18/07/22(日)23:51:14 高遠は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)23:51:14 No.520741533
高遠はこういうこと言う
1 18/07/22(日)23:51:55 No.520741748
何も痛み分けてねえよ! まあ一ちゃんは色々複雑ではあっただろうけど
2 18/07/22(日)23:52:38 No.520741929
お前あれで終わるキャラとちゃうんかい
3 18/07/22(日)23:55:57 No.520742856
まあスレ画には逃げられるわ復讐完了されるわ 実質はじめちゃんの負けだよね
4 18/07/23(月)00:00:01 No.520743802
復讐阻止できなかったという意味ではたしかに負け惜しみではないわな そういう意味では37歳でもう推理したくねぇ!ってなるのも仕方ないと言える 第一の殺人を阻止できない時点である意味敗北な訳だから
5 18/07/23(月)00:01:58 No.520744336
ノートを読んで何やら納得して捕まっていったシーンは目にしているので 阻止するチャンスがあったといやあったんだよな
6 18/07/23(月)00:02:03 No.520744357
復讐対象には完勝した 母ちゃんが
7 18/07/23(月)00:03:19 No.520744688
起きてしまった事件の解決しかできないからな
8 18/07/23(月)00:04:39 No.520745034
>ノートを読んで何やら納得して捕まっていったシーンは目にしているので >阻止するチャンスがあったといやあったんだよな 炎の鉄槌ってヒントもくれてるしな
9 18/07/23(月)00:06:50 No.520745633
その後の粘着ぶりを見るとこいつに存在を認識されちゃった時点で負けな気もする
10 18/07/23(月)00:08:03 No.520745967
だいたい全部の事件に言えるけど 犯人の負けがイコールではじめちゃんの勝利とは言えないくらいおつらい状況だよね
11 18/07/23(月)00:09:07 No.520746314
でも復讐が全部終わったのに元気に生きていてくれるやつなんて珍しいんだぞ
12 18/07/23(月)00:09:10 No.520746320
絶対に犠牲0はありえないんだからそりゃ病むって 小学舘のあいつはなんであんなタフなんだ....
13 18/07/23(月)00:13:52 No.520747515
こんなん殺す側有利でちっともフェアじゃないわ
14 18/07/23(月)00:15:25 No.520747903
あんな火だるまショー見せられた観客もトラウマになる
15 18/07/23(月)00:19:07 No.520748859
>絶対に犠牲0はありえないんだからそりゃ病むって >小学舘のあいつはなんであんなタフなんだ.... あいつ義侠心元から薄い 犯人が罪を逃れるためにあれこれ必死で考えた卑劣なトリックを暴くのが好きなのが一番の理由 嫌な気分になることもあるけど被害者に同情したり加害者を哀れむことがない
16 18/07/23(月)00:27:02 No.520750895
>炎の鉄槌ってヒントもくれてるしな なんでわざわざ成功率下げるようなことを…
17 18/07/23(月)00:28:03 No.520751141
>>炎の鉄槌ってヒントもくれてるしな >なんでわざわざ成功率下げるようなことを… もうダメ....がまんできない!!
18 18/07/23(月)00:30:06 No.520751611
別にもし炎の鉄槌が失敗しても脱獄して直にやりに行けばいいからな…
19 18/07/23(月)00:30:10 No.520751629
高遠は体重を見誤るという凡ミスが一番の問題だと思うの
20 18/07/23(月)00:30:25 No.520751687
>No.520748859 被害者も加害者も薄味で印象に残る奴いないからな コナンもオカマ以外覚えてなさそう
21 18/07/23(月)00:31:39 No.520751965
>コナンもオカマ以外覚えてなさそう お前が覚えてないだけだろ
22 18/07/23(月)00:31:51 No.520752010
>まあスレ画には逃げられるわ復讐完了されるわ >実質はじめちゃんの負けだよね 逆に言うとはじめちゃんが勝てた事件ってあるんだろうか 犯罪を未然に防いで犯人も自殺させないみたいな
23 18/07/23(月)00:32:02 No.520752055
ミスったマリオネットたちに対してもこれくらいの寛容さを…
24 18/07/23(月)00:32:47 No.520752239
コナンは人間味ないからな… 初期は犯行を暴く快感とか言ってたしな 今はどうなのか分からないけど
25 18/07/23(月)00:33:03 No.520752316
>高遠は体重を見誤るという凡ミスが一番の問題だと思うの あの凡ミスぐらいはいくらでもリカバリーできるからまあ… 依頼者に「そんな凡ミスで完璧な計画にミソ付けんなよ!仮にそれで疑われてももっと食い下がれよ!」 って自分レベル要求してくるのはちょっと…
26 18/07/23(月)00:33:24 No.520752391
>犯人が罪を逃れるためにあれこれ必死で考えた卑劣なトリックを暴くのが好きなのが一番の理由 人の死を何とも思わないわけでもないけど難解なトリックとか見るとワクワクするからな…
27 18/07/23(月)00:34:17 No.520752586
体重を素直に答えたのがいけなかった
28 18/07/23(月)00:35:15 No.520752847
体重のミスに関しちゃ真犯人が自分に疑いを向けさせるためにやったとでも言い張れるからな…
29 18/07/23(月)00:35:43 No.520752993
いくらなんでもあんまりな言い方じゃないかと思うけど たしかにコナンくん被害者にすげードライなイメージあるな...
30 18/07/23(月)00:37:00 No.520753343
そもそも作品テーマが割と違う これは殺人してもやむ無しと思えるように作られてる金田一と殺人はどんな理由があれ許されないという結論から作られてるコナンだし
31 18/07/23(月)00:37:08 No.520753379
>体重を素直に答えたのがいけなかった みんなでお菓子食ってる時に雑談の流れでって感じじゃなかったっけ 予想できねえよ名探偵…
32 18/07/23(月)00:37:14 No.520753423
前にどっかで見たけど青山先生はコナンを泣かせないように意識してるって言ってたな
33 18/07/23(月)00:37:46 No.520753562
まあコナンの世界の犯罪発生率と犯人の動機を見ると…
34 18/07/23(月)00:38:12 No.520753645
一応致命的な証拠は一個も無かった筈
35 18/07/23(月)00:38:12 No.520753646
コナンくんは被害者が身内とか知り合いだったら結構怒ったりもするし 全く関係ない会ったばかりの被害者にも感情移入するはじめちゃんが向いてないのでは…?
36 18/07/23(月)00:38:21 No.520753687
>みんなでお菓子食ってる時に雑談の流れでって感じじゃなかったっけ >予想できねえよ名探偵… あんな何気ない会話の情報記憶してるのは怖いよ…
37 18/07/23(月)00:38:21 No.520753690
これまでゼーハー言いながらフィジカルする犯人見てると 高遠の強キャラ感はやっぱり抜きん出てたな… こんなの簡単でしょ?で済ますのはやべえ
38 18/07/23(月)00:39:07 No.520753880
むしろコナンに限らずミステリの名探偵はかなりドライなやつが多い
39 18/07/23(月)00:39:10 No.520753896
そして警察の目の前で生首バッグかぱかぱして楽しむのはやっぱりやべぇよこいつ
40 18/07/23(月)00:39:14 No.520753909
なのでこうして密室を作る
41 18/07/23(月)00:39:28 No.520753963
ハメ技じゃないか…
42 18/07/23(月)00:39:30 No.520753969
>そして警察の目の前で生首バッグかぱかぱして楽しむのはやっぱりやべぇよこいつ キャッ キャッ
43 18/07/23(月)00:39:36 No.520753995
>こんなの簡単でしょ?で済ますのはやべえ 言っちゃあれだけど異世界転生ものの主人公みたいなリアクションしててダメだった
44 18/07/23(月)00:39:37 No.520753998
コナン世界は金田一ほど動機が重くないからな… みんな割とスナック感覚で殺す
45 18/07/23(月)00:40:22 No.520754216
本編でもナイフの突進をコイン1枚で受け止めてたなそういえば
46 18/07/23(月)00:42:04 No.520754630
>>体重を素直に答えたのがいけなかった >みんなでお菓子食ってる時に雑談の流れでって感じじゃなかったっけ >予想できねえよ名探偵… 体重申告は第二の殺人の時のだよ ビデオにも撮られてた
47 18/07/23(月)00:42:10 No.520754651
高校時代から殺人鬼返り討ちにできたし 本編中でもはじめちゃんをワンパンKOできる程度にはフィジカルエリートだからな高遠
48 18/07/23(月)00:43:32 No.520754999
>みんな割とスナック感覚で殺す そんなことはねえわ! 本人らにとってはそれなりに深刻だけど客観的に見たら他に方法あったんじゃない?って感じ つーかどっちかというとコナンのほうが現実的だよ 実在の殺人事件なんか他人から見たら馬鹿みたいに思える理由がほとんどだ
49 18/07/23(月)00:44:27 No.520755246
>コナン世界は金田一ほど動機が重くないからな… >みんな割とスナック感覚で殺す コナンは単独殺人が多いから動機が重くなくていいんじゃないかと 金田一でも単独で短編だと動機が軽いよね
50 18/07/23(月)00:44:32 No.520755265
コナンもたまに金田一並に犯人の動機が重たい事件だったりすると コナンも犯人に同情したりする 月影島がその代表
51 18/07/23(月)00:44:48 No.520755326
コナンの犯人イメージは主に映画版のシンメトリーとかソムリエとかの犯人が原因だから…
52 18/07/23(月)00:45:02 No.520755394
本人的には藁にもすがる思いなんだろうけど客観的に見たらそりゃリス使われたら …え?ってなるわ
53 18/07/23(月)00:45:27 No.520755501
高遠だけは格が違う!という明らかな扱いの差を感じるが なんせ犯罪芸術家を自称しているのでこれくらいは出来て当然…!
54 18/07/23(月)00:45:54 No.520755613
まぁコナンと金田一がコラボするとね 同期と被害規模がすごいことになってね…
55 18/07/23(月)00:46:03 No.520755639
>コナンの犯人イメージは主に映画版のシンメトリーとかソムリエとかの犯人が原因だから… ソムリエは味覚が壊れたせいで明らかに精神病んじゃってるし…
56 18/07/23(月)00:46:19 No.520755709
でもそれはそれとして太鼓を叩かせたりする
57 18/07/23(月)00:46:26 No.520755730
金田一世界は死んでもしょうがないわってゲスが多すぎてびっくりする いや現実にもあれくらいいるんだろうけど行く先々でゲスに会いすぎだよ一ちゃんは!
58 18/07/23(月)00:46:29 No.520755749
>月影島がその代表 事件後暫く引き摺ったからな… よく貼られる例の画像も自分への皮肉だし
59 18/07/23(月)00:46:38 No.520755786
金田一は逆にクズな犯人が出てくると印象に残るなぁ ロシア人形とか あの事件は真の黒幕がマジもんの邪悪だったし
60 18/07/23(月)00:47:42 No.520756060
>金田一は逆にクズな犯人が出てくると印象に残るなぁ >ロシア人形とか >あの事件は真の黒幕がマジもんの邪悪だったし あれ高遠が犯人殺さなかったのが意外だった 友人が死んでんのに
61 18/07/23(月)00:48:25 No.520756239
>よく貼られる例の画像も自分への皮肉だし いいセリフなんだけど他の探偵に流れ弾が 麻薬否定といいかっこいい決め台詞で流れ弾飛んでくの多いな!
62 18/07/23(月)00:48:30 No.520756263
金金金よ!
63 18/07/23(月)00:48:44 No.520756322
高遠少年の事件簿は 犯人も探偵もサイコなのが逆に面白いなって思う
64 18/07/23(月)00:49:41 No.520756526
ちゃんと読めばわかるけどコナンって謎解きが好きなのは事実だけど事件解明のときは気を使って犯人以外に真相語らないようにすることもあるし自殺しようとするのを事前に防いだりかなり人に気使えるよ
65 18/07/23(月)00:50:01 No.520756602
>高遠少年の事件簿は >犯人も探偵もサイコなのが逆に面白いなって思う 外伝だけど何の大義も利害計算もなく殺したいから殺すね!はあれだけか