虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/23(月)00:23:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/23(月)00:23:45 No.520750050

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/23(月)00:24:38 No.520750255

全部再走

2 18/07/23(月)00:27:38 No.520751025

この人なんでここまでFF6好きなの…

3 18/07/23(月)00:29:02 No.520751380

カタ狂人マーク

4 18/07/23(月)00:29:56 No.520751577

魔大陸崩壊イベントマスをよりにもよってなんでそんなとこに置いちゃったの……

5 18/07/23(月)00:31:33 No.520751935

Q.またなんかやったの? A.崩壊後も魔大陸浮上させて歩数を抑えることができました

6 18/07/23(月)00:31:45 No.520751983

動けるわけ無いし… 容量だって無限にあるわけじゃねーんだから節約した結果だよ!

7 18/07/23(月)00:31:58 No.520752045

RTA勢も最走するのかな

8 18/07/23(月)00:32:03 No.520752058

また壊しました

9 18/07/23(月)00:32:09 No.520752084

馬鹿なの?マゾなの?

10 18/07/23(月)00:32:45 No.520752233

5年間考え続けてきた崩壊後飛空艇バグが出来るようになったんだぞ 喜べ

11 18/07/23(月)00:32:55 No.520752280

>Q.またなんかやったの? >A.崩壊後も魔大陸浮上させて歩数を抑えることができました アホかお前は!!

12 18/07/23(月)00:33:06 No.520752322

歩数にして1200歩RTAで40分はデカ過ぎる…

13 18/07/23(月)00:33:28 No.520752402

魔大陸浮上のイベントマスがテント用の真下てのが嫌な意味で運命的過ぎる…

14 18/07/23(月)00:34:12 No.520752567

何回目だ魔大陸浮上!

15 18/07/23(月)00:34:19 No.520752598

(格好いい登場するゴゴ)

16 18/07/23(月)00:34:22 No.520752605

魔大陸浮上は公式

17 18/07/23(月)00:34:42 No.520752702

浮上させて戻してまた浮上させる

18 18/07/23(月)00:35:25 No.520752892

普通にテントの場所で自由に動けたっぽいけど他のマスにもイベント仕組まれてたりしないの?

19 18/07/23(月)00:35:59 No.520753063

魔大陸着陸もできるのが本当に酷い

20 18/07/23(月)00:36:17 No.520753149

いいですよね 大勢に影響しないささいな発見(橋タイマー)が あとでめっちゃ影響するの

21 18/07/23(月)00:36:37 No.520753229

なんか関数置き場っぽかったし他のイベントもありそうな感じするけど 触れられてないってことはそう美味い話でもないんだろうな

22 18/07/23(月)00:37:54 No.520753589

>なんか関数置き場っぽかったし他のイベントもありそうな感じするけど >触れられてないってことはそう美味い話でもないんだろうな その辺は追々検証していくんだろうな テントのすぐ下って明確な目星があって色々発見につながった感じだし

23 18/07/23(月)00:40:05 No.520754126

全部再走とか一生かかっても終わらんな

24 18/07/23(月)00:40:30 No.520754268

ff6 のやりすぎでps3壊すのこの人くらいだろうな

25 18/07/23(月)00:41:34 No.520754515

伏線が回収されるの良いよね…よくない

26 18/07/23(月)00:41:55 No.520754594

>普通にテントの場所で自由に動けたっぽいけど他のマスにもイベント仕組まれてたりしないの? デバッグしやすいように縦にイベントマス並んでたりするのかもね

27 18/07/23(月)00:42:16 No.520754680

まだなんかバグ湧いて出てくるのこのゲーム… ナーシャ・ジベリいい加減にしろよ…

28 18/07/23(月)00:42:28 No.520754735

つぶやきが思ったより狂ってる

29 18/07/23(月)00:43:04 No.520754878

>テントのすぐ下って明確な目星があって色々発見につながった感じだし あの暗転マップがどんだけ広いかわかんないけどイベントマスがくまなく敷き詰められてるってわけじゃなさそうだしね

30 18/07/23(月)00:43:25 No.520754964

デバッグ用のデータを破壊して無理やり使用してるせいだろ!

31 18/07/23(月)00:45:05 No.520755406

一歩下が魔大陸浮上ってのがこの人にとってギャグだよね…

32 18/07/23(月)00:46:54 No.520755844

カタログに狂気の風が吹き荒れたと思ったら狂人が居た

33 18/07/23(月)00:47:14 No.520755930

ここ最近スクエアの狂人が活発すぎない?

34 18/07/23(月)00:47:38 No.520756040

ちょっと前のスレのうっかり寝返りうったら悲惨な事になるってレスでダメだった

35 18/07/23(月)00:47:48 No.520756080

この画像で普通にFF6の話をしているのに耐えられなかった

36 18/07/23(月)00:48:15 No.520756193

RTA40分短縮は理論値だけど可能性が広がったのは凄い

37 18/07/23(月)00:48:26 No.520756243

むしろこの画像でFF6以外の何の話をするんだよ!

38 18/07/23(月)00:48:28 No.520756251

手順簡単だから封魔壁に入れるデータがあれば試せるんだよな

39 18/07/23(月)00:49:29 No.520756479

RTAって実戦レベルでサブフレームリセット組み込む魔境なんでしょ?

40 18/07/23(月)00:49:47 No.520756545

すごい目に残るユーザーアイコンはあるのだ…

41 18/07/23(月)00:50:07 No.520756627

全ての走者にごめんなさいしないといけないよね・・・

42 18/07/23(月)00:51:54 No.520757131

エディ おやつ 鎖マン IGAAAAAAAAA BIGSARUも加えたいが最近見ないな

43 18/07/23(月)00:52:03 No.520757184

>ff6 のやりすぎでps3壊すのこの人くらいだろうな グランディアエクストリームのコンボ数更新目的でPS2壊した人とどっこいな気もする

44 18/07/23(月)00:53:30 No.520757586

FF6もう何千時間プレイしてるんだろうな…

45 18/07/23(月)00:55:55 No.520758351

見たら全部やりなおすって…4~5年分くらいになるんじゃ

46 18/07/23(月)00:56:22 No.520758468

ちょっとした発見がその分野に多大な迷惑を掛ける瞬間を見た

47 18/07/23(月)00:57:06 No.520758638

責任持って自分がまず一番苦労するんだよね

48 18/07/23(月)00:59:43 No.520759285

>責任持って自分がまず一番苦労するんだよね 再走前から再再走が決まってるのに再再再走が決まって他のレギュでの再走も決まったのが賽の河原よりも酷い

49 18/07/23(月)01:01:02 No.520759560

新バグ見つかるペースが速すぎる

50 18/07/23(月)01:02:09 No.520759790

ジョーカーがめっちゃ煽ってたのがもう遠い昔のようだ

51 18/07/23(月)01:02:12 No.520759801

普通なら発見しても無理だってなる所が基礎研究やってるせいで…

52 18/07/23(月)01:03:16 No.520760045

>新バグ見つかるペースが速すぎる 今回のパターンは表立って活動していない学会員のつぶやきが元だから…

53 18/07/23(月)01:04:31 No.520760302

過去の発見から致命的バグが芋づる式に出てきてるだけだし…

54 18/07/23(月)01:04:33 No.520760309

>普通なら発見しても無理だってなる所が基礎研究やってるせいで… そう…我々はその方法を既に知っているのです…

55 18/07/23(月)01:04:43 No.520760334

ドM師匠はサガフロ2専門だしなぁ…

56 18/07/23(月)01:04:51 No.520760361

単にこの人が発表してるだけでこの人ぐらい研究してる学会員が他にも何人かいるのがこわい

57 18/07/23(月)01:05:22 No.520760475

この再走量だとまた途中でなにか発見されるよね

58 18/07/23(月)01:05:56 No.520760591

浅くゲームやるけどFF6だけ例外とか書いてあるけど 例外がマリアナ海溝並に深い…

59 18/07/23(月)01:05:56 No.520760592

知らなければ幸せなままで居られたのに…

60 18/07/23(月)01:06:03 No.520760622

役にたたないと思っていた橋タイマーがこんな…

61 18/07/23(月)01:06:38 No.520760737

>普通なら発見しても無理だってなる所が基礎研究やってるせいで… この情報を見かけた時、私は「へぇ」としか思いませんでした。 テントマップでの座標を変更する方法なんて、思いつかなかったんですね。 しかし私はその時、気付きませんでした。 この魔大陸浮上イベントマスを踏む方法を、自分が既に知っている、という事に――

62 18/07/23(月)01:07:25 No.520760888

>この再走量だとまた途中でなにか発見されるよね テントマップにまだ爆弾ありそうなんだけど…

63 18/07/23(月)01:07:26 No.520760893

>IGAAAAAAAAA 製作者じゃねーか!

64 18/07/23(月)01:08:27 No.520761085

ちゃんと動画を順に見ていけば理解できそうなのが怖い それを試行して成功するまでやるのは理解できない

65 18/07/23(月)01:10:27 No.520761433

何かあるとしてもバグみたいなメモリの海じゃなく イベントマスの設置画面だからきっと限界はある…と思いたい

66 18/07/23(月)01:11:16 No.520761583

テントが回復アイテムじゃなくて厳密にはワープアイテムっていうのに驚いたね RPGツクールでこういうの見たことあるわ…

67 18/07/23(月)01:11:34 No.520761637

RTAであの手のイベンドスキップバグってOkなの?

68 18/07/23(月)01:12:00 No.520761713

>この再走量だとまた途中でなにか発見されるよね フィガロ城を浮上させたりして遊んでるけど レテ川みたいな動けない場所にこそ何かあるんじゃないかなって気はしてる

69 18/07/23(月)01:12:24 No.520761780

>RTAであの手のイベンドスキップバグってOkなの? 駄目だったらno gritchみたいな別レギュになる

70 18/07/23(月)01:13:43 No.520762050

>RTAであの手のイベンドスキップバグってOkなの? メモリ書き換えて即エンディング呼び出すRTAもあるくらいだ バグ使わないのはそれはそれで別レギュレーションとして走ったりする

71 18/07/23(月)01:16:26 No.520762482

最短って52回全滅になるよね

72 18/07/23(月)01:16:56 No.520762565

レギュレーションは沢山あるよね なんでもあり バグ等一切無し ここからここまでの区間記録 その他諸々

73 18/07/23(月)01:17:24 No.520762636

コツコツと積んできたものが繋がって花開くのは本当に研究としか言いようがない

74 18/07/23(月)01:17:51 No.520762712

事前準備無しとかもあるからな

75 18/07/23(月)01:18:37 No.520762816

事前準備しなくても橋はできちまうんだ…

76 18/07/23(月)01:19:31 No.520762954

テントの真下にフラグあるの恐ろしい偶然すぎる…

77 18/07/23(月)01:19:56 No.520763047

>コツコツと積んできたものが繋がって花開くのは本当に研究としか言いようがない 今回の発見は点と点が繋がった感じで見ていてとても気持ちが良かった

78 18/07/23(月)01:20:51 No.520763214

暗転マップって実はまだいろいろあるんじゃねえの

79 18/07/23(月)01:21:35 No.520763334

というかFF6ってそんなRPGツクールみたいな仕組みだったんだ…

↑Top