虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/23(月)13:26:05 三期見た? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)13:26:05 No.520827393

三期見た?

1 18/07/23(月)13:27:54 No.520827653

ライナーで抜いた?

2 18/07/23(月)13:28:25 No.520827711

絵が原作よりになってるからライナーもイケメンになると思う

3 18/07/23(月)13:30:17 No.520827937

取り敢えずさわやかナイス録画してある

4 18/07/23(月)13:31:01 No.520828027

へーちょはイケメンになってた

5 18/07/23(月)13:32:10 No.520828158

巨人出てなくても面白いよね…面白いよね?

6 18/07/23(月)13:32:54 No.520828254

巨人化しないエレンって活躍出来るの?

7 18/07/23(月)13:33:51 No.520828384

あっという間に1話が終わっていた

8 18/07/23(月)13:34:27 No.520828475

NHKの深夜なんてチェックしてないから今更やってることに気付いた

9 18/07/23(月)13:35:13 No.520828557

あんまり話題にならないな…

10 18/07/23(月)13:35:26 No.520828589

ライナーで大きくなったかリヴァイ?

11 18/07/23(月)13:35:46 No.520828624

1話は駆け足過ぎたけど これぐらいでいいかなと思った

12 18/07/23(月)13:36:23 No.520828705

>NHKの深夜なんてチェックしてないから今更やってることに気付いた 配信いっぱいやってる!

13 18/07/23(月)13:37:30 No.520828863

ハンジさんがメスになってた

14 18/07/23(月)13:37:39 No.520828877

魅力的なキャラが出てきたと思ったら顔面破壊されて散った…

15 18/07/23(月)13:38:11 No.520828956

3期目にもなると見続ける人と見るの止めた人がはっきり分かれたかな

16 18/07/23(月)13:38:15 No.520828966

1話の見どころは女装ミンと竿役おじさん

17 18/07/23(月)13:39:02 No.520829067

>ハンジさんが人の心を失ってた

18 18/07/23(月)13:39:03 No.520829068

ジャンは相変わらず愚痴ってたけどアルミンは女装に抵抗なかったのかな…

19 18/07/23(月)13:40:08 No.520829235

>3期目にもなると見続ける人と見るの止めた人がはっきり分かれたかな 同じ時間帯にバキちゃんやってるからなぁ…

20 18/07/23(月)13:40:16 No.520829256

ゲイのサディスト先生も王政編はもっと工夫できたって言ってるから圧縮もやり方のひとつだな 個人的には好きなんだけど

21 18/07/23(月)13:40:41 No.520829310

アニメだけで原作追いかけてないから2期ラストどうなったか半分忘れてる 子安の巨人が回想で出てきてあーいたいたってなった

22 18/07/23(月)13:40:46 No.520829320

オープニングに一瞬出た子供ナーちょっとキモいな…

23 18/07/23(月)13:41:06 No.520829365

>ジャンは相変わらず愚痴ってたけどアルミンは女装に抵抗なかったのかな… あいつメンタル最強だから…

24 18/07/23(月)13:41:18 No.520829390

OPはエルヴィンの子供時代がいいんだ

25 18/07/23(月)13:41:41 No.520829455

竿役おじさんの意外と筋肉あるんだねって原作にあったけ?

26 18/07/23(月)13:41:46 No.520829463

ハンジへーちょのはじめてのごうもんも芸術もまだやってなかったんだな…

27 18/07/23(月)13:41:48 No.520829470

しまった録画予約忘れてた

28 18/07/23(月)13:41:49 No.520829474

凄く切なそうな「馬面…なのに…」で駄目だった

29 18/07/23(月)13:42:07 No.520829518

>>3期目にもなると見続ける人と見るの止めた人がはっきり分かれたかな >同じ時間帯にバキちゃんやってるからなぁ… 配信手段豊富だし後から見る人もいるだろう

30 18/07/23(月)13:42:10 No.520829525

ゲスミンに覚醒したアルミンに躊躇はない

31 18/07/23(月)13:42:24 No.520829553

原作に追いつくくらいの勢いでやってほしいが無理かな

32 18/07/23(月)13:42:27 No.520829563

https://gyao.yahoo.co.jp/special/shingeki/ 配信で見られるぞ

33 18/07/23(月)13:42:41 No.520829597

>竿役おじさんの意外と筋肉あるんだねって原作にあったけ? 無かったはず アドリブをこんな役に…

34 18/07/23(月)13:42:42 No.520829600

俺は完結するまで追っかけたいし 今までクオリティは落とさないで欲しい 海までやるらしいから見どころもいっぱいあると思う

35 18/07/23(月)13:42:48 No.520829616

痴漢おじさんアドリブ効かせまくった結果アルミンの中の人鳥肌立ったとか言っててダメだった

36 18/07/23(月)13:42:49 No.520829620

>竿役おじさんの意外と筋肉あるんだねって原作にあったけ? アドリブ!

37 18/07/23(月)13:43:02 No.520829647

声出てないおじさん帰ってきて… OPが爽やかすぎるよ…

38 18/07/23(月)13:43:04 No.520829653

2クールで海まで行くのか

39 18/07/23(月)13:43:19 No.520829679

バキちゃんと政争編終わったら見始めると思う

40 18/07/23(月)13:43:38 No.520829714

OPはなんか爽やかだなって

41 18/07/23(月)13:44:03 No.520829756

でもアルミンはかわいいからな

42 18/07/23(月)13:44:14 No.520829777

原作でも脱落者多かった辺りだからな今からやるの だからこそ逆にアニメで見て補完してほしくもあるが

43 18/07/23(月)13:44:16 No.520829779

竿おじは気持ち悪いのが正解なんだからあれでいいんだよ

44 18/07/23(月)13:44:37 No.520829837

筋肉あるんだねってことは胸さわってるよねあれ…

45 18/07/23(月)13:44:43 No.520829845

OP合ってねえ…

46 18/07/23(月)13:44:44 No.520829848

>原作でも脱落者多かった辺りだからな今からやるの 今はここから面白くなるんだろうが…ってなる

47 18/07/23(月)13:45:03 No.520829887

3期もまた劇場版をやってほしいな 映画館で見る巨人は本当に巨大さを感じられて堪らない

48 18/07/23(月)13:45:10 No.520829902

気持ち悪いさんが二人になっちまう

49 18/07/23(月)13:45:29 No.520829941

いや…でも3期はあんまり巨人出なくねえか?

50 18/07/23(月)13:45:41 No.520829963

海見るエレンのまわりを楽しそうに走り回る子供エレンがいいよね… よくねえ

51 18/07/23(月)13:45:49 No.520829980

8話くらいで女王ヒストリア爆誕しそうなペースだしシガンシナでのライナーの大活躍に期待できるな

52 18/07/23(月)13:45:59 No.520829997

>痴漢おじさんアドリブ効かせまくった結果アルミンの中の人鳥肌立ったとか言っててダメだった 性的な言葉をかけられ続ける側の身にもなって欲しい…

53 18/07/23(月)13:46:03 No.520830006

すげぇぜ…国営放送!

54 18/07/23(月)13:46:05 No.520830016

>いや…でも3期はあんまり巨人出なくねえか? 海までやるみたいだから後半はガッツリ巨人戦だよ 超大型も出るよ

55 18/07/23(月)13:46:29 No.520830072

su2506985.jpg がっつり触ってる

56 18/07/23(月)13:46:30 No.520830075

かわいそうです

57 18/07/23(月)13:46:50 No.520830130

普通の巨人が出るのはシガンシナ区戦くらいか?

58 18/07/23(月)13:46:55 No.520830143

>原作でも脱落者多かった辺りだからな今からやるの 振り返ってみるとテラフォとかの内輪揉めと違ってきちんと意味のある物だったし何より短くまとめてたからガビ山先生すげーわになるよね

59 18/07/23(月)13:47:03 No.520830158

王制奪還してからOP変わるんじゃない?

60 18/07/23(月)13:47:16 No.520830191

怯えてるアルミンの顔いいよね… 竿役おじさんの気持ちも分かる

61 18/07/23(月)13:47:21 No.520830201

>すげぇぜ…国営放送! 付喪神が出てくる前番組のEDから直接巨人に繋がるからビビる

62 18/07/23(月)13:47:49 No.520830247

アルミンちゃんかわいいよ!

63 18/07/23(月)13:47:50 No.520830252

シガンシナ区決戦の時は従来の雰囲気のオープニングになって欲しいけどな…

64 18/07/23(月)13:48:03 No.520830287

野球回がマジ楽しみなので作画兵団はいっぱい心臓捧げてほしい

65 18/07/23(月)13:48:12 No.520830307

爽やかOPは何も知らず無邪気に外の世界を求めたあの頃って感じで辛い

66 18/07/23(月)13:48:14 No.520830311

内紛編は寄り道じゃないからね…確かに作品の毛色は変わったけど

67 18/07/23(月)13:48:17 No.520830317

壁内が一つにまとまってからのシガンシナ区決戦が最高なんだ 技術ツリー一気に解放されるし

68 18/07/23(月)13:48:20 No.520830326

ブスの手紙は2期でやったからカットしよう

69 18/07/23(月)13:48:30 No.520830344

神聖かまってちゃんなのかなED…

70 18/07/23(月)13:48:59 No.520830401

まさぐりおじさんの声誰だろう 上手かったよね

71 18/07/23(月)13:49:22 No.520830456

>野球回がマジ楽しみなので作画兵団はいっぱい心臓捧げてほしい へーちょが子安を斬り刻むシーンは3期で一番手間暇お金かけて欲しいよね…

72 18/07/23(月)13:49:54 No.520830533

目指すは完全試合だ

73 18/07/23(月)13:50:07 No.520830570

特殊エンディングでロマンス流れたら耐えられない

74 18/07/23(月)13:50:13 No.520830585

>へーちょが子安を斬り刻むシーンは3期で一番手間暇お金かけて欲しいよね… あそこって近づいてからは単純にへーちょが強いからってだけで勝ってるんだよな…

75 18/07/23(月)13:50:40 No.520830648

一期OPみたいに一斉にバッと飛び上がる対人部隊にちょっと笑ってしまった

76 18/07/23(月)13:50:42 No.520830652

野球回のあるアニメは名作だからな…

77 18/07/23(月)13:51:18 No.520830743

ここから対人機動入ってへーちょが動き過ぎる…

78 18/07/23(月)13:51:26 No.520830760

海までやるとか見どころめっちゃあるじゃん

79 18/07/23(月)13:51:55 No.520830821

なんか気合入ってるし超大型もCGから手書きになったりするのかな

80 18/07/23(月)13:52:03 No.520830841

>へーちょが子安を斬り刻むシーンは3期で一番手間暇お金かけて欲しいよね… 心配しなくてもこのスタッフならやってくれるわ

81 18/07/23(月)13:52:03 No.520830842

刃が通らない? 硬質化が間に合わない速さで全身切り刻めばいい

82 18/07/23(月)13:52:14 No.520830866

>海までやるとか見どころめっちゃあるじゃん 進 撃 の 巨 人

83 18/07/23(月)13:52:23 No.520830882

>一期OPみたいに一斉にバッと飛び上がる対人部隊にちょっと笑ってしまった まあ始まるのは人対人のえげつない虐殺なんだけどね…

84 18/07/23(月)13:52:33 No.520830900

改めて見るとケニー初戦の戦力差やばいな

85 18/07/23(月)13:52:35 No.520830908

>海までやるとか見どころめっちゃあるじゃん 拷問ならせめて何か聞け

86 18/07/23(月)13:52:41 No.520830918

なんならもう海やったじゃん!

87 18/07/23(月)13:53:02 No.520830965

当然芸術品は無修正でやってくれるよな!

88 18/07/23(月)13:53:04 No.520830972

>野球回のあるアニメは名作だからな… 実質弾数と標的無限のストラックアウトじゃねえかなあれ…

89 18/07/23(月)13:53:32 No.520831042

銃相手に剣で無双しちゃ駄目だよ!

90 18/07/23(月)13:53:39 No.520831056

>進 >撃 >の >巨 >人 エレン何してるの?

91 18/07/23(月)13:53:51 No.520831084

そう言えば杉田はシガンシナ区でのクライマックスで…

92 18/07/23(月)13:54:08 No.520831112

クリスタの08564のあたりも割と名シーンだと思う

93 18/07/23(月)13:54:10 No.520831117

おい聞いてんのかチビオヤジのロッド・レイス!も早く見たいな

94 18/07/23(月)13:54:29 No.520831162

シガンシナ区戦が楽しみすぎる

95 18/07/23(月)13:54:34 No.520831180

バキと時間かぶってて辛い

96 18/07/23(月)13:54:43 No.520831207

重厚感が増してたケニーの対人立体機動装置みたいに芸術のギミックもがっつり描写してくれるさ… たぶんゴポポ…って下に入る音も入れてくれる

97 18/07/23(月)13:54:55 No.520831243

原作で先が明かされてるからこそできるアバンの独白は上手いやり方だったけど未読の人は海の向こうってどういう意味に感じるんだろうか

98 18/07/23(月)13:55:08 No.520831269

>重厚感が増してたケニーの対人立体機動装置みたいに芸術のギミックもがっつり描写してくれるさ… >たぶんゴポポ…って下に入る音も入れてくれる 超楽しみ

99 18/07/23(月)13:55:17 No.520831284

海ってことはエレンのオヤジの過去編もやるのか… 俺泣く自信があるわ

100 18/07/23(月)13:55:34 No.520831317

そんなことはわかるだろ?

101 18/07/23(月)13:56:01 No.520831380

>進 >撃 >の >巨 >人 マジで作者天才かよ…って思ったシーンだわ

102 18/07/23(月)13:56:01 No.520831381

モブリット死亡とかお前らありがとな…とか名シーンに事欠かない

103 18/07/23(月)13:56:05 No.520831392

>そんなことはわかるだろ? うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

104 18/07/23(月)13:56:13 No.520831409

何故なら俺はNHKを信じている!

105 18/07/23(月)13:56:18 No.520831422

お遊びサークルの回想はできるだけカットしないでくれ

106 18/07/23(月)13:56:26 No.520831440

うおおおおおおおおおお と 進 撃 の 巨 人 のレスで埋め尽くされるのが今から予想できる

107 18/07/23(月)13:56:38 No.520831471

ハンジさんの拷問シーンはきっと気合を入れてくれる

108 18/07/23(月)13:56:52 No.520831496

うおおおおおおおおおお!!!!!!!

109 18/07/23(月)13:57:12 No.520831544

止めてはならない物語…!

110 18/07/23(月)13:57:22 No.520831569

兵長についた若い女はしぬ

111 18/07/23(月)13:57:37 No.520831601

>何故なら俺はNHKを信じている! うおおおおおおおお!

112 18/07/23(月)13:57:44 No.520831621

謎多きエレンパパに哀しき過去…

113 18/07/23(月)13:57:54 No.520831646

ケニーに殺された子可愛かったのにつらい… ゴーグルの人も一期からいたよね

114 18/07/23(月)13:58:06 No.520831669

止めてはならぬ物語

115 18/07/23(月)13:58:31 No.520831722

グロに関しては安心してくれ!とでも暗に言ってそうな1話であった

116 18/07/23(月)13:58:34 No.520831734

                                            糸冬                                        ---------------                                         制作・著作 NHK

117 18/07/23(月)13:59:05 No.520831801

クリスタがへーちょの腕にパンチして驚愕する一同の中で唯一ニヤついてるミカサ楽しみ

118 18/07/23(月)13:59:19 No.520831832

CMなしは地味にありがたい

119 18/07/23(月)13:59:42 No.520831883

ここまでパッキャオ無し!

120 18/07/23(月)13:59:52 No.520831917

頭吹っ飛ばされた子のそのあとの動きいいよね…

121 18/07/23(月)14:00:23 No.520831989

やっぱりブリーチの作者とB’zのギタリストに似てる人のオープニングが聴きたかったな…

122 18/07/23(月)14:00:36 No.520832028

へーちょが曇ることになる女の子こんなに早く死んだっけという印象だった

123 18/07/23(月)14:00:46 No.520832054

>頭吹っ飛ばされた子のそのあとの動きいいよね… すげぇ…ってなった

124 18/07/23(月)14:01:23 No.520832139

三期の前半は過ぎし日を裏切る爽やかナイスガイの出番が少ないのが難点だな

125 18/07/23(月)14:01:24 No.520832141

へーちょがコニーに感づいてからが最高

126 18/07/23(月)14:01:27 No.520832148

ケニーの声がドンピシャ けど、りゅーたんやウルヴィーやカラスマチョチョーがたまにダブってしゃーない

127 18/07/23(月)14:01:49 No.520832216

王政編でアッカーマンおじさんにころころされた女の子はミーナやペトラと比べてあまり話題乗らないよね

128 18/07/23(月)14:01:59 No.520832233

その巨人はいついかなる時代においても 自由を求めて進み続けた

129 18/07/23(月)14:02:37 No.520832308

>やっぱりゴーストライターの人のオープニングが聴きたかったな…

130 18/07/23(月)14:02:46 No.520832326

アッカーマンおじさんの部下の子が好きです

131 18/07/23(月)14:03:10 No.520832375

バンバーン!とかおちゃらける山路はもう次回で観られるんだな

132 18/07/23(月)14:03:22 No.520832409

兵長が主人公すぎる

133 18/07/23(月)14:03:32 No.520832428

>王政編でアッカーマンおじさんにころころされた女の子はミーナやペトラと比べてあまり話題乗らないよね 描写が少ないからな 程よくどういうキャラか描写してから殺すのがいいよね…

134 18/07/23(月)14:03:35 No.520832440

このまま4期5期とNHKに予算を出してもらいたい ライナーの活躍っぷりを見てみたい

135 18/07/23(月)14:04:30 No.520832563

必ずマーレ編はやってもらう

136 18/07/23(月)14:04:31 No.520832565

ライナーがあまり活躍しないのが難点

137 18/07/23(月)14:04:34 No.520832578

唯一不満といえばライナーが曇るシーンが少ないことだな

138 18/07/23(月)14:04:35 No.520832580

ジェイソンステイサムの強キャラ感がやばい そして早くもバーンバーン!憲兵様の登場だ!

139 18/07/23(月)14:04:50 No.520832612

クレーム対応とかもNHKがやる強みかな

140 18/07/23(月)14:05:01 No.520832629

へーちょのある日突然『力』が目覚めたような感覚が無かったか…?も3期でやるのか

141 18/07/23(月)14:05:05 No.520832641

>兵長が主人公すぎる 本来の主人公は囚われの身だし怪我から回復したからね…

142 18/07/23(月)14:05:48 No.520832753

兵長曇らせ隊

143 18/07/23(月)14:06:16 No.520832818

>唯一不満といえばライナーが曇るシーンが少ないことだな 決戦朝の寝起きボサボサ髪ライナーはガビ山先生のシコりどころだと思う

144 18/07/23(月)14:06:23 No.520832835

NHKで初めて見る人はエレンが巨人ってのすら知らないだろうな

145 18/07/23(月)14:07:05 No.520832931

バーンバーンもあそこだけ見たらギャグなのに前後が酷過ぎる

146 18/07/23(月)14:07:24 No.520832982

>NHKで初めて見る人はエレンが巨人ってのすら知らないだろうな 劇場版流してたろ!

147 18/07/23(月)14:07:24 No.520832986

よっちゃんハイドはびっくりしたわ

148 18/07/23(月)14:08:03 No.520833087

事前に劇場版やってくれたのに初めての人は中々じゃねーかな…

149 18/07/23(月)14:08:06 No.520833093

>>頭吹っ飛ばされた子のそのあとの動きいいよね… >すげぇ…ってなった 漫画だと吹き飛びフェイスのグロは出るけど その後はし、死んでる…だけだったから ビクビク動いたり大量の血が流れたりしなかったよね NHK頑張ってんな

150 18/07/23(月)14:10:13 No.520833412

NHKでもグロさは特に変わらないって原作担当が言ってた

151 18/07/23(月)14:10:23 No.520833435

なんで佐村河内みたいなおっさんから兵長みたいな身長のおっさんになったの

152 18/07/23(月)14:11:29 No.520833587

マーレ編はエンダアアアアアアアアまでそうとうかかりそうだ

153 18/07/23(月)14:11:56 No.520833652

エレンの家が…

154 18/07/23(月)14:12:11 No.520833687

OPは確かに今までと毛色が違ったけど 話の内容的に合うと思う 2クール目で多分また変わるだろうし

155 18/07/23(月)14:12:33 No.520833723

パッキャオ

156 18/07/23(月)14:13:04 No.520833792

内輪揉め編も後々の描写と合わせたら色々とお辛くなるところが多い ケニーの憧れたウーリの見る世界はクソの塊だったりとか…

157 18/07/23(月)14:13:30 No.520833850

ケニーおじちゃん最後どうなったんだっけ?、

158 18/07/23(月)14:13:35 No.520833861

絵柄的にずいぶんと現在の原作っぽい感じになったなって思った

159 18/07/23(月)14:13:55 No.520833913

ケニーが今いたら対人でめっちゃ活躍しそう

160 18/07/23(月)14:14:22 No.520833968

>絵柄的にずいぶんと現在の原作っぽい感じになったなって思った 初期はともかくガビ山先生がうまくなってからは 違和感すごかったからいいと思う

161 18/07/23(月)14:14:38 No.520834002

あれ…2期ってどこからどこまでやってたんだっけ… 3期見る前に2期見直さなきゃいかんかもしれん

162 18/07/23(月)14:14:44 No.520834019

森でのミカサvs女型の巨人が進撃で一番衝撃を受けた戦闘だったけど これを超えてくるのかな

163 18/07/23(月)14:14:59 No.520834061

二期ではライナーに指導した諌山先生だったけど三期ではへーちょ相手に演技指導するのかな

164 18/07/23(月)14:15:00 No.520834064

>ケニーおじちゃん最後どうなったんだっけ?、 地下洞窟の崩壊から辛くも脱出するも満身創痍

165 18/07/23(月)14:15:08 No.520834080

>バキと時間かぶってて辛い バキはネトフリで観れるし進撃はGyaoで最新1話無料だからどちらか選べるぞ!

166 18/07/23(月)14:15:16 No.520834093

>ケニーおじちゃん最後どうなったんだっけ? 兵長の父親やって死んだよ 本人は否定してたが

167 18/07/23(月)14:15:33 No.520834140

超大型討伐した時のカタルシスすごいよね 今から楽しみ

168 18/07/23(月)14:15:38 No.520834150

>森でのミカサvs女型の巨人が進撃で一番衝撃を受けた戦闘だったけど >これを超えてくるのかな 余裕で超えてくると思う

169 18/07/23(月)14:15:43 No.520834156

>森でのミカサvs女型の巨人が進撃で一番衝撃を受けた戦闘だったけど >これを超えてくるのかな シガンシナ決戦は個人的に巨人で一番好き オールスターバトルだからね

170 18/07/23(月)14:15:44 No.520834163

2期はライナー独白を再現したのがすげえよ

171 18/07/23(月)14:16:13 No.520834225

書き込みをした人によって削除されました

172 18/07/23(月)14:16:18 No.520834235

ハァハァ…結構筋肉あるんだね…

173 18/07/23(月)14:16:24 No.520834250

アニメだとあの商人のおっさんのくだりまるごと飛ばしそうね

174 18/07/23(月)14:16:31 No.520834269

>超大型討伐した時のカタルシスすごいよね 殺った

175 18/07/23(月)14:16:36 No.520834281

>超大型討伐した時のカタルシスすごいよね >今から楽しみ あそこら辺全部紅蓮の弓矢流したいくらい好き

176 18/07/23(月)14:16:40 No.520834289

一話のラストのケリーが屋根を駆け上ると事へーちぇが近づくとこめっちゃ凄かった

177 18/07/23(月)14:17:11 No.520834365

>あれ…2期ってどこからどこまでやってたんだっけ… >3期見る前に2期見直さなきゃいかんかもしれん アニ結晶化から座標発動まで

178 18/07/23(月)14:17:13 No.520834375

>>超大型討伐した時のカタルシスすごいよね >殺った 討伐数2!

179 18/07/23(月)14:17:52 No.520834455

>2期はライナー独白を再現したのがすげえよ ガビ山先生直々の演技指導でファミレスで話すような感覚でやってくれって指示なんだよね

180 18/07/23(月)14:18:07 No.520834500

上手に焼けましたー♪

181 18/07/23(月)14:18:10 No.520834505

正直巨人バトルになる後半はまた佐村河内に戻してほしい

182 18/07/23(月)14:18:11 No.520834506

>ガビ山先生直々の演技指導でファミレスで話すような感覚でやってくれって指示なんだよね 本当に気持ち悪いよ…

183 18/07/23(月)14:18:33 No.520834551

的確なアドバイスすぎる…

184 18/07/23(月)14:18:46 No.520834589

アルミン ゲスミン メスミン コゲミン ドデカミン

185 18/07/23(月)14:18:52 No.520834597

>ガビ山先生直々の演技指導でファミレスで話すような感覚でやってくれって指示なんだよね もし4期あったら付きっきりになっちまうー!

186 18/07/23(月)14:18:54 No.520834603

山路さんの声がすごく合ってたよねケニーおいたん

187 18/07/23(月)14:18:57 No.520834614

>>2期はライナー独白を再現したのがすげえよ >ガビ山先生直々の演技指導でファミレスで話すような感覚でやってくれって指示なんだよね なんて的確で分かりやすい指示なんだ…

188 18/07/23(月)14:19:15 No.520834653

>正直巨人バトルになる後半はまたメ・バヂス・バに戻してほしい

189 18/07/23(月)14:19:20 No.520834671

佐村河内先生紅白にまで出てたのに…

190 18/07/23(月)14:19:33 No.520834699

マーレ編で細谷の精神やられそう

191 18/07/23(月)14:20:09 No.520834769

>マーレ編で細谷の精神やられそう AVと鉄血やってた頃と比べたら屁でもないと思う

192 18/07/23(月)14:20:18 No.520834789

>>ガビ山先生直々の演技指導でファミレスで話すような感覚でやってくれって指示なんだよね >もし4期あったら付きっきりになっちまうー! ガビ山先生に毎日ファミレスで演技指導受けるようになるんだ…

193 18/07/23(月)14:20:32 No.520834819

佐村河内のダサさが作品に最高に合ってたのに…

194 18/07/23(月)14:20:46 No.520834855

銃フェラをアニメ化なんてされたら…

195 18/07/23(月)14:21:07 No.520834910

>>マーレ編で細谷の精神やられそう >AVと鉄血やってた頃と比べたら屁でもないと思う 精神やられる方向が違いすぎる…

196 18/07/23(月)14:21:34 No.520834973

>銃フェラをアニメ化なんてされたら… ジャンのヨダレやったからやるはず

197 18/07/23(月)14:22:05 No.520835062

ライナーの活躍が国営放送で流される これはガビ山先生にとって最高のアガリなんじゃねえか?

198 18/07/23(月)14:22:06 No.520835066

>>銃フェラをアニメ化なんてされたら… >ジャンのヨダレやったからやるはず いろいろ詰め込んでたんだな…

199 18/07/23(月)14:22:29 No.520835122

今期はエレンに薄氷扱いされるライナー…

200 18/07/23(月)14:22:40 No.520835159

俺は親友だからよ…

201 18/07/23(月)14:23:16 No.520835234

鎧の髄液っぽいの飲んだエレンは実質セックスしたと言っていいので?

202 18/07/23(月)14:24:08 No.520835387

>鎧の髄液っぽいの飲んだエレンは実質セックスしたと言っていいので? 本当に気持ち悪いよ…

203 18/07/23(月)14:24:15 No.520835407

二期でサイゼリヤだな

204 18/07/23(月)14:25:54 No.520835673

鎧は実際攻略されちゃうとどうしようもないからな…装甲のせいで稼働範囲狭いし

205 18/07/23(月)14:27:00 No.520835833

格闘そのものはエレンの方が上手いからどうあがいても勝てないという悲しみ

206 18/07/23(月)14:28:02 No.520835976

鎧は対峙する敵巨人の中の人が関節技に理解のあるタイプなら完封されかねないし そもそも通常兵器での突破も見えて来たしな…

207 18/07/23(月)14:28:10 No.520835995

>ハァハァ…結構筋肉あるんだね… ヒッ

208 18/07/23(月)14:29:33 No.520836197

雷槍の破壊力がどのくらいなのかにもよるけど 対戦車ライフル程度だったらそれに抜かれる鎧はもう限界だよね…

209 18/07/23(月)14:29:34 No.520836201

獣はいまのところ暗躍してるだけだっけか 猿野郎にはリヴァイ兵長むかわせようねぇうnうn

210 18/07/23(月)14:29:40 No.520836216

あらゆる攻撃を通さない無敵の鎧と思うじゃん? そうでもないんだなこれが

211 18/07/23(月)14:30:05 No.520836272

インフレについていけなくなった防御特化キャラみたいだな今の鎧

212 18/07/23(月)14:30:19 No.520836301

島外世界の文明は現実で言う所のWW1レベルの中 パラディ島はWW2に出てくるパンツァーファウストレベルの歩兵携帯火器まで漕ぎ着けるからな… これも全部島民にクソゲーを押し付けた爽やかナイスガイのおかげだな!

213 18/07/23(月)14:30:26 No.520836317

まさかの薄く広いだけの硬質化

214 18/07/23(月)14:30:52 No.520836376

マーレ詰んでない?

215 18/07/23(月)14:30:56 No.520836393

私へーちょVS猿戦と討伐数2楽しみ!

216 18/07/23(月)14:31:24 No.520836468

何もかも技術進歩が悪い 科学の力ってすげー!

217 18/07/23(月)14:31:43 No.520836509

さらにガビも救わなくちゃいけないしライナー大丈夫?

218 18/07/23(月)14:31:45 No.520836516

マーレ編やってくれたらオカリンと爽やかナイスガイでシコれたのにな

219 18/07/23(月)14:32:21 No.520836609

というか今期でピークちゃん喋るんじゃ?

220 18/07/23(月)14:32:24 No.520836618

獲物を殺すのは道具でも技術でもない 研ぎ澄まされたお前自身の殺意だ!すぎる…

221 18/07/23(月)14:32:35 No.520836646

>さらにガビも救わなくちゃいけないしライナー大丈夫? 最終的にはファルコだけ残りそうな気もする

222 18/07/23(月)14:32:45 No.520836667

本当に気持ち悪いよ…

↑Top