18/07/23(月)09:06:56 行くの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)09:06:56 No.520795228
行くのやめた!
1 18/07/23(月)09:07:37 No.520795289
行って雲になってきなよ
2 18/07/23(月)09:13:24 No.520795781
まだ半月あるから考える時間はあるよ
3 18/07/23(月)09:17:00 No.520796132
戦わなければ生き残れない
4 18/07/23(月)10:00:26 No.520800196
8月入ったら平年並みにまで戻るかもしれん!
5 18/07/23(月)10:06:15 No.520800757
東の駐車場がコンクリになる前の年はひどいもんだったけどこの調子でいったらもっとひどいことになりそうだ
6 18/07/23(月)10:17:26 No.520801971
アスファルト上が地獄絵図に
7 18/07/23(月)10:18:17 No.520802044
暑さは今日がピークだぞ
8 18/07/23(月)10:19:26 No.520802167
椅子を持っていけば尻を焼かれることはなくなるぞ
9 18/07/23(月)10:19:52 No.520802207
この調子で行くとマジで死人が出るのでは
10 18/07/23(月)10:21:42 No.520802399
リミッター外れた無茶する奴いるしな
11 18/07/23(月)10:21:57 No.520802430
サークル参加すれば並ばずに入れるぞ
12 18/07/23(月)10:22:23 No.520802475
当日は曇るということもあるからその日になってみないとわからぬ
13 18/07/23(月)10:23:08 No.520802544
最中の雨だけは勘弁してほしい 前日夜に降って朝には晴れるくらいでいい
14 18/07/23(月)10:23:18 No.520802565
暑さに関しては上空の空気の状態によるからなあ…
15 18/07/23(月)10:23:38 No.520802600
12時過ぎにいって残ってたのだけでいいわ もうなにがなんでもほしいとかねえわ
16 18/07/23(月)10:24:19 No.520802666
ここ数年は7月末が酷暑でお盆の時期は少し落ち着く傾向にあるけど今年もそうなることを祈る
17 18/07/23(月)10:24:59 No.520802732
去年くらいが最高なんだが
18 18/07/23(月)10:25:24 No.520802762
>暑さは今日がピークだぞ 本当に?
19 18/07/23(月)10:27:45 No.520802993
>本当に? 少なくとも週末は今日よりは涼しくなるという予報
20 18/07/23(月)10:28:38 No.520803078
絶対死人出るぜ…
21 18/07/23(月)10:28:40 No.520803081
2週間後もどうせ暑いよ 台風さえ直撃じゃなきゃ大丈夫
22 18/07/23(月)10:32:36 No.520803444
サークル参考者も家族の都合でとか体調がとか結構見るな今回 今は通販もあるし現場無理に行く必要ないよなそら
23 18/07/23(月)10:32:37 No.520803445
下手に高気圧がなえると即座に台風がやってくるのがな…
24 18/07/23(月)10:32:58 No.520803488
>サークル参考者も家族の都合でとか体調がとか結構見るな今回 >今は通販もあるし現場無理に行く必要ないよなそら そこそこのベテランはみんな体力的にもきついお年頃だしね…
25 18/07/23(月)10:34:04 No.520803583
できれば行きたくないわ…購入量が100冊とかだと通販価格がはねあがっちゃうからなあ…
26 18/07/23(月)10:34:50 No.520803655
>当日は曇る 会場内でか
27 18/07/23(月)10:35:47 No.520803746
海沿いだから気温自体は内陸部より低いはずなんだ
28 18/07/23(月)10:36:12 No.520803774
>>当日は曇る >会場内でか 雨も降る
29 18/07/23(月)10:37:36 No.520803906
5年くらい前の夏コミがやばかった記憶 雲が発生したような記憶
30 18/07/23(月)10:38:10 No.520803979
5年前くらいのジェノサイドのときはマジで焼かれてるような感じで動くのすら苦痛だったな あれクラスなら行かんわもう
31 18/07/23(月)10:38:38 No.520804033
10分だって耐えられない
32 18/07/23(月)10:39:20 No.520804107
あのガラス張りの廊下とかヤバそうよね
33 18/07/23(月)10:40:25 No.520804226
いつもはユニクロのエアリズムに長袖シャツなんだけれども 登山用の下着? みたいなのの方がいいのかな? 持ってないからスポーツデポとかに買いに行かなきゃならんのだけれども……
34 18/07/23(月)10:40:42 No.520804259
>5年前くらいのジェノサイドのときはマジで焼かれてるような感じで動くのすら苦痛だったな >あれクラスなら行かんわもう 救護室に続々と人が運ばれてたの覚えてる
35 18/07/23(月)10:40:47 No.520804271
東館の連絡通路って昔はクーラー効いてなくて地獄だったな
36 18/07/23(月)10:40:58 No.520804287
行く以外ありえなくなったので今年初めて行く
37 18/07/23(月)10:42:13 No.520804410
2020は春にやる予定だがもうそこで定着していいぞ
38 18/07/23(月)10:45:08 No.520804744
GWって今でもオンリーイベント繁忙期ってイメージなんだけど本来あの時期にやってたイベントはどうするんだろう…
39 18/07/23(月)10:45:53 No.520804809
>行く以外ありえなくなったので今年初めて行く はちきれんばかりのリュック背負って人波かき分ける参加者 すれちがって腕こすれると汗でぬめぬめしてる参加者 そんな人々に耐えるつよい信念を持っていただきたい
40 18/07/23(月)10:46:51 No.520804927
>行く以外ありえなくなったので今年初めて行く 何目当てで行くのか分からないけど大手は正直諦めた方がいい…委託もあるし… 中堅クラスなら案外売り切れないし9.10時の電車で行った方が待ち時間と精神衛生上楽