虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)20:17:44 No.520663934

主人公なのに強さは主要メンバーの中でも弱い方の作品は割と多い

1 18/07/22(日)20:19:35 No.520664670

ハンターハンターとか

2 18/07/22(日)20:19:48 No.520664749

ロイド

3 18/07/22(日)20:20:34 No.520665079

コードギアス

4 18/07/22(日)20:20:52 No.520665229

ストーリー的にはヒュー教官ソフィリチャードより弱いんだよな

5 18/07/22(日)20:21:34 No.520665539

アスベルは設定もシステム上もつよいほうでは

6 18/07/22(日)20:22:22 No.520665839

スレ画はかなり強い方というか一番強くない…?

7 18/07/22(日)20:22:29 No.520665883

お話し的にはパスカルよりちょっと強いぐらい

8 18/07/22(日)20:23:16 No.520666186

最終的にはストーリー上でも強くなったでしょ

9 18/07/22(日)20:23:43 No.520666390

ヒューバートにはタイマンで負けたまま話進んでるだけだし…

10 18/07/22(日)20:23:55 No.520666472

騎士学校エンジョイしていたとはいえ弱い訳でも無い ただ暴星モンスターに対してはソフィの力がなければあそこで死ぬ程度ってだけだし…

11 18/07/22(日)20:24:13 No.520666612

>スレ画はかなり強い方というか一番強くない…? ストーリーてきには弱い方 シェリアとパスカルよりは強いと思うけど

12 18/07/22(日)20:24:45 No.520666854

>ストーリーてきには弱い方 >シェリアとパスカルよりは強いと思うけど 強くなったじゃん

13 18/07/22(日)20:25:02 No.520666945

ワイルドタイガー

14 18/07/22(日)20:25:31 No.520667129

一回負けたからずっと弱いままだと思ってるのか

15 18/07/22(日)20:25:42 No.520667188

教官とはタイマンで勝負してるしヒュバートともタイマンでリベンジしてるけどね

16 18/07/22(日)20:26:00 No.520667317

中盤以降のサブイベントで教官もヒューも試合形式だけどサシで倒すからその辺りなら…

17 18/07/22(日)20:26:02 No.520667328

ヒューバートには手加減含めて最後まで勝ててない リチャードには惨敗 ソフィには守られてる 教官も手加減されて勝ってるし

18 18/07/22(日)20:26:36 No.520667528

つまり強い方なのでは?

19 18/07/22(日)20:26:58 No.520667684

およそユニットとしては最強ユニットだなアスベル

20 18/07/22(日)20:27:15 No.520667822

リチャードはラムダ込みで暴走してる時の話だしそれいったらリチャード最強じゃないか

21 18/07/22(日)20:27:15 No.520667823

>ヒューバートには手加減含めて最後まで勝ててない >リチャードには惨敗 >ソフィには守られてる >教官も手加減されて勝ってるし 俺理論おじさん

22 18/07/22(日)20:27:32 No.520667935

パーティー内では弱い方だよね

23 18/07/22(日)20:27:36 No.520667971

>リチャードはラムダ込みで暴走してる時の話だしそれいったらリチャード最強じゃないか そうだけど

24 18/07/22(日)20:27:42 No.520668011

リチャードはそもそもシラフの状態で戦ったのが幼少期の頃っきりじゃない?

25 18/07/22(日)20:27:46 No.520668027

ラムダ宿した後はあの星で勝てる人いないんじゃね

26 18/07/22(日)20:27:56 No.520668089

>パーティー内では弱い方だよね 強い方じゃない?

27 18/07/22(日)20:27:57 No.520668095

スレッドを立てた人によって削除されました

28 18/07/22(日)20:27:57 No.520668098

>ヒューバートには手加減含めて最後まで勝ててない 故郷で戦う時の話だと思うけど改めてタイマンで戦うイベントあったでしょ!

29 18/07/22(日)20:28:57 No.520668478

こういうのって何が何でも弱く/強くしたいおじさんが湧くから不毛だよね

30 18/07/22(日)20:29:01 No.520668500

いつものアスベルに粘着してる人だろうか

31 18/07/22(日)20:29:01 No.520668502

システム的には最強

32 18/07/22(日)20:29:04 No.520668516

とっとと死んでるから何も言われないけど親父が一番アレだからこの一家…

33 18/07/22(日)20:29:04 No.520668522

青年編の最初の方のアスベル定職にも付かず資格の勉強してイキってた頃思い出すからつらい

34 18/07/22(日)20:29:36 No.520668688

あのパーティー教官ソフィヒューリチャードと化け物みたいに強い奴多いから見劣りするの仕方ない スレ画は弱くはないと思うけど

35 18/07/22(日)20:30:00 No.520668815

ストーリー最後あたりだと文句なしに強い 序盤は比較すると弱い

36 18/07/22(日)20:30:33 No.520669007

とりあえず教官とはタイマンで普通に戦えば勝てるくらいにはなってると思うよ 教官の強さってあんまりそういう方向性じゃないし…

37 18/07/22(日)20:30:36 No.520669022

>青年編の最初の方のアスベル定職にも付かず資格の勉強してイキってた頃思い出すからつらい 言うてあの調子ならちゃんと騎士にはなれてたし…結局親父が死んで弟君に追い出されて何もかもご破算になったけど

38 18/07/22(日)20:30:40 No.520669060

システム的には結構な壊れ ストーリー的にはまあうん ラムダちゃん住んだ後はそれなり?

39 18/07/22(日)20:30:50 No.520669114

主人公が序盤弱いのはある意味真っ当に主人公してるでしょ

40 18/07/22(日)20:31:12 No.520669217

騎士の修業すら中途半端だからな青年期前半までは あとで実戦で鍛えてパーティ内の人間じゃ一番強くなるけど

41 18/07/22(日)20:31:14 No.520669232

設定上だとさすがにソフィが一番でその次を終盤のアスベルと教官が争うくらいだと思う

42 18/07/22(日)20:31:46 No.520669447

むしろヒューがやべえんだよあの中だと 憎悪パワーすごい

43 18/07/22(日)20:32:47 No.520669813

最後に魔王宿してなかったけ?

44 18/07/22(日)20:33:02 No.520669899

というか出自考えるとソフィーがヤバすぎるというか…

45 18/07/22(日)20:33:12 No.520669965

弟くんは独学で漫画の技を現実に習得したという変人だからな…

46 18/07/22(日)20:33:16 No.520669989

創作の武術真似た我流なのに尚且つ強いヒューバートはなんなの

47 18/07/22(日)20:33:24 No.520670028

>最後に魔王宿してなかったけ? 最後というか本編後だとラムダパワーをちょっと使える

48 18/07/22(日)20:34:17 No.520670369

ヒューは他国サバイバル環境で鍛え抜いてるし教官は歴戦だから 中盤までのアスベルじゃ勝てる要素ないんだよね悠々とリア充生活してた若者だし

49 18/07/22(日)20:34:17 No.520670373

教官にはタイマンで勝てるようになってる でもヒューバートソフィリチャードには負けっぱなしだからまあ強さ的には4番目あたりかな

50 18/07/22(日)20:34:36 No.520670483

>むしろヒューがやべえんだよあの中だと >憎悪パワーすごい ただ彼自身も人がよく物分かりもよく その辺有耶無耶にして飲み込んで結局面倒見いい弟ムーヴに戻ったよね

51 18/07/22(日)20:34:51 No.520670556

作中でソフィーに勝てるやつおるの?

52 18/07/22(日)20:34:51 No.520670559

邪霊風牙してればいいんだよ

53 18/07/22(日)20:35:16 No.520670733

ヒューはなんなの何で奥の手とか言って素手でも強力な攻撃出来るの…

54 18/07/22(日)20:35:18 No.520670742

>というか出自考えるとソフィーがヤバすぎるというか… ソフィーは逆に強くなきゃ嘘だろって話だからな

55 18/07/22(日)20:35:33 No.520670837

>ヒューは他国サバイバル環境で鍛え抜いてるし教官は歴戦だから >中盤までのアスベルじゃ勝てる要素ないんだよね悠々とリア充生活してた若者だし 砂漠のタイマンはあれ手加減されてたから中盤以降も弟より弱いよ

56 18/07/22(日)20:35:55 No.520670992

>>むしろヒューがやべえんだよあの中だと >>憎悪パワーすごい >ただ彼自身も人がよく物分かりもよく >その辺有耶無耶にして飲み込んで結局面倒見いい弟ムーヴに戻ったよね 放り出した本人がおっ死んだのもあるけどよく飲み込んだよ弟君 向こうの家も良くしてくれたしアスベルも必死に歩み寄ろうとしたのも大きかった

57 18/07/22(日)20:36:08 No.520671086

>砂漠のタイマンはあれ手加減されてたから中盤以降も弟より弱いよ 1回め手加減で2回めは本気じゃないっけ?

58 18/07/22(日)20:36:23 No.520671204

>砂漠のタイマンはあれ手加減されてたから中盤以降も弟より弱いよ タイマン戦闘後の教官とのチャットで話してる内容のことなら兄にリベンジする機会を与えたって言ってるだけで戦闘で手抜いたとは言ってないよ

59 18/07/22(日)20:36:55 No.520671396

>ヒューはなんなの何で奥の手とか言って素手でも強力な攻撃出来るの… ヒューは戦隊物観てたからな

60 18/07/22(日)20:37:21 No.520671570

お嫁さんはなんで時を止められるんですか?

61 18/07/22(日)20:37:59 No.520671837

タイマンのあれは手を抜いたとも本気だったとも取れるから結構意見が分かれるよね

62 18/07/22(日)20:38:04 No.520671867

テイルズで設定で一番弱いのはユーリという意外さ

63 18/07/22(日)20:38:21 No.520671987

ヒューくんにはタイマンでリベンジしてるけどリチャードとはちゃんとタイマンで戦ってること自体が無かった気がする アスベルの方が上な気はするが

64 18/07/22(日)20:38:23 No.520672005

上位に弟リチャードソフィ教官で中堅がアスベルで下位がシェリアパスカルぐらいかと

65 18/07/22(日)20:38:51 No.520672187

騎士学校時代のアスベルは情報見る限りクソリア充過ぎる まぁ後でいやというほど反動来るんだけどね

66 18/07/22(日)20:39:05 No.520672308

テイルズでは基本主人公使いたくない俺でも声とビジュアルと動きのかっこよさでつわかざるを得なかった 葬刃のさよならだ!がかっこよすぎる…あと抜刀納刀の流れかっこよすぎる…声よすぎる…

67 18/07/22(日)20:39:25 No.520672436

>騎士学校時代のアスベルは情報見る限りクソリア充過ぎる >まぁ後でいやというほど反動来るんだけどね エロ本をプレゼントするマスカット仮面

68 18/07/22(日)20:39:31 No.520672469

ソフィはあれ味方キャラにいちゃいけない性能だよね設定的に

69 18/07/22(日)20:39:34 No.520672484

アスベルは弱いというか真ん中ぐらいの強さじゃないかな… シェリアパスカルは間違いなく弱いしパーティーの人数的にも

70 18/07/22(日)20:39:43 No.520672531

歴代主人公で誰が強いとか別に設定なくね…?

71 18/07/22(日)20:40:38 No.520672847

ユーリは割とぐーたらだからなぁ 才能はかなりあるけど意味もなく行動するタイプじゃないから筋トレ程度はすれど修行とかはしてなさそうだから主人公'Sの中じゃ弱いほうかもね

72 18/07/22(日)20:40:42 No.520672865

ぶっちゃけソフィが圧倒的に上でアスベルヒューリチャード(ラムダなし)はほとんど差ないと思う教官がこの3人よりちょい上で

73 18/07/22(日)20:41:11 No.520673035

>歴代主人公で誰が強いとか別に設定なくね…? むしろテイルズ主人公ってだいたい別に強くないと思う

74 18/07/22(日)20:41:34 No.520673160

戦闘後チャットとかだとアスベルとヒューバートが張り合ってるとこで教官が俺から見れば二人ともまだまだだと言ってたりするね まあ教官の場合単純な強さだけではない感はあるけど

75 18/07/22(日)20:41:48 No.520673254

Gって最初から最後まで力関係に変化ないよね せいぜいアスベルが教官に勝てるようになったぐらいか

76 18/07/22(日)20:42:23 No.520673483

>お嫁さんはなんで時を止められるんですか? 真面目に考察するなら小さな頃からいつ終わるかわからない命だったんで時間と命を重要視せざるを得なかったのが根本にあるのかもとか

77 18/07/22(日)20:42:30 No.520673530

>ソフィはあれ味方キャラにいちゃいけない性能だよね設定的に 力の一部が入り込んだだけで幼馴染軍団にすごい能力が目覚めてておかしい…

78 18/07/22(日)20:42:56 No.520673706

子供の頃主人公といえばアタッカーだろってなってたのが俺だ

79 18/07/22(日)20:43:36 No.520673952

ラムダの力なしなら弟ソフィリチャードよりちょっと弱いぐらいかと

80 18/07/22(日)20:43:42 No.520673992

設定的に言えばソフィいない時点で主要メンバー大体死ぬからな…

81 18/07/22(日)20:43:42 No.520673993

主人公製だとルドガーとリッド辺りなんかは周囲のキャラに対して明確に強い気がする 実力云々じゃない面が大きいけど

82 18/07/22(日)20:44:14 No.520674182

クレスリッドルドガー あと第二使えるようになったルーク辺り はまあ歴代でも強いな

83 18/07/22(日)20:44:23 No.520674252

>ラムダの力なしなら弟ソフィリチャードよりちょっと弱いぐらいかと ソフィはともかくヒューバートには本編の時点でリベンジしてる ラムダ抜きでリチャードとどっちが強いかはまあよく分からんな

84 18/07/22(日)20:45:02 No.520674534

>むしろテイルズ主人公ってだいたい別に強くないと思う ユーリも戦闘好きやらでパーティー内では強い方だと

85 18/07/22(日)20:45:08 No.520674577

最近は特殊能力持ちの主人公が多いから主人公強めよね

86 18/07/22(日)20:45:37 No.520674753

むしろ王族の嗜みとしてくらいだろうにリチャードが強いんだよな…なんでライダーキックすんの…?

87 18/07/22(日)20:45:40 No.520674774

何も特殊な力ないのってスタンとかロイドくらいか

88 18/07/22(日)20:45:45 No.520674798

アスベルは戦闘だとめっちゃ強いし…って思ったけどPS3版だと大分修正くらっててちょっと悲しかった どうして技連発させなくしたの…

89 18/07/22(日)20:45:47 No.520674816

>ユーリも戦闘好きやらでパーティー内では強い方だと そもそもVのパーティで武闘派があとおっさんとフレンくらいしかいなくね

90 18/07/22(日)20:45:50 No.520674831

ラムダ抜きでリチャードがどれくらい強いかは割と謎だな アスベルヒューバートよりはちょっと劣りそうな気もするけど

91 18/07/22(日)20:45:58 No.520674885

ソフィは器用万能だからね… 各キャラの便利な技を真似した技を持ってるし…

92 18/07/22(日)20:46:16 No.520674999

エクスフィア有りなら中盤に四大天使にも勝てるけど無しだとスライムにも苦戦するロイドくん

93 18/07/22(日)20:46:35 No.520675103

素で死ぬほど鍛えてないとダメな世界はそうそう無いからな…

94 18/07/22(日)20:46:53 No.520675197

>>ユーリも戦闘好きやらでパーティー内では強い方だと >そもそもVのパーティで武闘派があとおっさんとフレンくらいしかいなくね あとはジュディスもいるけどおっさん爆弾持ちだしな ジュディスユーリフレンで横並びな印象

95 18/07/22(日)20:47:03 No.520675276

ヒューバート2戦目は手加減されてたって言ってる奴も結構多いからよく分からん まあ戦闘後に兄貴を気遣ったみたいなスキットがあるからだろうけど

96 18/07/22(日)20:47:05 No.520675285

比べられるのはジュディスおっさんフレンあたりだろうけど 明確に上下決められるような描写あったかわからん…

97 18/07/22(日)20:47:11 No.520675325

Wii版のアスベルなんかフウガジャレイジャレイマオウエンゲキフウガッってやってるだけでよかったな fでも間にバッサイリュウザンッが入っただけのような気もするが

98 18/07/22(日)20:47:22 No.520675386

エステルはどんなトレーニングしたらあんな硬くなるのか

99 18/07/22(日)20:47:48 No.520675532

>むしろ王族の嗜みとしてくらいだろうにリチャードが強いんだよな…なんでライダーキックすんの…? 小さなころから命を狙われてる自覚があったからかなり本気で鍛えないと…ってなってたんだろう キックについてはまあ…そういうの好きそうだしね…

100 18/07/22(日)20:48:26 No.520675774

ジュディスだのリタだの親父の血凄ぇ

101 18/07/22(日)20:48:29 No.520675786

アスベルは本編中妙にボコボコにやられてる描写が多いのも弱いって思われがちな原因だと思う

102 18/07/22(日)20:48:32 No.520675806

PS3版でも一人で弱点連携全部突けるのアスベルだけだからだいぶ強いよ アクセルは普通だけど

103 18/07/22(日)20:49:10 No.520676022

リチャードはまず技と晶術がバラエティー豊かすぎる アヴェンジャーバイトとかマジェスティゲイトとかどうなってんだよお前!

104 18/07/22(日)20:49:18 No.520676059

弟君も虎祭兄貴もそういうの好きで 逆に少年っぽいアスベルはあまり興味示してないっていうか卒業してそうな感じなんだよな

105 18/07/22(日)20:49:30 No.520676136

アスベルはソフィの件とかで騎士学校死ぬ気で頑張ってるのかと思ったらめっちゃ楽しんでた

106 18/07/22(日)20:49:37 No.520676180

さして修行するまでもなく森で狩りをしてるくらいの生活なのに結構本気で道場修行してるファラより明確に強いリッドはさぁ…

107 18/07/22(日)20:50:13 No.520676388

なぜかダオスに有効な剣技持ちのクレス

108 18/07/22(日)20:50:20 No.520676448

ゲーム的には文句なしに最強なのははっきりしてるんだけどね 本編の話となると戦闘で勝ってる所が少なくてどうもな・・・

109 18/07/22(日)20:50:35 No.520676530

>弟君も虎祭兄貴もそういうの好きで >逆に少年っぽいアスベルはあまり興味示してないっていうか卒業してそうな感じなんだよな 情緒が子供っぽい割にそういうのには興味示さないよねアスベル

110 18/07/22(日)20:50:50 No.520676645

本編でも強いと守れちゃうからな…

111 18/07/22(日)20:51:17 No.520676795

まあテイルズ主人公なんてボコボコに叩きのめされてなんぼじゃね

112 18/07/22(日)20:52:01 No.520677074

>まあテイルズ主人公なんてボコボコに叩きのめされてなんぼじゃね 密航してゲーム開始にリンチされる英雄がいるらしいな

113 18/07/22(日)20:52:14 No.520677142

ユーリはシナリオ上だとずっと強キャラ感あった気がする 不安とかあまり表に出さないだけかな

114 18/07/22(日)20:52:24 No.520677194

仮に最初から強かったとしてもG世界は暴星があるから… マモレナカッタ…

115 18/07/22(日)20:52:24 No.520677196

>まあテイルズ主人公なんてボコボコに叩きのめされてなんぼじゃね 肉体的に精神的にもボコボコにされる主人公が多すぎる…

116 18/07/22(日)20:52:27 No.520677216

了解!ローリングサンダーボルト!

117 18/07/22(日)20:53:04 No.520677446

アスベルは終盤まで活躍がなくて最後に挽回するテイルズにしては珍しい主人公だから仕方ない

118 18/07/22(日)20:53:42 No.520677647

OPも守りたい守られてるとか言ってたな

119 18/07/22(日)20:53:47 No.520677671

普通の田舎の兄ちゃんなのにフォルス抜きでも割と強い檜山はなんなの…

120 18/07/22(日)20:54:43 No.520677983

序盤はソフィがママで F後はソフィが娘

121 18/07/22(日)20:54:51 No.520678031

>なぜかダオスに有効な剣技持ちのクレス アルベイン流とか言う頭おかしい流派

122 18/07/22(日)20:55:07 No.520678144

逆にシナリオ上でアスベルが最強って言う根拠は何なの パーティー的には精々パスカルとかシェリアより上ぐらいにしか感じなかったが

123 18/07/22(日)20:55:58 No.520678403

シナリオ上だと基本敵つえーとしか

124 18/07/22(日)20:56:04 No.520678427

>逆にシナリオ上でアスベルが最強って言う根拠は何なの >パーティー的には精々パスカルとかシェリアより上ぐらいにしか感じなかったが ラムダ入った後ならまあ可能性くらいは ソフィ上回るの?と言われるとなんとも言えないけど

125 18/07/22(日)20:56:13 No.520678467

シナリオで最強なんて言ってる「」は居ねえんじゃねえかな…

126 18/07/22(日)20:56:20 No.520678519

誰もシナリオ上で最強とか言ってないんじゃ…

127 18/07/22(日)20:56:35 No.520678603

牢屋に入れられるノルマでもあるのかってくらい牢屋に入るよねテイルズ主人公

128 18/07/22(日)20:56:51 No.520678690

ルドガーは糞強いけど同時に糞みたいな業背負わされてるからそういう柵ないリッドがやっぱおかしい気がする

129 18/07/22(日)20:57:16 No.520678831

ラムダ入りなら状況次第ではソフィとタメ貼れるくらいだとは思うけど そもそもソフィ経由でもらった力ありきだから不毛

130 18/07/22(日)20:58:52 No.520679379

結局この兄貴は弟より弱いんだろうか

131 18/07/22(日)20:59:16 No.520679508

リッドはなんかすごい頼れる印象があるんだけど 極光ってなんか習得するために特殊なものいるんだっけ? もう覚えてないな……

132 18/07/22(日)20:59:18 No.520679519

>テイルズで設定で一番弱いのはユーリという意外さ ちょっと仕事人する普通のにーちゃんだからな……

133 18/07/22(日)20:59:22 No.520679530

ソフィ除けば最上位陣の1人ではって話がどうして最強になるんだ…

134 18/07/22(日)20:59:23 No.520679537

ソフィとはタイマンで殴り合う機会そのものが無いけど設定的にソフィより上って気はしない リチャードもそんな感じだけどまああんまり変わらなそう 教官やヒューバートはタイマンで勝つイベントもあるからまあ同じくらいか終盤ならアスベルの方がちょっと強いくらいじゃない? って感じだからまあ最強ではないけど弱いってわけでもないと思う

135 18/07/22(日)20:59:36 No.520679618

>ルドガーは糞強いけど同時に糞みたいな業背負わされてるからそういう柵ないリッドがやっぱおかしい気がする 時間操るクロノスとかもあのザマで潰すし瞬間戦闘力なら最強になれる可能性ある逸材 ただし反動で死ぬ!!!!!

136 18/07/22(日)21:00:05 No.520679801

どちらかというとシナリオを見た上で何でそんなにアスベルが弱いということにこだわるのかが分からない

137 18/07/22(日)21:00:18 No.520679872

リッドがなんで極光術使えたのかマジで覚えてない

138 18/07/22(日)21:00:59 No.520680155

>リッドがなんで極光術使えたのかマジで覚えてない 素質あるから試練受けてみた できた!

139 18/07/22(日)21:01:09 No.520680226

ふぃぶりる!ふぃぶりる!のおかげじゃないっけ…そもそもフィブリルが何だったかまるで覚えてないけど

140 18/07/22(日)21:01:23 No.520680321

なんなんだ田舎の猟師の青年

141 18/07/22(日)21:01:35 No.520680395

そらシナリオ的には勝ち星少ないし 弟も手加減してた疑惑あるるし

142 18/07/22(日)21:01:42 No.520680457

>ルドガーは糞強いけど同時に糞みたいな業背負わされてるからそういう柵ないリッドがやっぱおかしい気がする 1のチーム+1のラスボス2人を一人で全滅できます! そもそもシナリオ開始時で1の連中に見劣りしないくらい強いです!

143 18/07/22(日)21:01:53 No.520680546

リッドは素質があったからだけどその素質がどこから来てるのかは不明だったはず

144 18/07/22(日)21:03:31 No.520681163

ソフィとのタイマンイベントにも勝ってるんだけどね 弟2戦目がよく分からない

145 18/07/22(日)21:03:59 No.520681332

特殊能力込みでソフィが最上位でまるで敵わない 剣技的なものだと弟と互角か下くらい Fなら特殊能力としてラムダくん入ってソフィパワーとハイブリットになるからソフィ超えかはともかく結構な存在になった可能性あるがラムダくんの機嫌と匙加減次第ぽい

146 18/07/22(日)21:05:23 No.520681862

弟二戦目は教官に言われてたのは勝負の機会を与えたかったって話だから内容的に手抜いたとかは言われてないんだけどね… まあ一戦目でボコられた印象が強いからだろうけど

147 18/07/22(日)21:05:30 No.520681909

まあラムダが憑依するまでは弱いんじゃないかな ラムダ憑依してからはソフィに次いで強い

148 18/07/22(日)21:07:26 No.520682659

終盤まではパーティー最弱候補 ラムダ入ってからはパーティー最強候補だと思う

149 18/07/22(日)21:08:38 No.520683092

>>ヒューバートには手加減含めて最後まで勝ててない >故郷で戦う時の話だと思うけど改めてタイマンで戦うイベントあったでしょ! いやその後のスキットで教官に兄貴に花持たせたくてわざと負けたと指摘されたよ まあ最終的にはラムダインして最強なったし べつにクレスリッドルドガーみたいに最強なことに意味のあるキャラでもないからどうでもいいけどね

150 18/07/22(日)21:09:07 No.520683279

どうでもいいけど必死に反論

151 18/07/22(日)21:09:21 No.520683374

>>リッドがなんで極光術使えたのかマジで覚えてない >素質あるから試練受けてみた >できた! 素質ある人はたくさんいるっぽいよ レイスも使えたしね

152 18/07/22(日)21:09:23 No.520683391

アスベルはザレイズでは最強に肩並べてるから…

153 18/07/22(日)21:09:29 No.520683426

尼子司

154 18/07/22(日)21:09:32 No.520683452

>いやその後のスキットで教官に兄貴に花持たせたくてわざと負けたと指摘されたよ 上で言われてるけど教官に言われたのは兄貴にリベンジする機会を与えたかったって話で別に勝負で手抜いてたとは言われてないよ

155 18/07/22(日)21:09:53 No.520683584

こういう人ゲームやっても楽しくなさそう

156 18/07/22(日)21:09:57 No.520683613

>上で言われてるけど教官に言われたのは兄貴にリベンジする機会を与えたかったって話で別に勝負で手抜いてたとは言われてないよ そうだっけか やったのだいぶ前だからなあ

157 18/07/22(日)21:10:18 No.520683746

短期間にめっちゃ強くなったんだなアスベル

158 18/07/22(日)21:10:34 No.520683851

グレイセスの話ばっかじゃねえか!いいよねグレイセス

159 18/07/22(日)21:10:58 No.520684019

>グレイセスの話ばっかじゃねえか!いいよねグレイセス いい…楽しい…

160 18/07/22(日)21:11:03 No.520684057

アラウンドステップ先輩

161 18/07/22(日)21:11:23 No.520684209

シナリオの強さ的にはラムダ入ってからが本番だよね それまでは弱い

162 18/07/22(日)21:11:23 No.520684211

シリーズで一番異常な主人公は いきなりお前は時空を超える剣技を使えるぜ と潜在能力を開放されたクレスなのは間違いない

163 18/07/22(日)21:11:48 No.520684376

>短期間にめっちゃ強くなったんだなアスベル 7年間の修練が実戦で花開いたってことなんだろうと好意的なことを言ってみたり

164 18/07/22(日)21:12:21 No.520684595

Gfとx2をリマスターでps4に出してくれないかな

165 18/07/22(日)21:12:28 No.520684642

クレスってエターナルソード絡み以外は素の技術なんだっけ

166 18/07/22(日)21:12:50 No.520684787

スレ画は確かにシナリオ上は最後以外はいいとこねえな 性能はダントツなんだが

167 18/07/22(日)21:13:01 No.520684851

>アラウンドステップ先輩 実際問題くそつよいシステム過ぎる

168 18/07/22(日)21:13:16 No.520684938

結局最終的にいつもと同じこと言ってるなこの人…

169 18/07/22(日)21:13:31 No.520685026

>シナリオの強さ的にはラムダ入ってからが本番だよね >それまでは弱い まあソフィと比べたら弱いだろうな

170 18/07/22(日)21:13:39 No.520685060

>シナリオの強さ的にはラムダ入ってからが本番だよね >それまでは弱い ラムダ入ったのってラストでラムダ倒してからなんだけど…

171 18/07/22(日)21:13:54 No.520685159

ラムダなしだと弟ソフィ教官より弱いけどラムダ入りだとそいつらを超える強さだから 最終的にはパーティー最強って事で良いんじゃねえかな・・・

172 18/07/22(日)21:13:59 No.520685194

性能もアクセル込みなら言うほどじゃ無くない? 強い方だとは思うけど

173 18/07/22(日)21:14:08 No.520685252

>クレスってエターナルソード絡み以外は素の技術なんだっけ 時空剣技は全部自力だよ だからSではロイドが使えなかったんだろうしな ミトスが使えるのはあれぶっちゃけレイズ参戦用の捏造だろ

174 18/07/22(日)21:14:17 No.520685312

つまり未来へのなんちゃら編アスベルは最強…

175 18/07/22(日)21:14:25 No.520685363

>性能もアクセル込みなら言うほどじゃ無くない? >強い方だとは思うけど むしろアスベルのアクセルだいぶ強いだろ!?

176 18/07/22(日)21:14:42 No.520685501

最後の最後に最強だな

177 18/07/22(日)21:14:48 No.520685547

>ラムダなしだと弟ソフィ教官より弱いけど なぜ弟より弱いに拘るのかが分からん

178 18/07/22(日)21:14:56 No.520685613

赤字になったしそろそろ来るかなと思ってた

179 18/07/22(日)21:15:15 No.520685739

>赤字になったしそろそろ来るかなと思ってた というかいつも通りずっといたんじゃないかな…

180 18/07/22(日)21:15:20 No.520685781

書き込みをした人によって削除されました

181 18/07/22(日)21:15:28 No.520685856

>時空剣技は全部自力だよ 次元斬は剣圧的なアレでいいとしても空間転移だかいうのはどういう理屈で…

182 18/07/22(日)21:16:00 No.520686065

ルドガーミュゼタッグの次元斬とクレス単体の次元斬の差良いよね………… あいつなんなの……?

183 18/07/22(日)21:16:24 No.520686250

>むしろアスベルのアクセルだいぶ強いだろ!? えっ最弱候補でしょあれ アクセルはヒューシェリアパスカルの三強じゃね?

184 18/07/22(日)21:16:34 No.520686307

>>時空剣技は全部自力だよ >次元斬は剣圧的なアレでいいとしても空間転移だかいうのはどういう理屈で… クレスは子供の頃から修行してたからな……

185 18/07/22(日)21:16:36 No.520686312

>次元斬は剣圧的なアレでいいとしても空間転移だかいうのはどういう理屈で… 修行の成果だよ

186 18/07/22(日)21:16:37 No.520686314

アルベイン流人間やめてるな

187 18/07/22(日)21:16:53 No.520686437

伊達に初代主人公やってない

↑Top