虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/23(月)01:11:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)01:11:11 No.520761563

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/23(月)01:16:24 No.520762481

ヌ ル リ

2 18/07/23(月)01:17:16 No.520762614

作画ガチャSくらいだな

3 18/07/23(月)01:19:38 No.520762981

Sとは

4 18/07/23(月)01:19:56 No.520763042

Sかなあ…

5 18/07/23(月)01:20:12 No.520763093

これはなかなかに絶望感あるサイズ差だな

6 18/07/23(月)01:20:18 No.520763106

言われる前に何で気づかないのというのは野暮すぎるだろうか

7 18/07/23(月)01:20:40 No.520763178

Sだけじゃなんのレアリティかわかんないよ…

8 18/07/23(月)01:21:10 No.520763254

Sokosoko

9 18/07/23(月)01:22:29 No.520763493

サイクロプス 気配遮断 S+++

10 18/07/23(月)01:27:00 No.520764208

巨大感はかなり出せてるし…

11 18/07/23(月)01:28:17 No.520764391

背景が真っ白じゃないだけでURくらいのレア度はあるよね

12 18/07/23(月)01:29:48 No.520764597

人もモンスターもちゃんとわかりやすく書けてるしSR以上は確実じゃないか

13 18/07/23(月)01:31:33 No.520764844

でもこいつバールで足を刺されて死亡ってかなり可哀想

14 18/07/23(月)01:33:13 No.520765063

原作をちょっと読んだけど内容的にはレア度R+くらいじゃない?

15 18/07/23(月)01:33:53 No.520765142

サイズ感も出てるしその後に影のかかった恐怖顔というコマ割も上手い

16 18/07/23(月)01:34:34 No.520765212

こんなデカイのに気が付かなかったの

17 18/07/23(月)01:35:53 No.520765383

でかすぎると逆にわからなかったりするものさ

18 18/07/23(月)01:36:51 No.520765517

>サイズ感も出てるしその後に影のかかった恐怖顔というコマ割も上手い これで上手い扱いになるの!?

19 18/07/23(月)01:38:28 No.520765755

カタカタカタカタ 地震だ のサイクロプスだと比べると雲泥の差だ

20 18/07/23(月)01:39:39 No.520765925

なろう界隈でサイクロプスでも流行ってんの?

21 18/07/23(月)01:40:13 No.520765984

サイクロプス引っ張りだこだな

22 18/07/23(月)01:41:00 No.520766080

このページだけなら1996年くらいのガンガンで連載されてそうだし

23 18/07/23(月)01:41:21 No.520766139

読みやすさは大事

24 18/07/23(月)01:41:54 No.520766214

ちょっと前の月刊少年誌感ある

25 18/07/23(月)01:43:04 No.520766361

省エネ感はあるけど下手ではないわな

26 18/07/23(月)01:43:30 No.520766420

あ あれはサイクロプスじゃないか?

27 18/07/23(月)01:44:16 No.520766510

失笑を誘うほどの何かもないし無難な感じ

28 18/07/23(月)01:44:30 No.520766542

だサ っイ てク ⁉︎ロ  プ  ス

29 18/07/23(月)01:44:35 No.520766553

なろう漫画の中では上位と言っていい

30 18/07/23(月)01:45:24 No.520766662

本格的なアクションシーンに入るとどうだか分からんが 十分上手い部類だろうこれは

31 18/07/23(月)01:46:26 No.520766771

漫画力あるんだなーって感じ

32 18/07/23(月)01:46:44 No.520766805

ドラゴンクエストみたいなポーズしてんなサイクロプス

33 18/07/23(月)01:48:14 No.520766972

シーン的にヌルリと出てくる方が浮かぶだけであって物としては十分以上だ

34 18/07/23(月)01:49:41 No.520767130

http://comicride.jp/gatya/

35 18/07/23(月)01:50:58 No.520767268

>http://comicride.jp/gatya/ URLがガチャでなんかダメだった

36 18/07/23(月)01:52:14 No.520767430

というかタイトルからガチャだ

37 18/07/23(月)01:53:06 No.520767530

なろうとしては原作も読める出来よね 現地民相手にイキッたりしないし

38 18/07/23(月)01:53:57 No.520767620

原作読んだことあったけどつまんないから切ったやつだった…

39 18/07/23(月)01:54:03 No.520767634

割と真っ当にちゃんと上手い人だ

40 18/07/23(月)01:56:09 No.520767858

まだ話数が少なくて面白いかの判断つきづらいけど 悪くはないよ

41 18/07/23(月)02:00:54 No.520768362

ちゃんと漫画になってたらSRだと思ってる

42 18/07/23(月)02:02:12 No.520768496

あっちのサイクロプスだって漫画は漫画だし…

43 18/07/23(月)02:03:19 No.520768606

「」がひどいのばかり探してくるからSランクがゆるゆるになってる…

44 18/07/23(月)02:03:29 No.520768623

いやこれ絵上手いよ

45 18/07/23(月)02:05:38 No.520768871

作画の人は間違いなく上手いっていうか割とベテランな人だと思う

46 18/07/23(月)02:05:54 No.520768907

表現したいものをしっかり表現して描けてたらもうSRは 上げていいんじゃないかと思ってる この漫画なら脇役のおっさんもちゃんと描けてるして

47 18/07/23(月)02:06:58 No.520769018

左のページだけ見て「」があの漫画を描き直したのかと思った 別の漫画だった

48 18/07/23(月)02:09:55 No.520769360

サイクロプスが登場するときに地響きが起きるのはお約束

49 18/07/23(月)02:12:47 No.520769702

今更だけど作画レアリティを勝手に決めるとか何様感あるな…

50 18/07/23(月)02:13:40 No.520769797

作画の人は個人的にはかなり好きな絵だな…

51 18/07/23(月)02:14:22 No.520769861

上位Rくらいでも実用的なの少ないしな これだけかけてりゃSRくらいはあげてもいいか

52 18/07/23(月)02:14:58 No.520769926

>今更だけど作画レアリティを勝手に決めるとか何様感あるな… 読者様なので…

53 18/07/23(月)02:15:55 No.520770032

ガチャみたいに当たり外れがでかいからな…

54 18/07/23(月)02:17:18 No.520770169

むしろあれはサイクロプスじゃないか?が残したインパクトがでかすぎる

55 18/07/23(月)02:17:35 No.520770200

巨大感も出てるから例の奴に比べると全然いいな

56 18/07/23(月)02:19:38 No.520770411

サイクロプスに対するハードル下がってない?

57 18/07/23(月)02:21:35 No.520770607

sは別にスペシャルとかではなく普通にsなんでしょ

↑Top