18/07/22(日)20:12:15 夜は「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)20:12:15 No.520661908
夜は「」が勤めてる企業貼る
1 18/07/22(日)20:13:07 No.520662205
暗黒メガコーポ来たな
2 18/07/22(日)20:13:09 No.520662215
いいとこにお勤めですね
3 18/07/22(日)20:13:35 No.520662404
この旧ロゴはワザとなんだろうか
4 18/07/22(日)20:13:47 No.520662472
不夜城貼るな
5 18/07/22(日)20:13:58 No.520662541
豊洲は今日も電気が付いてます
6 18/07/22(日)20:14:06 No.520662584
暗黒企業きたな
7 18/07/22(日)20:14:30 No.520662752
みずほのシステムはうまく行ったのかい? 次のゆうちょもよろしく頼むよ
8 18/07/22(日)20:14:53 No.520662903
このボウリングのピンみたいなのはどんな意味があるの
9 18/07/22(日)20:15:29 No.520663117
暗黒企業だけど煌々と光る豊洲や品川いいよね…
10 18/07/22(日)20:15:39 No.520663180
書き込みをした人によって削除されました
11 18/07/22(日)20:15:45 No.520663222
>このボウリングのピンみたいなのはどんな意味があるの 人間の階層構造
12 18/07/22(日)20:16:12 No.520663396
>このボウリングのピンみたいなのはどんな意味があるの 上の丸が本社 上から二番目が子会社 その下がBP
13 18/07/22(日)20:16:46 No.520663606
パチンコの基盤つくってたのかな
14 18/07/22(日)20:17:10 No.520663743
「」は良くてCSかSMSだろうよ 邦衛やJSOLに「」なんかいないと思うし
15 18/07/22(日)20:17:15 No.520663759
>上の丸が本社 >上から二番目が子会社 >その下がBP 一番下が俺の勤め先だ
16 18/07/22(日)20:18:10 No.520664103
>一番下が俺の勤め先だ エヌ・ティ・ティシステム開発来たな…
17 18/07/22(日)20:21:22 No.520665445
ここの売りってなんなの
18 18/07/22(日)20:21:55 No.520665678
SCSKといい就活生に人気がある理由が分からん…
19 18/07/22(日)20:21:58 No.520665705
>ここの売りってなんなの お国からお仕事が降ってくる
20 18/07/22(日)20:22:54 No.520666045
一応立ち位置的にはF・H・Nを従えてるってところなのかな… Iは知らない
21 18/07/22(日)20:23:42 No.520666375
マイナンバーみたいな何をどこまでやればいいのかまるで分からんが 期限は決まってるみたいな案件ばっかだと めちゃくちゃ儲かるけど社員は死にそう
22 18/07/22(日)20:23:43 No.520666396
ジェトロニクス!
23 18/07/22(日)20:23:50 No.520666429
超大企業じゃん一生面倒見てくれるんじゃないの
24 18/07/22(日)20:24:26 No.520666714
身体を壊さなければな
25 18/07/22(日)20:24:33 No.520666775
>超大企業じゃん一生面倒見てくれるんじゃないの 生きていたらね なお派遣(協力)社員率
26 18/07/22(日)20:24:48 No.520666863
>SCSKといい就活生に人気がある理由が分からん… ネームバリュー?
27 18/07/22(日)20:26:06 No.520667351
>>上の丸が本社 >>上から二番目が子会社 >>その下がBP >一番下が俺の勤め先だ その下が俺の勤め先 営業に聞けばその下もいるんだろうな
28 18/07/22(日)20:26:14 No.520667400
就活のとき説明会行ったら若手社員がみんなチャラくてこの雰囲気は無理では…?と思った企業 体育会系のチャラい後輩は就職した
29 18/07/22(日)20:27:19 No.520667852
体力はいるからな 知能はいらん
30 18/07/22(日)20:28:03 No.520668130
SCSKは対外的には社員を大事に残業をさせないホワイト企業に舵を切ったことになってるから
31 18/07/22(日)20:28:14 No.520668199
官公庁案件でよくうちとぶつかるところだ…
32 18/07/22(日)20:28:56 No.520668467
途方もない金額でゴミみたいな仕上がり
33 18/07/22(日)20:31:01 No.520669158
先輩が行った 心壊して休職した 復帰してまだ勤めてる
34 18/07/22(日)20:31:04 No.520669176
>SCSKは対外的には社員を大事に残業をさせないホワイト企業に舵を切ったことになってるから 就活のとき説明会でワークライフバランス最高です!とか言ってたけど実態は違ったのか…
35 18/07/22(日)20:31:57 No.520669524
>>SCSKは対外的には社員を大事に残業をさせないホワイト企業に舵を切ったことになってるから >就活のとき説明会でワークライフバランス最高です!とか言ってたけど実態は違ったのか… 実際に良いところは自分から言わないと思う
36 18/07/22(日)20:33:13 No.520669969
SCSKは成り立ちを考えるとガチャすぎない?
37 18/07/22(日)20:33:15 No.520669984
NTTデータMHI情報システムズ! 合併して何がなんだかわからなくなったNTTデータMHI情報システムズをよろしくお願いします!!
38 18/07/22(日)20:34:24 No.520670407
何も知らない俺の無根拠な妄想だがほぼ全員素人並の技術なので 外部の人間を大金出して引き抜いてリーダーやらせて失敗続けてるけど誰も責任取らなくていいイメージ
39 18/07/22(日)20:34:35 No.520670474
心が荒んだ人が多い印象がある
40 18/07/22(日)20:35:31 No.520670824
日本情報通信とか米屋とか スレ画の陰に隠れてる微妙なとこはどうしてるのかしらん 特に前者は素でデータの子会社だと思ってたし
41 18/07/22(日)20:36:36 No.520671289
子会社は割とまちまちな印象ある 元が日立だったりセゾンだったりするし
42 18/07/22(日)20:37:15 No.520671528
ここの子会社は安泰だと思ってたけど違うの?
43 18/07/22(日)20:37:18 No.520671548
昔データと仕事したときは 議事録にハンコ押したくせに 議事録が正しいとは限らないとか抜かす奴はいたな
44 18/07/22(日)20:37:33 No.520671661
SCSK(というかCSK)は客先常駐の生みの親って時点であんまり…
45 18/07/22(日)20:37:40 No.520671707
出戻りしようかな
46 18/07/22(日)20:38:13 No.520671918
こいつなんかめっちゃSI吸収してない?
47 18/07/22(日)20:38:52 No.520672197
>エヌ・ティ・ティシステム開発来たな… 全くNTTと関係ない社名! 全くNTTと関係ない社名じゃいないか!
48 18/07/22(日)20:39:19 No.520672391
NTT-XもNTTと関係あるんだよね?
49 18/07/22(日)20:40:15 No.520672719
転職するならユー子いいよ まったりしてる
50 18/07/22(日)20:40:43 No.520672873
>ここの子会社は安泰だと思ってたけど違うの? 安泰は安泰だ 心とカラダが耐えられれば
51 18/07/22(日)20:40:48 No.520672903
>こいつなんかめっちゃSI吸収してない? 本当に手当たり次第に唾つけてるけどちゃんと面倒見切れてるのかなあ なんかやってること被ってる企業あるし
52 18/07/22(日)20:41:26 No.520673108
子会社9割統廃合は進んでるの?
53 18/07/22(日)20:41:30 No.520673138
>こいつなんかめっちゃSI吸収してない? SIが吸収し合わないと生きていけないだけかもしれない
54 18/07/22(日)20:41:36 No.520673173
BPを一山三文で働かせてる そんな感じの企業
55 18/07/22(日)20:42:35 No.520673561
会社が潰れないから安泰!みたいなのはそろそろ卒業しよう
56 18/07/22(日)20:42:47 No.520673660
>転職するならユー子いいよ 時々その言説を聞くが信用できない 内販率高いとこなら比較的楽そうなイメージはあるが
57 18/07/22(日)20:43:26 No.520673888
グループ他社だけどデータと茸はちょっとあからさまに雰囲気違うよね…
58 18/07/22(日)20:43:32 No.520673931
今流行りは自社内製に向かってるからなぁ 先にNECが死に掛けてる
59 18/07/22(日)20:43:46 No.520674014
>会社が潰れないから安泰!みたいなのはそろそろ卒業しよう 分社転籍からの子会社売却いいよね
60 18/07/22(日)20:44:25 No.520674265
>会社が潰れないから安泰!みたいなのはそろそろ卒業しよう そういうのは代わりに社員が潰れてると思ったほうが良いよね
61 18/07/22(日)20:44:33 No.520674320
>BPを一山三文で働かせてる >そんな感じの企業 HもFもNもみんなそうじゃないですかね
62 18/07/22(日)20:45:02 No.520674535
茸のグループにいるけど割とまったり寄りだと思う
63 18/07/22(日)20:45:51 No.520674835
データとコムも似て非なる
64 18/07/22(日)20:46:16 No.520674998
茸って何
65 18/07/22(日)20:46:18 No.520675016
>転職するならユー子いいよ ユーザーとの合弁IT会社があるけど グローバルをインドの会社に取られたり 毎年運用費下げられたり色々きついよ 慣れてないのに外販頑張らざるを得ない状態になってる
66 18/07/22(日)20:49:53 No.520676272
>データとコムも似て非なる データがソフト寄りでコムがハード寄りなんだっけ
67 18/07/22(日)20:50:43 No.520676595
なんなのここ ネットワーク屋がブラックの巣窟みたいに思われてる雰囲気を作り出してる筆頭なの
68 18/07/22(日)20:50:56 No.520676678
>転職するならユー子いいよ >まったりしてる ほんとうかー 同期が8時には帰らされるホワイトだからって言いながら保険系に就職したけど 即10時帰りになっててほら!ってなったぞ
69 18/07/22(日)20:51:03 No.520676715
>こいつなんかめっちゃSI吸収してない? 製造業に関する吸収の勢いがやばい いろんなところで51%支配していってる
70 18/07/22(日)20:51:19 No.520676818
IT全般が割と高度な事してます風で金ふっかけててその実態は末端の人海戦術とかそんなイメージが いや一部の優秀な人におんぶに抱っこな業界ではあるんだけどさ…
71 18/07/22(日)20:51:57 No.520677053
SCSKは元CSK組の肩身が狭そう CSK時代の下請けは使えないしSCSの下請けは微妙に畑が違うし
72 18/07/22(日)20:51:58 No.520677058
勤務状況結構ひどかったよ 8時30出勤1時あがりが週3回くらい 昼飯食えずにプレゼンとか休出もそこそこあった
73 18/07/22(日)20:52:05 No.520677090
>いや一部の優秀な人におんぶに抱っこな業界ではあるんだけどさ… さっさと末端のAI化進まねえかな。。。
74 18/07/22(日)20:53:42 No.520677649
暗黒メガコーポ
75 18/07/22(日)20:54:12 No.520677819
一生面倒見てくれるなんてことあるの… 35過ぎたらろくにスキルもないままポイなんじゃないの…
76 18/07/22(日)20:54:31 No.520677926
つらいはつらいけど無能な俺にもある程度のおぜぜをくれるから良いとこだよ
77 18/07/22(日)20:54:43 No.520677982
>>こいつなんかめっちゃSI吸収してない? >製造業に関する吸収の勢いがやばい >いろんなところで51%支配していってる まだ増えるのか…
78 18/07/22(日)20:55:39 No.520678294
たとえばここから紹介された仕事100万でみつもりだすじゃん? ここが120万にして相手にお出しする かんたんなおしごと
79 18/07/22(日)20:55:40 No.520678298
NTTデータ冠してる企業と そうでないところは何か違いがあるのかな 暖簾分けしたとこは昔の社名のままだったりするけど
80 18/07/22(日)20:55:57 No.520678391
SIerピラミッドの頂点だけど 具体的にはどんな業務やってんのここの社員
81 18/07/22(日)20:56:25 No.520678545
運用系はアホみたいな人員割いて人力で動かしてる感がこないだ見た大和VRみたいだった システムとして完成されちゃってるのでそう簡単には買えられないんだろうなぁ
82 18/07/22(日)20:56:27 No.520678551
>具体的にはどんな業務やってんのここの社員 右から左へ
83 18/07/22(日)20:56:40 No.520678630
>つらいはつらいけど無能な俺にもある程度のおぜぜをくれるから良いとこだよ IT土方って外で土方出来ない人の為の駆け込み寺なとこあるよね まだ高度なことやってる風だから給料も基本悪くはないし…
84 18/07/22(日)20:57:22 No.520678859
>ここが120万にして相手にお出しする 随分良心的すぎね?
85 18/07/22(日)20:57:34 No.520678918
NECは大丈夫なのかな…知り合いいるし潰れてほしくはない
86 18/07/22(日)20:57:51 No.520679019
>まだ増えるのか… 上にある三菱重工のシステム会社も今年頭くらいに吸収した 川重のシステム会社も手を出しそう
87 18/07/22(日)20:58:27 No.520679219
>SIerピラミッドの頂点だけど >具体的にはどんな業務やってんのここの社員 何やってるかは知らんけどここの金融行った奴に久々に会ったら 最近ずっと会社に泊まってると言っていたのできっと何かしら忙しいことをしているのだろう…
88 18/07/22(日)20:59:02 No.520679434
東芝由来の子会社とか総ざらいで吸収されそう
89 18/07/22(日)21:00:18 No.520679873
効率化じゃなくてただの人員確保的な意味合いでの吸収なんだろうな…
90 18/07/22(日)21:00:36 No.520679981
>>>SCSKは対外的には社員を大事に残業をさせないホワイト企業に舵を切ったことになってるから >>就活のとき説明会でワークライフバランス最高です!とか言ってたけど実態は違ったのか… >実際に良いところは自分から言わないと思う 一緒に働くとスマチャレだからーって取り組んでるの分かると思うよ
91 18/07/22(日)21:01:05 No.520680203
>効率化じゃなくてただの人員確保的な意味合いでの吸収なんだろうな… 人材派遣会社を買って全部自分の息のかかったところだけ紹介すればいいのでは
92 18/07/22(日)21:01:25 No.520680335
>「」は良くてCSかSMSだろうよ >邦衛やJSOLに「」なんかいないと思うし クニエとJSOLは分かるけどCSとSMSが分かんない
93 18/07/22(日)21:01:56 No.520680568
最近中途採用に力を入れてるから来たい人いない?ってここに行ったサークルの先輩から話が来ていた 上流工程経験者だといいって言ってたしチャンスだぞ
94 18/07/22(日)21:03:00 No.520680977
デー子勤めだけど請負なのに人材派遣SEとやってること変わらん…
95 18/07/22(日)21:03:03 No.520680994
ガンガン辞めてるからな人
96 18/07/22(日)21:03:13 No.520681062
>クニエとJSOLは分かるけどCSとSMSが分かんない CS=カスタマーサービス SMS=運用監視
97 18/07/22(日)21:03:44 No.520681239
本当は適正ないのに何故がやってる人は本当に35までにやめるわな… 人海戦術の駒でいられるうちだけ
98 18/07/22(日)21:04:00 No.520681344
一応労働環境はマシなんだよね
99 18/07/22(日)21:04:32 No.520681545
積水はまったりと聞いたが…
100 18/07/22(日)21:04:34 No.520681566
ここは他の大手Sierよりは頭いい印象がある まぁ違う方のNがぶっ飛んで頭悪いのもあるけど…
101 18/07/22(日)21:04:49 No.520681651
おじいちゃん向けIT企業
102 18/07/22(日)21:04:54 No.520681680
>邦衛やJSOLに「」なんかいないと思うし いもげやる暇ないんじゃないか…
103 18/07/22(日)21:05:08 No.520681771
>積水はまったりと聞いたが… 嘘くせぇ!
104 18/07/22(日)21:05:20 No.520681841
入社して数年すると公務員目指し始める人が多いイメージ
105 18/07/22(日)21:05:39 No.520681974
福利厚生は案外大したことないと思う… 外部委託だし…
106 18/07/22(日)21:05:49 No.520682054
>東芝由来の子会社とか総ざらいで吸収されそう 外部から見て買う価値があるのかしら?
107 18/07/22(日)21:05:53 No.520682081
優秀なフリして仕事するのに疲れるって辞めた人が
108 18/07/22(日)21:08:13 No.520682937
http://img.2chan.net/b/res/520680561.htm
109 18/07/22(日)21:09:21 No.520683382
内定貰ってたけど親の介護が突然やってきて流れたのは良かったのか悪かったのか
110 18/07/22(日)21:09:57 No.520683609
>>東芝由来の子会社とか総ざらいで吸収されそう >外部から見て買う価値があるのかしら? 本体にとっては切り離して売って金稼げるくらいのものはあるよ それに会社に価値があまりなくても客を引っ張れるかもしれないし
111 18/07/22(日)21:10:12 No.520683709
先月までSCSKと仕事してたけど残業は煩く言われてやりくりめっちゃ面倒くさそうにしてた 某H社にいた頃は年999時間越えてこれ以上は付けられない…とか そんなだったことを思うとクリーンだなって
112 18/07/22(日)21:10:46 No.520683945
>年999時間越えてこれ以上は付けられない ポケモンのプレイ時間かよ