18/07/22(日)21:19:59 エンデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)21:19:59 No.520687706
エンディングが大好き
1 18/07/22(日)21:20:41 No.520687985
もうほとんど思い出せないけどよかった記憶だけはあるんだ
2 18/07/22(日)21:22:03 No.520688541
宣言通り美人のお姉さんになったスーがジャスティンとフィーナを出迎えるの本当にいい…
3 18/07/22(日)21:22:37 No.520688768
顔グラも凝っててかなり種類があってよかった記憶
4 18/07/22(日)21:23:58 No.520689290
でもジャスティン子供作りすぎ
5 18/07/22(日)21:24:35 No.520689543
カタカツ丼
6 18/07/22(日)21:25:25 No.520689846
光翼人だから一度にたくさん孕むんだよきっと
7 18/07/22(日)21:26:06 No.520690087
壁越えるとこがピークだったかな…
8 18/07/22(日)21:27:00 No.520690427
>船乗るとこがピークだったかな…
9 18/07/22(日)21:29:26 No.520691360
すごくいいゲームなんだけど終盤パーティ編成自由にしたかったなって
10 18/07/22(日)21:31:45 No.520692269
http://www4.plala.or.jp/croh/gvdb/morino99dec26.html
11 18/07/22(日)21:32:47 No.520692698
制作資料載ってるサイトが好きだった 絵うまい…
12 18/07/22(日)21:33:56 No.520693151
EDはデジタルミュージアムのほうが好き
13 18/07/22(日)21:34:44 No.520693498
>EDはデジタルミュージアムのほうが好き あのエンディングも実に良かった ハッピーエンドだった
14 18/07/22(日)21:35:18 No.520693730
なんかの間違いで今アニメ化しても全然楽しめる自信あるわ
15 18/07/22(日)21:36:22 No.520694148
>なんかの間違いで今アニメ化しても全然楽しめる自信あるわ アニメ化の話はあったけど断ったみたいね シナリオ26話構成にしてある資料を公式で配布してた
16 18/07/22(日)21:37:45 No.520694703
壁超えた後の途中寄り道出来る期間限定のダンジョンがクリアできなくて積んだ記憶ある
17 18/07/22(日)21:37:56 No.520694762
アーカイブでプレイするとダンジョンが広すぎて困る もともと冒険を演出するために迷いやすく作ったとか聞いた でもすごく好きだからまたやりたいんだ… グランディアのテーマを聞くと今でも心がざわめくぐらい大好き
18 18/07/22(日)21:38:42 No.520695077
すごく良かったんだけどあんまり思い出せない… 水かなんかの魔法で無理だろってくらいレベル上げないと覚えない奴があった気がする
19 18/07/22(日)21:39:44 No.520695497
ガンボの砂浜のイベント大好き
20 18/07/22(日)21:40:38 No.520695844
母からの手紙、スーとの別れ、あとラストかなぁ思い出せるのは
21 18/07/22(日)21:40:57 No.520696002
すごく好きだったからアーカイブでやろうとしたら 序盤のテンポが悪いというか丁寧に作ってあって、しかも動作が記憶よりもっさりしてて、ボイス飛ばせないからさらにテンポが悪くなってて 結局最初の方で放置してしまった…
22 18/07/22(日)21:41:35 No.520696296
新しい町の食事が楽しみだった
23 18/07/22(日)21:42:34 No.520696693
ハッピーエンドっていいよねって思った作品だった
24 18/07/22(日)21:42:36 No.520696710
今思い返すとただひたすらに丁寧に作ってあるゲームだったなぁ
25 18/07/22(日)21:43:12 No.520696982
今のゲームテンポになれてるとあのころの いっぱい声入れられるし演出派手に出来るぜ!通常攻撃もアニメしちゃうぜ! みたいなRPGは結構辛いかもな…
26 18/07/22(日)21:43:48 No.520697219
>すごく好きだったからアーカイブでやろうとしたら >序盤のテンポが悪いというか丁寧に作ってあって、しかも動作が記憶よりもっさりしてて、ボイス飛ばせないからさらにテンポが悪くなってて >結局最初の方で放置してしまった… パームの街でかくて迷いやすいしね…
27 18/07/22(日)21:44:05 No.520697330
スー離脱はボロ泣でしたよ私は
28 18/07/22(日)21:44:36 No.520697512
ffの対抗馬って感じで宣伝してたよね
29 18/07/22(日)21:44:50 No.520697614
個人的には帝国周りいらなかったなと思ってる
30 18/07/22(日)21:44:57 No.520697667
3Dの世界を2Dキャラが走り回るのが楽しかったな
31 18/07/22(日)21:45:51 No.520698072
未だに初回特典のハンカチ?持ってる
32 18/07/22(日)21:46:31 No.520698325
行かなくてもいいダンジョン三つとも行っちゃったおかげで終盤の戦闘がボタン押すだけになった事を除けば最高のゲームだった ラスボス戦ですらボタン押すだけだった気がする
33 18/07/22(日)21:47:32 No.520698751
ダンジョンの3D頑張りすぎてて戦闘後どっちに進んでたかマジで分かんなくなって迷子になる
34 18/07/22(日)21:47:51 No.520698862
ラストダンジョン入ると買い物できなくなる仕様はミスな気がする… 金手に入っても意味ないじゃん
35 18/07/22(日)21:48:24 No.520699072
17歳が天然キャラで可愛かった記憶
36 18/07/22(日)21:49:07 No.520699341
2も好きよ 1みたいなの求めたのにこれじゃない!って意見も分かるけど それはそれとして終盤で大破壊起こるゲームはワクワクする!
37 18/07/22(日)21:49:14 No.520699382
ガドイン直伝!
38 18/07/22(日)21:50:07 No.520699734
フィーナの光翼人系の魔法全部覚えた「」いる? 終わる世界と生命の樹は覚えたけど 水99風99のやつとか無理でしょ…覚えたって使う場面なさそうだし
39 18/07/22(日)21:51:09 No.520700150
終わる世界より上あったんだ…
40 18/07/22(日)21:51:24 No.520700245
光翼魔法一つも覚えずにクリアした気がする
41 18/07/22(日)21:51:33 No.520700306
ストーリーは言っちゃえば古き良き頃のジブリだけどそれがいいんだよな
42 18/07/22(日)21:51:36 No.520700326
>水99風99のやつとか無理でしょ…覚えたって使う場面なさそうだし 覚えたよ作業過ぎて辛かった 全部覚える頃には確かに使う必要もないくらい鍛えられてた
43 18/07/22(日)21:51:47 No.520700398
>水99風99のやつとか無理でしょ…覚えたって使う場面なさそうだし 時間停止してもフィーネで殴るしか出来ないしステータス考えると大してダメージ伸びないしで完全にネタ枠
44 18/07/22(日)21:52:12 No.520700577
>17歳が天然キャラで可愛かった記憶 神絵師だからな
45 18/07/22(日)21:52:53 No.520700866
風系の魔法で位置変わるの流行れ!
46 18/07/22(日)21:52:53 No.520700869
>光翼魔法一つも覚えずにクリアした気がする 覚える頃にはラスボスが雑魚になるからな…
47 18/07/22(日)21:53:04 No.520700938
初プレイ時はスペシャリストこそ至高!な考え方だったからジャスティンはV字斬りしか使えてなかったな
48 18/07/22(日)21:54:10 No.520701384
>17歳が天然キャラで可愛かった記憶 マジカルアートもかわいし赤い衝撃の「えい♪」もかわいいよね…
49 18/07/22(日)21:54:34 No.520701566
若本との一騎打ちで詰まって2時間くらい前からやり直した思い出
50 18/07/22(日)21:54:41 No.520701603
戦闘システムめちゃくちゃ好きだけど真似するメーカーいなかったな 敵の攻撃に合わせてキャンセル系の技当てるのが楽しいんだ
51 18/07/22(日)21:55:30 No.520701919
>行かなくてもいいダンジョン三つとも行っちゃったおかげで終盤の戦闘がボタン押すだけになった事を除けば最高のゲームだった >ラスボス戦ですらボタン押すだけだった気がする デジタルミュージアムは本編よりむずかしいぞ!
52 18/07/22(日)21:55:51 No.520702051
>戦闘システムめちゃくちゃ好きだけど真似するメーカーいなかったな 2>Xと順当に進化してた 進化後のシステムで1のリメイクやりたいなとか思ってた
53 18/07/22(日)21:55:51 No.520702053
>初プレイ時はスペシャリストこそ至高!な考え方だったからジャスティンはV字斬りしか使えてなかったな FF10で「俺は好きなキャラ使うぜ」って入れ替えシステム使わない友達思い出した
54 18/07/22(日)21:56:08 No.520702189
スーに火と土を覚えさせると使える応援ガンバが経験値効率がすんごいよくてあっという間に武器2種と火土99になった めちゃめちゃ強かった
55 18/07/22(日)21:56:16 No.520702254
FINとかENDじゃなくておしまいで終わるのいいよね…
56 18/07/22(日)21:56:44 No.520702434
水は罠に突撃→回復の繰り返しでレベル上げまくったけど 他はめんどくさすぎて
57 18/07/22(日)21:56:51 No.520702473
>覚える頃にはラスボスが雑魚になるからな… 修得までが異常に長いよね…
58 18/07/22(日)21:56:56 No.520702517
どんな時でもディガンMAXだぞ
59 18/07/22(日)21:58:00 No.520702929
やりたくなってきた… 今だとなんならできるんだ?
60 18/07/22(日)21:58:16 No.520703037
アーカイブスにあるよ!
61 18/07/22(日)21:58:19 No.520703064
>やりたくなってきた… >今だとなんならできるんだ? セガサターン・シロ!
62 18/07/22(日)21:58:44 No.520703213
>スーに火と土を覚えさせると使える応援ガンバが経験値効率がすんごいよくてあっという間に武器2種と火土99になった >めちゃめちゃ強かった 基本的にターゲット多数かつ複数の属性使う攻撃はモリモリ上がるよ だから天地震明剣だったかよりガドインの技の方がコスパ良くてね
63 18/07/22(日)21:58:53 No.520703261
DL版をvitaで買ってしばらく出先でやってたなぁ
64 18/07/22(日)21:59:00 No.520703304
戦闘中味方の行動ゲージを伸ばすアイテムを全員に持たせてたけど一度も使わなかった
65 18/07/22(日)21:59:00 No.520703307
当時まだ小学生だったが フィーネがきもいフィアンセと強制結婚させられるのでめちゃくちゃ興奮してた思い出 あの頃から俺の性癖は決まっていたんだな
66 18/07/22(日)21:59:03 No.520703321
>セガサターン・シロ! 無茶いうなよ!
67 18/07/22(日)21:59:38 No.520703546
マジックナイト3人娘いいよね…
68 18/07/22(日)21:59:50 No.520703625
リーンは若本とセックスしてたの…?
69 18/07/22(日)21:59:59 No.520703682
天地人命剣ですらサクサク進めたら覚えないよな
70 18/07/22(日)22:00:05 No.520703725
>マジックナイト3人娘いいよね… いい…
71 18/07/22(日)22:00:11 No.520703767
離脱メンバーのスキル経験値一部引き継ぎいいよね
72 18/07/22(日)22:00:30 No.520703891
>リーンは若本とセックスしてたの…? 触手プレイよ
73 18/07/22(日)22:00:33 No.520703912
おまけダンジョンそこそこ進んだところでデズンか何か食らって全滅した思い出
74 18/07/22(日)22:00:57 No.520704032
小説版も持ってる 最終決戦がガドイン達も全員参加する総力戦になってるのは良い改変だったなぁ
75 18/07/22(日)22:00:59 No.520704050
>無茶いうなよ! でもセガサターンでしかデジタルミュージアムできないよ?
76 18/07/22(日)22:01:02 No.520704073
ゲームアーツって今何やってんの?
77 18/07/22(日)22:01:03 No.520704085
>離脱メンバーのスキル経験値一部引き継ぎいいよね 思い出が詰まってるから使えねぇよ
78 18/07/22(日)22:01:05 No.520704095
龍陣剣のSEがすごく好き
79 18/07/22(日)22:01:09 No.520704121
実はフィーナ嫌いだった
80 18/07/22(日)22:01:14 No.520704150
冒頭のごっこ遊びで使ってた伝説の装備を終盤で本物揃えるのいいよね…
81 18/07/22(日)22:01:21 No.520704195
>離脱メンバーのスキル経験値一部引き継ぎいいよね アイテムにされて渡されても使えないよ…
82 18/07/22(日)22:01:34 No.520704279
褐色人妻ゴリウーを最後まで連れまわしたかった…
83 18/07/22(日)22:01:43 No.520704337
スーはガンツに力ずくで無理やり開発されまくったって私信じてる
84 18/07/22(日)22:01:53 No.520704407
>思い出が詰まってるから使えねぇよ >アイテムにされて渡されても使えないよ… (嬉々として使ったと言いにくいなぁ)
85 18/07/22(日)22:01:55 No.520704419
グランディア的戦闘はチャイルドオブライトが完全なフォロワーで良くできてた
86 18/07/22(日)22:02:00 No.520704447
スーめちゃくちゃ鍛えまくった俺に哀しい過去…
87 18/07/22(日)22:02:03 No.520704465
PS板はパッケージなんかのキャラデザが変わっちゃってるのがね あれはあれでいいんだけど
88 18/07/22(日)22:02:25 No.520704610
>スーめちゃくちゃ鍛えまくった俺に哀しい過去… げーんきだしていこー!おー!
89 18/07/22(日)22:02:25 No.520704611
>最終決戦がガドイン達も全員参加する総力戦になってるのは良い改変だったなぁ ゲームでもラストはメンバー選ばせて欲しかったなあ 17歳と勝平も勿論悪いキャラではないんだが
90 18/07/22(日)22:02:34 No.520704669
>冒頭のごっこ遊びで使ってた伝説の装備を終盤で本物揃えるのいいよね… 倉庫から無くなってるしなアレ
91 18/07/22(日)22:02:57 No.520704815
街でもダンジョンでも酔いまくったので再プレイしたいけど無理
92 18/07/22(日)22:03:02 No.520704852
いつも気になってるんだけど 最後に石化解かれるわけだが毎日磨いて丸くなったラップの両親は…
93 18/07/22(日)22:03:09 No.520704890
何気にエニックスから4コマ劇場出てたり 最近のゲームももっと4コマ劇場出すべき
94 18/07/22(日)22:03:36 No.520705043
>基本的にターゲット多数かつ複数の属性使う攻撃はモリモリ上がるよ 味方全員のの攻撃力増加効果だから敵倒さずに使えるんだ ずっと使ってSP切れたら逃げてセーブポイントで回復して…を繰り返してすぐ99にできた
95 18/07/22(日)22:03:39 No.520705058
>最後に石化解かれるわけだが毎日磨いて丸くなったラップの両親は… 精霊は気配りの達人だからなんとかなるよ
96 18/07/22(日)22:04:10 No.520705228
百億万度だオラァ!
97 18/07/22(日)22:04:14 No.520705245
>最後に石化解かれるわけだが毎日磨いて丸くなったラップの両親は… デジミューで語られてるよ
98 18/07/22(日)22:04:14 No.520705248
かっぺーは六人位のパーティならいてほしいが四人程度だと存在感が微妙
99 18/07/22(日)22:04:18 No.520705265
ラップの両親は問題なく元に戻ったけど少し丸くなった
100 18/07/22(日)22:04:26 No.520705306
su2506117.jpg
101 18/07/22(日)22:04:36 No.520705364
カメレオンに属性攻撃使うと経験値だけアホみたいに手に入って良いよね… 勝平間に合わないからジャスフィー限定だけど
102 18/07/22(日)22:05:12 No.520705582
>su2506117.jpg フィーナクッションってなに?おっぱい?
103 18/07/22(日)22:05:15 No.520705596
>su2506117.jpg むっ!
104 18/07/22(日)22:05:43 No.520705744
お姉ちゃんの中の人はなんかと兼用してたきがする プーイだっけか? それはそうと水に塗れたお姉ちゃんいいよね
105 18/07/22(日)22:05:53 No.520705807
こどもがおなかにいるの!
106 18/07/22(日)22:06:29 No.520706072
スー離脱したあとの2人きりの空気感いいよね… すぐ人魚にたぶらかされるけど
107 18/07/22(日)22:06:36 No.520706114
精霊の剣入手は2D+3Dのシステムを上手く使ってムービーなしでやったのは正解だったと思う https://www.youtube.com/watch?v=fbII9he6N4k#t=13m25s
108 18/07/22(日)22:06:48 No.520706188
su2506127.jpg
109 18/07/22(日)22:07:17 No.520706345
あのイベント一個だけでしか使わないのに わざわざジャスティンとリーンに濡れ状態顔グラを用意する妙なこだわりを持つスタッフ陣
110 18/07/22(日)22:08:03 No.520706706
あの腰布のなかに収まってるかぼパン良いよね…
111 18/07/22(日)22:08:05 No.520706724
ババババババババババ
112 18/07/22(日)22:08:07 No.520706745
>スー離脱したあとの2人きりの空気感いいよね… >すぐ人魚にたぶらかされるけど 抱けーっ!抱けーっ!ってなる 光翼人関係の話になってからフィーナ曇りっぱなしだったからもっとイチャイチャして欲しかった
113 18/07/22(日)22:08:17 No.520706832
>su2506127.jpg なつかしー ボンボン増刊号かなんかの読み切りだよね
114 18/07/22(日)22:08:37 No.520706978
>su2506127.jpg 懐かしいなボンボン増刊号
115 18/07/22(日)22:09:02 No.520707184
後半の戦闘曲が妙にくどいよね それがまたいい
116 18/07/22(日)22:09:36 No.520707405
小説でジャスティンが少し行儀良くなったのはラップを見て我が身を振り返ったからとあって駄目だった
117 18/07/22(日)22:10:00 No.520707554
壁までって言われるのがよくわからん むしろ壁後の方が好き
118 18/07/22(日)22:10:01 No.520707556
>光翼人関係の話になってからフィーナ曇りっぱなしだったからもっとイチャイチャして欲しかった 最終的に子供作りまくってるからヨシ!
119 18/07/22(日)22:10:44 No.520707828
ミルダにホームランの技があったんだね… 魔球と合わせてますます良いコンビ過ぎて誤解されかねない
120 18/07/22(日)22:11:09 No.520708014
なんだろうこれ…あったかくて やわらかくて…
121 18/07/22(日)22:11:23 No.520708117
プニプニ…
122 18/07/22(日)22:11:36 No.520708204
メインテーマがめちゃくちゃ好き
123 18/07/22(日)22:12:02 No.520708372
エンディングまで含め壁の後もいろいろあるしなぁ
124 18/07/22(日)22:12:03 No.520708383
サッカーチーム作れるくらい子供作ってやるぜ!ってセリフを実践したのはジャスティンくらいなものだと思う
125 18/07/22(日)22:12:22 No.520708510
それぞれの街が個性的で好き 特にジルパはお得感すごい
126 18/07/22(日)22:12:56 No.520708702
ラスボスが弱かった 裏面がしんどかった
127 18/07/22(日)22:12:57 No.520708713
後半増える異次元みたいなダンジョンが苦手で迷いまくった
128 18/07/22(日)22:13:59 No.520709137
メインテーマなら3も好き
129 18/07/22(日)22:14:02 No.520709147
ディスク2の戦闘曲はなんなの…
130 18/07/22(日)22:14:26 No.520709276
どの町だったか フィーナが突然ダジャレ言い出して「フィーナ…?」って困惑するジャスティンの天丼で笑ってた覚えがある ジャスティンがあまりにも深刻そうな顔してんだもん…
131 18/07/22(日)22:14:27 No.520709282
何マナエッグが足りない? よしこのガイアキャンサーを倒しなさい
132 18/07/22(日)22:14:48 No.520709389
オンラインはどうなったの
133 18/07/22(日)22:14:54 No.520709425
バイル3回目が実質ラスボスなのはどうかと思う クソ弱いし
134 18/07/22(日)22:15:34 No.520709656
壁登頂時の達成感というか高揚感は凄いので壁までというのもわからなくもない 個人的にはアレントでリエーテと会うまで
135 18/07/22(日)22:15:41 No.520709701
バールだよ 第三形態は仲間内でバールのようなものって呼ばれてたなぁ
136 18/07/22(日)22:15:54 No.520709765
2も好きだったけどエクストリームが楽しめず以降触ってない
137 18/07/22(日)22:15:59 No.520709793
ババババババババババババ
138 18/07/22(日)22:16:19 No.520709916
人魚エロかったなぁ…
139 18/07/22(日)22:16:20 No.520709920
>個人的にはアレントでリエーテと会うまで リエーテはあってからのポンコツギャップがいいのに…
140 18/07/22(日)22:16:32 No.520709997
よくわからないところでボイス付きになってなんでここがボイス付きじゃないんだよ!ってなる
141 18/07/22(日)22:16:40 No.520710041
>バイル3回目が実質ラスボスなのはどうかと思う >クソ弱いし あれステータスミスってたって何かでばらしてた気がする イベント戦で!みたいな指示をスタッフが勘違いして…みたいな話
142 18/07/22(日)22:17:42 No.520710471
流石に壁がピークに感じただけでそれ以降は駄目って意味ではないだろう 全員集合の流れも駄目だったならもうゲームが合わなかったとしか言いようがないし
143 18/07/22(日)22:18:14 No.520710657
ガイアが初めて出て来た時のホラー感が凄い
144 18/07/22(日)22:18:33 No.520710766
>イベント戦で!みたいな指示をスタッフが勘違いして…みたいな話 >http://www4.plala.or.jp/croh/gvdb/morino99dec26.html