虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)23:32:01 結構効... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)23:32:01 No.520735963

結構効果あるみたいだけどちゃんとしたメーカーでもないのに3kも払いたくねえ… 上海問屋で1kで山積みとかそんなイメージが

1 18/07/22(日)23:32:46 No.520736161

1kにするには外装が上品すぎる

2 18/07/22(日)23:34:54 No.520736717

温度見てファンの回転数変えたりする機能あるし もちろん手動でファンの回転数変えることもできるし 固定用の器具やゴムも複数種つくし割と値段分はあると思う

3 18/07/22(日)23:35:53 No.520737029

3kならお試し価格みたいなもんだろ

4 18/07/22(日)23:36:48 No.520737280

高機能でも安定性が無かったりするから 普通に回るだけのが良かったり…

5 18/07/22(日)23:37:30 No.520737502

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1020744.html これ思い出して調べたら結局500円(半額以下)で売ってた

6 18/07/22(日)23:37:36 No.520737532

自作して利益乗せたらって考えたら3kは安いもんだろ

7 18/07/22(日)23:38:57 No.520737881

>自作して利益乗せたらって考えたら3kは安いもんだろ 俺も3Dプリンタさえ使いこなせれば原価さんになれるのに!

8 18/07/22(日)23:42:57 No.520739095

音が煩くなければちょっと欲しい サーキュレーターの上に置くと冷えるけど煩い

9 18/07/22(日)23:44:11 No.520739439

音はちょっとうるさいみたいね

10 18/07/22(日)23:46:14 No.520739962

小さいファンを高速で回してうるさくないはずがないし… 気になるのはうるさくない程度の回転数でも本体側のファンが静かになるほどの効果あるかだけど

11 18/07/22(日)23:47:58 No.520740424

出っ張って邪魔だから常用する気はゼロだけど 実際何度落ちるか気になる こんなショボい知的好奇心で3kは高い…

12 18/07/22(日)23:52:11 No.520741816

そこに掃除機があるじゃろ

13 18/07/22(日)23:52:52 No.520741995

いるかいらないかで言えば利用環境の方整えていらないようにするべきだと思うが 必要な人なら高くはないぐらいかな なんか似たようなもの作りたくなって工作しても余裕で同じぐらい掛かりそうだし

14 18/07/22(日)23:53:06 No.520742059

これPC内の空気を吸い出すの? それとも空気を送り込むの?

15 18/07/22(日)23:54:30 No.520742463

出先でグラボないノートでゲームやりたくてこれ導入したけど 60~70から40位までは下がったよ 外から触っても常に体温以下保ってる

16 18/07/22(日)23:54:56 No.520742602

>これPC内の空気を吸い出すの? 吸いだす

17 18/07/22(日)23:56:11 No.520742913

>吸いだす 意図しない所からホコリ入りまくりそう…

18 18/07/22(日)23:56:55 No.520743081

>60~70から40位までは下がったよ >外から触っても常に体温以下保ってる 常に40度付近の体温…

19 18/07/22(日)23:57:09 No.520743141

昔掃除機でやったけどめちゃくちゃ冷えたの思い出した

20 18/07/22(日)23:57:17 No.520743183

>意図しない所からホコリ入りまくりそう… ここ元から吸気ではなく排気じゃねえの?

21 18/07/22(日)23:57:29 No.520743230

>常に40度付近の体温… 内部が40度!外から触ったらそれより下がるでしょうが

22 18/07/22(日)23:58:22 No.520743449

>意図しない所からホコリ入りまくりそう… 排気口につけるんだぞこれ 覆う為のゴムもサイズ違いで3種類ついてるからそうそう漏れん

23 18/07/22(日)23:58:35 No.520743494

>内部が40度!外から触ったらそれより下がるでしょうが なるほど…

24 18/07/22(日)23:59:00 No.520743583

深夜だけどちょっと掃除機動かすね…

25 18/07/23(月)00:04:10 No.520744918

吸気する隙間にほこりが詰まっていく

26 18/07/23(月)00:04:54 No.520745092

aliで売ってそうだかどうなんだろ

27 18/07/23(月)00:05:17 No.520745176

>吸気する隙間にほこりが詰まっていく っていうか負圧だと吸気させる所じゃない所が詰まるのがウザいんだよね 正圧で吸気口にフィルタが一番楽だ

28 18/07/23(月)00:05:31 No.520745241

排気底面だからなぁ

29 18/07/23(月)00:07:34 No.520745820

ブロアーじゃないファンがついてるやつは何がしたいの?

30 18/07/23(月)00:10:11 No.520746577

吸気側に送り込むのは流軸ファンが多い気がする …排気用で流軸の有るの?

31 18/07/23(月)00:11:13 No.520746862

他の製品でもあるけどケーブル付けないと使えないのに なんでケーブル付けてない写真ばっかなんだよ

32 18/07/23(月)00:12:38 No.520747204

じゃあノートPC使う時は常に掃除機を排気口にあてとけばいいってことじゃん!

33 18/07/23(月)00:14:21 No.520747652

>じゃあノートPC使う時は常に掃除機を排気口にあてとけばいいってことじゃん! ついでに吸気口にドライヤーの冷風あてとこう

34 18/07/23(月)00:15:31 No.520747920

そんなことよりエアコンで部屋の温度16度にした方が早いよ

35 18/07/23(月)00:19:36 No.520748988

>そんなことよりエアコンで部屋の温度16度にした方が早いよ もしかして天才か?

36 18/07/23(月)00:19:42 No.520749004

寒いじゃん

37 18/07/23(月)00:21:37 No.520749505

電気代バカにならないよ!

38 18/07/23(月)00:21:59 No.520749593

aliexpressで探したら似たような奴が800円だった こういうの結構売ってるのね

39 18/07/23(月)00:22:21 No.520749678

もしかしてエアコンの前に置いてモニタとキーボードを外付けにすれば最強なのでは…?

40 18/07/23(月)00:22:56 No.520749849

>aliexpressで探したら似たような奴が800円だった >こういうの結構売ってるのね アマでも似たようなの安いけど挟み込む奴はこいつだけぽい?

41 18/07/23(月)00:23:01 No.520749878

あんま強力な負圧かけると最悪ファンが壊れる

42 18/07/23(月)00:23:33 No.520750007

onにしてないときは熱溜まるし取り外し面倒だぞ 扇風機がいい

43 18/07/23(月)00:24:36 No.520750247

>onにしてないときは熱溜まるし取り外し面倒だぞ 熱感知して自動でONOFFしてくれるよ

44 18/07/23(月)00:25:28 No.520750475

こういうのアンカー作れや!

45 18/07/23(月)00:25:53 No.520750592

ノートはSSD化したので温度はそこまで気にしなくなった CPUならまあ多少温度高くても頑張ってくれるだろう…

46 18/07/23(月)00:27:45 No.520751060

>熱感知して自動でONOFFしてくれるよ 排気塞いでるから常時onじゃないとダメなような…

47 18/07/23(月)00:27:49 No.520751078

3年ぐらい使うとグリス駄目になるんだなって塗り直して分かった 高負荷維持時が10度下がったよ

↑Top