18/07/22(日)21:58:51 きたか…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)21:58:51 No.520703245
きたか…俺の時代が…
1 18/07/22(日)21:59:31 No.520703506
本当に来てるかもしれない…
2 18/07/22(日)22:00:10 No.520703757
まさか2018年になってラドン再評価の流れが来るとは
3 18/07/22(日)22:01:20 No.520704186
やっぱり初代と比べるとかなりアホ面だなおまえ…
4 18/07/22(日)22:03:04 No.520704862
ラドンもそうだそうだと言っています
5 18/07/22(日)22:05:08 No.520705562
予告でラドンに足蹴にされてる戦闘機がわからない…
6 18/07/22(日)22:06:09 No.520705920
ラドンガチ勢は優秀だな…
7 18/07/22(日)22:07:57 No.520706663
羽根広げるところめっちゃかっこいい
8 18/07/22(日)22:08:11 No.520706780
su2506132.jpg 今昔
9 18/07/22(日)22:12:25 No.520708534
町の上通るだけで壊滅してくのいいよね
10 18/07/22(日)22:12:57 No.520708708
空の大怪獣ラドン観返すか…
11 18/07/22(日)22:13:37 No.520708982
ラドンとモスラこんなデカかったっけ?ってなった
12 18/07/22(日)22:14:55 No.520709430
なんでゴジラシリーズだと造形かわいくなってんだよお前!
13 18/07/22(日)22:17:28 No.520710368
レジェンダリー版は煤けて火の粉撒き散らしてるのがかっこよすぎる
14 18/07/22(日)22:19:04 No.520710937
来年の夏はアベ4とゴジラ観れるのか 超楽しみだな
15 18/07/22(日)22:19:15 No.520710995
少なくとも予告の時点ではRODANの時代が来ているとしか言いようがない
16 18/07/22(日)22:20:08 No.520711270
あれだけでかいと飛んでるだけで大惨事なんだな
17 18/07/22(日)22:20:38 No.520711433
イエーイ!アンギラス見てるー?
18 18/07/22(日)22:21:01 No.520711569
でもキングが好きだって言ってるし…
19 18/07/22(日)22:21:32 No.520711720
ラドンすき
20 18/07/22(日)22:21:41 No.520711798
レジェンダリー版もお前が謝れ!やってほしい
21 18/07/22(日)22:21:57 No.520711885
>あれだけでかいと飛んでるだけで大惨事なんだな それは最初からそういう設定だよ!
22 18/07/22(日)22:22:22 No.520712050
LONG LIVE THE KING
23 18/07/22(日)22:23:25 No.520712381
三大怪獣だとゴジラ吊り上げて飛んでたけどこっちのゴジラデブだからなぁ・・・
24 18/07/22(日)22:23:53 No.520712516
デカいなラドン
25 18/07/22(日)22:24:12 No.520712648
>三大怪獣だとゴジラ吊り上げて飛んでたけどこっちのゴジラデブだからなぁ・・・ 空に火炎吐いてるとこお腹ぽっこりしててかわいいよね
26 18/07/22(日)22:24:13 No.520712656
お前さんの主演作は怪獣映画であるくせに最後は家族物で物悲しくなるもん…
27 18/07/22(日)22:24:47 No.520712825
モスラの羽化シーンが幻想的で良いね
28 18/07/22(日)22:25:21 No.520713022
>レジェンダリー版は煤けて火の粉撒き散らしてるのがかっこよすぎる 能力がBio-Volcanicだからファイヤーラドン超えてマグマラドンだぞ今回
29 18/07/22(日)22:26:04 No.520713256
火とマグマは上下関係にあるからな…
30 18/07/22(日)22:26:31 No.520713397
生きてる火山とかヤバない?
31 18/07/22(日)22:26:48 No.520713504
火を焼き尽くすマグマじゃけぇ…
32 18/07/22(日)22:26:53 No.520713524
撮影事故という名の上昇気流
33 18/07/22(日)22:26:59 No.520713557
初代は西海橋のミニチュアがあまりに巧緻すぎて本当に破壊したのかと観光客が増えた逸話いいよね
34 18/07/22(日)22:27:16 No.520713653
マグマが飛んでくるとか嫌すぎる
35 18/07/22(日)22:27:34 No.520713776
イマイチ扱いの悪い感じがあると思うから今回は頑張ってほしい…
36 18/07/22(日)22:28:46 No.520714167
マグマラドンってまじで溶岩の中に落ちて死んだ初代が復活したって感じで監督大好きすぎるな…
37 18/07/22(日)22:31:52 No.520715236
能力だけで見たらラドンは絶対にゴジラに負ける要素ないからな…
38 18/07/22(日)22:31:53 No.520715245
なんか最近出来たコイツの通り名みたいなやつなんだっけ?
39 18/07/22(日)22:32:05 No.520715313
昭和二代目はなんであんな間抜け面なんだ…
40 18/07/22(日)22:32:32 No.520715452
飛び回る火山とか大災害すぎる…
41 18/07/22(日)22:32:34 No.520715464
二代目は基本顔が緩くなる
42 18/07/22(日)22:33:01 No.520715610
子供向けだからじゃないかな
43 18/07/22(日)22:34:43 No.520716219
ギャグ扱いされても能力は一級だったし…
44 18/07/22(日)22:34:56 No.520716290
火山!?
45 18/07/22(日)22:36:08 No.520716681
昔近所でちっちゃな上映会があったんだけど 空の大怪獣ランドって紹介されてた思い出が
46 18/07/22(日)22:36:15 No.520716718
出てくる奴らなんかみんなヤバいくらいパラメーター振り切ってない?
47 18/07/22(日)22:37:59 No.520717338
まあこの手のは日米ともに公開前の設定は活かされるか分からんし…
48 18/07/22(日)22:38:16 No.520717453
>出てくる奴らなんかみんなヤバいくらいパラメーター振り切ってない? 怪獣映画なんてそのくらいのほうがいいんだ
49 18/07/22(日)22:38:19 No.520717469
人間にできる事が無い
50 18/07/22(日)22:38:22 No.520717488
>空の大怪獣ランドって紹介されてた思い出が あいつ英語だとロダンだからそのくらい誤差みたいなもんさ
51 18/07/22(日)22:39:21 No.520717889
>>出てくる奴らなんかみんなヤバいくらいパラメーター振り切ってない? >怪獣映画なんてそのくらいのほうがいいんだ 次作に出てくるコングさんもすごい事になっていそうだ…
52 18/07/22(日)22:39:35 No.520717972
初代ラドンのデザインは今見ても超カッコイイ
53 18/07/22(日)22:40:24 No.520718253
>人間にできる事が無い 戦わせましょう
54 18/07/22(日)22:40:28 No.520718272
レジェンダリーラドンかっこいいのでピン映画欲しい アメリカの片田舎でシェールオイル採掘してたらメガヌロン掘り出しちゃったとかで
55 18/07/22(日)22:40:41 No.520718360
福岡天神を吹き飛ばすシーンは特撮の凄さもだけど白黒写真でしか見られない当時の天神の資料としても一級品で地元民としてはありがたい
56 18/07/22(日)22:41:13 No.520718564
正面から突撃していく戦闘機パイロット達が糞度胸すぎる…
57 18/07/22(日)22:41:13 No.520718569
>まさか2018年になってラドン再評価の流れが来るとは 春頃にはガイガン再評価してたな… これたぶん毎年再評価される怪獣が登場するんじゃねえかな
58 18/07/22(日)22:41:24 No.520718624
監督がラドンガチ勢だから…
59 18/07/22(日)22:41:31 No.520718654
凄いなゴジラって50年もやってるのか
60 18/07/22(日)22:41:34 No.520718680
アンギラスよりゴジラの相棒感ある あっちは舎弟だし
61 18/07/22(日)22:41:44 No.520718748
怪獣好きの監督が降りたらラドンキチの監督が出てきた
62 18/07/22(日)22:41:46 No.520718761
ラドンは風で破壊するイメージのが強い
63 18/07/22(日)22:41:56 No.520718823
公式HPがなぜかロードのまま開かないんだがトレーラー映像以外に新情報ある?
64 18/07/22(日)22:42:10 No.520718934
アンギラスと違って直接ゴジラに負けたことが無いってのと 身を挺してゴジラ助けたことがあるってのは大きい
65 18/07/22(日)22:42:14 No.520718962
>これたぶん毎年再評価される怪獣が登場するんじゃねえかな ガバラ再評価の流れきたな…
66 18/07/22(日)22:42:22 No.520719021
すげえテンション上がったけど、お前らどこに隠れてたの…?
67 18/07/22(日)22:42:37 No.520719086
>ガバラ再評価の流れきたな… あいつワニいじめてるだけじゃねーか!ってなったからな…厳しいと思う
68 18/07/22(日)22:43:05 No.520719271
>福岡天神を吹き飛ばすシーンは特撮の凄さもだけど白黒写真でしか見られない当時の天神の資料としても一級品で地元民としてはありがたい ミニチュア作成の為に視察に行ってたらヤクザに絡まれて 身元を明かしたら「ゴジラが福岡に来るぞ!」つって途端に協力的になった話が好き
69 18/07/22(日)22:43:07 No.520719277
オリジナル音楽も今度は採用ということでいつものテーマで いつもの如く出てくるゴジラの可能性が
70 18/07/22(日)22:43:09 No.520719290
>すげえテンション上がったけど、お前らどこに隠れてたの…? あの世界地球空洞説っぽいからなぁ
71 18/07/22(日)22:43:42 [ガッパ] No.520719507
…
72 18/07/22(日)22:44:12 No.520719700
サプライズってメガヌロンだったりして…
73 18/07/22(日)22:44:20 No.520719744
>あの世界地球空洞説っぽいからなぁ ぽいんじゃなくてまんま地球空洞説だよ
74 18/07/22(日)22:44:31 [アンギラス] No.520719802
憎い
75 18/07/22(日)22:44:35 No.520719819
>これたぶん毎年再評価される怪獣が登場するんじゃねえかな 陸海空を制する俺の出番か!
76 18/07/22(日)22:44:41 No.520719848
まさかキングシーサーの時代もそのうちくるの!?
77 18/07/22(日)22:44:43 No.520719863
そりゃビルみたいにデカイ生物が飛ぼうと翼広げたらとんでもないデカさになるよな
78 18/07/22(日)22:44:52 No.520719923
ウエンツステイ
79 18/07/22(日)22:45:12 No.520720063
>直接ゴジラに負けたことが無い FW…
80 18/07/22(日)22:45:14 No.520720079
>… お前はアメリカでは受けないと思う… どちらかと言うとタイとかあっちの方が受け入れてもらえそう
81 18/07/22(日)22:45:29 No.520720181
なんか凄い感あるギドラだけど今回はどんな敗北を見せてくれるのか…
82 18/07/22(日)22:45:34 No.520720217
>まさかキングシーサーの時代もそのうちくるの!? ちょっと前にきた ガイガンとモスラの影に隠れたけど
83 18/07/22(日)22:45:40 No.520720271
カメーバの時代来るな…
84 18/07/22(日)22:45:41 No.520720273
あくのそしきがギドラを目覚めさせようとするらしくて それに対抗して他の怪獣(タイタンズ)を目覚めさせて超能力少女使って交信しようみたいな感じらしい
85 18/07/22(日)22:45:50 No.520720340
>サプライズってメガロドンだったりして…
86 18/07/22(日)22:45:50 No.520720341
レジェンダリニンサン!!!!!!!!!!!!! サンダとガイラくだち!!!!!!!!!!!!!!
87 18/07/22(日)22:45:58 No.520720398
ガッパかと思った
88 18/07/22(日)22:46:04 No.520720437
観測衛星で見つかった骸骨島から地球空洞説判明はメタいネタで結構好き
89 18/07/22(日)22:46:13 No.520720503
ピヨピヨの時代が来るかもしれん
90 18/07/22(日)22:46:21 No.520720541
足が長いのがいいよね
91 18/07/22(日)22:46:35 No.520720633
MOGERAの時代は…
92 18/07/22(日)22:46:41 No.520720669
>超能力少女使って交尾しようみたいな感じ に見えてサイズ比考えろやって思ってしまった
93 18/07/22(日)22:46:50 [ジェットジャガー] No.520720708
俺の再評価の流れ来るかな…
94 18/07/22(日)22:46:55 No.520720741
もはやメガヌロン食うようなサイズではなさそうだけどどうなんだろ メガギラス出た方が絵的には映えそう
95 18/07/22(日)22:46:56 No.520720752
>あくのそしきがギドラを目覚めさせようとするらしくて >それに対抗して他の怪獣(タイタンズ)を目覚めさせて超能力少女使って交信しようみたいな感じらしい ギドラも地球産の怪獣なんかね
96 18/07/22(日)22:47:00 No.520720779
>超能力少女使って交信しよう モスラがそれなの?
97 18/07/22(日)22:47:03 No.520720792
まあ首の一本ニ本は引きちぎられるだろうなか
98 18/07/22(日)22:47:05 No.520720811
青い光がぬジラで 赤い炎はラドンで 黄色の稲妻がギドラで 白い光がモスラ
99 18/07/22(日)22:47:20 No.520720912
>まあ首の一本ニ本は引きちぎられるだろうなか ムートーやスカル・クローラーの末路をみると…
100 18/07/22(日)22:47:25 No.520720944
>俺の再評価の流れ来るかな… おまえさんは小説第一弾の頃にフィーバーが来たじゃない
101 18/07/22(日)22:47:32 No.520721000
>オリジナル音楽も今度は採用ということでいつものテーマで >いつもの如く出てくるゴジラの可能性が ラドンキチ監督的にラドンのテーマは初代のラドン追撃すとかになるのかそれともバランから借りパクした方のお馴染みのメロディになるのか気になる
102 18/07/22(日)22:47:48 No.520721118
>あくのそしきがギドラを目覚めさせようとするらしくて >それに対抗して他の怪獣(タイタンズ)を目覚めさせて超能力少女使って交信しようみたいな感じらしい 90年代年末に見たことあるような光景だな…
103 18/07/22(日)22:47:50 No.520721128
ゴジラとラドンを凌ぐ東北奥地の神様みたいな怪獣がいたらしいな
104 18/07/22(日)22:47:52 No.520721143
>ギドラも地球産の怪獣なんかね 少なくても古代の壁画に描かれるレベル
105 18/07/22(日)22:47:58 No.520721183
>俺の再評価の流れ来るかな… お前は普通にアメリカでは大人気だから何かあるかもしれない
106 18/07/22(日)22:48:07 No.520721239
>俺の再評価の流れ来るかな… お前メリケンで人気らしいから有得るぞ
107 18/07/22(日)22:48:32 No.520721366
>ムートーやスカル・クローラーの末路をみると… 巨大生物は首をもぎ取るとか内蔵引きずり出すと死ぬ!
108 18/07/22(日)22:48:36 No.520721387
やはりゴジラvsイェーガーを…
109 18/07/22(日)22:49:03 No.520721533
>巨大生物は首をもぎ取るとか内蔵引きずり出すと死ぬ! ちょうどいいことにもぎ取る首が三盆もある
110 18/07/22(日)22:49:11 No.520721589
でもよく考えると再評価されたのはガイガンラドンとそもそも人気がある怪獣なんだよな
111 18/07/22(日)22:49:32 No.520721722
ショッキラス再評価!
112 18/07/22(日)22:49:37 No.520721751
>でもよく考えると再評価されたのはガイガンラドンとそもそも人気がある怪獣なんだよな でもチンピラ怪獣みたいなガイガンが子どもたちのヒーローになるとは思わなかったよ
113 18/07/22(日)22:49:47 No.520721814
そのうちカマキラスとかも見れるかもしれないな
114 18/07/22(日)22:49:54 No.520721850
>大コンドル再評価!
115 18/07/22(日)22:50:30 No.520722053
>ミニラ再評価!
116 18/07/22(日)22:51:02 No.520722212
ミ○ラちゃんの話する?
117 18/07/22(日)22:51:20 No.520722341
ミニラは美少女になってモスラの巫女してたし…
118 18/07/22(日)22:51:27 No.520722374
>ミニラ再評価! いつのまにか太眉褐色美少女になってた
119 18/07/22(日)22:52:19 No.520722702
こないだのキングコングみたいな南海ものもまたやってほしいな クモンガリメイクとかみたい
120 18/07/22(日)22:52:54 No.520722924
ミニラの孫がリトルゴジラだし間の娘がゴジラザウルスだったのかな
121 18/07/22(日)22:53:00 No.520722961
キングコングはごきげんな映画だった
122 18/07/22(日)22:53:42 No.520723183
なんか全体的に神話世界の生物って感じ
123 18/07/22(日)22:53:47 No.520723201
やっぱり今回も核ミサイルをエサにしてゲッゼムファイトさせるのかな
124 18/07/22(日)22:54:50 No.520723567
>やっぱり今回も核ミサイルをエサにしてゲッゼムファイトさせるのかな エサと言わず今回はギドラ相手に直接撃つんでない? なんか核爆発で吹き飛ぶ都市みたいなシーンあるし
125 18/07/22(日)22:55:37 No.520723824
古の神々が復活してそれに巻き込まれる人間って構図は実際そうだと思うよ
126 18/07/22(日)22:56:50 No.520724214
ゴジラのデザインはそのままか
127 18/07/22(日)22:57:38 No.520724505
ヒレがだいぶ発達して一瞬なんだか分かんなかったよゴジラさん