18/07/23(月)09:41:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)09:41:39 No.520798412
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/23(月)09:45:48 No.520798806
爽快感すごい
2 18/07/23(月)09:48:04 No.520799029
なろうのお手本
3 18/07/23(月)09:49:30 No.520799172
またガンビーノ様が死んでおられる
4 18/07/23(月)09:58:13 No.520799976
やっぱ息子を売ったやつは違うな
5 18/07/23(月)10:02:47 No.520800414
風の影響はさすがに受けるんじゃ…受けないの?
6 18/07/23(月)10:06:57 No.520800848
>風の影響はさすがに受けるんじゃ…受けないの? 受けない銃なんだろう
7 18/07/23(月)10:07:49 No.520800951
>風の影響はさすがに受けるんじゃ…受けないの? プロのスナイパーは風の影響も計算に入れて撃つってゴルゴ13でみた!
8 18/07/23(月)10:09:42 No.520801128
誰だか知らないがこんなもの渡した連中は相当な邪悪だと考えられる
9 18/07/23(月)10:09:54 No.520801149
まぁまぁ漫画上手い気がするがこんな原作やってていいんだろうか 儲かるの…?
10 18/07/23(月)10:10:45 No.520801240
大ボスは無駄に強かったな 街全体を問答無用で焼き尽くすやつ
11 18/07/23(月)10:12:03 No.520801377
>誰だか知らないがこんなもの渡した連中は相当な邪悪だと考えられる アフリカの部族闘争にAK渡す人
12 18/07/23(月)10:12:43 No.520801445
青銅騎士ガンビーノ様でググってもここのログかFSSのやつくらいしかでてこねえ!
13 18/07/23(月)10:13:06 No.520801491
>風の影響はさすがに受けるんじゃ…受けないの? まあこのぐらいの距離ならライフリングあればほぼまっすぐに飛ぶとは思う
14 18/07/23(月)10:18:08 No.520802032
こんな出来レースを爽快と感じる人間が読むジャンルなのか
15 18/07/23(月)10:19:45 No.520802194
>誰だか知らないがこんなもの渡した連中は相当な邪悪だと考えられる 超人高校生達だよ
16 18/07/23(月)10:21:51 No.520802416
>超人高校生達だよ あの科学の超人以外は存在価値がない奴か
17 18/07/23(月)10:21:53 No.520802420
M79はあるのにショットガンは水平2連なのか
18 18/07/23(月)10:22:16 No.520802465
異世界チートではなく 素でチート能力持ってた高校生が異世界転生してくるのは脅威過ぎる
19 18/07/23(月)10:22:32 No.520802493
かなり厚みのある鉄格子をショットガンで破壊するって何を発射してるんだこれ
20 18/07/23(月)10:23:10 No.520802545
鉄格子吹き飛ばしてるのはグレネードランチャーでは
21 18/07/23(月)10:23:46 No.520802613
>かなり厚みのある鉄格子をショットガンで破壊するって何を発射してるんだこれ どう見たらショットガンに見えるんだ グレネードランチャーだろこれ
22 18/07/23(月)10:24:10 No.520802650
>鉄格子吹き飛ばしてるのはグレネードランチャーでは あ本当だグレランだったグレランなら破壊できるな
23 18/07/23(月)10:24:22 No.520802675
転生じゃなくて転移だけどな 一緒に乗って来た飛行機に原子炉があったよ!バラして原子力発電とウラン濃縮だ!
24 18/07/23(月)10:24:35 No.520802696
>素でチート能力持ってた高校生が異世界転生してくるのは脅威過ぎる むしろそれ系にしては凄い遠慮してる感じがある 即死とかと比べると
25 18/07/23(月)10:25:12 No.520802747
m79で厚みのある鉄格子破るのは無理臭くない? どうせチートなんだからC4とか持たせてやればいいのに
26 18/07/23(月)10:25:18 No.520802754
敵が真っ当に強かったはず
27 18/07/23(月)10:26:23 No.520802858
銃が活躍するせいでござる剣術娘の出番が…
28 18/07/23(月)10:26:30 No.520802865
グレランでも流石に鉄格子吹っ飛ばすのは無理だと思うけどな… どんな弾頭使ってんのか知らないけど
29 18/07/23(月)10:26:37 No.520802884
ジェラルミンソードに比べるとだいぶ飛躍したな
30 18/07/23(月)10:26:56 No.520802908
ええい!どけ雑「」が! この「青糞騎士」「」ンビーノ様が直々に相手をしてくれるわ!
31 18/07/23(月)10:27:19 No.520802945
作画の人はほんとにこんな漫画描きたいのだろうか
32 18/07/23(月)10:27:59 No.520803015
そもそもそんなに凄い科学力があるなら AI入りの小型戦車でも作った方が良くね?
33 18/07/23(月)10:28:10 No.520803038
>グレランでも流石に鉄格子吹っ飛ばすのは無理だと思うけどな… >どんな弾頭使ってんのか知らないけど 劣化ウラン弾量産してるらしいから榴弾のなかにそれつめこんでるんじゃね?
34 18/07/23(月)10:29:06 No.520803121
劣化ウラン弾って健康面での被害とかそういったことは大丈夫なんですかね
35 18/07/23(月)10:29:23 No.520803150
>そもそもそんなに凄い科学力があるなら >AI入りの小型戦車でも作った方が良くね? なろうを馬鹿にするな
36 18/07/23(月)10:29:30 No.520803165
大丈夫大丈夫 核兵器炸裂させるから問題ない
37 18/07/23(月)10:29:45 No.520803183
でえじょうぶだ 超天才の科学者が放射能の無毒化装置持ってきてるから
38 18/07/23(月)10:29:53 No.520803200
妙に装備の年代がチグハグだな… 暗視ゴーグルあるんだしボルトアクションっぽいのとか水平二連は古臭いような
39 18/07/23(月)10:30:01 No.520803213
まあその題材を真面目に執筆できるのも才能よ 馬鹿にして手を抜くやつは結局何も得られず打ち切りで廃業
40 18/07/23(月)10:30:18 No.520803234
>売れっ子ラノベ作家を馬鹿にするな
41 18/07/23(月)10:30:25 No.520803243
わざわざ水平二連作って同発するって頭おかしいのか
42 18/07/23(月)10:31:03 No.520803312
天使の道具半端ねえ!に若干の彼岸島臭を感じた
43 18/07/23(月)10:31:36 No.520803351
まぁなろう産でもなろう的な作品でもないんだよな 異世界転生チートを振り切った方向で馬鹿にしてるギャグ作品だし
44 18/07/23(月)10:31:57 No.520803385
ギャグ作品だから恥ずかしくありませんって本気でいってんの?
45 18/07/23(月)10:32:26 No.520803425
そもそも何が恥ずかしいんだ
46 18/07/23(月)10:33:05 No.520803499
前は児童書作品で子供向けだから恥ずかしくないって聞いたぞ
47 18/07/23(月)10:33:27 No.520803526
こういう作品自体はみんな中学生の時こういう妄想しただろうからわかるんだけど 需要の存在がおぞましく感じる
48 18/07/23(月)10:34:03 No.520803580
ヤングガンガンって児童書だっけ?
49 18/07/23(月)10:34:14 No.520803598
>需要の存在がおぞましく感じる みんな日々の生活で疲れ切ってて 癒しを求めてるんだよ…多分
50 18/07/23(月)10:36:10 No.520803771
最近良く見るけど 他だと否定的な意見ばっかりだけどこれは擁護されやすくてレスポンチバトルしやすいからかな
51 18/07/23(月)10:36:26 No.520803794
>ギャグ作品だから恥ずかしくありませんって本気でいってんの? 笑われるのは恥ずかしいが笑わせるのは恥ずかしくないだろ
52 18/07/23(月)10:37:01 No.520803844
み、ミーにはギャグじゃなくてシリアスやりたいように見えるネ・・・
53 18/07/23(月)10:37:49 No.520803941
>み、ミーにはギャグじゃなくてシリアスやりたいように見えるネ・・・ こんなシリアスがあるわけ無いだろ
54 18/07/23(月)10:37:56 No.520803958
根底がギャグでもシリアスやってる作品は幾らでもある
55 18/07/23(月)10:39:15 No.520804092
サメ映画みたいな?
56 18/07/23(月)10:40:26 No.520804228
su2506828.jpg ひょっとして同じ作品?
57 18/07/23(月)10:40:43 No.520804262
>笑われるのは恥ずかしいが笑わせるのは恥ずかしくないだろ 上田ぁ!
58 18/07/23(月)10:41:22 No.520804324
>ひょっとして同じ作品? 同じ作品です
59 18/07/23(月)10:41:48 No.520804369
半端に取り繕ってる感がある
60 18/07/23(月)10:41:56 No.520804384
本当だ楯の形いっしょ!
61 18/07/23(月)10:42:18 No.520804416
今は「チート」が不正とかインチキって意味じゃなく凄い・強いって意味で使われているという 言葉も時代が変われば変わるものだ
62 18/07/23(月)10:42:35 No.520804446
su2506829.jpg 超人高校生は最強なんだ
63 18/07/23(月)10:43:04 No.520804510
投石機の時代にライフリングを彫ったり雷管作ったり無煙火薬作ったりとか天才すぎる…
64 18/07/23(月)10:43:05 No.520804514
えっ あの発明家とマジシャン以外クソの役にも立たない超人高校生!?
65 18/07/23(月)10:43:44 No.520804588
あの異世界で核とか巡航ミサイルをぶっぱする超人高校生か
66 18/07/23(月)10:43:51 No.520804602
作画ガチャ大当たりという感じはする 同じ内容でも作画が酷かったら見れたものでは無いシーンになってしまう
67 18/07/23(月)10:44:15 No.520804641
あああのマヨネーズ作るのに単行本1冊分費やして巡航ミサイルは1コマで作り終わる超人高校生か
68 18/07/23(月)10:44:18 No.520804652
徹甲弾ビームを撃つ超人高校生でもある
69 18/07/23(月)10:44:49 No.520804720
原理や過程をすっ飛ばすためにチートって言葉を使うことは否定しないけど なんでもひとまとめにチートで片付けてくことは陳腐化の一途をたどるわ
70 18/07/23(月)10:45:25 No.520804768
あの作者は落第騎士の人でファンからはこんなゴミみたいな作品さっさと打ち切って 落第騎士だけやってろよと賞賛を浴びてる超人高校生さんだ
71 18/07/23(月)10:45:35 No.520804783
というかこれがなろうで連載されてたら普通に これ発明家以外は要りませんよね?ってツッコミが入るよ
72 18/07/23(月)10:45:42 No.520804792
>あああのマヨネーズ作るのに単行本1冊分費やして巡航ミサイルは1コマで作り終わる超人高校生か 逆によくマヨネーズでそこまで引き伸ばせるな!
73 18/07/23(月)10:45:48 No.520804801
>あああのマヨネーズ作るのに単行本1冊分費やして巡航ミサイルは1コマで作り終わる超人高校生か 異世界でマヨネーズ作る作品はいっぱいあるから知識はあるけど 巡行ミサイルなんてどうやって作るか知らんから超天才だからで片付けるね…
74 18/07/23(月)10:46:01 No.520804825
何かを作るためのフローチャートをチートの一言で片付けるからあまりにも薄っぺらい
75 18/07/23(月)10:46:48 No.520804914
>というかこれがなろうで連載されてたら普通に >これ発明家以外は要りませんよね?ってツッコミが入るよ 本当にクソの役にも立たないのは超人剣士だけで他は見せ場貰ってるし… 超人総理大臣だってマヨネーズ作って人心収攬!する見せ場あるし…
76 18/07/23(月)10:47:07 No.520804955
>あの異世界で核とか巡航ミサイルをぶっぱする超人高校生か 核打ち込まなきゃいけない相手だったんです…?
77 18/07/23(月)10:47:16 No.520804973
タイトルの時点で頭痛くなってくる
78 18/07/23(月)10:47:22 No.520804988
そういう薄っぺらいのが流行ってるっぽいので書いてみたのが超人高校生ではなかったか
79 18/07/23(月)10:47:29 No.520805001
いいよね殺菌してない卵でマヨネーズ 今そんなのを書いたらコメ欄が大変な事になるわ
80 18/07/23(月)10:47:36 No.520805013
異世界で核融合炉とか簡単に作る超人高校生さんだ
81 18/07/23(月)10:47:44 No.520805028
困ったらマジシャン頼みなのがすごい タネは一切明かされない
82 18/07/23(月)10:48:00 No.520805062
異世界おっさんといい陳腐化を通り越して なろうじゃないのになろう系とまで呼ばれる時代
83 18/07/23(月)10:48:25 No.520805105
気軽に核使う漫画
84 18/07/23(月)10:48:44 No.520805143
>困ったらマジシャン頼みなのがすごい >タネは一切明かされない 手品師ではなくて魔術師の方のマジシャンなんだろ?
85 18/07/23(月)10:48:53 No.520805159
とりあえずなろう系って言っておけばいいからな レッテル貼りは便利
86 18/07/23(月)10:49:02 No.520805179
>異世界おっさんといい陳腐化を通り越して >なろうじゃないのになろう系とまで呼ばれる時代 バカなのを全部なろうと呼ぶ時代
87 18/07/23(月)10:49:06 No.520805188
だって売れるんだもの そういうジャンルとしてニーズがあるんだもの
88 18/07/23(月)10:49:37 No.520805245
作者の知識以上のものは描けないからな マヨネーズぐらいしか知らんかったのだろう
89 18/07/23(月)10:49:40 No.520805250
マヨネーズ担当の超人総理大臣 もうお前だけでいいんじゃないかな担当の超人発明家 あったよ発明品の原材料!担当の超人商人 暗殺担当の超人ジャーナリスト 死者蘇生担当の超人医者 奇跡担当の超人マジシャン そしてクソの役にも立たない超人剣士 以上7人が異世界で大暴れして最終的に異世界ぶっ壊しちまうぜ! な超人高校生をよろしく!
90 18/07/23(月)10:50:15 No.520805311
売れてる…のかなあ? スマホ太郎のときも売れてるから勝利なんだとか聞いたが
91 18/07/23(月)10:50:18 No.520805316
おっさんはちゃんと異世界転生チーレムだからなろう系でも良いが これはチートが異世界転移だからな
92 18/07/23(月)10:50:36 No.520805352
劣等種の異世界人はいくら蹂躙してもよいのだ
93 18/07/23(月)10:50:49 No.520805376
>異世界おっさんといい陳腐化を通り越して >なろうじゃないのになろう系とまで呼ばれる時代 なろう自体がまずそういうものだと見られてる前提が合っての言葉
94 18/07/23(月)10:51:07 No.520805413
でもみんな好きでしょ civで蹂躙するのとか
95 18/07/23(月)10:51:11 No.520805419
>レッテル貼りは便利 なろう系とかなろうの作品は~とか言い出したら 僕は無知な馬鹿デースって自己紹介だから判別が楽だよね
96 18/07/23(月)10:51:13 No.520805428
>おっさんはちゃんと異世界転生チーレムだからなろう系でも良いが >これはチートが異世界転移だからな ようするになろう系だろどっちも 超人高校生もなろうのコンテストだかに応募する為に作った作品だしね
97 18/07/23(月)10:51:32 No.520805463
こんなハーレムなのにさらに現地のエルフまでハーレムに入れる
98 18/07/23(月)10:51:32 No.520805465
>スマホ太郎のときも売れてるから勝利なんだとか聞いたが スマホ太郎売れたのか…
99 18/07/23(月)10:51:48 No.520805492
ショットガンで抜かれるような鎧かよガンビーノ様
100 18/07/23(月)10:52:19 No.520805549
悪趣味の極みだよね
101 18/07/23(月)10:52:23 No.520805553
レッテルっていうか蔑称だよね… 割とちゃんとしてる作品はなろうとは呼ばれんし…
102 18/07/23(月)10:52:26 No.520805559
>スマホ太郎
103 18/07/23(月)10:52:36 No.520805574
マヨネーズで異世界無双ってなろうの定番なん?
104 18/07/23(月)10:52:41 No.520805584
>売れてる…のかなあ? スレ画はシリーズ累計100万部そこそこだから平均レベルかな…
105 18/07/23(月)10:52:42 No.520805585
なろう系というジャンルがガラパゴス化悪く言えばカルト化してる 周囲がボコボコに叩いて信者が排他的になっていくのがそっくり
106 18/07/23(月)10:52:56 No.520805606
手垢がベタベタについたぐらい異世界マヨネーズはもう定番
107 18/07/23(月)10:53:09 No.520805628
これも普通に読めて面白い方だから なろうと呼ぶか呼ばないか半端なレベルなんだよね なのでレスポンチバトルしやすくなってる
108 18/07/23(月)10:53:39 No.520805697
>なろう系というジャンルがガラパゴス化悪く言えばカルト化してる >周囲がボコボコに叩いて信者が排他的になっていくのがそっくり 宗教になってるのか
109 18/07/23(月)10:53:40 No.520805698
漫画は作画ガチャで大当たり引けたからじゃないかな 原作小説の方は泣かず飛ばずだし
110 18/07/23(月)10:53:53 No.520805716
支持率95%の超人高校生総理大臣カッコイイ!
111 18/07/23(月)10:53:57 No.520805727
>でもみんな好きでしょ >civで蹂躙するのとか いいですよね現代兵器で迎え撃つナポレオン
112 18/07/23(月)10:54:34 No.520805797
板金鎧は実際そんな分厚くないから 余裕で貫通すると思う
113 18/07/23(月)10:54:39 No.520805807
>漫画は作画ガチャで大当たり引けたからじゃないかな >原作小説の方は泣かず飛ばずだし こんなでもコミカライズまでしてるって事はなろうの中でも上澄みの部類なんでしょ?
114 18/07/23(月)10:54:59 No.520805835
ミル貝にものってるような科学技術を異世界で普通に再現する事は出来るのに それ以上に発展した技術は何故か出来ないのは 確かに天才というよりはチート(ずる)をしてるように見えなくもない
115 18/07/23(月)10:55:15 No.520805861
なろうという言葉が生まれたのっていつ頃だったっけ
116 18/07/23(月)10:55:21 No.520805875
水平二連だけどスラグとかなんだろう…水平二連だけど
117 18/07/23(月)10:55:31 No.520805887
>なろう系というジャンルがガラパゴス化悪く言えばカルト化してる >周囲がボコボコに叩いて信者が排他的になっていくのがそっくり ということにしたい すぎる…
118 18/07/23(月)10:55:41 No.520805913
>漫画は作画ガチャで大当たり引けたからじゃないかな >原作小説の方は泣かず飛ばずだし GA文庫だからガチャじゃなくて普通に引っ張ってきた漫画家さんだぞ なろう専用レーベルとか弱小レーベルならガチャになるが
119 18/07/23(月)10:56:13 No.520805955
>こんなでもコミカライズまでしてるって事はなろうの中でも上澄みの部類なんでしょ? スレ画はなろう発ではないよ 現役ラノベ作家の作品
120 18/07/23(月)10:56:17 No.520805959
>なろうという言葉が生まれたのっていつ頃だったっけ そりゃなろうのサイトが産まれた頃だろう 5年以上前になるけど
121 18/07/23(月)10:57:09 No.520806032
剣士にマヨネーズ作らせてやれよ
122 18/07/23(月)10:57:17 No.520806044
なろうの闇
123 18/07/23(月)10:57:43 No.520806083
高校生総理って設定にも驚いたけど まぁそこはちゃんと立候補して支持率取れたならありえる話だね みたいな「」のレスに遭遇した時も驚きましたよ私は
124 18/07/23(月)10:57:46 No.520806084
ミル貝から引っ張ってきた程度の知識で今以上の科学を発展させるような描写ができるわけもないし
125 18/07/23(月)10:58:07 No.520806107
>剣士にマヨネーズ作らせてやれよ 剣士は雑魚狩りって見せ場があるから… まあ発明家の発明の方がもっと効率的に雑魚狩り出来るけど
126 18/07/23(月)10:58:44 No.520806158
>スレ画はなろう発ではないよ >現役ラノベ作家の作品 どうせ似たような話なのにこれはなろうだなろうじゃないって面倒くさいから スレ画みたいなのをひっくるめてなろう系とする定義が生まれたのだ
127 18/07/23(月)10:58:48 No.520806164
>板金鎧は実際そんな分厚くないから >余裕で貫通すると思う マスケット銃の段階で動けないレベルの厚さじゃないと駄目だわ…ってわかって全身鎧は廃れたからな ましてや劣化ウラン弾なら…
128 18/07/23(月)10:58:56 No.520806177
なぜかU-19と比較されて再評価されていたのがちょっと笑った
129 18/07/23(月)10:59:00 No.520806186
>高校生総理って設定にも驚いたけど >まぁそこはちゃんと立候補して支持率取れたならありえる話だね >みたいな「」のレスに遭遇した時も驚きましたよ私は いやどう考えてもギャグだろ総理だった親父の不正を暴いて失脚死刑ってどこの日本だってなるよな
130 18/07/23(月)10:59:01 No.520806189
別に人気でもなかったりそもそも他所の作品を引き合いに出して コレだからなろうの作品を読む奴等は低能だわwとかレスして それを馬鹿にされたら信者は排他的!!ってなんなんだろうね
131 18/07/23(月)10:59:11 No.520806199
なろうレベルのゴミ作品って言われてるだけだよ
132 18/07/23(月)10:59:16 No.520806205
この発明家は人類の文明を500年先に進めた発明家だから そこらの発明家とは格が違うから
133 18/07/23(月)10:59:19 No.520806207
>みたいな「」のレスに遭遇した時も驚きましたよ私は ぶっちゃけ世界観設定でそこらは作者の匙加減じゃないのかね?
134 18/07/23(月)10:59:45 No.520806246
突っ込みどころ満載の薄っぺらい設定で俺ツエーでモッテモテーしてれば媒体問わずなろう系ってくくられるイメージ したがってなろうじゃねーよアルファポリスだよみたいな突っ込みは意味をなさない
135 18/07/23(月)10:59:47 No.520806252
総理が失脚後断罪されるのは隣国のお家芸なのに
136 18/07/23(月)11:00:19 No.520806301
img界最強である7人の「」が異世界転生して活躍する作品を書いてくれ
137 18/07/23(月)11:00:20 No.520806302
>スレ画みたいなのをひっくるめてなろう系とする定義が生まれたのだ この作品なろう系って定義に含まれてる部分少ないぞ なろう系って異世界転生チーレムで これはチート達が異世界転移だし
138 18/07/23(月)11:00:38 No.520806320
>突っ込みどころ満載の薄っぺらい設定で俺ツエーでモッテモテーしてれば媒体問わずなろう系ってくくられるイメージ >したがってなろうじゃねーよアルファポリスだよみたいな突っ込みは意味をなさない 大分類としてなろう系ってのがあって その下に色々レーベルがあるんだろう
139 18/07/23(月)11:00:42 No.520806332
そもそもこいつらの年齢では立候補できないよ!
140 18/07/23(月)11:00:43 No.520806333
>突っ込みどころ満載の薄っぺらい設定で俺ツエーでモッテモテーしてれば媒体問わずなろう系ってくくられるイメージ 結局なろう系って呼ぶ連中が馬鹿にしたいだけってのがよくわかるな
141 18/07/23(月)11:00:44 No.520806336
>突っ込みどころ満載の薄っぺらい設定で俺ツエーでモッテモテーしてれば媒体問わずなろう系ってくくられるイメージ あとステータス羅列も入れとこう
142 18/07/23(月)11:00:44 No.520806338
中世の魔女狩りみたいなことになってんな なろう認定する感じとか
143 18/07/23(月)11:00:45 No.520806339
つまりなろう系って言葉自体が 自分は馬鹿ですって自己紹介になる単語なんだな
144 18/07/23(月)11:00:48 No.520806340
自信満々に名乗りあげたあと瞬殺されるのに若干のジュビロみを感じる
145 18/07/23(月)11:00:49 No.520806342
なろう系というか最低系無双ものだよね
146 18/07/23(月)11:01:23 No.520806388
>この作品なろう系って定義に含まれてる部分少ないぞ >なろう系って異世界転生チーレムで >これはチート達が異世界転移だし わかんねぇよ!そんな微々たる差どっちもなろう系でいいだろ!?
147 18/07/23(月)11:01:30 No.520806394
というか 超人高校生やら 異世界チート なんか流行ったもののちゃんぽんってイメージ
148 18/07/23(月)11:01:46 No.520806416
なろう系の中でもなろうのなろうとアルファポリスのなろうとカクヨムのなろうとかがあるのか
149 18/07/23(月)11:01:53 No.520806435
定義とは言うが 異世界転生チーレムは多いが それ以外も含むってんなら定義が固まってないよななろう系
150 18/07/23(月)11:02:00 No.520806448
>この作品なろう系って定義に含まれてる部分少ないぞ >なろう系って異世界転生チーレムで >これはチート達が異世界転移だし 違いがわからない…
151 18/07/23(月)11:02:01 No.520806451
この話に限らんが技術チートで作るものが全然チートじゃないのはギャグにしてもお粗末だ
152 18/07/23(月)11:02:05 No.520806457
異世界がどうのチートがどうのスキルがどうの底辺〇〇がどうの っていうのをなろう系って言ってるだけでなろうかどうかなんてどうでもいいんだよ
153 18/07/23(月)11:02:21 No.520806477
鬱シーン入れると叩かれると聞くが どのくらいの鬱で駄目なんだろう
154 18/07/23(月)11:02:32 No.520806494
なろうが蔑称になってるの悔しくて >中世の魔女狩りみたいなことになってんな >なろう認定する感じとか >つまりなろう系って言葉自体が >自分は馬鹿ですって自己紹介になる単語なんだな こういうこと言っちゃうの恥ずかしいな なろう好きなん?
155 18/07/23(月)11:02:33 No.520806496
>わかんねぇよ!そんな微々たる差どっちもなろう系でいいだろ!? 定義定まってない言葉使って馬鹿にしても自分が馬鹿だと自己紹介してるよねって事だよ
156 18/07/23(月)11:02:42 No.520806506
お前は異世界転生チーレムで! 俺はチート異世界転移ハーレム! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
157 18/07/23(月)11:03:08 No.520806547
>違いがわからない… どっちも読んでないからじゃないかね 読んだ上で馬鹿にするなら問題ないけども
158 18/07/23(月)11:03:31 No.520806581
高校生が総理大臣?ってやっぱり異世界じゃん!
159 18/07/23(月)11:03:33 No.520806585
>どのくらいの鬱で駄目なんだろう 主人公が一時撤退するとか負けかけるとかヒロインに主人公以外の男が話し掛けるとか
160 18/07/23(月)11:03:36 No.520806594
>定義定まってない言葉使って馬鹿にしても自分が馬鹿だと自己紹介してるよねって事だよ 要するになろう系はちょっとアレって事だろ?
161 18/07/23(月)11:03:57 No.520806629
高校生が世界的企業の社長なマガジン漫画もあっただろう
162 18/07/23(月)11:04:11 No.520806645
異世界へ技術持ち込んで革新するのはヒラコーのドリフも同じなんだけど なんだろうなこの違い
163 18/07/23(月)11:04:21 No.520806666
やっぱレスポンチバトルがしたいだけの子が集まってきてるな
164 18/07/23(月)11:04:23 No.520806670
>鬱シーン入れると叩かれると聞くが >どのくらいの鬱で駄目なんだろう 主人公がいつ人を殺すか読者からせっつかされるとも聞いたぞなろう
165 18/07/23(月)11:04:38 No.520806700
三浦建太郎と武論尊が描いた王狼は現代日本人が13世紀のモンゴルに飛ばされる話だったけどチートだったのは剣道だったな 主人公が剣道五段で一対一で戦わせたらそりゃ当時の人に負けるわけないよねみたいな感じで
166 18/07/23(月)11:04:39 No.520806702
書く方も読む方もいんだよ細けぇことはで満足してんだから外野が口出してもしょうがないかなって
167 18/07/23(月)11:04:54 No.520806724
ダンガンロンパがそういう名称を確定させたのは特徴的だけど 超人高校生系ってなにがはしりなんだろうな
168 18/07/23(月)11:04:59 No.520806733
個人的には主人公が異世界行ってて鼻につく主人公チートやってたらなろう系かな この鼻につくってのが大事でなろう系の主人公はとにかくいちいち鼻につく好感が持てない奴ばっかりなんだ
169 18/07/23(月)11:05:03 No.520806737
マガジンはまた別ジャンルだから 具体的に言うとガラの悪いヤンキー成分が足りない
170 18/07/23(月)11:05:19 No.520806763
>この発明家は人類の文明を500年先に進めた発明家だから >そこらの発明家とは格が違うから それぐらいの発明家じゃねえと異世界ですぐミサイルは作れないけど 未来の発明は何一つしないのが不思議すぎる…
171 18/07/23(月)11:06:13 No.520806852
>マガジンはまた別ジャンルだから >具体的に言うとガラの悪いヤンキー成分が足りない 武丸君が異世界転生して現地のヤンキーが!?ってなる話を連載!?
172 18/07/23(月)11:06:17 No.520806859
>こういうこと言っちゃうの恥ずかしいな >なろう好きなん? こういうこと言っちゃう人よりは好きです!
173 18/07/23(月)11:06:23 No.520806869
>マガジンはまた別ジャンルだから >具体的に言うとガラの悪いヤンキー成分が足りない さらにデスゲーム成分も追加しないと
174 18/07/23(月)11:06:30 No.520806880
>異世界へ技術持ち込んで革新するのはヒラコーのドリフも同じなんだけど >なんだろうなこの違い 相手のエンズがチートだからドリフターズの方がそうでもなく感じるからじゃない
175 18/07/23(月)11:06:35 No.520806888
>異世界へ技術持ち込んで革新するのはヒラコーのドリフも同じなんだけど >なんだろうなこの違い ヒラコーのドリフ以前から異世界(過去)に現代技術を持ち込んでなんて作品は 国内外に関わらずいっぱい存在してるからな なろう系なんて言われるのはその知識を技術として理解してるかどうかだ なんせ脈絡なしに出現して作者も知らん知識だから語ることもできず 超展開としてそのまま強引にチートという魔法で強引に片してくからな
176 18/07/23(月)11:06:36 No.520806891
>この鼻につくってのが大事でなろう系の主人公はとにかくいちいち鼻につく好感が持てない奴ばっかりなんだ これで例えばどの作品?って聞くと1作も出てこないんだよね知ってる
177 18/07/23(月)11:06:36 No.520806892
>それぐらいの発明家じゃねえと異世界ですぐミサイルは作れないけど >未来の発明は何一つしないのが不思議すぎる… 1コマで発明品を発明できる超すごい手袋とか動いて喋るパソコンとか出てくるよ
178 18/07/23(月)11:06:42 No.520806905
>未来の発明は何一つしないのが不思議すぎる… 現地の魔法原理に触れて科学と魔法が融合した新しい技術を開発するでもなく全部元世界の持ち込みってのもね
179 18/07/23(月)11:06:49 No.520806913
>三浦建太郎と武論尊が描いた王狼は現代日本人が13世紀のモンゴルに飛ばされる話だったけどチートだったのは剣道だったな >主人公が剣道五段で一対一で戦わせたらそりゃ当時の人に負けるわけないよねみたいな感じで ディクスンカーだっかかの小説に全く同じ内容のがあった 主人公はレイピアの達人で中世ロンドンにタイムスリップして無双
180 18/07/23(月)11:07:13 No.520806965
>>マガジンはまた別ジャンルだから >>具体的に言うとガラの悪いヤンキー成分が足りない >さらにデスゲーム成分も追加しないと 定期的にトンデモ料理も入れよう
181 18/07/23(月)11:07:15 No.520806968
なろう系というか異世界転生者の最初って戦国自衛隊あたりが古典だよねっていったら 「」にちがうんですけおおおおおおおおおお って顔真っ赤にされたことあるけど異世界に技術持ち込んで無双(最初だけ)ってそのまんまだと思うんだけどどうちがうだろう
182 18/07/23(月)11:07:56 No.520807036
弥生時代に稲持ち込んだ大陸人が最初だと思う
183 18/07/23(月)11:08:09 No.520807063
コネチカットヤンキーとかもあるよね 実際読んだことはないけどジャンルは一緒だと思う
184 18/07/23(月)11:08:09 No.520807064
>なろう系の中でもなろうのなろうとアルファポリスのなろうとカクヨムのなろうとかがあるのか なろうのなろうをゼロ基準とすると アルファポリスのなろうが荒唐無稽にパラメータ振ってて虹裏によく貼られるタイプ でも売れてるのもこっち方面で カクヨムのなろうは良くも悪くも現実的かつ理知的で不人気なので覚えておくといいぞ
185 18/07/23(月)11:08:16 No.520807077
>>異世界へ技術持ち込んで革新するのはヒラコーのドリフも同じなんだけど >>なんだろうなこの違い >相手のエンズがチートだからドリフターズの方がそうでもなく感じるからじゃない ドリフはうんこから硝石とるぐらい地道だからじゃね
186 18/07/23(月)11:08:17 No.520807080
ダンバインのショットみたいな奴もいそうだけどな…
187 18/07/23(月)11:08:21 No.520807086
>>それぐらいの発明家じゃねえと異世界ですぐミサイルは作れないけど >>未来の発明は何一つしないのが不思議すぎる… >1コマで発明品を発明できる超すごい手袋とか動いて喋るパソコンとか出てくるよ ドラえもん…?
188 18/07/23(月)11:08:29 No.520807111
オバロとかはなろうってあんまり呼ばれないのはなんでだろうな
189 18/07/23(月)11:08:43 No.520807129
>なろう系というか異世界転生者の最初って戦国自衛隊あたりが古典だよねっていったら 映画の話だとチートなのは自衛隊じゃなくて千葉真一だったな… なんで現地の武将相手に弓と馬で無双してるのアイツ
190 18/07/23(月)11:08:43 No.520807130
なろう系にどっぷり浸かってる人たちは主人公が雑にRPGみたいな異世界に吹っ飛ばされて そこで倫理観もクソもなく暴れまわるって言う話が ノベル全体から見て非常に良くも悪くも特徴的ってことがわかってないフシがある
191 18/07/23(月)11:08:44 No.520807132
超すごい7人が頭捻った末に使うのが核ミサイルか控えめに言って頭おかしい
192 18/07/23(月)11:08:50 No.520807143
>投石だけの時代に弓矢を持ち込んだ人が最初だと思う
193 18/07/23(月)11:08:51 No.520807146
作者が知識としてその技術を理解してるかどうかは大きな差だな
194 18/07/23(月)11:09:02 No.520807171
>オバロとかはなろうってあんまり呼ばれないのはなんでだろうな 噛み付くと反撃されるってうんこなりに学んだんじゃないの?
195 18/07/23(月)11:09:02 No.520807172
古代シュメール人は異世界転移チート野郎集団だと思う
196 18/07/23(月)11:09:15 No.520807190
>なろう系というか異世界転生者の最初って戦国自衛隊あたりが古典だよねっていったら >「」にちがうんですけおおおおおおおおおお >って顔真っ赤にされたことあるけど異世界に技術持ち込んで無双(最初だけ)ってそのまんまだと思うんだけどどうちがうだろう 仲間がどんどん死んでく点かな…
197 18/07/23(月)11:09:15 No.520807191
>オバロとかはなろうってあんまり呼ばれないのはなんでだろうな 面白ければなろう系とはいわれない
198 18/07/23(月)11:09:38 No.520807227
アルファ系はなろうから諸々あって追放されたのが多いから とにかくその諸々分設定が味濃くてエグめ
199 18/07/23(月)11:09:41 No.520807234
こんな感じで現代の武器で無双してた戦国自衛隊は 数に押されて結局全滅しました
200 18/07/23(月)11:09:53 No.520807258
ヘリが忍者によって落とされるのって初代戦国自衛隊だっけ?
201 18/07/23(月)11:09:59 No.520807269
>超すごい7人が頭捻った末に使うのが核ミサイルか控えめに言って頭おかしい ちゃんとジュラルミン盾とか手榴弾とかマスケットとか段階踏んだ上で核連打で異世界灰にするから
202 18/07/23(月)11:10:07 No.520807284
>異世界へ技術持ち込んで革新するのはヒラコーのドリフも同じなんだけど >なんだろうなこの違い 段階を踏んでるか 苦労してるか 敵が強いか 特に最後のが重要だな
203 18/07/23(月)11:10:34 No.520807325
我はラノベを憂うものなりっていうんならヒでなりでやってほしい
204 18/07/23(月)11:10:36 No.520807331
>こんな感じで現代の武器で無双してた戦国自衛隊は >数に押されて結局全滅しました そりゃ本能寺を数に押された言えばそうだが読んでないだろ!って言いたくなる言い方だぞ
205 18/07/23(月)11:10:40 No.520807337
>こんな感じで現代の武器で無双してた戦国自衛隊は >数に押されて結局全滅しました 燃料の問題もあるしな…
206 18/07/23(月)11:10:42 No.520807341
カクヨムの作品は変に苦戦とか敗戦を入れて主人公の能力も地味で カタルシスの欠片もない作品が多いから読む気にならん
207 18/07/23(月)11:10:46 No.520807351
戦国の長嶋巨人軍ってどんなストーリーだったっけ?
208 18/07/23(月)11:10:58 No.520807382
ドリフはFate読んで研究した成果ってのもある
209 18/07/23(月)11:10:59 No.520807384
なろうにも光のなろうと闇のなろうがあって闇が異世界おっさん光がスレ画だから
210 18/07/23(月)11:11:00 No.520807390
>>超すごい7人が頭捻った末に使うのが核ミサイルか控えめに言って頭おかしい >ちゃんとジュラルミン盾とか手榴弾とかマスケットとか段階踏んだ上で核連打で異世界灰にするから 段階飛ばしすぎだろ!?
211 18/07/23(月)11:11:08 No.520807403
核兵器も超すごい爆弾程度でしか考えてないのが頭ヤバすぎる
212 18/07/23(月)11:11:14 No.520807419
例えばここから相手に知恵ものがいて異世界の技術模倣したり 別ルートから追いついて対抗してきたら「」ごのみの作品になるんだと思う
213 18/07/23(月)11:11:25 No.520807432
まずどっちの戦国自衛隊だよ
214 18/07/23(月)11:11:25 No.520807433
ドリフターズとかDr.stoneはキャラ達が持てる知識を総動員してるけど こっちは持った知識をフルに活かしてる度合いが全然無いのもなろうって呼ばれる原因かもしれん
215 18/07/23(月)11:11:28 No.520807441
憂うんじゃなくてこれつまんねえなって言ってるだけじゃない? 超天才キャラを7人出してこれ発明家だけでいいなってキャラ余してたら是非はないけど
216 18/07/23(月)11:11:34 No.520807451
>戦国の長嶋巨人軍ってどんなストーリーだったっけ? 戦国時代に長島巨人軍がタイムワープして野球する
217 18/07/23(月)11:11:43 No.520807464
>戦国の長嶋巨人軍ってどんなストーリーだったっけ? タイトル読んで頭に浮かんだのとほぼ同じ
218 18/07/23(月)11:12:02 No.520807502
放射線対策は発明家がどうにかしてるはずなので 実際超すごい爆弾程度になっているのだ(対策されてる側にとっては)
219 18/07/23(月)11:12:03 No.520807505
>核兵器も超すごい爆弾程度でしか考えてないのが頭ヤバすぎる 貴様!ソレはアメリカ人へのヘイトスピーチだぞ!
220 18/07/23(月)11:12:20 No.520807540
>別ルートから追いついて対抗してきたら「」ごのみの作品になるんだと思う 「」に人気が出るにもむっ!出来るシーンがあるかどうかだと思う 内密さんの漫画版とか一気に人気だったし
221 18/07/23(月)11:12:25 No.520807547
おのれダンガンロンパ!
222 18/07/23(月)11:12:27 No.520807554
>超天才キャラを7人出してこれ発明家だけでいいなって 画像の作品に関してはこれに尽きる
223 18/07/23(月)11:12:33 No.520807575
>ヘリが忍者によって落とされるのって初代戦国自衛隊だっけ? それだと誤解を招く言い方だが農民のフリして主人公たちをおだて上げ 得意になって機械の構造教えたからねじを引き抜いたから墜落した話だぞ むしろなろう系のアンチテーゼ
224 18/07/23(月)11:12:49 No.520807612
結構前に読んだけど政治家と発明家とマジシャンと商売人の超高校生くらいしか覚えてない あと三人なんだっけ…
225 18/07/23(月)11:12:55 No.520807622
>カクヨムの作品は変に苦戦とか敗戦を入れて主人公の能力も地味で >カタルシスの欠片もない作品が多いから読む気にならん 異世界チーレムにそんなの求めてないし雑に主人公がチート無双して女にモテモテでいいよね
226 18/07/23(月)11:13:02 No.520807635
せめて核じゃなくて神の杖とかクリーンな方の発想は無かったんですか…
227 18/07/23(月)11:13:04 No.520807643
またガンビーノ様が死んでおられる…
228 18/07/23(月)11:13:05 No.520807645
>貴様!ソレはアメリカ人へのヘイトスピーチだぞ! 了解!核兵器使用後に歩兵による制圧戦を敢行する!
229 18/07/23(月)11:13:09 No.520807658
>ドリフはFate読んで研究した成果ってのもある FGOは知らんがFateは見えない剣!とか絶対当たる槍が当たらない!?とかの単なる異能バトル物で ドリフとはまったくもって毛色が違うぞ
230 18/07/23(月)11:13:19 No.520807676
「」人気を狙う必要ある?
231 18/07/23(月)11:13:21 No.520807681
ハリウッド映画のこと馬鹿にした?
232 18/07/23(月)11:13:45 No.520807727
>ドリフはciv遊んで研究した成果ってのもある
233 18/07/23(月)11:13:51 No.520807738
>貴様!ソレはアメリカ人へのヘイトスピーチだぞ! なんですか核撃ち込んだ後に突入して制圧する訓練してたのが馬鹿だって言うんですか!?
234 18/07/23(月)11:13:54 No.520807745
>ドリフはFate読んで研究した成果ってのもある またFateスピーチかよ Civの部分無視すんなやそっちの方は漫画でめっちゃ扱ってんのに
235 18/07/23(月)11:13:57 No.520807752
>「」人気を狙う必要ある? 口だけのひねくれクソ野郎の需要に答える必要なんてないからな
236 18/07/23(月)11:13:58 No.520807755
>それだと誤解を招く言い方だが農民のフリして主人公たちをおだて上げ >得意になって機械の構造教えたからねじを引き抜いたから墜落した話だぞ >むしろなろう系のアンチテーゼ あれ…俺ヘリの腹の下に忍者が張り付いててパイロット殺された映像みた記憶あるけどあれダメな方の戦国自衛隊かな…
237 18/07/23(月)11:14:02 No.520807759
そもそも異世界でどうやって核濃縮したんだよって話だけどね ウラン鉱石とかどっから仕入れたの?
238 18/07/23(月)11:14:10 No.520807770
科学超人がとうとうマンハッタン計画完成させたんだっけ 本当に残り6人いらねぇな
239 18/07/23(月)11:14:20 No.520807791
>ウラン鉱石とかどっから仕入れたの? あったよ!ウラン鉱脈!なので…
240 18/07/23(月)11:14:36 No.520807822
ドリフターズも信長のシェフも普通になろう系と大差ないストーリーなのになろうばっかり馬鹿にするよね
241 18/07/23(月)11:14:47 No.520807844
わかりやすいのに触らない
242 18/07/23(月)11:15:06 No.520807872
どっちも読めて面白いからなろう系などとは呼ばんのだ なろう系は蔑称だからな
243 18/07/23(月)11:15:07 No.520807875
遠心分離装置をどこに配置してたのか気になるな…
244 18/07/23(月)11:15:17 No.520807903
>ドリフターズも信長のシェフも普通になろう系と大差ないストーリーなのになろうばっかり馬鹿にするよね 味噌と糞の区別がつかないのはダメだな
245 18/07/23(月)11:15:32 No.520807929
>ドリフターズも信長のシェフも普通になろう系と大差ないストーリーなのになろうばっかり馬鹿にするよね ドリフ読んでたら差が圧倒的だよ なんでわざわざうんこから火薬作ってんだよ…
246 18/07/23(月)11:15:36 No.520807941
なろう系とかいう謎の造語
247 18/07/23(月)11:15:38 No.520807951
画像見るたびに艦これの方が100倍科学してるなって思う
248 18/07/23(月)11:15:40 No.520807953
>雑に主人公がチート無双して女にモテモテでいいよね どうやって無双するかとかどうやって惚れるかとか そこら辺を雑に書いて人気が出る訳がないでしょ そこが根幹に関わる部分なんだから
249 18/07/23(月)11:15:55 No.520807986
>>ドリフターズも信長のシェフも普通になろう系と大差ないストーリーなのになろうばっかり馬鹿にするよね >味噌と糞の区別がつかないのはダメだな >わかりやすいのに触らない