虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エジル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)10:23:20 No.520802570

エジルマジギレも止むなしすぎる… https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180723-00044411-sdigestw-socc&p=1

1 18/07/23(月)10:26:59 No.520802910

テニスのマレーを見ろ! 勝てば大英帝国が生んだ英雄で負ければスコットランドのカス扱いだぞ!

2 18/07/23(月)10:27:51 No.520803002

移民なんだから仕方がないね

3 18/07/23(月)10:27:56 No.520803011

そら本音はそうだろうけどさ だからとあまりにド正直にスピーチしすぎやしませんかね

4 18/07/23(月)10:30:01 No.520803212

ナショナルチームに属するって事はこういう側面もあるから何とも言えない

5 18/07/23(月)10:31:46 No.520803364

自分の中にあるルーツを大事にするのは良い事だけど エルドアンと絡むのは別問題だし思慮が足りなかったとしか…

6 18/07/23(月)10:31:48 No.520803367

ぶっちゃけドイツってチーム自体が今回すげえアレだったしなあ スレ画の人のせいにするのはおかしいよね

7 18/07/23(月)10:35:29 No.520803716

相手が今までのトルコの首相だったなら問題にならなかったかもね 今回のエルドアンはあちこちで摩擦起こしてる人物だし

8 18/07/23(月)10:36:13 No.520803778

会長古臭い名前だな

9 18/07/23(月)10:37:53 No.520803952

>そら本音はそうだろうけどさ >だからとあまりにド正直にスピーチしすぎやしませんかね 今までよく黙って耐えたよ

10 18/07/23(月)10:38:14 No.520803985

よりによってあのクソコテと会ったのはまずかったけどそれはそれとしてそりゃまあ代表辞めたくもなるわな…

11 18/07/23(月)10:39:19 No.520804103

絡んだ相手が問題児過ぎたのがついてないな

12 18/07/23(月)10:41:45 No.520804363

トルコ風呂に入ろう

13 18/07/23(月)10:42:57 No.520804498

そうは言ってもW杯前だしそりゃ会いたい言われたら会うしかないだろ

14 18/07/23(月)10:43:18 No.520804534

ルーツがそんなに大事でリスペクトしてるならそっちに住めよって言われたら もう言い返せなくなっちゃうからこういうのは言わないほうが良いよね

15 18/07/23(月)10:43:45 No.520804591

代表選出されたばかりの頃はドイツ社会と移民の架け橋になれたらと ピュアに語っていた彼なのに

16 18/07/23(月)10:44:22 No.520804662

>ルーツがそんなに大事でリスペクトしてるならそっちに住めよって言われたら >もう言い返せなくなっちゃうからこういうのは言わないほうが良いよね ドイツもトルコも両方大事って話だろ

17 18/07/23(月)10:44:27 No.520804676

ドイツも大概酷いのはブラスレイターで学んだ!

18 18/07/23(月)10:44:45 No.520804716

曰く付きの政治家だから会わないとかそれこそ政治的意図が生まれちゃうからな…

19 18/07/23(月)10:45:01 No.520804732

>代表選出されたばかりの頃はドイツ社会と移民の架け橋になれたらと >ピュアに語っていた彼なのに メルケル婆のせいで移民への感情が激烈に悪化したので

20 18/07/23(月)10:46:30 No.520804871

>ドイツもトルコも両方大事って話だろ そんな都合のいい話は許さんって言われちゃってるわけじゃん

21 18/07/23(月)10:46:45 No.520804908

移民組との内紛はフランスのお家芸だったのに

22 18/07/23(月)10:47:33 No.520805008

>そんな都合のいい話は許さんって言われちゃってるわけじゃん そこを否定しちゃうのはアイデンティティを否定する訳だから 差別と言われても文句言えないよ

23 18/07/23(月)10:47:54 No.520805048

ドイツは今移民にクソ厳しいから仕方ない

24 18/07/23(月)10:47:57 No.520805056

エジルみたいにその国に馴染んで頑張ってる人に文句言っちゃ気の毒だな 全然馴染もうとしない移民も多いというのに…

25 18/07/23(月)10:48:27 No.520805111

ヘ…ヘイトスピーチ…に国民もメディアも息高らかに挑んだ結果

26 18/07/23(月)10:48:52 No.520805158

>移民組との内紛はフランスのお家芸だったのに 先発の半分以上が黒人なくらいでかつ優勝までしちゃったらもはやケチ付けるやつは誰もいなくなるわなそら

27 18/07/23(月)10:49:52 No.520805271

エジルは生まれも育ちもドイツなわりには自身のルーツであるトルコに愛着持ちすぎだとは思う

28 18/07/23(月)10:50:44 No.520805362

レーヴのようにサポートしてくれる人も周りには居たけれどって前置き付きだよ ドイツ国民全体への怒りではない

29 18/07/23(月)10:51:05 No.520805408

負けたから何でもいいから叩くぞなノリが加速しての末路だろう

30 18/07/23(月)10:51:20 No.520805439

毎度内紛に事欠かないオランダ代表が優等生に思えてきた

31 18/07/23(月)10:52:12 No.520805539

国とか生まれとか人種とかがどういう意味なのか分からなくなってくる ここはユダヤ人に一言もらうと面白いかもしれん

32 18/07/23(月)10:52:45 No.520805590

>エジルは生まれも育ちもドイツなわりには自身のルーツであるトルコに愛着持ちすぎだとは思う 国家歌わないのはやり過ぎだ

33 18/07/23(月)10:53:41 No.520805699

ドイツは所詮ナチスの優血政策が支持されるようなところよ

34 18/07/23(月)10:53:52 No.520805713

でもエジルって試合前の国家を絶対歌わないマンだからなあ ケディラもだけど

35 18/07/23(月)10:53:56 No.520805723

何か被害者的に言ってるけど 叩かれる原因になったのは先にワールドカップ前にエジルがトルコの大統領と面会して僕らの大統領とか発言したのが発端だからな

36 18/07/23(月)10:54:01 No.520805732

>国家歌わないのはやり過ぎだ 歌ってなかった?

37 18/07/23(月)10:54:11 No.520805751

こんないい選手がこんな引退の仕方とか悲しすぎる

38 18/07/23(月)10:54:31 No.520805793

>叩かれる原因になったのは先にワールドカップ前にエジルがトルコの大統領と面会して僕らの大統領とか発言したのが発端だからな 本文ぐらい読め

39 18/07/23(月)10:55:39 No.520805905

>先発の半分以上が黒人なくらいでかつ優勝までしちゃったらもはやケチ付けるやつは誰もいなくなるわなそら 日本も将来サムライブルーと言いながら 全選手が黒人とかあり得るかもね

40 18/07/23(月)10:55:42 No.520805915

まあトルコに移住してトルコ代表になればいいんじゃないか?

41 18/07/23(月)10:55:58 No.520805933

>本文ぐらい読め まんま表敬訪問が火種って書いてあるじゃん

42 18/07/23(月)10:56:07 No.520805942

クルーゼやポドルスキーもドイツ代表時代は歌わなかったよな フランス代表の黒人たちはちゃんと歌ってるのに

43 18/07/23(月)10:56:36 No.520805983

>歌ってなかった? 歌ってたから意図的にデマ撒いてレス稼ぎしたいんだろう

44 18/07/23(月)10:58:00 No.520806098

>日本も将来サムライブルーと言いながら >全選手が黒人とかあり得るかもね 別にサムライブルーの選手が青肌ってわけじゃないし…

45 18/07/23(月)10:58:54 No.520806171

>日本も将来サムライブルーと言いながら >全選手が黒人とかあり得るかもね 弥助JAPAN

46 18/07/23(月)10:59:23 No.520806212

アディダスが大スポンサーなバイエルンの入団会見ででかいnikeのTシャツ着てくるゲッツェとかもなんだけど ちょっと行動が軽率な人多くない?

47 18/07/23(月)11:00:01 No.520806271

>本文ぐらい読め 読んだから言ってるんじゃないですかね……

48 18/07/23(月)11:01:02 No.520806362

>アディダスが大スポンサーなバイエルンの入団会見ででかいnikeのTシャツ着てくるゲッツェとかもなんだけど >ちょっと行動が軽率な人多くない? 個人にスポンサーが付いてるとか?

49 18/07/23(月)11:01:43 No.520806411

>弥勒JAPAN に見えた

50 18/07/23(月)11:01:47 No.520806418

>アディダスが大スポンサーなバイエルンの入団会見ででかいnikeのTシャツ着てくるゲッツェとかもなんだけど >ちょっと行動が軽率な人多くない? あれ面白かった めっちゃ怒られたのも含めて

51 18/07/23(月)11:02:01 No.520806450

>アディダスが大スポンサーなバイエルンの入団会見ででかいnikeのTシャツ着てくるゲッツェとかもなんだけど >ちょっと行動が軽率な人多くない? そういう契約ではあるけど自分が着たいものも着られないって大変だな

52 18/07/23(月)11:03:45 No.520806604

>しげるJAPAN

53 18/07/23(月)11:03:52 No.520806618

>歌ってたから意図的にデマ撒いてレス稼ぎしたいんだろう いや歌ってなかっただろ

54 18/07/23(月)11:04:32 No.520806688

バイエルンのユニフォームと並んで燦然と輝くナイキのロゴという面白すぎる構図

55 18/07/23(月)11:04:33 No.520806691

>そういう契約ではあるけど自分が着たいものも着られないって大変だな いや公の場ならスポンサーの意向に従えよ…

56 18/07/23(月)11:05:19 No.520806764

>そういう契約ではあるけど自分が着たいものも着られないって大変だな プライベートならその言い分もわかるが

57 18/07/23(月)11:06:56 No.520806930

日本で例えると代表時代の李忠成が韓国大統領と面会して 記念撮影した写真が慰安婦問題に政治利用されたとかそんな感じかな

58 18/07/23(月)11:08:08 No.520807060

自分のルーツってそんな重要か?

59 18/07/23(月)11:08:11 No.520807068

お口パクパクしてればアニソン歌ってようがコーラン唱えてようがバレないよね

60 18/07/23(月)11:08:40 No.520807123

>いや歌ってなかっただろ エジルが国歌歌わないの知らない子なんだよ多分

61 18/07/23(月)11:09:32 No.520807219

>日本で例えると代表時代の李忠成が韓国大統領と面会して >記念撮影した写真が慰安婦問題に政治利用されたとかそんな感じかな あの人まんま「在日韓国人として実力を見せる」とか「オリンピックがなかったら日本に帰化なんかしなかった」とか言ってるしサポーターから良く思われてない所も含めて同じ

62 18/07/23(月)11:09:37 No.520807225

>自分のルーツってそんな重要か? 人による

63 18/07/23(月)11:11:54 No.520807485

>>そんな都合のいい話は許さんって言われちゃってるわけじゃん >そこを否定しちゃうのはアイデンティティを否定する訳だから >差別と言われても文句言えないよ でも実際そういう差別をドイツ人がやってるのよね

64 18/07/23(月)11:12:43 No.520807595

キレるのはわかるけどエルドアンだからなあ…… 日本でいえば王貞治がWBC監督前に習近平と握手みたいなもんでは

65 18/07/23(月)11:13:00 No.520807632

その人によるものが人種問題になると社会問題に発展するんだからめんどくさいな!

66 18/07/23(月)11:13:10 No.520807662

ドイツ代表はしばらく低迷しそうだから先に抜けるね…

67 18/07/23(月)11:13:26 No.520807690

じゃあウチにおいでよって国はないんかな

68 18/07/23(月)11:13:33 No.520807704

結果が全てだからなぁ ただエジルをスケープゴートに使おうとしてるのはゲスい

69 18/07/23(月)11:13:51 No.520807740

>ドイツ代表はしばらく低迷しそうだから先に抜けるね… 4年もあるからなんとかなりそうな感じもする

70 18/07/23(月)11:14:33 No.520807816

大仰な例え話が多いが エジルと大統領はもともと面識あって何度も会ってるからね? アントニオ猪木が北朝鮮行くとかそういうレベルだよ

71 18/07/23(月)11:14:36 No.520807824

まあでもエジルくらい活躍しときながらチャリティーイベントとの関係切られるのはキツいものがある

72 18/07/23(月)11:15:21 No.520807907

>あの人まんま「在日韓国人として実力を見せる」とか「オリンピックがなかったら日本に帰化なんかしなかった」とか言ってるしサポーターから良く思われてない所も含めて同じ U-23の韓国代表の合宿に呼ばれた時に韓国語喋れないから追い返されたのに李忠成

73 18/07/23(月)11:15:26 No.520807917

>じゃあウチにおいでよって国はないんかな 国際Aマッチ出てるからもう他の国の代表じゃ試合に出れない

74 18/07/23(月)11:15:54 No.520807980

>キレるのはわかるけどエルドアンだからなあ…… >日本でいえば王貞治がWBC監督前に習近平と握手みたいなもんでは …あんま気にならないな個人的にはだが

75 18/07/23(月)11:16:09 No.520808011

>U-23の韓国代表の合宿に呼ばれた時に韓国語喋れないから追い返されたのに李忠成 柔道のヌル山さんみたいなエピソードだ

76 18/07/23(月)11:16:11 No.520808013

>エジルと大統領はもともと面識あって何度も会ってるからね? より悪いのでは

77 18/07/23(月)11:16:11 No.520808014

まさはる絡むとなんでもめんどくさいな

78 18/07/23(月)11:16:37 No.520808075

エジルに問題があったのは確かだけど 大会前に問題になってたのに外さず敗退したらやり玉にあげる協会も見苦しすぎる

79 18/07/23(月)11:16:51 No.520808111

>じゃあウチにおいでよって国はないんかな A代表で出場経験ある選手は二重国籍持ちでももう他の国での代表選出は無理

80 18/07/23(月)11:16:55 No.520808120

何にでも絡んでくるのがまさはるという存在なんだ

81 18/07/23(月)11:17:13 No.520808146

>力道山を見ろ!往年のプロレスファンには日本復興の象徴で現代のネットウォッチャーには朝鮮生まれのカス扱いだぞ!

82 18/07/23(月)11:17:14 No.520808147

>…あんま気にならないな個人的にはだが いや気になる人のほうがおかしいよ ただトルコと西欧の仲がめっちゃわるくなってる現状中国との仲が今こじれたら炎上しかねないよねみたいな話

83 18/07/23(月)11:17:45 No.520808214

移民の祖国に対する情なんて日本生まれ日本育ちには到底理解出来ないだろうし仕方ない

84 18/07/23(月)11:17:57 No.520808236

へーそういう縛りあるんだ そりゃ無かったら傭兵みたいな事出来るか…

85 18/07/23(月)11:18:21 No.520808268

>U-23の韓国代表の合宿に呼ばれた時に韓国語喋れないから追い返されたのに李忠成 日本の朝鮮学校通ってたわけでもないのに自分のルーツ国にずっと執着してたなら珍しいパターンだなそれ

86 18/07/23(月)11:19:06 No.520808359

ギュンドアン「ゆ、許された…」

87 18/07/23(月)11:19:16 No.520808373

余計執着しちゃったんじゃないの

88 18/07/23(月)11:19:30 No.520808391

どいつもこいつも

89 18/07/23(月)11:19:31 No.520808395

>力道山 でも同胞のはずの大木金太郎には酷いことしたよね…

90 18/07/23(月)11:19:44 No.520808423

次のユーロはエジルなしか

91 18/07/23(月)11:20:09 No.520808460

>U-23の韓国代表の合宿に呼ばれた時に韓国語喋れないから追い返されたのに李忠成 喋れないのはそりゃ駄目だよな

92 18/07/23(月)11:20:27 No.520808493

徳川家康を見ろ! 誰でも知ってる日本の礎を築いた大武将なのに愛知県民からは三河生まれのカス扱いだぞ!

93 18/07/23(月)11:20:40 No.520808517

力道山は人種以前にカスだろ

94 18/07/23(月)11:20:54 No.520808539

>日本でいえば王貞治がWBC監督前に習近平と握手みたいなもんでは 台湾人の王さんが中国共産党のトップと握手なんてしたら日本人は気にしなくても台湾で大炎上する奴だ

95 18/07/23(月)11:21:03 No.520808555

>そりゃ無かったら傭兵みたいな事出来るか… ラグビーはそこらへんはユルユル

96 18/07/23(月)11:21:30 No.520808597

>日本の朝鮮学校通ってたわけでもないのに自分のルーツ国にずっと執着してたなら珍しいパターンだなそれ いや執着もなにも帰化前だから国際大会出るなら当然韓国代表だよ でも全然なじめなかったので諦めた

97 18/07/23(月)11:21:31 No.520808600

>力道山は人種以前にカスだろ 本人の性格と偉業は分けて考えましょうってことだろうよ

98 18/07/23(月)11:21:48 No.520808626

家康カスなの?愛知県民だけど知らなかったよ

99 18/07/23(月)11:21:58 No.520808645

台湾と中国の区別も出来てない「」がいたとは

100 18/07/23(月)11:21:58 No.520808646

でも色んな国渡り歩く選手とかちょっとカッコいい

101 18/07/23(月)11:22:03 No.520808661

ドイツ人は元からドイツに同化せずイスラム教を信じてドイツにたくさんモスクを作るトルコ移民を嫌っていた

102 18/07/23(月)11:22:08 No.520808670

現地に馴染み過ぎてイントネーションとか訛りあると差別されるっていうし大変だよな

103 18/07/23(月)11:22:12 No.520808677

>ラグビーはそこらへんはユルユル ラグビーは国の代表というより国の協会代表といったほうが正確なので だからどの国も外国産だらけ

104 18/07/23(月)11:22:17 No.520808683

>台湾人の王さんが中国共産党のトップと握手なんてしたら日本人は気にしなくても台湾で大炎上する奴だ 台湾に中華民国政府が移る前の出身者にそういうことを言うと非常にめんどくさいことがいたるところでボコボコ起きるからやめろ

105 18/07/23(月)11:22:36 No.520808717

三河武士は蛮族だけど家康は別に…

106 18/07/23(月)11:22:54 No.520808765

>台湾と中国の区別も出来てない「」がいたとは メーデーのスレでチャイナエアラインを中国の航空会社だと思ってたりとかよくあること…

107 18/07/23(月)11:22:55 No.520808767

>家康カスなの?愛知県民だけど知らなかったよ 家康をカス扱いしてるのは大阪人だよね

108 18/07/23(月)11:23:20 No.520808820

>ラグビーはそこらへんはユルユル 外国人でも5年プレイしたらもう仲間だろ?という考え方らしい

109 18/07/23(月)11:23:22 No.520808828

人種問題は根っこの部分がかなりややこしいからな 外野がとやかく言うことじゃない

110 18/07/23(月)11:23:28 No.520808840

殴り返さずにじっと耐えるのはもうやめようって流れはとてもいいと思う

111 18/07/23(月)11:24:14 No.520808916

家康も「」も脱糞するという点においては同族なんだから仲良くしろ

112 18/07/23(月)11:24:38 No.520808960

ドイツは特に面倒くさいしここ最近はイスラム系の移民問題でさらに混沌と化している

113 18/07/23(月)11:24:45 No.520808968

ネオナチが攻撃したのもトルコ移民だったし90年代にあれだけもめたのに メルケルはアホなの?と思ったんだ

114 18/07/23(月)11:25:00 No.520809009

>ドイツ人は元からドイツに同化せずイスラム教を信じてドイツにたくさんモスクを作るトルコ移民を嫌っていた 壺から来たお客様が淫夢語使いまくるみたいな状態か

115 18/07/23(月)11:25:32 No.520809075

>ドイツ人は元からドイツに同化せずイスラム教を信じてドイツにたくさんモスクを作るトルコ移民を嫌っていた 自分たちがトルコ人を呼び込んで3kなお仕事させておいてそれは身勝手すぎるんじゃねえかな…

116 18/07/23(月)11:25:42 No.520809093

サッカー選手にサッカー関係ない部分を要求する風潮ほんとキライ まさはるとか性格とか性癖とかどーでもいいわ

117 18/07/23(月)11:26:42 No.520809193

安心してくれ統一後の西ドイツ人は同じ民族でも無宗教者が多くて安い仕事に付くことが多かった東ドイツ人も嫌ってたぞ

118 18/07/23(月)11:26:42 No.520809195

エジルってセスクと被って見えるんだよね だからまあ問題がなくてもそろそろ代表から去ってもいい時期に思える

119 18/07/23(月)11:26:44 No.520809198

>まさはるとか性格とか性癖とかどーでもいいわ でもおにぎりみたいのはちょっと…

120 18/07/23(月)11:27:29 No.520809273

>そら本音はそうだろうけどさ >だからとあまりにド正直にスピーチしすぎやしませんかね 説明しろって言われたし…

121 18/07/23(月)11:28:03 No.520809334

スイスのゴールセレブレーションもだけど日本人が触れづらい問題ではある

122 18/07/23(月)11:28:04 No.520809341

ポリコレ棒で殴ったらポリコレ棒で殴り返されるという地獄絵図

123 18/07/23(月)11:28:12 No.520809363

性格はパフォーマンスに影響するから間接的に問われるのは仕方ない

124 18/07/23(月)11:28:38 No.520809419

エルドアンを憎むのは勝手だけど軽く関わった程度の相手にまでそんな仕打ちをするのは頭おかしいな

125 18/07/23(月)11:28:41 No.520809427

>壺から来たお客様が淫夢語使いまくるみたいな状態か そりゃダメだ 受け入れられるわけがない

126 18/07/23(月)11:30:38 No.520809643

微妙な例え話はやめておいた方がいいと思うよ

127 18/07/23(月)11:30:42 No.520809654

ただ単に今回のお前のピッチでのプレイはイマイチだったで苦言呈してりゃよかったのに 余計なもんあれこれくっつけて叩き始めて止まる様子もないからいい加減キレただけかと

128 18/07/23(月)11:30:44 No.520809657

>サッカー選手にサッカー関係ない部分を要求する風潮ほんとキライ >まさはるとか性格とか性癖とかどーでもいいわ あのねプロになる前まず習うんですよインタビューの受け方とかSNSの使い方とか 商品は自分の実力とイメージなんだから

129 18/07/23(月)11:31:00 No.520809689

>スイスのゴールセレブレーションもだけど日本人が触れづらい問題ではある ジャカの親父がユーゴに監禁された話読んで日本生まれ日本育ち両親日本人が軽々しくスポーツにまさはる持ち込むなって言えねえなって思ったよ

130 18/07/23(月)11:31:14 No.520809713

植民地上がりのこくじんが多いフランスのがその点マシという

131 18/07/23(月)11:31:50 No.520809774

>>日本の朝鮮学校通ってたわけでもないのに自分のルーツ国にずっと執着してたなら珍しいパターンだなそれ >いや執着もなにも帰化前だから国際大会出るなら当然韓国代表だよ >でも全然なじめなかったので諦めた いやそうでなく 普通は日本で生まれて日本で育って日本の学校通ってたらあっちに執着するなんてなくなるもんだよ そうやって代を重ねて同化してくもんだ

132 18/07/23(月)11:31:53 No.520809783

フランスは今回良かっただけでジダン世代からから今に至る間の10年ぐらいやらかしてたかんな?

133 18/07/23(月)11:32:00 No.520809800

写真騒動から何かにつけてエジル叩かれてたし 正直我慢の限界だったんだと思う

134 18/07/23(月)11:32:44 No.520809876

人権先進国なのにまだこんな事やってるの

135 18/07/23(月)11:33:39 No.520809991

>人権先進国なのにまだこんな事やってるの 人権先進国のふりをしてただけなんやな…

136 18/07/23(月)11:33:47 No.520810012

つくづく不憫だなエジルくん

137 18/07/23(月)11:33:48 No.520810013

大統領と会ったこととW杯でパーフォーマンスが振るわなかったことは切り離して論じられるべきなんだけど ファンにメディアに協会にまでそのことでスケープゴートにされたんじゃ堪らんよね

138 18/07/23(月)11:33:53 No.520810021

アメリカみたいに国内に共通の敵を作ればまとまるので頑張れ あいつら普通に白人同士でも仲悪かったかんな

139 18/07/23(月)11:34:00 No.520810033

悲しいのはこの声明で鎮火は絶対せずに 叩いてる側はよりヒートアップするだろうと言うことだな

140 18/07/23(月)11:34:02 No.520810035

>あのねプロになる前まず習うんですよインタビューの受け方とかSNSの使い方とか まあ迂闊で不注意であまり庇う気にならないね プロスポーツ選手は表彰台で必ずスポンサーのロゴを見せるし サントリーのTVCMへ出演したら契約期間中はサントリー製品しか飲まないとか当たり前だし 政治を絡めて自分の非を認めてない

141 18/07/23(月)11:34:02 No.520810037

低調なパフォーマンスに終わったアタッカーってんなら ミュラーと二人仲良くドイツのセルジオ越後みたいな人に言われてりゃ良かっただろうけど そうでもない燃え方だし

142 18/07/23(月)11:34:26 No.520810086

>写真騒動から何かにつけてエジル叩かれてたし CLでバイエルンとアーセナルがやったとき差別横断幕が出たりずっと前からだよ

143 18/07/23(月)11:34:27 No.520810087

>人権先進国なのにまだこんな事やってるの 差別激しいって言ってるようなもんだし

144 18/07/23(月)11:35:24 No.520810185

トルコに帰化しちゃえばいいよ

145 18/07/23(月)11:35:39 No.520810205

>ジャカの親父がユーゴに監禁された話読んで日本生まれ日本育ち両親日本人が軽々しくスポーツにまさはる持ち込むなって言えねえなって思ったよ ユーゴとかマジで政治民族宗教のるつぼの地獄で滅茶苦茶な国だったのになんであそこまでサッカー強かったのか

146 18/07/23(月)11:35:56 No.520810240

何事も抑圧すればするほど反発もデカイからな

147 18/07/23(月)11:36:41 No.520810320

エフェンベルグとショルを呼んでこの問題について語り合う ドイツのスポーツバラエティ番組とかはないのか

148 18/07/23(月)11:37:12 No.520810382

>フランスは今回良かっただけでジダン世代からから今に至る間の10年ぐらいやらかしてたかんな? 内紛と占星術師ドメネクのセットは笑える

149 18/07/23(月)11:37:24 No.520810405

スポーツ出来れば何してもいいとは言えないし自分がどう見られるのかは気をつけるべきだと思うけど外野が政治的利用するのは外野の方がゲスに見える

150 18/07/23(月)11:38:55 No.520810581

GL敗退したのは少なくともスレ画あんまり関係ないだろうな

151 18/07/23(月)11:39:07 No.520810608

移民にしてもただ単に人が来るってだけじゃなく 宗教・民族問題も一緒に持って来るのが厄介なんだよな

152 18/07/23(月)11:39:35 No.520810655

ようするにあんまりにもBUZAMAに負けちゃったから関係者が責任押し付けあって戦犯探ししてるんでしょ?

153 18/07/23(月)11:40:28 No.520810760

実際ドイツで生まれてドイツの育成組織で育ってもトルコ代表選択する選手も結構いるみたいね

154 18/07/23(月)11:40:49 No.520810805

(皆騒がしいなーと隠居生活を送ってるベッケンバウアー)

155 18/07/23(月)11:40:50 No.520810808

日本で言ったら新井さんが韓国大統領と写真撮ってたみたいなもんか でも普通に許されそうだな新井さんだし

156 18/07/23(月)11:42:23 No.520810986

ドイツは結局ずっと差別問題がくすぶってる気がする 偉大なるアーリア人の血がそうさせるのか

157 18/07/23(月)11:43:49 No.520811131

汚職で身を引いた形なのに気づいたら悠々自適な人生だった みたいな流れになってるよね皇帝

158 18/07/23(月)11:44:46 No.520811240

>ドイツは結局ずっと差別問題がくすぶってる気がする >偉大なるアーリア人の血がそうさせるのか まぁアーリア人種以外の白人は二級人類って本気で信じてた国だしな

159 18/07/23(月)11:45:32 No.520811333

>でも普通に許されそうだな新井さんだし 新井さんなら仕方がない

160 18/07/23(月)11:46:04 No.520811397

ドイツが無様に負けたのは関係ないだろって感想しか出ない

161 18/07/23(月)11:46:04 No.520811398

全部ナチスに押し付けておあしすしたけど国民性が変わってるはずないよな 日本もだけど

162 18/07/23(月)11:46:35 No.520811458

またやってしまったねアライさん

163 18/07/23(月)11:46:36 No.520811461

>でも普通に許されそうだな新井さんだし 北京五輪で星野GG新井の順番で叩かれてたから変わらんと思うよ

164 18/07/23(月)11:47:34 No.520811595

>日本で言ったら新井さんが韓国大統領と写真撮ってたみたいなもんか >でも普通に許されそうだな新井さんだし マスコミに右翼扱いされたって言ってるんだから逆じゃね? それはマスコミが持ち上げるパターンじゃん

165 18/07/23(月)11:47:36 No.520811599

どこの国も代表戦は試合内容よりまさはるの代理戦争にしたがる人は居るんだな

166 18/07/23(月)11:48:54 No.520811765

俺南方に戦争に行った爺さんと現地の華族だったタイ人のお婆ちゃんがルーツで 毎年タイからハガキやらお米届くけどimgのタイ後進国ネタにそこまでイラつかないからルーツあんまり気にしてないかも

167 18/07/23(月)11:49:48 No.520811892

自分語りされても

168 18/07/23(月)11:49:52 No.520811901

差別対象がユダヤからイスラムに変わっただけか

169 18/07/23(月)11:50:42 No.520812006

現地の華族って言うと華僑かと思った

170 18/07/23(月)11:50:47 No.520812019

>どこの国も代表戦は試合内容よりまさはるの代理戦争にしたがる人は居るんだな 代理戦争のはずが本物のきっかけになったりしたし

171 18/07/23(月)11:51:42 No.520812129

>差別対象がユダヤからイスラムに変わっただけか 正確にはユダヤ→東ドイツ→イスラムだ 自分の国に入ってくるよそ者はいつでもそういうことになる

172 18/07/23(月)11:52:05 No.520812191

移民×とか愛国心なし×とかチェックを積み重ねた先に出来上がるだろう 理想の国代表チームってのは一体どんなんだろうね

↑Top