちょっと不安ですよ私は

324 18/07/23(月)14:57:45 No.520840565

>北海道もクソ暑いよ さっぽろ地下街の空調効いてるんだか効いてないんだか微妙なんですけお…

325 18/07/23(月)14:57:58 No.520840606

3年連続外国人観光客数1位の伏見稲荷も今年は厳しそう 人種関係なくみんなうなだれてるよ…

326 18/07/23(月)14:58:08 No.520840631

>もう北海道に住みてえよ >北海道もクソ暑いよ クソ暑いけどエアコン無い地獄

327 18/07/23(月)14:58:10 No.520840635

沖縄は治安悪いし風俗は若い子多いけどテクがイマイチだからなあ ステーキが安いのはいいけど風俗は決して安くないし

328 18/07/23(月)14:58:11 No.520840640

>ってかまた半年後の冬とかに野菜が爆発的な高騰の地獄見ることになりそうでなぁ また鍋に白菜がないとか嫌だな…

329 18/07/23(月)14:58:16 No.520840654

>ニホンミツバチは蜂球の影響で49度まで耐えれるって聞いた 49度になる中心部のハチは圧死か熱死するんで安心してほしい

330 18/07/23(月)14:58:20 No.520840663

コミケとオリンピック一緒に語ってオタク叩いてる人いたけど 趣味のイベントと国家事業は別だよねこれ…

331 18/07/23(月)14:58:21 No.520840666

そろそろアクシズ落とさないと地球がもたないよシャア

332 18/07/23(月)14:58:34 No.520840707

過去の暑かったコミケ https://www.wdic.org/w/MOE/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%8884#xE3x82xB8xE3x82xA7xE3x83x8ExE3x82xB5xE3x82xA4xE3x83x89xE3x82xB3xE3x83x9FxE3x82xB1

333 18/07/23(月)14:58:41 No.520840720

ドキッ!エノキだらけの鍋大会すればいい

334 18/07/23(月)14:58:46 No.520840734

コミケで死んだら買った本とか見られるわけでしょう? エロビデオ借りた帰りに来る間に轢かれるぐらい嫌だ

335 18/07/23(月)14:58:51 No.520840749

オリンピック何日から?

336 18/07/23(月)14:58:51 No.520840752

なんで沖縄が避暑地になってるの 教えて詳しい人

337 18/07/23(月)14:59:17 No.520840823

なんかこう地軸動かして日本を5度下げてオーストリアを10度上げるとかそういう調整必要だと思う

338 18/07/23(月)14:59:32 No.520840863

>今日財布忘れて職場に来たから帰り倒れないかちょっと不安ですよ私は タクシー呼んで家に着いてからちょっと待っててで払えばよいのでは?

339 18/07/23(月)14:59:38 No.520840883

ラジオで不要不急の外出は避けてくださいって結構きつい口調で言うんだなあって思った

340 18/07/23(月)14:59:50 No.520840917

ペット飼ってる人もたいへんだろうな

341 18/07/23(月)14:59:51 No.520840922

地球大変動くるわ

342 18/07/23(月)15:00:27 No.520841018

デング熱が流行ったのいつだったか忘れたけど全然涼しい時期だったんだな

343 18/07/23(月)15:00:33 No.520841031

>なんで沖縄が避暑地になってるの >教えて詳しい人 台風の影響で海面温度が下がって冷えている 逆に名古屋はヒートアイランド現象と山あいの熱のこもる盆地構造で若干温まっている

344 18/07/23(月)15:00:37 No.520841046

>ラジオで不要不急の外出は避けてくださいって結構きつい口調で言うんだなあって思った 連日こんだけ死人出てたらそりゃもうマジにならざるをえないよ 自分だけは大丈夫って正常性バイアスただでさえ多いんだから

345 18/07/23(月)15:00:39 No.520841050

軽井沢のお店にはクーラー無い所も多くて避暑できないってテレビでやってたな

346 18/07/23(月)15:00:51 No.520841083

su2507058.png 100年前に戻りてえ…

347 18/07/23(月)15:01:03 No.520841116

沖縄いま30℃とかなのかよ…

348 18/07/23(月)15:01:31 No.520841172

>ペット飼ってる人もたいへんだろうな 今年に限らないんだけど 肉球を火傷して病院に搬送されてくる犬が アスファルトや鉄板でジュってなる

349 18/07/23(月)15:01:47 No.520841216

国内最高記録更新した地元だけど 風があるのでここ最近の中ではやや過ごしやすいです

350 18/07/23(月)15:01:50 No.520841225

会社帰りに毎日散歩してたけど最近は夕方でも西日がヒドイ 数日前6km超えたあたりで手先が痺れてきたから秋になるまで散歩やめる

351 18/07/23(月)15:01:57 No.520841235

カタールで次のワールドカップやるよって聞いたときは正気かと思っていたけど この気温が今後も続くのなら日本のオリンピックも正気の沙汰とは思えない

352 18/07/23(月)15:02:09 No.520841272

>逆に名古屋はヒートアイランド現象と山あいの熱のこもる盆地構造で若干温まっている 若干…?

353 18/07/23(月)15:02:12 No.520841282

真面目に沖縄が避暑地になりつつある

354 18/07/23(月)15:02:28 No.520841322

靴履いてない生物にとっては道路が溶岩になってるごっこしてるようなもんだろうな

355 18/07/23(月)15:02:29 No.520841326

>ペット飼ってる人もたいへんだろうな 当然のように常時クーラーだ 外飼いは死ぬな…

356 18/07/23(月)15:02:55 No.520841399

ちなみに次のカタールワールドカップですけど 11月にやります

357 18/07/23(月)15:03:08 No.520841448

我が家は西日が当たる夕方からが本番だ クーラーは無い

358 18/07/23(月)15:03:08 No.520841449

暑すぎて口が閉まらなくなってきた

359 18/07/23(月)15:03:15 No.520841467

キャンプが趣味だけど7月は一度も行ってねえや 山まで行けばいいんだろうけど遠いし

360 18/07/23(月)15:03:17 No.520841471

>カタールで次のワールドカップやるよって聞いたときは正気かと思っていたけど >この気温が今後も続くのなら日本のオリンピックも正気の沙汰とは思えない カタールは開催期間を11月から12月にずらしたんだぞ オリンピックはこのまま強行するけど

361 18/07/23(月)15:03:20 No.520841482

うっかり廊下に置いてたシリアルバーが液体になってましたよ

362 18/07/23(月)15:03:23 No.520841491

>ペット飼ってる人もたいへんだろうな なまじ天気がいいもんだからだけんが散歩つれてけってせがむ 別の意味で大変だ

363 18/07/23(月)15:03:24 No.520841499

この時期で観光地に人が少ないって相当やばいよね

364 18/07/23(月)15:03:56 No.520841603

東京オリンピックやる頃には東京自体をドームで覆って冷房してるんでしょう

365 18/07/23(月)15:04:11 No.520841639

>なんで沖縄が避暑地になってるの >教えて詳しい人 周りの海から常に風が吹き込み続けるから海水温が安定してる限り30度前後なんだ

366 18/07/23(月)15:04:11 No.520841641

上で風俗の話出てたけどこうも暑いと性欲が湧かない…

367 18/07/23(月)15:04:14 No.520841651

夏にキャンプとか正気の沙汰ではない キャンプのシーズンオフだぞ

368 18/07/23(月)15:04:53 No.520841763

北海道来なよ すすきのでアナルナメまでしてくれて35分3500円のとことかあるよ

369 18/07/23(月)15:04:53 No.520841767

でも来週の土曜うちの地域最高32度でかなり涼しくなってきた

370 18/07/23(月)15:05:01 No.520841787

沖縄最高かよ…

371 18/07/23(月)15:05:11 No.520841809

やはり沖縄か…私も旅行する

372 18/07/23(月)15:05:19 No.520841825

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html 埼玉県熊谷市熊谷(クマガヤ)*41.1

373 18/07/23(月)15:05:30 No.520841858

濃尾平野は熱くなりすぎてコバエとユスリカが死滅した

374 18/07/23(月)15:05:35 No.520841877

だけん用の靴とかあるのかな

375 18/07/23(月)15:05:41 No.520841892

めっちゃ冷えてきた 雨降りそう

376 18/07/23(月)15:05:47 No.520841907

北関東で外仕事中だけど湿度が先週より低くて仕事しやすいです、鉄パイプ持ったら火傷した

377 18/07/23(月)15:05:58 No.520841941

>濃尾平野は熱くなりすぎてコバエとユスリカが死滅した そういえば今年蚊を一匹も見てないな…

378 18/07/23(月)15:06:05 No.520841957

だけん用の靴は何かで見た気がする

379 18/07/23(月)15:06:15 No.520841990

本州でも富士山とか高いとこなら涼しいんじゃ?

380 18/07/23(月)15:06:47 No.520842060

エアコンいれっぱのせいか俺の部屋はつねにコバエが居て俺にたかっている

381 18/07/23(月)15:07:08 No.520842104

やはり高度か…私も上昇する

382 18/07/23(月)15:07:19 No.520842130

>だけん用の靴とかあるのかな https://store.docdog.jp/store/ProductDetail.aspx?pcd=DD1-BML01&ccd=ECTOP 足のサイズ測ってオーダーでも作ってくれる

383 18/07/23(月)15:07:45 No.520842182

>だけん用の靴とかあるのかな ある

384 18/07/23(月)15:08:38 No.520842316

>エアコンいれっぱのせいか俺の部屋はつねにコバエが居て俺にたかっている 掃除せえや!

385 18/07/23(月)15:08:49 No.520842341

ペット用品はめちゃめちゃ金掛ける人が多いから好景気と聞いた

386 18/07/23(月)15:08:51 No.520842349

>やはり高度か…私も上昇する フワー

387 18/07/23(月)15:08:51 No.520842352

靴もあれば靴下もある だけんはいやがる

388 18/07/23(月)15:09:24 No.520842425

小バエに集られながら平然と虹裏してる「」は何なの

389 18/07/23(月)15:09:38 No.520842464

ダオンとかも茹だらないようにしないとな

390 18/07/23(月)15:09:48 No.520842488

ゾンビじゃないの?

391 18/07/23(月)15:09:55 No.520842516

>小バエに集られながら平然と虹裏してる「」は何なの 「」はゴミだよ

392 18/07/23(月)15:10:06 No.520842549

し…しんでる

393 18/07/23(月)15:10:07 No.520842553

いつもなら売れ時の虫対策用品がマジで売れてない

394 18/07/23(月)15:10:11 No.520842564

「」は気軽に霊界通信するし ゾンビがいても驚かない

395 18/07/23(月)15:10:17 No.520842577

ひょっとして腐乱しているのでは

↑Top