18/07/23(月)13:07:08 岐阜 多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)13:07:08 No.520824664
岐阜 多治見40度5分 東京 青梅40度3分 埼玉 熊谷40度 観測
1 18/07/23(月)13:13:09 No.520825583
砂漠と違って体感温度が気温より高いのがおつらい
2 18/07/23(月)13:21:13 No.520826713
もはや人の住む所ではない
3 18/07/23(月)13:25:44 No.520827332
なしてこんなに暑くなったの
4 18/07/23(月)13:26:38 [高気圧] No.520827469
>なしてこんなに暑くなったの 俺が台風から日本を守ってやる!
5 18/07/23(月)13:26:43 No.520827481
35が許容ラインだな
6 18/07/23(月)13:27:36 No.520827610
高気圧バリアーは日本の味方だぜ
7 18/07/23(月)13:28:23 No.520827704
多治見ちゃんの安否を確認しなくては!!
8 18/07/23(月)13:28:24 No.520827708
なんか壊死してきてない?
9 18/07/23(月)13:28:40 No.520827744
>俺が台風から日本を守ってやる! 殴るぞお前
10 18/07/23(月)13:28:43 No.520827750
青梅で熊谷を倒すとは
11 18/07/23(月)13:29:19 No.520827828
>>俺が台風から日本を守ってやる! >殴るぞお前 殴れるもんなら殴れよ「」
12 18/07/23(月)13:30:52 No.520828009
40℃以上の区分が無いのが解せぬ…
13 18/07/23(月)13:32:04 No.520828146
この時期に高気圧がここにあるのはいたって普通なので まったく異常気象ではない
14 18/07/23(月)13:32:25 No.520828186
やはりこれは気象兵器に違いない
15 18/07/23(月)13:32:34 No.520828203
外出させたら罰金とかにしてくんない?
16 18/07/23(月)13:32:48 No.520828236
外熱くてもエアコンあるから全然ヘーキ
17 18/07/23(月)13:33:40 No.520828359
大雨台風来るより今のほうがまだましだよ
18 18/07/23(月)13:37:15 No.520828831
死にまする
19 18/07/23(月)13:38:36 No.520829004
来月はもっと熱そうだな
20 18/07/23(月)13:38:45 No.520829023
同じようなスレ画立てすぎだよ
21 18/07/23(月)13:39:24 No.520829123
雨風で攻められるのと暑さで攻められるの そこには何の違いも
22 18/07/23(月)13:39:24 No.520829125
この高気圧の盾で日本の気候を守るぞ
23 18/07/23(月)13:40:49 No.520829326
死にもす!
24 18/07/23(月)13:41:14 No.520829381
トランザムカラー
25 18/07/23(月)13:41:57 No.520829496
高気圧って頑張って低気圧にクラスチェンジ出来ないの…?
26 18/07/23(月)13:41:59 No.520829499
東京40度越えはすごいな…
27 18/07/23(月)13:46:12 No.520830035
今日は涼しい… 東京は本当に大丈夫なの…
28 18/07/23(月)13:48:44 No.520830372
青梅市民だけど 外出た瞬間酷い熱風が全体を覆ってる感じでこんなの無理…ってなった
29 18/07/23(月)13:50:08 No.520830572
赤がまだましっておかしいよね
30 18/07/23(月)13:50:43 No.520830655
迷信だとは思いたいが気休め程度に松岡修造には9月までハワイに行って欲しい
31 18/07/23(月)13:50:47 No.520830670
北海道を首都にしよう
32 18/07/23(月)13:52:29 No.520830896
濃尾平野は地獄にござるか
33 18/07/23(月)13:53:19 No.520831004
>青梅市民だけど >外出た瞬間酷い熱風が全体を覆ってる感じでこんなの無理…ってなった 中央図書館行こうぜ
34 18/07/23(月)13:55:21 No.520831292
40℃以上の区分も必要だと思う
35 18/07/23(月)13:56:35 No.520831462
あれ? 今日から少しずつ落ち着いてくるんじゃなかったの?
36 18/07/23(月)13:59:10 No.520831813
普段は南からくる風が北陸でフェーン現象を起こしてるんだけど 今日のは北からくる風が関東でフェーン現象起こしてるんだって
37 18/07/23(月)13:59:10 No.520831814
あまりにも暑いせいか扇風機から熱風が送られてくる...
38 18/07/23(月)13:59:42 No.520831882
>あれ? >今日から少しずつ落ち着いてくるんじゃなかったの? 今週前半がピーク
39 18/07/23(月)14:00:05 No.520831948
>同じようなスレ画立てすぎだよ 親父殿 では気温を鎮めてくだされ
40 18/07/23(月)14:00:30 No.520832003
もうこの酷暑が終わるまで人類は地下に潜伏した方がよくない?
41 18/07/23(月)14:00:45 No.520832050
涼しくなるの後何日後なの…耐えられない
42 18/07/23(月)14:01:29 No.520832153
しかしなんで青梅なんだ
43 18/07/23(月)14:02:43 No.520832321
来週からは通常の夏ってことはやっぱり暑いんじゃん
44 18/07/23(月)14:02:57 No.520832344
温度もすごい 湿度がなにそれレベル
45 18/07/23(月)14:03:24 No.520832415
>濃尾平野は地獄にござるか この程度まだまだよ…
46 18/07/23(月)14:04:09 No.520832514
室外機がベランダでもろ直射日光当たるんだけど 流石に今日は冷房効率落ちてるのがわかる
47 18/07/23(月)14:04:32 No.520832568
>もはや人の住む所ではない インドとかだと50℃とか行くらしいからまだまだイケる!
48 18/07/23(月)14:04:59 No.520832626
了解!照り返し!
49 18/07/23(月)14:06:32 No.520832858
外出る用事のある「」とかマジ気をつけろよな
50 18/07/23(月)14:06:52 No.520832909
けおおおおおおおおお!
51 18/07/23(月)14:07:26 No.520832987
東海地方L字確認!
52 18/07/23(月)14:08:15 No.520833111
>殴れるもんなら殴れよ「」 これから一緒に
53 18/07/23(月)14:08:19 No.520833116
外で働いてたらタマキンがダメになって不能者になりそう
54 18/07/23(月)14:08:20 No.520833122
黄色い地域に去年から引っ越したけど案外蒸す
55 18/07/23(月)14:08:28 No.520833141
土方の兄ちゃんどうなっちゃうんです?
56 18/07/23(月)14:08:28 No.520833142
東海地方が何をしたというのだ…ゴルゴムの陰謀じゃなかろうな
57 18/07/23(月)14:10:12 No.520833410
金玉の皺が無いと思うと絶望やな 全国で子種が死ぬでこれ
58 18/07/23(月)14:10:51 No.520833495
>外で働いてたらタマキンがダメになって不能者になりそう あれ何度から危険なんだっけ…簡易検査キットの出番だな
59 18/07/23(月)14:12:08 No.520833679
北海道の端の方行きたい…
60 18/07/23(月)14:12:55 No.520833769
そうだ知床に住もう
61 18/07/23(月)14:16:20 No.520834241
>東海地方L字確認! テレビ見れないけどマジで…? どういうことなの…?