虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/23(月)13:33:48 たちあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)13:33:48 No.520828374

たちあがーれー勇者はー

1 18/07/23(月)13:37:55 No.520828915

僕のなーかにいーるー

2 18/07/23(月)13:38:05 No.520828940

アーマー体って

3 18/07/23(月)13:38:28 No.520828987

かっこいいよね

4 18/07/23(月)13:39:06 No.520829077

わかるよ…

5 18/07/23(月)13:39:37 No.520829163

卵とかいう奇抜なデザイン採用したわりにはそこそこカッコいいと思う

6 18/07/23(月)13:41:13 No.520829380

それぞれ対応の紋章2体分とマグナモンだけは格好いいと思う

7 18/07/23(月)13:42:51 No.520829624

本来の対応じゃないのはダサいのが多い

8 18/07/23(月)13:44:25 No.520829803

本来のじゃないのは最近のゲームとかでもほとんど見ないし…

9 18/07/23(月)13:44:59 No.520829875

サジタリモンのめっちゃ強そう感はすごい

10 18/07/23(月)13:47:16 No.520830192

アニメは後半結局普通に進化してたからアーマー進化がどれぐらいの強さなのかよく分からん

11 18/07/23(月)13:47:35 No.520830223

ダサい以上にデジメンタルを装着するってデザインのコンセプトが投げられてるのが気に入らない 本来のじゃなくても極一部はちゃんと着けてる分余計気になる

12 18/07/23(月)13:48:01 No.520830280

su2506986.jpg

13 18/07/23(月)13:48:32 No.520830349

ブイモン系はだいたいナイスデザイン

14 18/07/23(月)13:48:37 No.520830360

ペガスモン好きよ

15 18/07/23(月)13:49:11 No.520830419

ワームモンとブイモンは対応紋章以外でも頑張ろうとした形跡が見られる 途中で飽きたようだが

16 18/07/23(月)13:49:14 No.520830432

アーマー体もハイブリット体もデジクロスもついでにバーストモードも その他メディアでの扱いを見ると変化球は続けにくいんだなって

17 18/07/23(月)13:49:42 No.520830504

コイツのどこにアーマー要素があるんだろうっての結構いる

18 18/07/23(月)13:49:56 No.520830537

>su2506986.jpg へええええこんなにいたのか 初めて見るのが結構いる

19 18/07/23(月)13:50:25 No.520830608

中には通常進化でアーマー体に至る個体もいるってのはナイスアイディアだと思う

20 18/07/23(月)13:50:31 No.520830624

マグナモンとスレ画のかっこよさが際立ってる

21 18/07/23(月)13:51:20 No.520830746

ロイヤルナイツにアーマー体が一体いる分まだ救われてるけど その中でもこいつなんでいるの?ってよく言われる筆頭だからつらい

22 18/07/23(月)13:51:42 No.520830792

ライドラモンが好き

23 18/07/23(月)13:52:44 No.520830923

>その中でもこいつなんでいるの?ってよく言われる筆頭だからつらい なんでいるの?ってやつばっかだからセーフだ お前のことだぞガンクゥモン

24 18/07/23(月)13:53:03 No.520830968

ヤシャモン好き

25 18/07/23(月)13:53:27 No.520831029

すごい勇気ですごいパワーアップとかやってくれてよかったのに…

26 18/07/23(月)13:54:19 No.520831139

そもそもワームモンって02作中でアーマー進化したことあったっけ? スティングモンしか記憶にない

27 18/07/23(月)13:55:18 No.520831287

ない ワームモン出てすぐにジョグレス進化売り出しにかかったし

28 18/07/23(月)13:56:36 No.520831464

作中で愛情のデジメンタルはカイザー落ちした時に消滅してる

29 18/07/23(月)13:56:47 No.520831486

プッチーモン可愛いけどこれがワームモンから進化するって言われると納得できない…

30 18/07/23(月)13:57:07 No.520831532

アーマー体の設定がよくわからん 漫画とアニメだと人間の協力が不可欠な進化だけどゲームだとそこらに結構いるし ロイヤルナイツのマグナモンも過去人間の力を借りたことがあるのか自身でデジメンタル起動させたのか デジタルワールドの神秘的な力を受けたのか

31 18/07/23(月)13:57:11 No.520831543

アーマー体は乗物型があるけどサブマリモンだけ乗れる状況が水の中って…

32 18/07/23(月)13:57:45 No.520831626

賢ちゃんって愛情のデジメンタルなんだ なんでか優しさのデジメンタルだと思ってた

33 18/07/23(月)13:58:04 No.520831664

光のデジメンタルはマンボウのせいでどういう縛りなのかわからなくなる

34 18/07/23(月)13:58:09 No.520831673

エンシェント○○とアーマー体 古代種が絡むと混乱する

35 18/07/23(月)13:58:29 No.520831716

>賢ちゃんって愛情のデジメンタルなんだ >なんでか優しさのデジメンタルだと思ってた 優しさだわ間違えた

36 18/07/23(月)13:59:06 No.520831803

マグナモンって映画連動でもあって鳴り物入りの登場なのになんで登場回であんな目に… ドラゴンボールでゴジータ登場回にボコボコにされるようなもんだろあれ…

37 18/07/23(月)13:59:50 No.520831910

>ロイヤルナイツにアーマー体が一体いる分まだ救われてるけど >その中でもこいつなんでいるの?ってよく言われる筆頭だからつらい むしろ逆にあれがいるせいでアーマー体がいつまでも言われてるんだと思うの…

38 18/07/23(月)14:00:26 No.520831996

マグナモンにはエクストリームジハードがあるし…

39 18/07/23(月)14:00:50 No.520832062

アーマー体からの派生じゃなかったのは残念だけどパイルドラモンとインペリアルドラモンがかっこいいからまあいいかなって

40 18/07/23(月)14:01:36 No.520832177

マグナモンがまともに活躍してた記憶がないけどなにかあったっけ

41 18/07/23(月)14:01:44 No.520832202

>マグナモンにはエクストリームジハードがあるし… 各方面への攻めの要きたな…

42 18/07/23(月)14:01:54 No.520832223

パイルドラモンはあんまり… バンクは好きだけど

43 18/07/23(月)14:02:02 No.520832241

でもよく考えるとストーリーの序盤の序盤に進化できないから緊急時の戦闘手段としてアーマー体が出てくるんだしああなるのは運命であった

44 18/07/23(月)14:02:27 No.520832287

マグナモンは硬いところがいいところだから…

45 18/07/23(月)14:02:33 No.520832292

ロイヤルナイツのマグナモン!

46 18/07/23(月)14:02:59 No.520832350

バロモン辺りはちょくちょく出てる感じ

47 18/07/23(月)14:03:01 No.520832352

シコいデジモンが全然いなくてつれえ…ってひたすら思ってた02

48 18/07/23(月)14:03:06 No.520832364

ゴールドブイドラモンはマグナモンと微妙に被ってるし何なの…

49 18/07/23(月)14:03:21 No.520832403

>でもよく考えるとストーリーの序盤の序盤に進化できないから緊急時の戦闘手段としてアーマー体が出てくるんだしああなるのは運命であった 設定上はアーマー体使わなくなるのは必然なんだよな…

50 18/07/23(月)14:03:22 No.520832404

マグナモン自体にどうこうじゃないけどロイヤルナイツ枠は素直にインペリアルドラモンと後年のアルフォースで良かったんじゃないか

51 18/07/23(月)14:04:07 No.520832509

>ドラゴンボールでゴジータ登場回にボコボコにされるようなもんだろあれ… 地上波で出たのGTの舐めプじゃん

52 18/07/23(月)14:04:09 No.520832513

シャッコウモンはもうちょいなんとかならなかったのか

53 18/07/23(月)14:04:24 No.520832543

>su2506986.jpg パタモンはどうしてこうなったって感じの進化が多いな

54 18/07/23(月)14:04:31 No.520832567

>ロイヤルナイツのマグナモン! ゼヴォだと本編後はオメガと顔合わせたとき気まずそう

55 18/07/23(月)14:04:43 No.520832597

必殺のメガデスを使わないままファイターフォームになったインペリアルドラモンに比べればマグナモンは恵まれてる あれタクシーにしかなってねーし

56 18/07/23(月)14:05:06 No.520832648

02のマグナモン登場ってゴジータの舐めプ以下だった気がするけど

57 18/07/23(月)14:05:29 No.520832706

02ヒカリのボテコラ欲しい 深きものたちがヒカリの腹で繁殖しようとしてたのに当時ドキドキした

58 18/07/23(月)14:06:05 No.520832782

スフィンクスみたいなのになったときは子供心にダサいと思った 後から土偶まででてくるし

59 18/07/23(月)14:06:07 No.520832796

インペリアルドラモン出てくるあたりまではこれウォーグレイモンとかになれれば大体解決すんじゃね… って思ってた ダークタワーとかは中盤あたりからバンバン壊されてたし

60 18/07/23(月)14:06:15 No.520832812

当時気にしてなかったけどクトゥルフ好きすぎだろ初代の最初の映画からそんな感じだけど

61 18/07/23(月)14:06:19 No.520832829

インぺは一応ロイアルナイツの始祖だから…

62 18/07/23(月)14:06:26 No.520832843

マグナモンがロイヤルナイツにいるおかげでアーマー体はゲームでも再現されてるんだぞ ハイブリッド体やデジクロスの惨状を見ろ悲しみしかない

63 18/07/23(月)14:06:40 No.520832878

スフィンクスは攻撃方法がダサかった記憶が!

64 18/07/23(月)14:06:42 No.520832884

だから超4ゴジータは舐めプじゃねーって!

65 18/07/23(月)14:06:48 No.520832899

triの続きマグナモン出すかな インペリさんはもはや噛ませだし相手もロイヤルナイツなんだし

66 18/07/23(月)14:07:14 No.520832947

>マグナモン自体にどうこうじゃないけどロイヤルナイツ枠は素直にインペリアルドラモンと後年のアルフォースで良かったんじゃないか デュークモンの箔付けに急に湧いてきた設定のためにああだこうだ言われてもな…

67 18/07/23(月)14:07:19 No.520832968

>スフィンクスは攻撃方法がダサかった記憶が! くらえ聖なる板シュート!

68 18/07/23(月)14:07:20 No.520832973

あのエンジェモンのジョグレスってどんなだろうって期待値は高かったよね…

69 18/07/23(月)14:07:21 No.520832976

スサノオさんは強すぎて気軽に出せないのもあるけどね あれホストコンピュータークラスだし

70 18/07/23(月)14:07:45 No.520833028

>あのエンジェモンのジョグレスってどんなだろうって期待値は高かったよね… ホーリーエンジェモン出せや!!

71 18/07/23(月)14:07:53 No.520833049

>スフィンクスみたいなのになったときは子供心にダサいと思った ネフェルティモン好きですまない…

72 18/07/23(月)14:07:53 No.520833053

>あのエンジェモンのジョグレスってどんなだろうって期待値は高かったよね… すっごい言い方悪いんだけど 相手がアルマジロだったから…

73 18/07/23(月)14:08:18 No.520833114

天使に土属性を混ぜる!土偶できた!

74 18/07/23(月)14:08:33 No.520833154

シャッコウモンはホーリーパワーでなんかちょっと強いからまだいいよ

75 18/07/23(月)14:08:56 No.520833205

tri最終回見てねーな見る気しねーが

76 18/07/23(月)14:08:59 No.520833211

>デュークモンの箔付けに急に湧いてきた設定のためにああだこうだ言われてもな… 要はこいつオメガモンと同格なんだぜ!ってのをアピールするための設定なのかあれ…

77 18/07/23(月)14:09:09 No.520833244

>これウォーグレイモンとかになれれば大体解決すんじゃね… って思ってた 作中描写的にタケルとヒカリも限定封印解除された時はホーリーエンジェモンとエンジェウーモンのが強いみたいな感じだしね…

78 18/07/23(月)14:09:23 No.520833281

変なやつほど強いのはver.1からの伝統ですゆえ

79 18/07/23(月)14:09:40 No.520833326

シャッコウモンは伊織のお硬さが具現化された感じでなるほど…ってなった

80 18/07/23(月)14:09:46 No.520833343

エンジェモンとテイルモンじゃダメだっんですか!

81 18/07/23(月)14:09:48 No.520833347

02ヒカリはダゴモンの海に行った日に初潮来たん?

82 18/07/23(月)14:10:06 No.520833395

>要はこいつオメガモンと同格なんだぜ!ってのをアピールするための設定なのかあれ… マグナモンもデュークとオメガと同格らしく描いてください…

83 18/07/23(月)14:10:09 No.520833405

>すっごい言い方悪いんだけど >相手がアルマジロだったから… ホークモン相手ならストレートにかっこよくなれたろうにな そうなると今度はテイルモンが悲しみに包まれるんだろうけど

84 18/07/23(月)14:10:18 No.520833427

>エンジェモンとテイルモンじゃダメだっんですか! なんかえっちな上に主人公の敗北が確定するからダメです

85 18/07/23(月)14:10:23 No.520833437

ガーゴモンいいよね…

86 18/07/23(月)14:10:38 No.520833469

>エンジェモンとテイルモンじゃダメだっんですか! ホーリーエンジェモンとエンジェウーモンがいい…

87 18/07/23(月)14:10:40 No.520833471

闇特攻のホーリーエンジェモンさんはブラックウォーグレイモンと戦ったけどどうだったっけ?互角に戦えた?

88 18/07/23(月)14:11:04 No.520833531

>インペリアルドラモン出てくるあたりまではこれウォーグレイモンとかになれれば大体解決すんじゃね… >って思ってた >ダークタワーとかは中盤あたりからバンバン壊されてたし そういう子供が結構多かったのかなって思うブラッグウォーグレイモンあたりの話

89 18/07/23(月)14:11:29 No.520833588

ホークモンとエンジェモンならケツアルコアトルとかそんな感じのデジモンになれそう

90 18/07/23(月)14:11:53 No.520833637

>闇特攻のホーリーエンジェモンさんはブラックウォーグレイモンと戦ったけどどうだったっけ?互角に戦えた? 終始押されてたけど技発動できれば勝てるみたいな状況だったね

91 18/07/23(月)14:12:00 No.520833658

>マグナモンもデュークとオメガと同格らしく描いてください… >デュークモンの箔付けに急に湧いてきた設定のためにああだこうだ言われてもな…

92 18/07/23(月)14:12:05 No.520833670

ホーリーリングのないテイルモンなんて…

93 18/07/23(月)14:12:29 No.520833708

デジモンカイザーVSタケル

94 18/07/23(月)14:12:34 No.520833727

>ホーリーリングのないテイルモンなんて… 実質成長期と同程度のパワーになるのひどい

95 18/07/23(月)14:12:43 No.520833745

アルマジロとかはともかくハムスターと猫ってほんとに古代種なの?

96 18/07/23(月)14:12:54 No.520833766

>ホークモンとエンジェモンならケツアルコアトルとかそんな感じのデジモンになれそう そうだな(光のデジメンタルを見ながら

97 18/07/23(月)14:12:55 No.520833771

テイルモンがジョグレス進化したところでそういやこの子成熟期だったなって思い出した なんか成熟期の割にそんな強くないんだよな

98 18/07/23(月)14:12:57 [ワームモン] No.520833777

>ホークモンとエンジェモンならケツアルコアトルとかそんな感じのデジモンになれそう 光のデジメンタルでクアトルモンになれます

99 18/07/23(月)14:13:37 No.520833865

デジゾイドはゴールドが一番硬いはず… マグナモンはそれに包まれてるから防御では最強のはず…

100 18/07/23(月)14:13:53 No.520833911

>なんか成熟期の割にそんな強くないんだよな ホーリーリングないからだよ!

101 18/07/23(月)14:14:03 No.520833931

本編でデジメンタルを交換して進化して欲しかった気持ちはわかる

102 18/07/23(月)14:14:08 No.520833939

テイルモンが弱いのはホーリーリング失って成長期相当になったからで ジョグレス手前でホーリーリング取り戻して成熟期相当に戻ってたはず

103 18/07/23(月)14:14:16 No.520833956

テイルモンは実はネズミ型だからな…

104 18/07/23(月)14:14:47 No.520834028

>テイルモンが弱いのはホーリーリング失って成長期相当になったからで >ジョグレス手前でホーリーリング取り戻して成熟期相当に戻ってたはず ホーリーリングもらったの02最終回です…

105 18/07/23(月)14:14:59 No.520834060

デジゾイド種類多過ぎ

106 18/07/23(月)14:15:14 No.520834090

今やってるデジライズのストーリー上だと最初プロットモンから始まるから テイルモンは成熟期相当の扱いになりそう

107 18/07/23(月)14:15:33 No.520834139

>>ホークモンとエンジェモンならケツアルコアトルとかそんな感じのデジモンになれそう >光のデジメンタルでクアトルモンになれます ラピッドモンだってアーマーと完全体があるし…

108 18/07/23(月)14:15:34 No.520834142

ヤシャモンかっこいいと思うブイモン要素殆んど無いけど

109 18/07/23(月)14:15:35 No.520834144

>本編でデジメンタルを交換して進化して欲しかった気持ちはわかる まぁおもちゃ的な意味でも出ねえだろって思わざるを得ないデザインばっかだった…

110 18/07/23(月)14:16:15 No.520834229

>今やってるデジライズのストーリー上だと最初プロットモンから始まるから >テイルモンは成熟期相当の扱いになりそう つか02のが弱いだけで無印の時とか成熟期感あっただろ!

111 18/07/23(月)14:16:49 No.520834314

グラウンドゼロとエクストリームジハードは危険が危ないすぎる

112 18/07/23(月)14:17:06 No.520834357

セラフィモンよりホーリーエンジェモンの方がかっこよくない? あれなんかデブだし…

113 18/07/23(月)14:17:13 No.520834370

>ホエーモンだって成熟期と完全体があるし…

114 18/07/23(月)14:18:06 No.520834491

終盤普通にウォーグレイモン出てたけどなんで?

115 18/07/23(月)14:18:06 No.520834492

テイルモンのホーリーリングはデジタルワールド安定化させるためにパクられてたよ どれだけ凄いんだよテイルモンごときのホーリーリングって感じだけど

116 18/07/23(月)14:18:30 No.520834546

ホエーモンはフォルダ大陸産かどうかだろ!

117 18/07/23(月)14:18:34 No.520834555

廃れた進化っぽいからそれが輝く限定的な状況が終わったらまた使われなくなるというごく当たり前の…

118 18/07/23(月)14:18:36 No.520834559

デジライズはいつアーマー体出してもらえるんだろうか…

119 18/07/23(月)14:18:55 No.520834606

>セラフィモンよりホーリーエンジェモンの方がかっこよくない? >あれなんかデブだし… セラフィモンは弱い ホーリーエンジェモンはエブンズゲートがチート

120 18/07/23(月)14:19:15 No.520834655

デジタルワールドでは光属性と闇属性は大体一段階上の扱いになるくらいには強い

121 18/07/23(月)14:19:27 No.520834686

>終盤普通にウォーグレイモン出てたけどなんで? チンロンモンパワーのおかげだよ!

122 18/07/23(月)14:20:29 No.520834812

ホーリーエンジェモンがよすぎたからそれより上のデザインって言われて困った感じが出てるセラフィモン

123 18/07/23(月)14:20:36 No.520834828

>廃れた進化っぽいからそれが輝く限定的な状況が終わったらまた使われなくなるというごく当たり前の… ダークタワーのせいで通常進化できないって理由があってこそのアーマー進化だったのに失敗扱いされるのは解せないよね…

124 18/07/23(月)14:20:51 No.520834863

セラフィモンはtriでムケンドラモン倒した時の残尿感のある追撃が忘れられない 技名すら叫ばねえ…

125 18/07/23(月)14:21:53 No.520835033

>デジタルワールドでは光属性と闇属性は大体一段階上の扱いになるくらいには強い ムゲンドラモンにパピーハウリングも効くしね メタルシードラモンにプチファイヤーも効いてたけど!

126 18/07/23(月)14:22:07 No.520835069

FEで例えるとホーリーエンジェモンはパラディンでセラフィモンはジェネラルって感じ

127 18/07/23(月)14:22:16 No.520835092

一度チンロンモンにパワー貰ってパイルドラモンはインペリアルドラモンになり無印組は完全体進化できるようになった その後インぺが完全体に負けたからファイターモードにするために全員のエネルギーを集めた アグモンはBウォーグレイモンが気になったからもう一度チンロンモンにパワーもらってウォーグレイモンになれるようになった

128 18/07/23(月)14:23:07 No.520835220

ゲームでも進化が途切れるからあまり出ないよね

129 18/07/23(月)14:23:17 No.520835239

インペリアルドラモンタクシーフォーム弱すぎだろ かっこいいのに…

130 18/07/23(月)14:23:25 No.520835270

活躍的にアーマー体も成熟期も変わんないなと思ってたから途中からアーマー体をあまり見なくなったのがとても悲しかった当時

131 18/07/23(月)14:23:41 No.520835307

>>廃れた進化っぽいからそれが輝く限定的な状況が終わったらまた使われなくなるというごく当たり前の… >ダークタワーのせいで通常進化できないって理由があってこそのアーマー進化だったのに失敗扱いされるのは解せないよね… その後もアーマーを活かした進化すればいいのに完全に捨てちゃったのがなぁ… 結局使いにくいアーマー体だけが大量に残った

132 18/07/23(月)14:24:23 No.520835435

自爆技な設定だから気軽に打てないヘブンズセブンズ

133 18/07/23(月)14:24:32 No.520835454

アーマー体からさらに進化すればよかったのに

134 18/07/23(月)14:25:08 No.520835556

>ゲームでも進化が途切れるからあまり出ないよね アーマー体は大体成熟期扱いになる気がする ハイブリッド体とかも扱い困るよね

135 18/07/23(月)14:26:08 No.520835703

アーマー2つ着込むとかはおもちゃの都合でデザインはできなかったのかな

136 18/07/23(月)14:26:34 No.520835769

映画では同格のケルビモンに秒殺されフロンティアではケルビモンの手下にやられるセラフィモン… 成長期の段階とはいえ進化するまでアルカディモン押してた漫画が一番マシかもしれない

137 18/07/23(月)14:26:57 No.520835826

>デジライズはいつアーマー体出してもらえるんだろうか… 一応ゲーム内FAQで言及されてるな ただガシャ更新が遅すぎていつになるかは…

138 18/07/23(月)14:26:59 No.520835830

>アーマー2つ着込むとかはおもちゃの都合でデザインはできなかったのかな サジタリモン見ると最初はやるつもりあったのではってのは匂わせてる

139 18/07/23(月)14:27:34 No.520835915

タケルが進化出来るじゃん!で即エンジェモンにしてた時アーマー体より通常進化の方がやっぱりいいのか…ってなった

140 18/07/23(月)14:27:58 No.520835969

エンジェモンは強いし…

141 18/07/23(月)14:28:03 No.520835978

ペガスモンは移動の時役に立つし…

142 18/07/23(月)14:28:51 No.520836090

無印の時のエンジェモンホーリーエンジェモンは強制勝利イベント感すら出てたからな…

143 18/07/23(月)14:29:32 No.520836192

無印あんま覚えてないけど毎回どうにもならない時パーティの中で最後にパタモンが進化してなんとかしてかようなイメージがある

144 18/07/23(月)14:30:13 No.520836295

>無印あんま覚えてないけど毎回どうにもならない時パーティの中で最後にパタモンが進化してなんとかしてかようなイメージがある デビモンとピエモンの時くらいだよ!

145 18/07/23(月)14:30:47 No.520836362

ヘブンズゲートは割と問答無用で吸い込み決めてたイメージは確かにある

146 18/07/23(月)14:30:52 No.520836379

ウォーグレイモン一方的にボコってメタルガルルモンと合流してようやく押せる相手だったピエモンを秒殺する完全体

147 18/07/23(月)14:31:04 No.520836410

今思い返すとジョグレスしてさらに進化って手間かかってるな…

148 18/07/23(月)14:31:31 No.520836491

即死攻撃は強いよね…

149 18/07/23(月)14:31:44 No.520836514

>今思い返すとジョグレスしてさらに進化って手間かかってるな… ディアボロモンの逆襲の一気に進化するシーン好きだけど手間の多さがわかるよね

150 18/07/23(月)14:31:56 No.520836551

あんなに強かったピエモンが雑魚と一緒についでのように吸われたのがインパクトありすぎた

151 18/07/23(月)14:31:58 No.520836553

エンジェモン初登場が13話 エンジェモン再登場が33話 ホーリーエンジェモン登場が52話 最終回が54話

152 18/07/23(月)14:32:03 No.520836564

エンジェモン系はワンランク上まで食えるからな…

153 18/07/23(月)14:32:12 No.520836590

02のラスボス倒したのもヘブンズゲートだよね確か

154 18/07/23(月)14:32:19 No.520836603

毎回ではないが大ボス戦のときには活躍してるな ヴァンデモン戦でもエンジェウーモンと一緒に究極体にするきっかけになったり

155 18/07/23(月)14:32:32 No.520836636

>ディアボロモンの逆襲の一気に進化するシーン好きだけど手間の多さがわかるよね だからジョグレスのバンクに通常進化ボイス仕込んでモードチェンジは爆風でファイターになるようにするね…

156 18/07/23(月)14:32:52 No.520836687

>02のラスボス倒したのもヘブンズゲートだよね確か ヘブンズゲートで倒したのはピエモンだけだよ

157 18/07/23(月)14:33:03 No.520836707

>ホーリーエンジェモン登場が52話 >最終回が54話 嘘でしょ… もっと頻繁に出てた気がする…

158 18/07/23(月)14:33:16 No.520836741

デビモン1クールで倒してるんだよね… 子供心に半年くらいやってたイメージあった

159 18/07/23(月)14:33:27 No.520836760

ホーリーエンジェモン 強すぎ ホーリーエンジェモン チート セラフィモン 弱い 先生はさあ…

160 18/07/23(月)14:33:29 No.520836773

>あんなに強かったピエモンが雑魚と一緒についでのように吸われたのがインパクトありすぎた ピエモンは踏ん張ってたとこ究極体2体に押し込まれた形だけどね

161 18/07/23(月)14:33:32 No.520836780

ホーリーエンジェモン単体じゃヘブンズゲートで倒せなかったやうな ウォーグレイモンとメタルガルルモンが押し込んでなかった?

162 18/07/23(月)14:33:52 No.520836835

結局アニメでの印象が大多数の評価を決めてしまうんやなw

163 18/07/23(月)14:34:34 No.520836931

triってメタルシードラモンとムゲンドラモンは倒したけどピエモンピノッキモンどうなったっけ

164 18/07/23(月)14:34:34 No.520836933

ダークマスターってピエモン以外しょぼい死に方 ムゲンドラモンはまだかっこいいと言えるかもだけど

165 18/07/23(月)14:34:34 No.520836934

ロスエボのせいでホーリードラモンには妙な強イメージがある

166 18/07/23(月)14:34:54 No.520836988

>triってメタルシードラモンとムゲンドラモンは倒したけどピエモンピノッキモンどうなったっけ 出てない

167 18/07/23(月)14:35:01 No.520837009

>triってメタルシードラモンとムゲンドラモンは倒したけどピエモンピノッキモンどうなったっけ 出てないけど?

168 18/07/23(月)14:35:24 No.520837058

>ダークマスターってピエモン以外しょぼい死に方 >ムゲンドラモンはまだかっこいいと言えるかもだけど 正直一番ムゲンドラモンがしょぼく感じた…

169 18/07/23(月)14:36:08 No.520837177

>ムゲンドラモンはまだかっこいいと言えるかもだけど でもあんだけ引っ張っといて特攻のドラモンキラーでバラされるのは…うn

170 18/07/23(月)14:36:31 No.520837227

プクモン ダークマスターズ

171 18/07/23(月)14:36:36 No.520837236

ムゲンドラモンは自前の戦力ほとんど死んでないのに本人がやられて終わったからなぁ…

172 18/07/23(月)14:37:05 No.520837330

ホーリードラモンは強キャラ感はあるんだがエンジェウーモンの後にお出しされるとコレジャナイ感が拭えない

173 18/07/23(月)14:37:13 No.520837360

ピノッキモンはタケルじゃなくてヒカリにストーカーしてくれよホモてめーは

174 18/07/23(月)14:37:44 No.520837429

でもムゲンドラモンめちゃクソ強くなかった?

175 18/07/23(月)14:38:03 No.520837483

サーベルレオモンになっても死ぬレオモン

176 18/07/23(月)14:38:03 No.520837487

メタシー編2話 ピノッキ編5話 ムゲンドラ編2話 ピエモン編3話

177 18/07/23(月)14:38:16 No.520837515

ドラモンキラーほんと強いよね ガイアフォースよりトルネードの方が活躍してる気がする

178 18/07/23(月)14:38:25 No.520837539

プレシオモンじゃなくヴァイクモンになったからこりゃテイルモンもホーリードラモンじゃねえなと予想されてたけどホーリードラモンになったのは驚いた

179 18/07/23(月)14:38:28 No.520837541

>でもムゲンドラモンめちゃクソ強くなかった? ヒカリがダウンしてなかったらもう少し上手く立ち回れてたかなって感じ

180 18/07/23(月)14:38:34 No.520837558

ピノッキモンはメタルエテモンに優勢だから強いんだろうけど…

181 18/07/23(月)14:38:38 No.520837568

個人的に思ったのは2個目のデジメンタルの活躍期間短くない?

182 18/07/23(月)14:39:06 No.520837654

>でもムゲンドラモンめちゃクソ強くなかった? ゲームのイメージかな アニメだとムゲンキャノンで成熟期すら倒せずドラモンキラーで一撃

183 18/07/23(月)14:39:07 No.520837657

スカルサタモンもやたら強かったよね同格の完全体に囲まれてたのに全部返り討ちにして究極体まで機能不全にした

184 18/07/23(月)14:39:14 No.520837680

メタルシードラモンはどうやってやったっけ? ブレイブトルネード?

185 18/07/23(月)14:39:18 No.520837691

>個人的に思ったのは2個目のデジメンタルの活躍期間短くない? シュリモンはホルスモンより目立ってたしライドラモンもちょくちょく使われてた サブマリモンは知らん

186 18/07/23(月)14:39:48 No.520837768

基本的に個人エピソード2周させると1クール経っちゃうからね

187 18/07/23(月)14:40:09 No.520837826

デジメンタルは戦闘用と移動用で2つみたいなイメージある

188 18/07/23(月)14:40:11 No.520837831

>サブマリモンは知らん 海限定は活躍する場所が限られるから仕方ない

189 18/07/23(月)14:40:19 No.520837853

>プレシオモンじゃなくヴァイクモンになったからこりゃテイルモンもホーリードラモンじゃねえなと予想されてたけどホーリードラモンになったのは驚いた だってCSAデジヴァイスにホーリードラモンのボイス入ってたし… 劇中でワープ進化してねえけど

190 18/07/23(月)14:41:04 No.520837981

ヤマトがあのタイミングで急にこじらせたのはいまだに腑に落ちない

191 18/07/23(月)14:41:13 No.520838006

セラフィモンはダメな進化のパターンってことにして別の進化しよう

192 18/07/23(月)14:41:27 No.520838049

テイルモンからの進化って言うとホーリードラモンはしっくりくるんだけどね

193 18/07/23(月)14:41:31 No.520838052

>メタルシードラモンはどうやってやったっけ? >ブレイブトルネード? ブレイブトルネードでアルティメットストリームの発射口から突撃して引き裂いた

194 18/07/23(月)14:41:53 No.520838107

>ブレイブトルネード? うn 頭からケツまでぶっ刺すエグい死に方したはず

195 18/07/23(月)14:42:12 No.520838157

メタルシードラモン引き裂く時の画が格好いいんだよね

196 18/07/23(月)14:42:46 No.520838247

tri.でもブレイブトルネードされたメタルシードラモンさん

197 18/07/23(月)14:42:56 No.520838274

>テイルモンからの進化って言うとホーリードラモンはしっくりくるんだけどね 間にエンジェウーモン挟んじゃうから仕方ない つまりテイルモン系に望まれるのはエロ究極体ではなくケモ完全体

↑Top