虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)22:29:27 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)22:29:27 No.520714425

子供の時って数あるプラモの中から なんで俺はこのキットを買ったんだろう?って謎チョイスあるよね

1 18/07/22(日)22:30:10 No.520714649

無いなあ

2 18/07/22(日)22:31:46 No.520715190

プラモじゃないけど誕生日かクリスマスにMIAハンブラビをお願いしたのは今思うと変なチョイスすぎる…

3 18/07/22(日)22:32:04 No.520715308

なんでポケ戦まだ見てない頃なのにゲルググJ買ったんだ自分…とかある

4 18/07/22(日)22:32:44 No.520715521

まともに見てもいなかったのに1/100ガンダムXを買った すさまじい運河彫りだったのを覚えてる

5 18/07/22(日)22:33:11 No.520715670

初めて買ったガンプラはビグザムかザクフリッパーです

6 18/07/22(日)22:33:35 No.520715788

そこまでガンダム詳しくない友達の家にBD3号機とグリーンフレームがあってなんで…?ってなった

7 18/07/22(日)22:33:46 No.520715843

一番やすかったマックスターを4つ程買ってたな ブンドドして潰してまた買ってブンドドして潰して 最終的に修理を覚えた

8 18/07/22(日)22:33:53 No.520715913

ミニ四駆でさほど好きでもないブラックセイバーを買ったのは不思議だ

9 18/07/22(日)22:34:08 No.520716007

Gガン全く見てないのにマスターガンダム買ったなあ

10 18/07/22(日)22:34:37 No.520716180

なんか格好いいと思って買った旧キットのドーベンウルフだな

11 18/07/22(日)22:35:00 No.520716312

俺がSガンダムで弟がEx-Sガンダムを買った Zプラスとかは駄目だったのか

12 18/07/22(日)22:35:06 No.520716351

初めて買った旧キットはなぜかビグロだった 別にビグロ好きなわけでもないし入手困難な時代でもなかった

13 18/07/22(日)22:38:18 No.520717465

自分で買うものはよく考えるけど 親に買ってもらってた頃は謎チョイスばかりだった

14 18/07/22(日)22:38:37 No.520717566

主人公機と改良機は買うのに最後の機体は買わない 自分でもわからない…

15 18/07/22(日)22:39:27 No.520717927

最初のプラモは隠密頑駄無だったな…好きで買ったんでなんで?って感じでもない

16 18/07/22(日)22:39:59 No.520718114

隠密頑駄無はアニメ観たら欲しくなるよね

17 18/07/22(日)22:40:19 No.520718221

sメッサーラはいいフォルムだぞ

18 18/07/22(日)22:43:00 No.520719236

たまにヒで渋いチョイスで買ってく子供の目撃情報が流れてるけど こんな感じなのかな?

19 18/07/22(日)22:43:13 No.520719304

接着や塗装のいらないキットばかり作ってたのに なぜ俺はドムトロピカルテストタイプを買ってしまったんだろう… 一応接着はできたけどよくわかってない小学生には難易度が高すぎた

20 18/07/22(日)22:43:20 No.520719355

初めて買ったガンプラは何かお腹の中にちっちゃいガンダムが収納されるマスターガンダムみたいなSD?だったけど名前思い出せない

21 18/07/22(日)22:44:34 No.520719810

宇宙戦艦ヤマト知らなかったのに100円プラモを駄菓子屋でよく買ってた

22 18/07/22(日)22:44:54 No.520719941

最初に買ったAFVがなぜかシユビムワーゲンだった

23 18/07/22(日)22:45:16 No.520720092

俺はなぜかチャレンジャーだったな…

24 18/07/22(日)22:45:48 No.520720326

当時TF知らなかったはずなのにマイ伝のSアイアンハイドがあった

25 18/07/22(日)22:46:06 No.520720446

>初めて買ったガンプラは何かお腹の中にちっちゃいガンダムが収納されるマスターガンダムみたいなSD?だったけど名前思い出せない カオスガイヤー?

26 18/07/22(日)22:46:56 No.520720751

>主人公機と改良機は買うのに最後の機体は買わない >自分でもわからない… 最初からの付き合いに愛着があったんじゃね わかるぜ

27 18/07/22(日)22:48:47 No.520721450

ボンバーマンビーダマンのおもちゃとか見たこと無いけどよく買ってもらってた

28 18/07/22(日)22:49:07 No.520721563

>最初に買ったAFVがなぜかシユビムワーゲンだった いいじゃんシュビムワーゲン お舟みたいだしお人形もついてるし僕も大好きだ 装甲戦闘車両じゃないけど…

29 18/07/22(日)22:49:26 No.520721681

なんで俺シャゲル買ったんだろう…そこまで好きでもないのに

30 18/07/22(日)22:49:43 No.520721784

自分じゃないけど親が何度も白龍頑駄無を買ってきた記憶がある 売れ残ってたんだと思う

31 18/07/22(日)22:50:33 No.520722065

一番最初に買ったのは元祖の騎士サザビーだった しかも宝塚ファミリーランドの売店で買った

32 18/07/22(日)22:50:53 No.520722155

>カオスガイヤー? ググってみたけどこいつじゃないな…肩が丸っぽくて色は黒だった気がする

33 18/07/22(日)22:51:30 No.520722417

なんでMGシャア専用ゲルググ買ったんだろ俺…

34 18/07/22(日)22:51:38 No.520722461

>いいじゃんシュビムワーゲン >お舟みたいだしお人形もついてるし僕も大好きだ >装甲戦闘車両じゃないけど… 俺も大好きだけど最初のチョイスなのに戦車とかじゃないんだな…って

35 18/07/22(日)22:52:19 No.520722698

>ググってみたけどこいつじゃないな…肩が丸っぽくて色は黒だった気がする マルスドラグーン?

36 18/07/22(日)22:52:22 No.520722720

コマンドガンダム系統のグフが初めて買ってもらったガンプラだな なんでかーちゃんはこれを買ってくれたんだろう…

37 18/07/22(日)22:52:22 No.520722721

>しかも宝塚ファミリーランドの売店で買った ホワイトタイガーと挨拶した?

38 18/07/22(日)22:52:32 No.520722775

>初めて買ったガンプラは何かお腹の中にちっちゃいガンダムが収納されるマスターガンダムみたいなSD?だったけど名前思い出せない 黄金神話の暗黒卿マスターガンダムかな

39 18/07/22(日)22:52:32 No.520722778

>ググってみたけどこいつじゃないな…肩が丸っぽくて色は黒だった気がする 暗黒卿マスターガンダムはどうだろう

40 18/07/22(日)22:52:36 No.520722802

ポケットのアビゴル いやほんとマジでなんで

41 18/07/22(日)22:52:49 No.520722891

覚えてないけど多分SDのガンパンツァーかガンダイバーだと思う

42 18/07/22(日)22:52:49 No.520722898

カマキリと蝶と花のジオラマみたいなやつが初プラモチョイスだった覚えがある

43 18/07/22(日)22:52:50 No.520722905

一番最初に買ってもらったのはSDのGP01だったな 幼稚園の頃で作り方わからなくてかーちゃんが作った

44 18/07/22(日)22:53:07 No.520722996

前知識全くなしでビジュアルだけで選んだプラモいいよね…

45 18/07/22(日)22:53:37 No.520723146

>暗黒卿マスターガンダム これだー!もやもやがすっきりしたありがとう

46 18/07/22(日)22:53:55 No.520723231

初めて作ったのは…BB戦士のパーフェクトガンダムか プラクション?のウィンザードだったような気がする

47 18/07/22(日)22:54:01 No.520723267

雷頑駄無だったな ちょうかっけえ

48 18/07/22(日)22:54:06 No.520723306

ニッパーの存在も知らずハサミとラジオペンチで頑張って切り離そうとしてた頃が懐かしい

49 18/07/22(日)22:54:22 No.520723414

作品見てないけどこれいい!ってなって買うのはよくある

50 18/07/22(日)22:54:36 No.520723488

以前なんとなく足を運んだトイザらスで祖母らしきババアに悪態をつきながらパラスアテネのガンプラをねだるガキを見たことがある

51 18/07/22(日)22:55:18 No.520723727

元祖のデビルドラグーンがかっこよかった 気がする

52 18/07/22(日)22:56:10 No.520724002

子供の頃はパケ絵と中身がなんか違う…ってのは普通だったな… 今のSD凄い…

53 18/07/22(日)22:56:47 No.520724195

おじさんの子供の頃はガンプラが手に入るだけ幸運だったよ 仕方なく武器セットだのロボダッチだので妥協したもんさ

54 18/07/22(日)22:57:33 No.520724477

友達がめっちゃ古めかしいマジンガーZのプラモ買ってた時は意味が分からなかった… すごい大味…

55 18/07/22(日)22:57:46 No.520724547

俺が始めて買ってもらったプラモはレブラプターだったよ 1000円以下のものしか買ってもらえなくてな…

56 18/07/22(日)22:58:06 No.520724653

>子供の頃はパケ絵と中身がなんか違う…ってのは普通だったな… 元祖とか今見るとすごいな… パケ絵メチャクチャ格好いいからなおさら

57 18/07/22(日)22:58:52 No.520724892

>子供の頃はパケ絵と中身がなんか違う…ってのは普通だったな… >今のSD凄い… 白龍大帝は詐欺だコレ…ってなるなった 白龍頑駄無はあんなにパケ絵ばりのイケメンだったのに…

58 18/07/22(日)22:59:58 No.520725268

俺じゃないけど親戚の子が犀頑駄無買ってもらっててなんでよりによって…ってなったのは覚えてる

59 18/07/22(日)23:00:37 No.520725556

>元祖とか今見るとすごいな… >パケ絵メチャクチャ格好いいからなおさら 元祖は基本のっぺりしてるから殊更だよね… 騎士ガンダムシリーズはそれしかないから買うしかなかったんだけど

60 18/07/22(日)23:01:24 No.520725809

どうしてジャムルフィン買ったのか覚えてない

61 18/07/22(日)23:01:29 No.520725833

300円のガンダムがずっと売り切れで 700円のガンダムつかんだ俺のバカバカバカ

62 18/07/22(日)23:01:53 No.520725982

こいつは驚いた… 四獣王の一人にして随一の強力を持つ犀頑駄無の格好良さをご存知ないガンプラ御仁がいるとはね…

63 18/07/22(日)23:01:56 No.520726002

いやでも2D-CADしか無い時代にあんだけやれたのはすげーとは思う

64 18/07/22(日)23:02:13 No.520726096

>俺じゃないけど親戚の子が犀頑駄無買ってもらっててなんでよりによって…ってなったのは覚えてる 暗いところで光るんだぜ?

65 18/07/22(日)23:02:34 No.520726220

子供の頃はリデコ前とか知らないからまんまと買ってしまうんだ… なんかシリーズなのに浮いてると思ったら

66 18/07/22(日)23:03:08 No.520726403

はじめてのプラモは多分に獅子頑駄無だな 毛が気に入ったんだと思う

67 18/07/22(日)23:03:12 No.520726419

何も考えずガンダム系ばっかりで他の買えば良かったなぁと思わなくもない

68 18/07/22(日)23:03:15 No.520726435

ガ・ゾウムが3つぐらいあったよ

69 18/07/22(日)23:03:28 No.520726505

最初SDガンタンクと百式でそのあとなぜかMGのジョニーライデン専用ゲルググだったな ジョニーライデンの事なんて全く知らないのにな

70 18/07/22(日)23:03:43 No.520726578

誕生日に友達がドラゴン製の大砲のプラモくれたけどなんだそのチョイスってなった それはさておき大切にしてる

71 18/07/22(日)23:04:02 No.520726697

全く知らないけどカッコいいと思ったプラモを買ってたな 今でも好きだしなんで買ったんだろう?と思ったことはないな シルエットフォーミュラって言うんだけど

72 18/07/22(日)23:04:06 No.520726715

まぁ四天王だったら獅か犀だよね…

73 18/07/22(日)23:04:28 No.520726859

SDだけど俺がガンダムや連邦系ベースの正義側を買う中 親戚の兄ちゃんが敵側のを買ってて大人を感じてた

74 18/07/22(日)23:04:42 No.520726936

>白龍大帝は詐欺だコレ…ってなるなった >白龍頑駄無はあんなにパケ絵ばりのイケメンだったのに… 当時は手で図面引いて原型作ってだったからな… 担当者によってどうしてもクセが出ちゃう

75 18/07/22(日)23:04:59 No.520727036

記憶に残っている中で一番古いプラモはCVN-65エンタープライズだな

76 18/07/22(日)23:05:40 No.520727268

>シルエットフォーミュラって言うんだけど いやでも模型屋で貰ったバンダイのプラモカタログ見たら 子供心にかっちょええって思ったよ 田舎だから売ってなかったんだけどさ

77 18/07/22(日)23:06:11 No.520727451

なぜかブラウブロを選んだ ほんとになぜブラウブロだったんだ

78 18/07/22(日)23:06:20 No.520727511

>まぁ四天王だったら獅か犀だよね… 龍と隼も悪くはないんだけどね… ……子孫らの人気は逆転してるのがひどい

79 18/07/22(日)23:06:33 No.520727580

量産カラーのバウかな バウはいいとしてなぜそっちをチョイスした…

80 18/07/22(日)23:06:36 No.520727599

宇宙戦艦ヤマトの100円キットがとてもリーズナブルで 作りごたえあった 夏休み再放送真っ最中だったし

81 18/07/22(日)23:06:36 No.520727600

最初はガンイージだった それしかなかったような気がする

82 18/07/22(日)23:06:44 No.520727653

今バンダイは二次元図面無いらしいからな… 立体で格好いい形が正しいって思想で 金型外注じゃぜったいやれない

83 18/07/22(日)23:07:14 No.520727824

ガキの頃にMGゲルググとかお小遣い貯めて買ったけど 今はジム大好きおじさんなので何でゲルググなんて買ったんだろう…と思った事はある

84 18/07/22(日)23:07:21 No.520727879

>いやでも模型屋で貰ったバンダイのプラモカタログ見たら めっちゃ懐かしい… エヴァのプラモやポケモンのプラコロやエステバリスとか載ってたガンプラカタログ

85 18/07/22(日)23:07:28 No.520727914

四獣王は全員プラ製以外の特殊パーツ付なんで特別感がある そのせいで再生産ラインナップから外されてるんだけど

86 18/07/22(日)23:07:32 No.520727952

アニメを見たわけでもなくゲームで知ったわけでもないのにエルメスを買ったな 本当になんだったんだろう

87 18/07/22(日)23:07:42 No.520728011

ネオガンダムに入ってるハンドブックいいよね…

88 18/07/22(日)23:08:36 No.520728315

見た事ないのに一目惚れ Gセイバー

89 18/07/22(日)23:08:40 No.520728339

プレゼント交換でスーパーガンダイバーが来て それから自分でねだったのは何だったかな 小さいのでなければフォートレスエンペラーだったような大鋼だったような1/100シャイニングだったような

90 18/07/22(日)23:08:47 No.520728378

>宇宙戦艦ヤマトの100円キットがとてもリーズナブルで >作りごたえあった >夏休み再放送真っ最中だったし 俺も作ったな 写真見せた後実物見せたら 思ったより小さい… って言われて落ち込んだ思い出

91 18/07/22(日)23:08:52 No.520728407

モンキー・パンチキャラデザのSF戦闘機アニメのプラモが載ってた気がする 現物も作品も見たこと無い

92 18/07/22(日)23:09:01 No.520728455

なんで1/60ドムなんて買ったんだろ 見た目のパーツ数1/144と変わんないのに

93 18/07/22(日)23:09:09 No.520728515

パンフレットで1/100νガンダムの金属パーツに憧れたのはよく覚えてる

94 18/07/22(日)23:09:13 No.520728537

サンダーバード2号を買いに行ったのにペネロープ号を買ってしまったことなら

95 18/07/22(日)23:09:17 No.520728560

>なんで1/60ドムなんて買ったんだろ >見た目のパーツ数1/144と変わんないのに デカイことはそれだけで素晴らしいじゃないか

96 18/07/22(日)23:09:26 No.520728606

気に入ったのは二回三回と買ってた RXF-91やF-90IIIが数体いた記憶がある

97 18/07/22(日)23:09:46 No.520728725

F90は遊びごたえがあって好きだったなあ…

98 18/07/22(日)23:09:49 No.520728751

中古屋で古いキット買うと当時の広告まんま入ってたりして面白い バンダイって爆シード以前にもミニ四駆もどきやってたんだ…

99 18/07/22(日)23:09:55 No.520728790

アニメ全く知らないのにエステバリス砲戦フレームを買ったけどなかなかカッコよくてお気に入りだったな

100 18/07/22(日)23:10:07 No.520728868

300円のSDガンダムのプラモがこんなにあるん?でも近所には売ってない…

101 18/07/22(日)23:10:26 No.520728975

ちょっと違うけど積みプラを滅多に作らないけどフレームアームガールだけは積んじゃった なんか身構え過ぎたかな

102 18/07/22(日)23:10:29 No.520728994

後にも先にも店頭で一目ぼれして買ったのはガンダムMk-2だけかな

103 18/07/22(日)23:10:35 No.520729026

ギミック付きのが好きだったからSDばっかりだったな でもなぜかMGフルバーニアンの肩から補助ブースターを出せるギミックが好きで 肩だけ作って一日中いじってた

104 18/07/22(日)23:10:46 No.520729107

初めて自分から選んで買ったリアルキットが何故かゾロアットだった 周りにVやガンイージとか色々有ったのに何でゾロアットだったんだろう… 今でこそ大好きだけど当時はSD大好き過ぎてガンダム以外ゴミくらいに思ってたのに…

105 18/07/22(日)23:10:46 No.520729111

昔チャロン知らないのにバンダイのテムジンのプラモかったよ 単にガンプラと区別ついてなかっただけだろうけど

106 18/07/22(日)23:11:25 No.520729350

ギミック満載SDいいよね…

107 18/07/22(日)23:11:51 No.520729516

年に一回クリスマスにだけ1/60買ってもらえたり ガンジェネシスや大光帝みたいな大型SD買ってもらえた

108 18/07/22(日)23:11:53 No.520729526

F91じゃなくてF90やシルエットガンダムを選ぶ辺りが「」だな…

109 18/07/22(日)23:11:56 No.520729546

>ネオガンダムに入ってるハンドブックいいよね… いい…

110 18/07/22(日)23:11:58 No.520729557

>モンキー・パンチキャラデザのSF戦闘機アニメのプラモが載ってた気がする >現物も作品も見たこと無い セイバーキッズは一応プラモ出てたはず あの時期バンダイはてやんでぇなんかもプラモ化してるんだよな

111 18/07/22(日)23:12:03 No.520729584

作品見た事なくて見た目だけでこれだ!って買ったの結構あるな子供の頃 作品情報が入手しにくい作品だと後からお思い入れや愛着を強める事もできずなんで買ったんだろってなった

112 18/07/22(日)23:12:08 No.520729614

SDの3体セット売りのやつとかカタログで見たきりで現物拝むことなかったな…

113 18/07/22(日)23:12:29 No.520729741

友達から貰ったSDのドムとキュベレイが最古のプラモ記憶 どっちも3体セットだな

114 18/07/22(日)23:12:43 No.520729829

>F91じゃなくてF90やシルエットガンダムを選ぶ辺りが「」だな… 全部買った上で一番好きなのはやっぱりシルエットだなあ

115 18/07/22(日)23:12:48 No.520729860

なぜかガザDとガゾウムを買った 今は棚の上にガザCが飾ってある もしかしたらガザが好きなのかもしれない

116 18/07/22(日)23:13:14 No.520729987

1/60 フルアーマーガンダムをクリスマスにおねだりして買ったもらったなあ 人生初のフル塗装プラモだ

117 18/07/22(日)23:13:18 No.520730014

初めて買ったSDのライオンになる赤いやつの名前が思い出せない…

118 18/07/22(日)23:13:20 No.520730020

>セイバーキッズは一応プラモ出てたはず ずーっとアレなんだったんだろうな…ってもやもやしてたんだ ありがとう!

119 18/07/22(日)23:13:22 No.520730037

見た目だけで選ぶのは大人になってからの方が増えた スターゲイザーとかそんな感じに買った

120 18/07/22(日)23:13:50 No.520730193

>ちょっと違うけど積みプラを滅多に作らないけどフレームアームガールだけは積んじゃった >なんか身構え過ぎたかな この子を可愛く仕上げてあげなきゃ!って思い始めると全然手が動かなくなるのでわかる

121 18/07/22(日)23:14:11 No.520730329

武器が豊富なのが気に入って買った旧キットのギラドーガ 組んでみると指が可動式だからぽろりしまくる・・・

122 18/07/22(日)23:14:20 No.520730375

シルエットフォーミュラーってなんというか 分かりやすいヒロイックさがあったように思う

123 18/07/22(日)23:14:54 No.520730574

小遣いを貯めて買ったのがMIAのザメルだった

124 18/07/22(日)23:14:58 No.520730592

旧HGのZZガンダムいいよね 腰か胸の辺りがバキバキに割れたけど

125 18/07/22(日)23:14:59 No.520730597

X見た事無いのに1/100ダブルエックスのGファルコン付き買ってもらったわ

126 18/07/22(日)23:15:18 No.520730704

どうしてあの頃ガルダンやドン・ガン・マグを買っておかなかったんだ俺!

127 18/07/22(日)23:15:26 No.520730749

シルエットフォーミュラはコアファイターがかっこいいんだ バイファムみたい!と思ったけどかっこいいからよかったんだ

128 18/07/22(日)23:16:07 No.520730954

設定画に忠実なのはプラモなのかもしれないけど アニメのイメージと違う!と思ったがHGムラサメ

129 18/07/22(日)23:16:09 No.520730969

>どうしてあの頃リミテッドモデルを買い占めてておかなかったんだ俺!

130 18/07/22(日)23:16:26 No.520731072

クリスマスプレゼントでガンダムのプラモデル頼んだら 数あるプラモデルの中からサンタさんが闇元帥チョイスして大泣きした

131 18/07/22(日)23:16:29 No.520731091

劇中の活躍とか抜きに純粋な箱絵の魅力で買ったりはあった

132 18/07/22(日)23:17:05 No.520731292

子供のころは教科書代わりのHJ参考に後ハメし易いように加工してペーパーかけて…とか 色々やらなきゃいけないという強迫観念があったんだけど 今はパチ組してガンダムマーカーでちょこっと塗って完成!くらいになった

133 18/07/22(日)23:17:22 No.520731374

初めて作ったプラモデルはアクロバンチの敵キャラ なんでか覚えていない

134 18/07/22(日)23:17:24 No.520731381

>どうしてあの頃リミテッドモデルを買い占めてておかなかったんだ俺! ずっと見た事無くて限定販売品だと思ってたよ…

135 18/07/22(日)23:17:48 No.520731507

(このプラモ屋まだリミテッドモデル山積みだ…潰れた

136 18/07/22(日)23:18:01 No.520731567

ワタルのプラクションとか結構集めたのにもっと大事にしとけば良かったなとか思う

137 18/07/22(日)23:18:42 No.520731803

ガンプラは再販され続けてるけど今見かけなくなったプラモとかまたほしいなあ

138 18/07/22(日)23:19:30 No.520732057

>クリスマスプレゼントでガンダムのプラモデル頼んだら 俺サンタに品物指定で頼んだよ 待!望!の! 1/100可変Zガンダム! 作った! …腰へにゃへにゃ

139 18/07/22(日)23:19:32 No.520732068

ガンダム以外も忘れた頃に再販されてるけどきっちり値上げはされるね…

140 18/07/22(日)23:19:39 No.520732109

>今はパチ組してガンダムマーカーでちょこっと塗って完成!くらいになった スミ入れと部分塗装だけでも十分見栄えが良くなる今のキットマジありがたい…

141 18/07/22(日)23:20:05 No.520732249

>サンダーバード2号を買いに行ったのにペネロープ号を買ってしまったことなら ジェットモグラじゃないんだ…

142 18/07/22(日)23:20:33 No.520732375

>>ちょっと違うけど積みプラを滅多に作らないけどフレームアームガールだけは積んじゃった >>なんか身構え過ぎたかな >この子を可愛く仕上げてあげなきゃ!って思い始めると全然手が動かなくなるのでわかる わかる… 模型誌とかの綺麗に仕上げるコツみたいな特集をじっくり読むんだけど腰が引ける

143 18/07/22(日)23:22:01 No.520732847

ガンプラくらい安ければまた買って作ればいいかなんだけどそうじゃないと尻込みしちゃう

144 18/07/22(日)23:22:23 No.520732991

何年か目にHGのサイコガンダムかかえてウキウキ様の少年を見た時は驚いたけど 考えてみるとでかくて黒くて変形するししかもガンダムだから結構男の子だよなサイコガンダムって

145 18/07/22(日)23:22:34 No.520733045

>ガンダム以外も忘れた頃に再販されてるけどきっちり値上げはされるね… 出る数考えるとどうしてもね…

146 18/07/22(日)23:24:00 No.520733524

>模型誌とかの綺麗に仕上げるコツみたいな特集をじっくり読むんだけど腰が引ける 100点じゃなくていいのよ…

147 18/07/22(日)23:24:40 No.520733771

>バウはいいとしてなぜそっちをチョイスした… 赤いほうでも乗ってるのグレミーで特に活躍もしてないんで量産型のがマシかもしれん

148 18/07/22(日)23:24:52 No.520733833

>スミ入れと部分塗装だけでも十分見栄えが良くなる今のキットマジありがたい… 極力後ハメしないでいいような造りになってるのいいよね…

149 18/07/22(日)23:25:21 No.520733976

FAGは本体だけ組みました!

150 18/07/22(日)23:26:50 No.520734455

入荷してるのを見て勢いで買ったメガミデバイスの忍者はまだ積んだままだ

151 18/07/22(日)23:27:18 No.520734595

こういうスレで反射ですぐ数文字の逆張りレスする奴嫌い

↑Top