18/07/23(月)09:17:35 才能は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)09:17:35 No.520796190
才能はあったのに・・
1 18/07/23(月)09:18:56 No.520796316
彼女もいたのに……
2 18/07/23(月)09:23:13 No.520796703
性格もあの世界ではそこそこ良いのに・・
3 18/07/23(月)09:24:35 No.520796838
外道ばかりが生き残る世界
4 18/07/23(月)09:25:29 No.520796936
幻獣ハンターならもうちょっとこう動きを止める矢とかなかったんかお前 まああっても死にそうだけど…
5 18/07/23(月)09:26:52 No.520797075
レインボウ思い付いた時めちゃくちゃ楽しかったろうな
6 18/07/23(月)09:27:25 No.520797136
新アニメで念入りに描写される例のシーン 彼女も念入りにころころされる
7 18/07/23(月)09:27:27 No.520797139
あっあっ
8 18/07/23(月)09:28:03 No.520797198
しびれの矢 ちょっとした怪我なら回復できる矢 凍結の矢 他の矢の能力はこんな感じかも
9 18/07/23(月)09:28:31 No.520797234
ゴンたちはこいつが死んだこと知らないのかな
10 18/07/23(月)09:29:52 No.520797361
鍛えて一人前の能力者になれば七種類使い分けはかなり使い勝手いい 初心者なのに高レベルエリア入ったのがまずかった
11 18/07/23(月)09:29:56 No.520797368
>幻獣ハンターならもうちょっとこう動きを止める矢とかなかったんかお前 >まああっても死にそうだけど… 最速の矢が当たらないからな
12 18/07/23(月)09:29:59 No.520797377
あれ彼女だったの
13 18/07/23(月)09:30:17 No.520797398
素でめっちゃ強い上に人間並みの知能の食人生物が 念をある程度理解してたって時点で運が悪過ぎた
14 18/07/23(月)09:30:44 No.520797442
念で作った7種の矢に異なる能力を付与するって放出+変化系とかだろうし難しそう
15 18/07/23(月)09:30:46 No.520797447
バトル以外ならなんでも柔軟にこなせて良さそうなんだけどねレインボウ 戦うとなると器用貧乏感が
16 18/07/23(月)09:32:23 No.520797588
変化系と放出系の相性が悪いから 属性攻撃はあんまり出てこないのかな
17 18/07/23(月)09:32:33 No.520797599
生きてたとしても暗黒大陸行くだろうし…
18 18/07/23(月)09:35:46 No.520797880
今見てもあのシーンはキツい
19 18/07/23(月)09:48:35 No.520799081
メモリの無駄遣い……
20 18/07/23(月)09:49:30 No.520799171
矢はともかく弓まで念で作るのは失敗だったのでは
21 18/07/23(月)09:49:54 No.520799197
まだまだ発展途上の能力だからね… メモリの無駄遣いだけど鍛えればカバーできる 完成は何十年も先になるだろうけど
22 18/07/23(月)09:53:58 No.520799585
メモリは無駄遣いだろうけど幻獣ハンターだし応用性重視だったんだろうな
23 18/07/23(月)09:54:58 No.520799679
矢の威力も本人の纏や練の精度次第でどんどん上昇しただろうけど その練の習得に時間がかかるようでは…
24 18/07/23(月)09:55:32 No.520799735
>メモリは無駄遣いだろうけど幻獣ハンターだし応用性重視だったんだろうな 道具を持ち込まずに即席の武器を作れるし火起こしも出来るからね
25 18/07/23(月)09:56:17 No.520799799
ゴンたちよりも速い速度で習得したんだから才能はあった
26 18/07/23(月)09:56:35 No.520799831
>属性攻撃はあんまり出てこないのかな オーラで殴るのが十分強いし習得難度を考えると手を出そうとする人は珍しいんだと思う
27 18/07/23(月)09:57:57 No.520799950
相手が悪かっただけだし…
28 18/07/23(月)09:57:59 No.520799956
昔のあいつが!って再登場して気軽にころころされるのは割とショックだった
29 18/07/23(月)09:58:24 No.520799993
強い獣と戦うよりは素速かったり特殊な能力持ってる獣を狩ったり捕まえるのに向いた能力者だったんだろう G.I行けば良かったね
30 18/07/23(月)09:58:26 No.520799995
>属性攻撃はあんまり出てこないのかな キルアの電撃変化あたりの解説見る限りオーラの性質変化ってめっちゃ難易度高いし適性もあるから変化系でもお手軽で強い形態変化の方が人気なんだと思う
31 18/07/23(月)09:59:08 No.520800055
いいやつなのは覚えてるんだが試験中の活躍がこれといって思い出せない キルアが人殺しちゃって棚ぼた合格だもんね?
32 18/07/23(月)09:59:32 No.520800099
ブリザード系の魔法にしたいなら 日常が凍りずけの日々じゃないと無理かもね
33 18/07/23(月)10:00:50 No.520800235
念能力にしてもそこまで戦闘特化させるやつ少ないしな レインボウはたぶん戦闘用じゃないけどマシな方じゃないかな
34 18/07/23(月)10:00:53 No.520800246
>ゴンたちよりも速い速度で習得したんだから才能はあった それはちょっと違うような… GIで発できる奴も甘いのが多かったでしょ 才能の有無までは分からんよ
35 18/07/23(月)10:01:21 No.520800285
>いいやつなのは覚えてるんだが試験中の活躍がこれといって思い出せない >キルアが人殺しちゃって棚ぼた合格だもんね? あとはクラピカと少しもめた
36 18/07/23(月)10:01:22 No.520800292
>ゴンたちよりも速い速度で習得したんだから才能はあった ゴン達が無茶して止められてただけじゃん!
37 18/07/23(月)10:01:30 No.520800309
>いいやつなのは覚えてるんだが試験中の活躍がこれといって思い出せない その前の試験で毒矢使ってハントするところをゴンが見てて凄いって言ってた
38 18/07/23(月)10:02:05 No.520800353
>いいやつなのは覚えてるんだが試験中の活躍がこれといって思い出せない >キルアが人殺しちゃって棚ぼた合格だもんね? 軍艦島編で船のメインエンジンを動かすって一番の大役を果たしたし… アニオリ ㌧
39 18/07/23(月)10:02:29 No.520800383
>それはちょっと違うような… >GIで発できる奴も甘いのが多かったでしょ >才能の有無までは分からんよ 習得速度は才能だってウイングさんが言ってたじゃない
40 18/07/23(月)10:03:15 No.520800455
今のキッズには通じないからな軍艦島…
41 18/07/23(月)10:04:17 No.520800551
>習得速度は才能だってウイングさんが言ってたじゃない 才能あってもゴミ能力つけたらそれはあってないようなものだな…
42 18/07/23(月)10:04:40 No.520800593
軍艦島はポックルはもちろん原作では瞬殺されたスナイパーや吹き矢にも見せ場があっていいよね
43 18/07/23(月)10:04:41 No.520800596
>いいやつなのは覚えてるんだが試験中の活躍がこれといって思い出せない ゴンにハントってこういうものですって見せつけたくらい…? あの時も不意を突いたはずなのに普通に矢避けられてたしね… ギリギリかすってたからセーフだったけど
44 18/07/23(月)10:05:03 No.520800633
だいたい同期はみんなゴンと同等以上の速度で習得してたけど 全員ゴンみたいに裏技で無理やり覚醒させたのかな?
45 18/07/23(月)10:05:29 No.520800676
>才能あってもゴミ能力つけたらそれはあってないようなものだな… プックルさんの能力は練度が低いだけでわりと当たりだよ
46 18/07/23(月)10:05:30 No.520800677
アニメだとポンズが銃でバンバン撃たれて体がビクッビクッって跳ねる描写が追加されて酷い シコれる
47 18/07/23(月)10:07:22 No.520800896
>だいたい同期はみんなゴンと同等以上の速度で習得してたけど >全員ゴンみたいに裏技で無理やり覚醒させたのかな? ゴンたちがウイングさんに会うまでがゆったりしてただけなんじゃないかな
48 18/07/23(月)10:07:25 No.520800905
そもそもゴン達が錬まで習得してる段階でまだ錬の修行してるしこいつ
49 18/07/23(月)10:07:31 No.520800920
冨樫は作品が長くなると度を超えた悪趣味なグロが入ってくる
50 18/07/23(月)10:08:29 No.520801008
メモリの無駄遣いってヒソカがカストロを煽るために言っただけだし 別に汎用性重視で広く浅く鍛えたっていいだろ 誰もがバトル狂じゃねえんだ
51 18/07/23(月)10:08:33 No.520801012
>冨樫は作品が長くなると度を超えた悪趣味なグロが入ってくる 冨樫の長い作品ってサンプル数が少なすぎる…
52 18/07/23(月)10:10:51 No.520801251
まあ幽白も暗黒武闘会の時とかはおとなしかったし…
53 18/07/23(月)10:11:43 No.520801333
ダブルもマトモにやれば強かったのにな 手だけ増やすとかでも良かったろうけど ヒソカや観客が見ててしばらく増えたの気が付かないレベルって凄いよね
54 18/07/23(月)10:12:44 No.520801447
選挙が終わってからは過去キャラが無残なグロ死する展開は無くなったな
55 18/07/23(月)10:13:13 No.520801499
ヒソカみたいな奴が居ると知りハンゾーにあっさりやられておいて戦闘能力より汎用性を取るのはちと無防備が過ぎたと思う 島でスマートに勝ち過ぎた経験が良くなかったのだろうか
56 18/07/23(月)10:13:20 No.520801510
もちろん無駄遣いと言えば無駄遣いなんだろうけどそれが自分に合ってるならそれを鍛えて十分強くなれるしな
57 18/07/23(月)10:15:21 No.520801728
ポックルは広く浅くだから別にいくらでも取り返しつくんだよ カストロは強化系の36%しか出力が出ない能力に全振りしてるから無駄遣いとしか言いようがない
58 18/07/23(月)10:15:29 No.520801746
>選挙が終わってからは過去キャラが無残なグロ死する展開は無くなったな と思ったらウンコマンが死んでた 船に乗ってから案外大人しくなるんじゃないかと思ってるが
59 18/07/23(月)10:22:26 No.520802482
>ポックルは広く浅くだから別にいくらでも取り返しつくんだよ とはいえ見た感じこれといった制約も無しに名前からして7つの能力はちょっと欲張り過ぎだと思う
60 18/07/23(月)10:23:54 No.520802626
10年に一度の天才ぐらいじゃないと価値がない世界なので…
61 18/07/23(月)10:24:20 No.520802668
ピトー起きてなかったら普通に生き残れたよね
62 18/07/23(月)10:25:08 No.520802742
そもそも物陰から動物を撃つための矢だろ 戦闘用じゃないだろ
63 18/07/23(月)10:26:26 No.520802862
マルチ能力ってそういやクラピカもそうか エンペラータイム!
64 18/07/23(月)10:26:41 No.520802891
>そもそも物陰から動物を撃つための矢だろ >戦闘用じゃないだろ その想定でよくも幻獣ハンターやろうだなんて迂闊な考えすぎる
65 18/07/23(月)10:27:01 No.520802916
>マルチ能力ってそういやクラピカもそうか >エンペラータイム! 強いけどクソ能力
66 18/07/23(月)10:28:10 No.520803034
>マルチ能力ってそういやクラピカもそうか >エンペラータイム! 初期から下方修正されたとはいえ強化系36%が60%まで底上げされるって十分壊れてるよね…
67 18/07/23(月)10:28:11 No.520803042
末端の虫の頭は撃ち抜けるほどの威力は一応あったしな
68 18/07/23(月)10:29:00 No.520803112
多種多様な動物を相手にすることになるだろう幻獣ハンターなんだから 色んな状況に対応できそうな能力はよく考えられてるし頑張ってたと思うよ ただ単純に相手が悪かったんだよ
69 18/07/23(月)10:29:10 No.520803129
ポックルがもうこれで終わってもいい…してたら蟻は全滅してたんだぞ
70 18/07/23(月)10:30:02 No.520803214
>その想定でよくも幻獣ハンターやろうだなんて迂闊な考えすぎる いやなんで正面からぶつかるの前提なんだ…?
71 18/07/23(月)10:30:23 No.520803241
ひどい…
72 18/07/23(月)10:30:44 No.520803278
ヒソカだってピトーに殺されるだろうしポックルの能力の問題じゃないよね
73 18/07/23(月)10:30:45 No.520803279
>いやなんで正面からぶつかるの前提なんだ…? こっそり狩ることもあれば失敗して正面からぶつかることもあるだろ
74 18/07/23(月)10:30:45 No.520803280
まあ一般的なハンターの基礎ベースを100としてそこからの36%と ネテロ会長みたいな基礎ベースが最低万はありそうな36%じゃ桁が違うし ポックルもじっくり鍛えていけばもっと強力になったよ
75 18/07/23(月)10:30:52 No.520803300
指サイズの弓とか威力出ねえだろ
76 18/07/23(月)10:31:31 No.520803347
>ヒソカだってピトーに殺されるだろうしポックルの能力の問題じゃないよね 殺されてたか逃げられたか分からない
77 18/07/23(月)10:32:50 No.520803470
>こっそり狩ることもあれば失敗して正面からぶつかることもあるだろ 逃げるって選択肢は無いのか
78 18/07/23(月)10:32:50 No.520803471
テレポ系の能力がないと逃げられんよ
79 18/07/23(月)10:33:40 No.520803547
逃げる用の矢とかあれば生き残れたかな…
80 18/07/23(月)10:34:26 No.520803615
>逃げるって選択肢は無いのか 選択肢としてあっても不可能だろうな
81 18/07/23(月)10:34:36 No.520803631
生き残ってたら7つの能力を全部乗せ矢!とか出しそう
82 18/07/23(月)10:35:45 No.520803745
矢で逃げる用って何するんだ 着弾地点から煙幕出すとかかな それだと円がどうしようもないけど
83 18/07/23(月)10:36:01 No.520803756
>>逃げるって選択肢は無いのか >選択肢としてあっても不可能だろうな 念で馬より速く走ってたよねゴンとかあれは他のハンター出来ないの?
84 18/07/23(月)10:36:15 No.520803782
一応ポンズをかばったせいで本来の逃げ隠れするスタイルを発揮出来なかったという可能性はある
85 18/07/23(月)10:36:31 No.520803801
修行次第では硬防御をものともしなくて クレーターができる威力になるかもしれぬ
86 18/07/23(月)10:37:00 No.520803842
仲間が弱すぎる
87 18/07/23(月)10:37:01 No.520803846
>矢で逃げる用って何するんだ 矢に乗っかってタオパイパイする
88 18/07/23(月)10:37:18 No.520803873
着弾地点にワープする矢とか
89 18/07/23(月)10:37:38 No.520803913
そもそも単独行動向きじゃないのは仲間いたのから自覚してるし無理だから助け呼ぼうってしてたぶんやる事はやってる…
90 18/07/23(月)10:38:09 No.520803977
>矢で逃げる用って何するんだ フックショットみたいな
91 18/07/23(月)10:39:12 No.520804089
>念で馬より速く走ってたよねゴンとかあれは他のハンター出来ないの? 馬より速く走れたとしてもキメラアントの身体能力に勝てるかどうか分からないでしょ
92 18/07/23(月)10:40:21 No.520804220
あの時点の蟻は念すら無いのが悲しい
93 18/07/23(月)10:40:56 No.520804283
幻獣保護とか観察のために あたったら居場所がわかる矢とかありそうだ むしろ戦闘用ってそんなになさそう 速さ特価があったから距離特価もありそうだけど
94 18/07/23(月)10:40:58 No.520804288
>着弾地点にワープする矢とか 結構なポンコツ能力だな 逃げたいときにスキが多そうで
95 18/07/23(月)10:41:56 No.520804383
バリバリ戦闘用にするハンターが少ないかな
96 18/07/23(月)10:42:07 No.520804399
少年漫画で弓なんて武器選んだのが運の尽き
97 18/07/23(月)10:42:39 No.520804453
かっこいい矢といえばメドローアぐらい
98 18/07/23(月)10:42:48 No.520804479
レンの習得に苦労してるとかあって駄目なイメージあるけど それでも期間的にはズシよりずっと早くその段階まで 行ってるという まあ年の差みたいなのもあると思うけど
99 18/07/23(月)10:43:11 No.520804521
>バリバリ戦闘用にするハンターが少ないかな ハンゾウもなんか変な能力だったな
100 18/07/23(月)10:43:23 No.520804546
到着直後のゴン達よりは善戦してるから 師団長不意打ちといいピトー出現といい運が悪すぎたとしか
101 18/07/23(月)10:44:00 No.520804615
>それでも期間的にはズシよりずっと早くその段階まで >行ってるという ズシは就いてる先生が良くないと思う
102 18/07/23(月)10:44:27 No.520804675
ビスケなんかも完全に非戦闘用の念だしな
103 18/07/23(月)10:44:29 No.520804681
>あの時点の蟻は念すら無いのが悲しい 念見えてたってことは無意識に使ってたのでは?
104 18/07/23(月)10:44:52 No.520804725
>そもそも単独行動向きじゃないのは仲間いたのから自覚してるし無理だから助け呼ぼうってしてたぶんやる事はやってる… あの大声出すやつ連れてきたのが悪いな 今回に至っては一人のほうがよかったかも
105 18/07/23(月)10:44:54 No.520804727
>>それでも期間的にはズシよりずっと早くその段階まで >>行ってるという >ズシは就いてる先生が良くないと思う いやGI編みるかぎり若いうちは基礎じっくりが正解でしょ
106 18/07/23(月)10:45:30 No.520804774
>ビスケなんかも完全に非戦闘用の念だしな 能力はレベリング用にして鍛えたステータスで蹂躙するという脳筋的発想いいよね
107 18/07/23(月)10:46:05 No.520804828
そういえば念ではヒーラー能力も少ない アルカは別として珍しいのかな
108 18/07/23(月)10:46:50 No.520804921
すでにプロハンターになっててさっさと実用の念がほしいやつらと 将来的に大成することを期待して基礎をじっくりやってるやつの差であって どっちがいい悪いではなく置かれた環境の違いにすぎない
109 18/07/23(月)10:47:03 No.520804949
自己治癒なら強化系の能力の派生でクラピカが使ってたな
110 18/07/23(月)10:47:07 No.520804957
蟻相手はまあ仕方ないんだむしろよくやったよ でも速い矢や燃える矢ってのがそもそもショボい
111 18/07/23(月)10:47:17 No.520804977
ビスケはヒーリング系能力だから本当に便利だわ
112 18/07/23(月)10:47:39 No.520805019
その場でベホマしたいとかでないなら ある程度勝手に取得する強化系で治癒力強化してカバーできるんでね
113 18/07/23(月)10:47:40 No.520805021
>そういえば念ではヒーラー能力も少ない >アルカは別として珍しいのかな 除念も必要になったりしそうだし純ヒーラーってあんまり需要無いんじゃない
114 18/07/23(月)10:48:01 No.520805064
会長の見立てではヒソカクラピカと同等
115 18/07/23(月)10:48:30 No.520805119
>バリバリ戦闘用にするハンターが少ないかな 戦闘は徒手空拳と銃で大体なんとかなるからな… 自分がやりたい事を出来る念の方が仕事しやすいんだと思う
116 18/07/23(月)10:48:41 No.520805139
オーラ飛ばして回復させることできたよなセンリツ
117 18/07/23(月)10:49:19 No.520805218
壊すのは一瞬だけど治すのは時間かかるってアルカに限らず念全般に言えることなのかもしれない
118 18/07/23(月)10:49:23 No.520805224
王子編で思ったけどあの世界の銃の強さは可変なの?
119 18/07/23(月)10:49:34 No.520805240
あの世界のヒーラー職は真っ先に命狙われそうで…
120 18/07/23(月)10:49:59 No.520805284
>壊すのは一瞬だけど治すのは時間かかるってアルカに限らず念全般に言えることなのかもしれない バキバキに折れた腕が
121 18/07/23(月)10:50:14 No.520805306
そうだマチの念糸縫合もあった 完全にロストした四肢とかはナニカか大天使の息吹取りにグリードアイランド行くしかなさそう
122 18/07/23(月)10:50:14 No.520805308
否応無しにトラブルに巻き込まれる可能性考えると 戦闘能力なしの治癒特化は怖すぎて誰もやらない
123 18/07/23(月)10:50:30 No.520805340
ヒーラー能力者は団長に知られたら拉致されそう
124 18/07/23(月)10:50:45 No.520805365
>あの世界のヒーラー職は真っ先に命狙われそうで… だから除念師とか隠す人もいるよね商売にしてるおばさんもいたけど
125 18/07/23(月)10:51:39 No.520805479
団長に拉致られた能力者って死ねないように廃人にされて病院に入れられてそうで怖い
126 18/07/23(月)10:52:08 No.520805533
>>あの世界のヒーラー職は真っ先に命狙われそうで… >だから除念師とか隠す人もいるよね商売にしてるおばさんもいたけど アベンガネはどうなったのかな 能力盗まれちゃったかな
127 18/07/23(月)10:53:05 No.520805615
>>あの世界のヒーラー職は真っ先に命狙われそうで… >だから除念師とか隠す人もいるよね商売にしてるおばさんもいたけど というか念能力者の絶対数が少ないのに商売になるんだろうか
128 18/07/23(月)10:53:31 No.520805677
除念は念獣が憑くから自分でやるのはちょっとな…
129 18/07/23(月)10:53:36 No.520805684
あの黒人除念師の人の能力奪ってもメリットないからなんかあったら直接今後も本人に頼む方がよさそう
130 18/07/23(月)10:54:24 No.520805774
>というか念能力者の絶対数が少ないのに商売になるんだろうか 怨念みたいな形で残っちゃうのとかいそうだから 念能力者以外にも仕事はあるんじゃない?
131 18/07/23(月)10:54:29 No.520805784
普通の漫画だったら活躍できただろうな…
132 18/07/23(月)10:54:29 No.520805787
>アベンガネはどうなったのかな >能力盗まれちゃったかな 解除条件満たしてない状態から念を盗むと除念が解除される可能性あるから大丈夫かもしれない されないとしても念獣に付きまとわれるからそのままが一番だとは思う
133 18/07/23(月)10:54:53 No.520805823
>というか念能力者の絶対数が少ないのに商売になるんだろうか 絶対数が少ない中の除念師ってつまり稀少じゃん?
134 18/07/23(月)10:54:59 No.520805834
あの黒人クラピカの念獣がまだ巻き付いてるのかな