虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/23(月)11:34:20 後半海... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)11:34:20 No.520810072

後半海多すぎ問題

1 18/07/23(月)11:35:09 No.520810158

シームレス大海原いいよね…

2 18/07/23(月)11:36:24 No.520810290

ダイビングスポットまであるから異様に広く感じる

3 18/07/23(月)11:36:47 No.520810334

波乗り獲得を起点に一気に世界が広がるRSEのマップすごく好きだよ

4 18/07/23(月)11:37:04 No.520810362

こういうゲームの広い海が怖いのは俺だけだろうか

5 18/07/23(月)11:37:16 No.520810391

舞台が舞台だし伝説とか悪の組織も片方海絡みだしな

6 18/07/23(月)11:37:35 No.520810423

>こういうゲームの広い海が怖いのは俺だけだろうか 割と言われると思うそういうの

7 18/07/23(月)11:37:52 No.520810457

海きらい エンカウント避けられないしずっとBGM同じだし

8 18/07/23(月)11:38:07 No.520810487

今日はマボロシ島見えんのう…

9 18/07/23(月)11:38:57 No.520810584

ふたつめのジムが左下だった記憶があるけどどうやって行くんだっけ

10 18/07/23(月)11:39:07 No.520810607

これは無駄に広すぎる

11 18/07/23(月)11:39:48 No.520810675

>ふたつめのジムが左下だった記憶があるけどどうやって行くんだっけ 人の船に乗っけてもらう

12 18/07/23(月)11:40:12 No.520810730

>今日はマボロシ島見えんのう… 加 莫

13 18/07/23(月)11:40:13 No.520810733

>今日はマボロシ島見えんのう… いつもだろうがジジイ!

14 18/07/23(月)11:40:38 No.520810782

自然の中を探索してる感はRSEが一番強かったな

15 18/07/23(月)11:40:39 No.520810786

全域草むらみたいなもんで 常にエンカウントあるのが鬱陶しすぎる クラゲ微妙に早いから足遅いと逃げられないし

16 18/07/23(月)11:40:42 No.520810795

陸乗りいいよね

17 18/07/23(月)11:43:43 No.520811124

舞台が舞台だから仕方ないとは言えもう少し船舶が発達しててもいいと思うの…

18 18/07/23(月)11:46:35 No.520811454

探索するにもつまらないからどのゲームでも海は嫌い

19 18/07/23(月)11:46:47 No.520811485

RSの波乗りBGMはめっちゃ記憶に残ってる

20 18/07/23(月)11:47:23 No.520811568

一番好きよRSEのマップ 冒険してる感凄かった

21 18/07/23(月)11:49:54 No.520811909

こことここ繋がってたのかー感もホウエンが一番良かった

22 18/07/23(月)11:50:10 No.520811946

ジュカイン大活躍だぜと思ったらメノクラゲとペリッパーばっかりでそうでもねぇなっていう

23 18/07/23(月)11:50:59 No.520812044

ジュカインは飛行ジムで死ねた覚えがある

24 18/07/23(月)11:53:43 No.520812393

右下は本当に長いよね

25 18/07/23(月)11:53:51 No.520812413

飛行ジムっていうかチルタリスが地味に強い あの時点でドラゴン飛行タイプが竜舞から一致技撃ってくるってお前…

26 18/07/23(月)11:56:18 o7ZfeRvo No.520812714

書き込みをした人によって削除されました

27 18/07/23(月)11:57:46 No.520812878

点字翻訳地味に楽しかった

28 18/07/23(月)11:59:03 No.520813049

新しい要素自体が多かったから手探り感や冒険感もあったんだろーな

29 18/07/23(月)11:59:08 No.520813061

草が長い草むらを居合い切りで一掃するのいいよね

30 18/07/23(月)11:59:18 No.520813089

ホウエンBGMは今でも一番好きだな

31 18/07/23(月)11:59:37 No.520813122

ORASでシームレスじゃなくなったのおつらい…

32 18/07/23(月)12:00:41 No.520813266

>ORASでシームレスじゃなくなったのおつらい… 知らなかったそんなの… 逆にORASで良かった部分ってどういうところ?

33 18/07/23(月)12:00:57 No.520813301

RSEはゲートがほぼなくてオープンワールドだったなあ

34 18/07/23(月)12:01:09 No.520813316

吸収だしもう少し広くても良かったなって

35 18/07/23(月)12:01:28 No.520813358

先頭にジーランス置いたり2分間放置したり点字と謎解きが楽しかった

36 18/07/23(月)12:02:21 No.520813475

秘密基地いいよね…

37 18/07/23(月)12:03:11 No.520813606

横にした九州だと気づいたときは衝撃だった

38 18/07/23(月)12:04:03 No.520813721

自転車が二種類あるのも面白かった

39 18/07/23(月)12:04:06 No.520813725

>秘密基地いいよね… れコード混ぜるの楽しい

40 18/07/23(月)12:04:20 No.520813766

当時もう子供っていうほどの歳でもなかったけど それでもこの探索できる場所の多さと秘密基地にはワクワクしたな

41 18/07/23(月)12:04:39 No.520813815

ミナモシティがモデルのわりに発展してる

42 18/07/23(月)12:05:25 No.520813916

海広過ぎてどこにいるのか分からなくなる

43 18/07/23(月)12:06:14 No.520814005

リメイクのキンセツの変わり様が衝撃的だった

44 18/07/23(月)12:06:17 No.520814023

コンテストやらフロンティアやらやり込みも多くて値段以上に遊べたゲームだ

45 18/07/23(月)12:06:38 No.520814071

秘密基地って草のやつだけかと思ってたら 砂漠の壁とかでもできるって最近知った

46 18/07/23(月)12:06:46 No.520814085

ダイビングの曲が好き ずっと潜ってたい

47 18/07/23(月)12:06:50 No.520814092

タツベイの出現場所狭すぎ問題

48 18/07/23(月)12:07:24 No.520814176

ヒンバス?も狭かった印象ある

49 18/07/23(月)12:07:57 No.520814247

マボロシじまは256分の1くらいでよかったんじゃないかな 通常だと65536分の1って

50 18/07/23(月)12:08:13 No.520814286

600族は隠された方がいいんじゃねえかな

51 18/07/23(月)12:08:13 No.520814287

>ヒンバス?も狭かった印象ある 特定の範囲の1マスでしか釣れないからね

52 18/07/23(月)12:08:35 No.520814335

ビードロのために火山灰集めるのも良い…

53 18/07/23(月)12:09:16 No.520814445

イッシュは水道少なすぎ問題だったな

54 18/07/23(月)12:09:21 No.520814456

>マボロシじまは256分の1くらいでよかったんじゃないかな >通常だと65536分の1って その前に時計用電池が尽きました…

55 18/07/23(月)12:10:13 No.520814592

今思うと本当に要素多かったんだな

56 18/07/23(月)12:10:45 No.520814666

隅々まで探索しないと出なかったり変な進化するポケモンが多くて 四天王とかでなんだこいつってなるの多かった

57 18/07/23(月)12:11:38 No.520814788

個体値が32段階に性格が25種類

58 18/07/23(月)12:11:51 No.520814809

そういややってないやORAS

59 18/07/23(月)12:12:16 No.520814859

海は初代でもなかなかだだっ広いし スレ画はダイビングでバリエーション持たせてくれたから別に悪くは感じなかったな

60 18/07/23(月)12:12:29 No.520814901

波乗り ダイビング 滝登り

61 18/07/23(月)12:12:35 No.520814915

GBからGBAになってメモリ容量とか処理速度がめっちゃ上がったんだろうなってわかる

62 18/07/23(月)12:13:45 No.520815093

ダイパはモデルが北海道なだけあって尋常じゃなく広かったな…

63 18/07/23(月)12:14:36 No.520815216

エメラルドだとバトルフロンティアで延々と遊べる

64 18/07/23(月)12:15:01 No.520815284

>四天王とかでなんだこいつってなるの多かった たまたまエンカウントせずトレーナーも使ってこなかったからカゲツではじめてアブソル見た あとRSだとヘイガニシザリガー使いがいなくて釣りしなかったから図鑑に謎の空白がずっと2つ存在してた

65 18/07/23(月)12:15:01 No.520815288

虫除け効かなかった?

66 18/07/23(月)12:15:18 No.520815344

>波乗り >ダイビング >滝登り >うずしお

67 18/07/23(月)12:15:27 No.520815361

マボロシじま結局一度も発見できなかった… お爺さん本当に生きてる間で一度でも見たことあるの?

68 18/07/23(月)12:15:37 No.520815391

>四天王とかでなんだこいつってなるの多かった 金銀のイツキのネイティオいいよね…

69 18/07/23(月)12:15:42 No.520815404

ヌケニンとかどうやって入手するかわからなかった

70 18/07/23(月)12:16:41 No.520815549

RSあたりから進化させる方法のバリエーションめっちゃ増えたよね 覚えきれん

71 18/07/23(月)12:17:21 No.520815649

なんとなくおくりび山が怖かった

72 18/07/23(月)12:17:45 No.520815723

>個体値が32段階に性格が25種類 2V性格一致ぐらいで諦めてたけどこの環境下で6Vとかめざパとか吐きそう

73 18/07/23(月)12:18:11 No.520815798

火山灰のとこのBGMがちょっと怖いというか物悲しかった

74 18/07/23(月)12:18:28 No.520815846

RS版シオンタウン的な感じはある

75 18/07/23(月)12:18:39 No.520815876

ゴニョニョがドゴーム止まりだと思ってたので空いてる隣が無進化ポケだと予想してホウエン中探し回ったよ…

76 18/07/23(月)12:18:46 No.520815897

木の実の名前と効果ちゃんとぜんぶ覚えてる?

77 18/07/23(月)12:18:49 No.520815906

>2V性格一致ぐらいで諦めてたけどこの環境下で6Vとかめざパとか吐きそう 6Vはチートか乱数だと思ってた当時

78 18/07/23(月)12:19:09 No.520815964

パッチールって今でも当時の柄反映されるんかな

79 18/07/23(月)12:20:03 No.520816117

忘れた頃にエメループの存在を知ってまたはまり出したりするゲーム

80 18/07/23(月)12:20:20 No.520816153

アナウンサーとカメラマンのコンビとのダブルバトルが何か楽しかった 何で楽しかったかは分からない

81 18/07/23(月)12:20:29 No.520816182

>お爺さん本当に生きてる間で一度でも見たことあるの? 180年に1回は見れるし…

82 18/07/23(月)12:20:54 No.520816247

要素全部覚えきれてないな… 細かい所まで要素多すぎ問題

83 18/07/23(月)12:20:58 No.520816257

>2V性格一致ぐらいで諦めてたけどこの環境下で6Vとかめざパとか吐きそう 当時の大会参加者のネットワークで高個体めざパグラードンを貸し借りするためにロムが郵送で全国を行ったり来たりしたとかいう逸話

84 18/07/23(月)12:21:26 No.520816339

おくりびやま山頂の音楽かっこいい

85 18/07/23(月)12:21:32 No.520816350

>忘れた頃にエメループの存在を知ってまたはまり出したりするゲーム カウンターバンギと投げラッキー作るために必死にやったよ 今どうなってるか知らないけどいい思い出だ

86 18/07/23(月)12:21:43 No.520816376

>アナウンサーとカメラマンのコンビとのダブルバトルが何か楽しかった >何で楽しかったかは分からない 倒した後インタビューしてくれてテレビで流れるからとか?

87 18/07/23(月)12:21:47 No.520816391

>アナウンサーとカメラマンのコンビとのダブルバトルが何か楽しかった >何で楽しかったかは分からない ポケスペの方のテレビコンビも好き

88 18/07/23(月)12:22:06 No.520816439

カタマリオ3

89 18/07/23(月)12:22:17 No.520816469

内部データは大体残ってるみたいな話を聞いたことあるな RSでうつくしさMAXにしたヒンバスをORASに連れてったら残ってたとか

90 18/07/23(月)12:23:10 No.520816603

ラティオスラティアスはママンがTV見てるときに青か赤で選択できたんだっけ?

91 18/07/23(月)12:23:12 No.520816606

DPtからバトレボでランダム対戦をやるようになったから個人的に最後の純粋に冒険だけ楽しんだポケモンだ

92 18/07/23(月)12:25:02 No.520816915

レジ系は出現方法が難解すぎてうちの周囲で広まるのにだいぶ時間がかかった気がする

93 18/07/23(月)12:25:45 No.520817033

何か色々懐かしくなってきて涙出てきた

94 18/07/23(月)12:25:52 No.520817054

ハギ爺さんの船いいよね

95 18/07/23(月)12:26:28 No.520817154

エメラルドで3分まってもレジアイスに会えないんですけお! ラーメン伸びたんですけお!

96 18/07/23(月)12:26:37 No.520817184

まだ何かあるに違いない!って何度も海に探索に行ってたな

97 18/07/23(月)12:27:10 No.520817264

>レジ系は出現方法が難解すぎてうちの周囲で広まるのにだいぶ時間がかかった気がする もうこの頃ネットが普及してきてて普通に調べてしまったな それでもヌケニンの入手方法を後輩に教えたらうっそでー!って言われて全く信じて貰えなかった

98 18/07/23(月)12:28:30 No.520817510

マンダグロスと偉大な600族2体生み出したわけだ あと今は逆風真っ只中だけどラティか

99 18/07/23(月)12:28:41 No.520817535

マップとしては一番好きだよホウエン

100 18/07/23(月)12:28:57 No.520817578

マボロシ島一回しか行けたことねぇ

101 18/07/23(月)12:29:32 No.520817666

海路は発達してるけど陸のインフラがヤバイ

102 18/07/23(月)12:30:01 No.520817759

>マボロシじまは256分の1くらいでよかったんじゃないかな >通常だと65536分の1って は?

103 18/07/23(月)12:30:10 No.520817791

未だに怖いというかよく分からない捨てられ船

104 18/07/23(月)12:30:14 No.520817806

エメラルドだとミクリがジムリーダーじゃなくなってるんだっけ?

105 18/07/23(月)12:30:52 No.520817931

>エメラルドだとミクリがジムリーダーじゃなくなってるんだっけ? チャンピオンになってるからね 大誤算はなんかサブキャラに…

106 18/07/23(月)12:31:01 No.520817959

ダート自転車いいよね

107 18/07/23(月)12:31:08 No.520817985

手持ちを別IDで固めれば30年に1度の確率で行けるようになるよ

108 18/07/23(月)12:31:35 No.520818076

ガチで幻やめろ

109 18/07/23(月)12:31:41 No.520818103

ORASは何であんなことになっちゃったんかなぁ

110 18/07/23(月)12:33:07 No.520818371

マッハもダートも楽しすぎた

111 18/07/23(月)12:33:09 No.520818382

リメイクはエピソードデルタと捨てられ船意外は概ね満足

112 18/07/23(月)12:33:25 No.520818445

キンセツあたりの橋の下で急にハルカが出てきてバトル仕掛けてくるのが未だにトラウマ

113 18/07/23(月)12:33:28 No.520818452

>手持ちを別IDで固めれば30年に1度の確率で行けるようになるよ だそ けん

114 18/07/23(月)12:33:42 No.520818495

スレ画のストーリーのルートめっちゃ複雑だよね…リメイクで久しぶりにやって次どこだっけってなるなった

115 18/07/23(月)12:33:56 No.520818541

キャラクターの魅力も高いよね

116 18/07/23(月)12:34:06 No.520818580

>手持ちを別IDで固めれば30年に1度の確率で行けるようになるよ 加 莫

117 18/07/23(月)12:34:14 No.520818601

平行ジャンプすんのはマッハだけダートだっけ

118 18/07/23(月)12:34:41 No.520818683

ダートばかり使ってたから空の柱の辛いこと辛いこと

119 18/07/23(月)12:34:47 No.520818700

ダートだね 他にもウィリーでジャンプできたりした

120 18/07/23(月)12:34:51 No.520818716

ダートだな

121 18/07/23(月)12:35:12 No.520818792

エメラルドはグラードンとカイオーガの入手方法がすげぇ不気味だった なんかいきなり天候変わってポツンと入り口増えるんだもん すげー怖かったわ

122 18/07/23(月)12:35:25 No.520818843

空の柱の難易度おかしい……

123 18/07/23(月)12:35:38 No.520818886

サイクリングロードの橋の下を通れると知らずに 二日間悩みに悩みまくった思い出

124 18/07/23(月)12:35:42 No.520818905

ダートといえば陸上なみのりがシュールでよくやってたなあ

125 18/07/23(月)12:36:02 No.520818969

>キンセツあたりの橋の下で急にハルカが出てきてバトル仕掛けてくるのが未だにトラウマ ワカシャモの場合はそうでもないけどジュプトルとヌマクローが強すぎる

126 18/07/23(月)12:36:09 No.520818991

探検ぽさが一番出てたのがルビサファな気がする そろそろリメイク出るかな

127 18/07/23(月)12:36:21 No.520819032

難破船とかレジ系とか全体的にホウエンはホラーテイストだよね…

128 18/07/23(月)12:37:00 No.520819155

ダートでずっとピョンピョンしてるとバグるらしい

129 18/07/23(月)12:37:07 No.520819170

>そろそろリメイク出るかな うん……?

130 18/07/23(月)12:37:40 No.520819258

コンテスト…はいまいちだったけど それでもDPのよりは楽しかった記憶

131 18/07/23(月)12:37:50 No.520819284

あああとガッサという化け物を生み出したのもこの世代か

132 18/07/23(月)12:38:13 No.520819342

地味に空の柱のせいでネンドールがトラウマ

133 18/07/23(月)12:38:21 No.520819356

書き込みをした人によって削除されました

134 18/07/23(月)12:38:23 No.520819368

何もかもが懐かしい…つらい

135 18/07/23(月)12:39:10 No.520819517

親父のケッキングつえー

136 18/07/23(月)12:39:23 No.520819561

貫田とかいうゴミをさっさと切れよゲーフリ

137 18/07/23(月)12:39:36 No.520819602

アチャモ選んで地獄を見た

138 18/07/23(月)12:39:47 No.520819637

アチャモだったけどテッセンで長く詰んでた記憶 電撃波の火力が高すぎてやる前に死んでた

139 18/07/23(月)12:40:00 No.520819685

バシャーモ ガッサ クチート オニゴーリ ボーマンダ メタグロス 一級品がいっぱいだ

140 18/07/23(月)12:40:04 No.520819700

リメイクだと簡単にヒンバス手に入るし色違いも超楽なんだよね…

141 18/07/23(月)12:40:53 No.520819850

バシャーモは夢来るまではそこまでだし…

↑Top