虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)22:55:54 田んぼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)22:55:54 No.520723928

田んぼの生き物たちいいよね

1 18/07/22(日)22:56:39 No.520724150

稲とか

2 18/07/22(日)22:57:44 No.520724535

邪悪なジャンボタニシの卵

3 18/07/22(日)22:57:46 No.520724548

改めて見るとコワすぎる…なんで俺はなんなの集めまくってたんだ…

4 18/07/22(日)23:04:31 No.520726875

ホウネンエビ

5 18/07/22(日)23:05:35 No.520727229

これはまだ見かけるけど カブトガニは最近見なくなった

6 18/07/22(日)23:06:05 No.520727417

>カブトガニは最近見なくなった 田んぼにはいないんじゃないかな…

7 18/07/22(日)23:06:11 No.520727450

今の季節はザリガニがたくさん採れてうれしい

8 18/07/22(日)23:07:31 No.520727942

ザリガニ大量に採って何するの…

9 18/07/22(日)23:07:31 No.520727944

>田んぼにはいないんじゃないかな… そうだね…ふつーに間違えた…

10 18/07/22(日)23:07:53 No.520728080

書き込みをした人によって削除されました

11 18/07/22(日)23:08:05 No.520728147

カブトエビはまだ居るのか田舎の水田

12 18/07/22(日)23:08:28 No.520728269

カタ何故かヘリコプター

13 18/07/22(日)23:08:37 No.520728319

>ザリガニ大量に採って何するの… 食べるんだよ

14 18/07/22(日)23:10:05 No.520728851

ホウネンエビはどの角度から見ても「なんでこの姿になったの…」感がすごい

15 18/07/22(日)23:10:17 No.520728930

>カブトエビはまだ居るのか田舎の水田 地元のは何時の間にか見なくなった ホウネンエビも居ないし寂しいわ

16 18/07/22(日)23:10:42 No.520729074

甲殻類は美味しいからね

17 18/07/22(日)23:11:19 No.520729319

一匹だとまだかわいいと思えるけど 大量飼育してる動画はちょっと…

18 18/07/22(日)23:23:34 No.520733384

今年は暑すぎて観察する気力もなかった

19 18/07/22(日)23:25:05 No.520733899

>ホウネンエビはどの角度から見ても「なんでこの姿になったの…」感がすごい 原始的な甲殻類の姿に近いらしいな

20 18/07/22(日)23:52:12 No.520741823

アメリカに体長10センチのこれがいるのか

21 18/07/22(日)23:53:20 No.520742114

>ザリガニ大量に採って何するの… 海外ではロブスターとして供される

↑Top