ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/23(月)01:01:26 No.520759650
深夜の「」にロールシャッハテスト
1 18/07/23(月)01:02:09 No.520759789
歩道橋に貼ってあったやつだ
2 18/07/23(月)01:02:11 No.520759797
ちょう!
3 18/07/23(月)01:02:39 No.520759911
これ見てると気分悪くなるんだよな
4 18/07/23(月)01:03:47 No.520760151
なんとも言えない表情
5 18/07/23(月)01:04:29 No.520760287
クワッ
6 18/07/23(月)01:05:02 No.520760399
>ちょう! つよい!
7 18/07/23(月)01:05:45 No.520760560
カレー食うかラーメン食うか悩んでる時の俺
8 18/07/23(月)01:06:49 No.520760770
>これ見てると気分悪くなるんだよな 渋谷のどこ住み?てかLINEやってる?笑
9 18/07/23(月)01:06:52 No.520760782
よく見ると全然力士じゃない…
10 18/07/23(月)01:07:21 No.520760873
>これ見てると気分悪くなるんだよな 食らえ! su2506553.jpg
11 18/07/23(月)01:07:50 No.520760962
症候群ハンターきたな…
12 18/07/23(月)01:13:36 No.520762027
よく見たら顔射されてない?
13 18/07/23(月)01:13:47 No.520762060
ふひひ
14 18/07/23(月)01:16:24 No.520762480
未だに近所の公衆電話に貼ってある 流石にレアになってきた
15 18/07/23(月)01:24:31 No.520763839
ラストが惨い
16 18/07/23(月)01:25:08 No.520763923
檜山に見えて駄目だった
17 18/07/23(月)01:26:07 No.520764074
宇田川で見た
18 18/07/23(月)01:27:18 No.520764255
これ口から吐き出して死ぬんだよね
19 18/07/23(月)01:34:48 No.520765237
誰がこれを力士って言い出したの
20 18/07/23(月)01:37:10 No.520765568
東京住んでないからわかんないんだけどこれって実際に貼られてたの?
21 18/07/23(月)01:38:46 No.520765803
>東京住んでないからわかんないんだけどこれって実際に貼られてたの? 実際に貼られてた奴 正体も犯人も不明
22 18/07/23(月)01:40:08 No.520765971
存在自体を最近知ったのでちょっと見てみたい
23 18/07/23(月)01:40:38 No.520766027
名乗り出たら器物損壊を自白するものなので権利主張できる人が実質いない
24 18/07/23(月)01:41:02 No.520766092
>名乗り出たら器物損壊を自白するものなので権利主張できる人が実質いない それでもアニメはそれを考慮してデザイン変えた
25 18/07/23(月)01:41:34 No.520766161
こういう犯人も目的もわからないのってワクワクする
26 18/07/23(月)01:41:40 No.520766182
言い方変だけどシュタゲのところに勝手に使われたってことか
27 18/07/23(月)01:41:46 No.520766192
なんか知らんが筒井康隆っぽいと感じるやつ
28 18/07/23(月)01:42:18 No.520766268
超強い力士シール!
29 18/07/23(月)01:42:58 No.520766344
>超強い力士シール! 超!!強い!!!力士シール!!!
30 18/07/23(月)01:43:01 No.520766352
そういやアニメだと11番目の模様は変わったn?
31 18/07/23(月)01:43:45 No.520766449
>言い方変だけどシュタゲのところに勝手に使われたってことか シュタゲもそもそもベースのジョンタイターが引用そのものだしな
32 18/07/23(月)01:43:56 No.520766471
実はゲーム会社の自作自演だったりしないの?
33 18/07/23(月)01:44:47 No.520766582
万能鑑定士シリーズで日本経済を崩壊させたシール
34 18/07/23(月)01:44:52 No.520766592
>実はゲーム会社の自作自演だったりしないの? カオチャが出る10年ぐらい前の話だよ
35 18/07/23(月)01:45:24 No.520766661
仕込みだとしたら何年がかりのプロジェクトになるか…
36 18/07/23(月)01:46:02 No.520766727
てっきりディキシ・シールだと思ってた 力士シールだった
37 18/07/23(月)01:46:43 No.520766801
関西では見たことなくてカオスチャイルドで始めて存在知った
38 18/07/23(月)01:47:21 No.520766880
日本に来たこと無い知らない現代アート作家があれ俺の仕業って言ってた
39 18/07/23(月)01:47:24 No.520766885
芸術家の作品じゃなかったっけ
40 18/07/23(月)01:47:56 No.520766944
これに似た感じのやつで東京のいたるところにベニヤ板に書かれた家の絵がめっちゃ貼ってあるんだけど気になってる
41 18/07/23(月)01:48:15 No.520766979
最近街歩いててもあんま観察しなくなったけどやっぱ今も昔も伝票シールなんかなぁ
42 18/07/23(月)01:48:42 No.520767022
カツオの絵のシールもよく貼られてるね
43 18/07/23(月)01:49:39 No.520767125
芸術家なんてもんじゃなくて良い歳したオッサンがやってる落書き小僧だよ
44 18/07/23(月)01:49:57 No.520767164
>最近街歩いててもあんま観察しなくなったけどやっぱ今も昔も伝票シールなんかなぁ あれって伝票のシールなの? 上の方に色ついた長方形のシール?
45 18/07/23(月)01:51:30 No.520767332
売れてない無名な自称芸術家が犯人ってとこまで判明したはず
46 18/07/23(月)01:52:34 No.520767481
BNE参上とかあったよね
47 18/07/23(月)01:52:54 No.520767516
>売れてない無名な自称芸術家が犯人ってとこまで判明したはず 全然似てない作風
48 18/07/23(月)01:53:18 No.520767550
探偵ナイトスクープのビニール紐思い出す
49 18/07/23(月)01:53:46 No.520767596
なんか似たようなのDODで見た
50 18/07/23(月)01:54:17 No.520767659
うちの大学のどっかで貼られてるの見かけた気がする
51 18/07/23(月)01:54:34 No.520767692
>あれって伝票のシールなの? 白い長方形の大きめのシールとかあるじゃん? あれはゆうパックやら佐川やらクロネコやらの伝票とってきて下地以外全部剥がすとただの白いシールになる タダでいくらでも貰ってこられるからみんな使う >上の方に色ついた長方形のシール? それは多分ハローシールかな これも普通に売ってるものだから買ってタギングやら絵描いて使う
52 18/07/23(月)01:55:25 No.520767775
ていうかただのタギングとかのアレでしょ 妙に個性的だから話題なっただけで かっこいいシールなんか他にもいくらでも街中で貼られてるし
53 18/07/23(月)01:55:26 No.520767777
>タダでいくらでも貰ってこられるからみんな使う >それは多分ハローシールかな ほえー いろいろ工夫してるんだねえ
54 18/07/23(月)01:56:05 No.520767851
渋谷とかほんとシールだらけだけどこんなに絵かけてシール貼る人がいるの驚く 普段どこにいるんだろう
55 18/07/23(月)01:56:14 No.520767868
>万能鑑定士シリーズで日本経済を崩壊させたシール これで知ったけど上巻がびっくりするほど肌に合わなかったから下巻読んでなくてそのままだ
56 18/07/23(月)01:56:57 No.520767939
劇中で11番目の話が出てなかった時ただのタギングだってタクも結論付けてた気がする
57 18/07/23(月)01:57:04 No.520767952
>これに似た感じのやつで東京のいたるところにベニヤ板に書かれた家の絵がめっちゃ貼ってあるんだけど気になってる なにそれ?
58 18/07/23(月)01:57:54 No.520768053
連絡待つ村とかもあったな
59 18/07/23(月)01:58:59 No.520768163
>なにそれ? ググっても見つからないんだけど東京のいたるところに貼られてるから探してみて サザエさんの家みたいな家の絵がダンボールか板か厚めの素材に描かれて貼られてる
60 18/07/23(月)01:59:10 No.520768186
大元は現代アーティストのやつだった気がする 勝手にそのへんに貼りまくってなんだろうって思わせる
61 18/07/23(月)01:59:22 No.520768208
もやしもんでこんなキャラいなかったっけ