虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)20:29:19 ぬ ハワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)20:29:19 No.520668598

ぬ ハワイ出身の元横綱武蔵丸は相撲界では怪力で有名だったんぬ どのくらい怪力だったのかと言うとある餅つきのイベントで力一杯ついてください!と関係者に言われた武蔵丸が言われた通りに思い切り餅をついたら相撲取り用に用意されていた石臼が砕け散ったことがあるほどなんぬ

1 18/07/22(日)20:30:17 No.520668898

なそ にん

2 18/07/22(日)20:32:20 No.520669670

ぬ 武蔵丸は立ち合いでの体当たりの威力が歴代最高の力士なんぬ 志願した力士を集めて研究機関で計測した時に2285kgの衝撃力を記録したんぬ ちなみに白鵬の最高記録は1450kgなんぬ

3 18/07/22(日)20:36:03 No.520671044

ぬ 武蔵丸はつっぱりの威力もやべーんぬ 片手で1300kgの衝撃力があったんぬ ちなみに馬の後ろ足での蹴りが1500kgなんぬ

4 18/07/22(日)20:36:52 No.520671375

2トン!?

5 18/07/22(日)20:37:26 No.520671601

本当に人間なんです?

6 18/07/22(日)20:38:51 No.520672190

ぬ 武蔵丸の立ち合いは3tの車に50キロのスピードでぶつけられるのと同じ威力なんぬ

7 18/07/22(日)20:39:07 No.520672320

てことは全盛期武蔵丸が本気で「」の大腿骨を突っ張りしたら粉砕できるのか…

8 18/07/22(日)20:39:25 No.520672431

命のやり取り過ぎる…

9 18/07/22(日)20:40:11 No.520672693

スモトリ以外が食らったら内臓破裂で死なない?

10 18/07/22(日)20:40:26 No.520672790

ねぇそれに耐えてる力士ってほんとなんなの…

11 18/07/22(日)20:40:54 No.520672933

>てことは全盛期武蔵丸が本気で「」の大腿骨を突っ張りしたら粉砕できるのか… ぬ 立ち合いで相手の鎖骨を粉砕したことがあるんぬ 平幕なのに武蔵丸と当たることになった力士が泣きながら親方どうしましょう?って相談したなんて話もあるんぬ

12 18/07/22(日)20:41:59 No.520673326

ぬ ちなみに相談された親方はどうにもならんから死んでこいと言ったんぬ

13 18/07/22(日)20:42:16 No.520673442

ちょっとしたトラックすぎる…

14 18/07/22(日)20:42:26 No.520673501

石臼ってことは九州に来てた時?

15 18/07/22(日)20:43:11 No.520673797

ぬ ちなみに武蔵丸自身は横綱になってから相手に負担のかかる立ち合いで勢いつけてのつっぱりは大関以上にしか使わないようにしていたんぬ

16 18/07/22(日)20:43:15 No.520673829

そりゃ八百長するわ 死んでしまう

17 18/07/22(日)20:43:27 No.520673897

>ねぇそれに耐えてる力士ってほんとなんなの… >立ち合いで相手の鎖骨を粉砕したことがあるんぬ 耐えれてない…

18 18/07/22(日)20:44:27 No.520674284

2トンは確かにテレビで測定してたのを見たことがある

19 18/07/22(日)20:45:07 No.520674575

ぬ 武蔵丸は白鵬がかち上げを多用するのを見てお前だからその程度で済んでいるが俺がやったら死人出るぞ!と遠回しに非難しているんぬ

20 18/07/22(日)20:45:34 No.520674729

学生相撲とか見てるとガシガシ流血しているから相撲も格闘技であることを思い出す

21 18/07/22(日)20:45:36 No.520674748

変化しても許すよ…

22 18/07/22(日)20:45:58 No.520674887

そりゃ死ぬよね…

23 18/07/22(日)20:46:12 No.520674980

立ち合いで流血とかよくあるもんね… 目の上切ったり…

24 18/07/22(日)20:46:49 No.520675170

ぬ 脳震盪で気絶もよくあるんぬ

25 18/07/22(日)20:47:34 No.520675467

俺今まで人間って道具とかを抜いた単体のスペックで見たら自然界でもかなり弱い方にいると思ってたけど 実はちゃんと育てればかなり凶悪なのでは…

26 18/07/22(日)20:48:11 No.520675683

交通事故レベルのぶつかり合いとか相撲怖いなー

27 18/07/22(日)20:50:06 No.520676345

全盛期の武蔵丸やドルジは金属バット持ってても勝てる気がしない

28 18/07/22(日)20:51:09 No.520676751

>俺今まで人間って道具とかを抜いた単体のスペックで見たら自然界でもかなり弱い方にいると思ってたけど >実はちゃんと育てればかなり凶悪なのでは… 自然界で生きるためのステ振りが必要ないからね人間は そういう意味ではサラブレッドってすごい生き物だ

29 18/07/22(日)20:51:52 No.520677029

やっぱり質量=パワーすぎる…

30 18/07/22(日)20:51:55 No.520677041

>全盛期の武蔵丸やドルジは金属バット持ってても勝てる気がしない どんな人だろうとプロの相撲取りには金属バット持ってても勝てる気しないよ!

31 18/07/22(日)20:53:17 No.520677512

10mの高さから1kgの物体を落とした衝撃がだいたい1.4トンで白鵬クラスか

32 18/07/22(日)20:53:35 No.520677600

>俺今まで人間って道具とかを抜いた単体のスペックで見たら自然界でもかなり弱い方にいると思ってたけど >実はちゃんと育てればかなり凶悪なのでは… そもそもからして人間サイズって動物でもかなり大型の方に入るんぬ

33 18/07/22(日)20:54:01 No.520677759

>全盛期の武蔵丸やドルジは金属バット持ってても勝てる気がしない 1人で酔ってる所を背後からフルスイングで後頭部殴れるならワンチャン

34 18/07/22(日)20:54:14 No.520677832

若貴兄弟と曙小錦武蔵丸が並んでた頃はちょっと恐ろしい

35 18/07/22(日)20:54:55 No.520678064

>どんな人だろうとプロの相撲取りには金属バット持ってても勝てる気しないよ! 相手は両腕が事実上棍棒だもんな… それを物凄い勢いで振り回しながら突っ込んでくるわけだから

36 18/07/22(日)20:54:56 No.520678080

ボーナスステージで車破壊とかリアルに出来そうだな…

37 18/07/22(日)20:55:45 No.520678325

>人で酔ってる所を背後からフルスイングで後頭部殴れるならワンチャン 付き人いるんぬ 横綱ならいつでも2~3人はボディーガード兼世話役としているんぬ

38 18/07/22(日)20:55:54 No.520678379

>10mの高さから1kgの物体を落とした衝撃がだいたい1.4トンで白鵬クラスか ビルの3階から落ちてきた植木鉢ぐらいじゃん! 頭とれそう

39 18/07/22(日)20:56:17 No.520678497

やはり狙撃しか…

40 18/07/22(日)20:56:23 No.520678533

>全盛期の武蔵丸やドルジは金属バット持ってても勝てる気がしない 相撲取りはスタミナこそ無いけども瞬発力凄いからな…

41 18/07/22(日)20:56:24 No.520678540

ジャンプ連載の火の丸は大きさ見るとフィクションだわこれ…ってなった

42 18/07/22(日)20:56:27 No.520678554

ハワイ勢相手だろうがガチでぶつかった貴乃花の膝も壊れるのも納得の衝撃力

43 18/07/22(日)20:56:33 No.520678588

>ボーナスステージで車破壊とかリアルに出来そうだな… たしか把瑠都がやったことあるんぬ エンジン以外はバラバラにしたんぬ

44 18/07/22(日)20:56:36 No.520678610

人間の強みは直立二足歩行によるメリットとは聞くな ・知能の発達 ・腕が自由なので道具を作れる だけでもかなり便利だけど ・足腰から力を効率的に伝えられるので精密な遠距離投擲が可能 ・長時間歩けるようになったので獲物を地の果てまで追いかけて疲れたところを狩る とか

45 18/07/22(日)20:57:07 No.520678779

相撲取りが沢山生息しているエリアが 営業担当だったときがあるが 背が低い自分からすると 毎日熊と遭遇する感覚だった

46 18/07/22(日)20:57:15 No.520678822

一応相撲取りの体の面積で表面に脂肪が付いた状態だから死人は出てない

47 18/07/22(日)20:57:35 No.520678924

ちなみに同じハワイのコニシキは?

48 18/07/22(日)20:57:40 No.520678956

酔っ払ってる横綱を背後から襲ったりしたら 本気の反撃食らっても文句は言えない

49 18/07/22(日)20:57:51 No.520679017

当然ながら沢山食べるんぬ 食料の調達は大変なんぬ

50 18/07/22(日)20:58:07 No.520679097

>相撲取りはスタミナこそ無いけども瞬発力凄いからな… スタミナが無いってあくまで他の競技に比べたらという前提を忘れてはいけない 普通の人に比べたらバケモノみたいなスタミナだよ

51 18/07/22(日)20:58:36 No.520679271

武蔵丸ってそこまででかくなかったと思うけどそんなハイパワーなんだな…

52 18/07/22(日)20:58:36 No.520679275

お相撲さんはカタログスペック以上に大きく見えるね 筋肉とオーラだろうか

53 18/07/22(日)20:58:36 No.520679276

>横綱ならいつでも2~3人はボディーガード兼世話役としているんぬ だから1人に限定なんぬ 出来るなら暗い川沿いのガードレールの無い堤防とか最高なんぬ

54 18/07/22(日)20:59:18 No.520679516

>武蔵丸ってそこまででかくなかったと思うけどそんなハイパワーなんだな… 土俵では他にもでかい力士が居るからな 単体で見たらそりゃあでかい

55 18/07/22(日)20:59:29 No.520679577

>お相撲さんはカタログスペック以上に大きく見えるね >筋肉とオーラだろうか というか体が分厚いからね 骨格の段階から分厚く頑丈に出来てるのが判る

56 18/07/22(日)21:00:12 No.520679844

>1人で酔ってる所を背後からフルスイングで後頭部殴れるならワンチャン 仕損じたらタガの外れた逆襲に会いますよね?

57 18/07/22(日)21:00:22 No.520679892

全盛期の武蔵丸の体重が235kgだからだいたい大人三人分ですよ

58 18/07/22(日)21:01:01 No.520680172

大体どういう状況で全く気づかれず背後に回ってバットで殴れるとか思ってるんだ

59 18/07/22(日)21:01:05 No.520680200

>全盛期の武蔵丸の体重が235kgだからだいたい大人三人分ですよ 75って太めの大人ですよね

60 18/07/22(日)21:01:26 No.520680343

貴乃花親方は脂肪と筋肉が削げ落ちても骨格が太かったからかなり気持ち悪かったんぬ

61 18/07/22(日)21:01:36 No.520680403

オスモウを国技館とかで実際に見るとぶちかましした時の音が凄い ガッツーン!って音がするんだもん 生身の人間同士が発する音ではない

62 18/07/22(日)21:02:25 No.520680744

あとすれ違ったら凄くいい匂いがするね

63 18/07/22(日)21:02:29 No.520680768

190超えの相撲取りの頭をバットで殴れるとか夢想してる時点で

64 18/07/22(日)21:03:28 No.520681142

>あとすれ違ったら凄くいい匂いがするね 鬢付け油の匂いとベビーパウダーの匂いと聞いた

65 18/07/22(日)21:03:30 No.520681157

やはり力士もしくは元力士をやるには刃物が一番ですよね

66 18/07/22(日)21:03:36 No.520681185

>190超えの相撲取りの頭をバットで殴れるとか夢想してる時点で それぐらい一般人が倒すのが難しいって話だろ…

67 18/07/22(日)21:03:45 No.520681248

じゃあなんで曙は…

68 18/07/22(日)21:03:46 No.520681250

幕内上位のぶちかましはわりと人間バッファロー轢殺鉄道だと思う

69 18/07/22(日)21:04:29 No.520681525

拳銃でも38口径くらいでは勝てる気がしない

70 18/07/22(日)21:05:12 No.520681803

>やはり力士もしくは元力士をやるには刃物が一番ですよね 消化器官は普通に人間だから食中毒とかバイオテロ系?

71 18/07/22(日)21:05:26 No.520681890

ぬもなんか言えや(ブオオオオオオオオオオオオ

72 18/07/22(日)21:05:35 No.520681950

元横綱の話によると「引退」を決意した瞬間からガクッと力が入らなくなるんだって 気力も重要なのかもしれない

73 18/07/22(日)21:07:36 No.520682722

>じゃあなんで曙は… どんなパワーも当たらなければってやつ

74 18/07/22(日)21:08:23 No.520682999

そもそもだけどK1ルールとクソ相性悪くないっすか

75 18/07/22(日)21:09:48 No.520683548

太った体形なのに対戦中に浮き出てくる筋肉すごいよね

76 18/07/22(日)21:09:52 No.520683575

確か武蔵丸は椅子に座ってリラックスした状態で 笑いながらヒョイッと軽く張り手かまして 机の上にあったスイカの上半分を粉砕させてた

77 18/07/22(日)21:10:06 No.520683669

毒と飛び道具は体格差をなくしてくれる素敵な言葉さ

78 18/07/22(日)21:10:49 No.520683960

ぬ 一時期ブームだったハワイサモア系力士は今でもたまに新弟子として入るんぬが酒癖や素行が悪すぎる奴らばかりで大成しなくなったんぬ ちなみにサモア系アメリカ人の小錦は日本に来てチビな親方を見て舐め腐った態度でいたら稽古で親方に1対1でボコボコにされて平服したんぬ

79 18/07/22(日)21:12:08 No.520684505

>ちなみにサモア系アメリカ人の小錦は日本に来てチビな親方を見て舐め腐った態度でいたら稽古で親方に1対1でボコボコにされて平服したんぬ おもしろいな…

80 18/07/22(日)21:13:45 No.520685100

>拳銃でも38口径くらいでは勝てる気がしない 射撃練習したこと無いから当てれる自信無いしね… どうやっても当たるだろう距離まで近づいたら撃つ前に吹っ飛ばされる自信ならある

81 18/07/22(日)21:16:34 No.520686306

バットで脳天直撃させても耐えてそのまま張り倒されそう

82 18/07/22(日)21:18:48 No.520687243

力で従わせないとダメなんだな…

83 18/07/22(日)21:18:54 No.520687284

ぬ 逆に曙は三段目時代に出稽古で当時前頭だった若瀬山に胸を借りた時に相手を三段目と舐めていた若瀬山を吹き飛ばして病院送りにしたんぬ 若瀬山は精神面を破壊されたのかそれから前頭以上には上がれなかったんぬ

84 18/07/22(日)21:19:41 No.520687606

武蔵丸のエネルギーを受けきった相原勇ってすごいんだな…

85 18/07/22(日)21:20:48 No.520688028

あとハワイ系は入れ墨を入れたがるんぬ 力士は入れ墨厳禁なんぬ

86 18/07/22(日)21:22:36 No.520688759

ぬ 若瀬山は曙を舐めて2~3回シコを踏んだだけで仕切りに入ったんぬ 先輩が入ったから曙も準備を切り上げてさっさと入ったんぬ 結果的に若瀬山は曙に吹き飛ばされて全治3ヶ月の重傷負って病院送りになったんぬ 腰に後遺症が残った若瀬山は三段目に負けたのがショックで気力をズタズタにされてしまって鬱病で引退したんぬ

87 18/07/22(日)21:23:04 No.520688942

曙は現役時代は本当に強かったんだよ 現役引退しても格闘技で遊んでるだけで

88 18/07/22(日)21:24:40 No.520689567

大砂嵐も筋トレでガッチガチに鍛え上げて敵なんか居ねえぜってやってたらアフリカの国際相撲チャンピオンにコテンパンにのされて相撲始めたんぬ

89 18/07/22(日)21:24:51 No.520689644

ぬ 若瀬山はラーメン屋開いたんぬがうまくいかなかった上に49歳で亡くなったんぬ...

90 18/07/22(日)21:26:29 No.520690231

悲しい話だね…

91 18/07/22(日)21:26:44 No.520690322

>若瀬山はラーメン屋開いたんぬがうまくいかなかった上に49歳で亡くなったんぬ... 気の毒すぎる…

↑Top