虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/22(日)19:38:27 登山と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)19:38:27 No.520651076

登山とエコって両立しないんだな…

1 18/07/22(日)19:39:25 No.520651375

これ後で誰か回収するの?

2 18/07/22(日)19:39:44 No.520651475

冷凍保存されるからお得

3 18/07/22(日)19:40:10 No.520651633

山はやっつけるもの

4 18/07/22(日)19:40:20 No.520651695

されない 富士山もエベレストとかもゴミだらけだよ

5 18/07/22(日)19:40:36 No.520651777

後から来た人が足りなかったら使うでしょ

6 18/07/22(日)19:40:43 No.520651810

※予備の荷物をゴミにした

7 18/07/22(日)19:41:33 No.520652076

RPGでダンジョンに落ちてるアイテムもこういう由来があったのかも知れん

8 18/07/22(日)19:42:37 No.520652364

俺は ゴミだよ

9 18/07/22(日)19:43:21 No.520652580

食料とかこれで足りるの?

10 18/07/22(日)19:43:35 No.520652646

>後から来た人が足りなかったら使うでしょ それだと楽したことになる!と考える登山家も多そう

11 18/07/22(日)19:44:42 No.520653011

>それだと楽したことになる!と考える登山家も多そう 状態もわからん落ちてた道具に命を預けるバカはそうそう居ないんですよ

12 18/07/22(日)19:44:59 No.520653094

>それだと楽したことになる!と考える登山家も多そう お前が初期装備してる布の服も脱げや!ってなるな

13 18/07/22(日)19:45:23 No.520653209

>これ後で誰か回収するの? エベレストには百年分のゴミがたまってる

14 18/07/22(日)19:45:59 No.520653370

この体力の判断間違ったらどうするの?

15 18/07/22(日)19:46:08 No.520653410

自然を汚すなよ

16 18/07/22(日)19:46:23 No.520653490

>後から来た人が足りなかったら使うでしょ 何十年前に捨てられたかもわからん得体の知れない装備に命預ける登山家がいるもんか

17 18/07/22(日)19:46:46 No.520653598

>この体力の判断間違ったらどうするの? ゴミになる

18 18/07/22(日)19:46:52 No.520653626

こういうの見るとフィクションだってわかっててもううnってなっちゃう

19 18/07/22(日)19:47:05 No.520653689

>この体力の判断間違ったらどうするの? own risk 自分の判断の招いた結果なのだからそれは全て受け入れる

20 18/07/22(日)19:47:08 No.520653702

世界一高いウンコの山らしいな

21 18/07/22(日)19:47:11 No.520653722

拾って再利用されたりする場合もあるが殆どの場合過酷な環境下に置かれてるので信頼できないとの事

22 18/07/22(日)19:47:24 No.520653781

>この体力の判断間違ったらどうするの? 死は結果だから死ぬ

23 18/07/22(日)19:47:30 No.520653812

ヘリでちゃちゃっと回収しようにもこういう場所は風が不規則なのでしぬ

24 18/07/22(日)19:47:55 No.520653942

先人のかけたハーケン使ったら崩れ落ちた事故とかもある

25 18/07/22(日)19:47:56 No.520653949

命削りながらゴミをばらまくのが登山家よ

26 18/07/22(日)19:48:22 No.520654073

山に感謝とかなくて自己満足でやってるだけだからね ゴミのポイ捨ても余裕余裕

27 18/07/22(日)19:48:30 No.520654106

極地法って一番ゴミを出すから駄目よされてるんだね

28 18/07/22(日)19:48:32 No.520654123

アイゼンとか高そう

29 18/07/22(日)19:49:07 No.520654280

付加価値に無投棄とかつければいいのにね

30 18/07/22(日)19:49:17 No.520654326

羽生がゴミなら 長谷はクズだからな

31 18/07/22(日)19:49:33 No.520654425

深町なんかエベレスト独りで登った時最終的にテント含めて全部捨ててきたからな そうしなきゃ体力的に絶対保たない極限状態ではったけど

32 18/07/22(日)19:49:45 No.520654491

不法投棄しまくりなクズなら死んでも心が痛まないな

33 18/07/22(日)19:50:12 No.520654639

岸壁とかにも穴開けまくってんでしょ なんかそれも問題になってなかったっけ

34 18/07/22(日)19:50:26 No.520654721

>付加価値に無投棄とかつければいいのにね それやると見つかりにくい分かりにくい場所に捨てるようになって 全員無投棄で自己申告してくるよ

35 18/07/22(日)19:50:37 No.520654783

ちなみにエベレストの入山料は3年前に140万円お値引きされたよ

36 18/07/22(日)19:50:37 No.520654787

>付加価値に無投棄とかつければいいのにね ゴミ拾いながら登りましょう運動を流行らそうとして結局登山家から総スカンくらって終わってなかったっけ

37 18/07/22(日)19:50:50 No.520654840

エヴェレストのキャンプとかって百年分のうんこ積もってんの?

38 18/07/22(日)19:50:58 No.520654884

エベレスト南西壁冬季無酸素無道具全裸単独登頂!

39 18/07/22(日)19:51:26 No.520655015

まあ死体も放置だし

40 18/07/22(日)19:51:34 No.520655056

登山自身が非合理的なのに命かかってるから合理的になるというよくわからない世界なので…

41 18/07/22(日)19:51:37 No.520655070

一応ゴミ回収しに行くボランティアな人たちもいるけど 実行するのにかかってる費用が莫大過ぎる上に回収できる量も微々たるモノという…

42 18/07/22(日)19:51:54 No.520655137

超一流の登山家達だけが可能なミッションが高所のゴミ拾いなんだよ

43 18/07/22(日)19:52:21 No.520655292

これゴミになるコラのやつ?

44 18/07/22(日)19:52:29 No.520655335

登山とか言う自殺行為

45 18/07/22(日)19:52:39 No.520655378

ゴミ拾ったせいで登頂しくじったとかになったらアホじゃん?

46 18/07/22(日)19:52:44 No.520655397

>超一流の登山家達だけが可能なミッションが高所のゴミ拾いなんだよ ゴミ拾いすると他の登山家から回収するな!ってブーイングされるらしいな

47 18/07/22(日)19:52:53 No.520655441

大丈夫?これ物資を捨てたせいで大ピンチになったりしない?

48 18/07/22(日)19:53:02 No.520655484

>ゴミ拾いすると他の登山家から回収するな!ってブーイングされるらしいな なんで…

49 18/07/22(日)19:53:02 No.520655487

>富士山もエベレストとかもゴミだらけだよ 富士山:最初の世界遺産登録→ゴミとウンコ垂れ流しで何言ってんのボケと門前払い ヒマラヤ山脈:各国登山隊と現地住民の適当なゴミ処理でふもとの道がインスタントラーメンの袋だらけ、TVや映画の撮影ではまずスタッフが1~2時間かけて清掃… 人間ダメダメすぎる

50 18/07/22(日)19:53:09 No.520655529

デブリばら撒く宇宙探査みたいなもんか

51 18/07/22(日)19:53:19 No.520655591

登山家いらねえんじゃねえかな?

52 18/07/22(日)19:53:31 No.520655654

>付加価値に無投棄とかつければいいのにね ゲームだとゴミの量の低減に付加価値をつけていたな

53 18/07/22(日)19:53:54 No.520655764

>エヴェレストのキャンプとかって百年分のうんこ積もってんの? 神々の山嶺だと雪溶かしてお湯を作ってる場面がよく出てくるけど 先人が放出したオシッコマンスノーをうっかり溶かしちゃったら悲惨なことになりそう

54 18/07/22(日)19:54:29 No.520655946

おしっこくらい大したことないよ

55 18/07/22(日)19:54:39 No.520656001

なんで普通の登山だとゴミ持ち替えるのは当然なのに クライミングにレベルアップすると ゴミ?捨てとけ!捨てとけ!にレベルダウンするの

56 18/07/22(日)19:54:52 No.520656075

なんで…?

57 18/07/22(日)19:55:15 No.520656216

>>ゴミ拾いすると他の登山家から回収するな!ってブーイングされるらしいな >なんで… ポイントの目印になっている場合がある 遺体なんかもそう

58 18/07/22(日)19:55:30 No.520656309

>なんで… ゴミの中に場所特定のために指標にしてるのあるから邪魔するんじゃねぇって

59 18/07/22(日)19:55:53 No.520656449

命かかってるという大義名分のせいで ストイック気取り野郎のワガママにブレーキがかからない構造

60 18/07/22(日)19:55:54 No.520656451

でも客が増えすぎるとゴミ増えて普通に問題になる

61 18/07/22(日)19:55:54 No.520656455

>ポイントの目印になっている場合がある >遺体なんかもそう なるほどフローズン羽生

62 18/07/22(日)19:55:54 No.520656456

知ったことかすぎる…

63 18/07/22(日)19:56:09 No.520656551

>>ゴミ拾いすると他の登山家から回収するな!ってブーイングされるらしいな >なんで… ゴミ拾いが話題になると1回の登頂でどれくらいのゴミが出るか世間の注目が集まってしまうから

64 18/07/22(日)19:56:21 No.520656648

後から来た人はおっ冷凍保存されてる食料があるぞ!タダでゲットだやったー!ってなる?

65 18/07/22(日)19:56:41 No.520656755

目印以外にもゴミ拾いが慣例化するとみんなやらなくちゃならんようになるのが嫌ってのもある

66 18/07/22(日)19:56:52 No.520656820

最果てとか破壊的素潜りとかそんな感じ

67 18/07/22(日)19:57:01 No.520656870

>なんで普通の登山だとゴミ持ち替えるのは当然なのに >クライミングにレベルアップすると >ゴミ?捨てとけ!捨てとけ!にレベルダウンするの 環境が厳し過ぎてゴミを気軽に持ち帰れないからだな 余計なことをしてると死ぬ

68 18/07/22(日)19:57:08 No.520656906

遭難したまま持ち帰れない死体が登頂ルートの目印になってるケースがある

69 18/07/22(日)19:57:12 No.520656920

>後から来た人はおっ冷凍保存されてる食料があるぞ!タダでゲットだやったー!ってなる? お前道に落ちてるチョコ食べる勇気ある?

70 18/07/22(日)19:57:15 No.520656937

トップクラスのゴミは勝手にすぐゴミになってくれるからまあ良いんじゃないかな ライト層のポイ捨ては知らない

71 18/07/22(日)19:57:23 No.520656974

燐隊長 何か言ってやれ

72 18/07/22(日)19:57:27 No.520656990

>余計なことをしてると死ぬ 登山自体そのものが余計なことなのがひどい

73 18/07/22(日)19:57:48 No.520657100

あとゴミ出さない登山スタイルは非常に難易度があがるから それが主流になったら困る

74 18/07/22(日)19:58:01 No.520657165

>環境が厳し過ぎてゴミを気軽に持ち帰れないからだな >余計なことをしてると死ぬ 登山しなければいいんじゃねえかな?

75 18/07/22(日)19:58:08 No.520657205

酸素ボンベとかめちゃくちゃ捨ててある

76 18/07/22(日)19:58:15 No.520657254

そりゃ人類がいるべきでないところに無理矢理行くんだからしわ寄せが出る

77 18/07/22(日)19:58:21 No.520657280

ドローンの性能向上したら5000m級ぐらいまではゴミ回収できるんでねえの エベレストは無理だが

78 18/07/22(日)19:58:25 No.520657293

オシッコマンスノーは多分菌の活動できる環境じゃないから増殖も出来ず毒素も出せずに終わると思う

79 18/07/22(日)19:58:41 No.520657365

第二陣くらいまでは世捨て人みたいなんが多いからめんどくせって奴らばかりだろう ご老人が登れるレベルに知名度があがるとさすがに無視できなくなってくる

80 18/07/22(日)19:58:43 No.520657373

なんでわざわざエクストリームスポーツにまでエコとかいう概念を持ち込んでんの

81 18/07/22(日)19:59:02 No.520657469

捨てられた重量物で助かるあとの人もいる 昔刺さったアイゼン再利用とか

82 18/07/22(日)19:59:03 No.520657474

>目印以外にもゴミ拾いが慣例化するとみんなやらなくちゃならんようになるのが嫌ってのもある 体力無駄にできない環境で無駄なことするのも不毛だしな 山登り自体が不毛っちゃ言い返せないけど

83 18/07/22(日)19:59:07 No.520657499

>登山家いらねえんじゃねえかな? 登山家が来ないと現地住民のお仕事がなくなるので千客万来だよ シェルパ族はあれで現地では高給取り

84 18/07/22(日)19:59:20 No.520657572

怒らないでくださいね 山登っててもゴミじゃないですか

85 18/07/22(日)19:59:27 No.520657600

>登山家いらねえんじゃねえかな? 憧れは止められねぇんだ

86 18/07/22(日)19:59:35 No.520657626

極地法は登山家の恥だ

87 18/07/22(日)19:59:55 No.520657715

まぁ山なんて登らなければあんま価値ないもんなあ 平野のほうがいい

88 18/07/22(日)19:59:57 No.520657731

人間が山頂まで行ってドローンが人間の捨てたゴミ拾うより ドローンが代わりに山頂まで飛んで行ってくれればゴミも出ないしその方が効率がいいぞ

89 18/07/22(日)20:00:41 No.520657966

なぜ山を登るのか?

90 18/07/22(日)20:01:02 No.520658089

ほら…こういう高い山に挑戦する人は脳細胞死んでるから

91 18/07/22(日)20:01:22 No.520658196

>なんでわざわざエクストリームスポーツにまでエコとかいう概念を持ち込んでんの エクストリムスポーツならゴミを捨て放題という概念のほうが理解できんよ

92 18/07/22(日)20:02:03 No.520658402

登山しなきゃいいと言うが現地住民の雇用に大きく役立っているのでゴミとか現地では誰も気にしてない むしろ遥か遠方の無関係の人間が細かいとこまで何を気にしてるの?って感じよ

93 18/07/22(日)20:02:18 No.520658488

山はうんこだらけ問題が

94 18/07/22(日)20:02:27 No.520658537

>なんでわざわざエクストリームスポーツにまでエコとかいう概念を持ち込んでんの 何がエクストリームスポーツだ環境汚染をカッコつけるな

95 18/07/22(日)20:02:40 No.520658604

原始や中世もゴミやうんこ捨て放題だったから一種の先祖帰りみたいなものかな

96 18/07/22(日)20:02:45 No.520658632

誰も居ない植物すら無い場所のゴミがどうしたんだって感じだな…

97 18/07/22(日)20:03:05 No.520658743

基本的に頭おかしい奴しか登らないからな 障害者特権でポイ捨ても有りなんだよ

98 18/07/22(日)20:03:11 No.520658787

山を私物化してる節があるな

99 18/07/22(日)20:03:30 No.520658883

ああ極限の地だからバクテリアもおらんのか…

100 18/07/22(日)20:04:00 No.520659045

帰りに同じとこ通って食べればいいんじゃない?

101 18/07/22(日)20:04:28 No.520659187

エクストリームポイ捨てマン

102 18/07/22(日)20:04:33 No.520659229

>ドローンの性能向上したら5000m級ぐらいまではゴミ回収できるんでねえの >エベレストは無理だが 標高高い場所は基本的に風が狂ったように吹いてたりするんでドローンが新たなゴミになる可能性が結構高いのが問題だな 予算あるなら普通にヘリコプター動員して現場に数日滞在できる物資と人運んでゴミ集めてもらってからまたヘリで人員ごと回収しに行くとかがいいって話を聞いた

103 18/07/22(日)20:04:39 No.520659258

富士山の御鉢巡りとかすると掃除してる方としてない方が露骨にわかって面白い

104 18/07/22(日)20:04:45 No.520659290

ダンジョンに落ちてるアイテムに納得した だからそのダンジョンの難易度に微妙に適したものが落ちてんだな

105 18/07/22(日)20:04:59 No.520659363

エクストリームゴミ投棄競技と思えばいい

106 18/07/22(日)20:05:37 No.520659570

エベレストの山頂はシェルパが礼拝のためにカラフルな旗を大量に置いていくのでかなり汚い フィクションとかだと意図的に描かれないけど

107 18/07/22(日)20:05:38 No.520659571

死体すら回収できない意味を考えたほうが良い 何百万もかかる

108 18/07/22(日)20:06:00 No.520659712

登山家を産んだゴミもついでに山まで持って行って捨ててくれるとありがたいんだけどなぁ

109 18/07/22(日)20:06:09 No.520659762

>予算あるなら 赤の他人が自分勝手な登山で出したごみを大金かけて回収したい ってもの好きはそうそういないだろうな 回収してもまた悪びれずゴミ出すだろうし

110 18/07/22(日)20:06:42 No.520659950

ゴミ登山家がゴミを捨ててゴミエコロジストやロビイストが登っていってゴミになればいいんじゃないかな そうすれば一般人は平和でいられる

111 18/07/22(日)20:06:47 No.520659985

山はやっつけるものなのでゴミで汚してもいい

112 18/07/22(日)20:07:01 No.520660057

極地法を禁じてしまえばいい

113 18/07/22(日)20:07:16 No.520660128

>人間が山頂まで行ってドローンが人間の捨てたゴミ拾うより >ドローンが代わりに山頂まで飛んで行ってくれればゴミも出ないしその方が効率がいいぞ ヘリが無理なのにドローンがどうやって山頂まで…

114 18/07/22(日)20:07:53 No.520660328

死体も皆が一発ずつ蹴り落としてけばそのうち麓に到達するんじゃない

115 18/07/22(日)20:08:54 No.520660707

エベレスト山頂に生息する生物は登山家だけだから問題ない

116 18/07/22(日)20:09:10 No.520660811

そんな人が住めないような山なんて登山家しか行かねえし関係ないのでは? ただ登山家がきったねえゴミ山登って満足する変態になるだけだ

117 18/07/22(日)20:09:30 No.520660916

>赤の他人が自分勝手な登山で出したごみを大金かけて回収したい >ってもの好きはそうそういないだろうな >回収してもまた悪びれずゴミ出すだろうし 一応そういうのも保全するよって形で入山料取ってるんだけど 徴収した金を一切そういったことにかけてくれないからゴミがどんどん増えていく

118 18/07/22(日)20:09:34 No.520660947

命捨てるのと怒られるのどっち選ぶ?

119 18/07/22(日)20:09:39 No.520660986

>RPGでダンジョンに落ちてるアイテムもこういう由来があったのかも知れん ちょっとワクワクしてしまった

120 18/07/22(日)20:10:05 No.520661134

>命捨てるのと怒られるのどっち選ぶ? 登らなかったら命も捨てないし怒られもしないぞ

121 18/07/22(日)20:10:54 No.520661416

入山料って山小屋とか鎖に使われてるんじゃ

122 18/07/22(日)20:10:55 No.520661425

やはりフリーソロが至高か

123 18/07/22(日)20:11:22 No.520661587

>RPGでダンジョンに落ちてるアイテムもこういう由来があったのかも知れん そういう想像してプレイすると結構楽しそう

124 18/07/22(日)20:11:46 No.520661724

登山前にゴミ処理代を取ってゴミ拾ってきたら返すよって取り組みはしてる アホみたいに高い入山料に比べればカスみたいな金額だから誰もやらんけど

125 18/07/22(日)20:12:29 No.520661983

射精がしたいのであって 出した精子の片付けは別にしたくない

126 18/07/22(日)20:13:07 No.520662209

ゴミは結果だ

127 18/07/22(日)20:14:07 No.520662598

下界のもやしっ子たちの感覚だねぇ…

128 18/07/22(日)20:15:00 No.520662935

バカと煙は

129 18/07/22(日)20:15:05 No.520662968

>やはりフリーソロが至高か 画像の長谷がめっちゃ捨ててる!

130 18/07/22(日)20:15:33 No.520663146

産んだ子供とか親とかも山の頂上連れてって放置してぜひ天界で過ごしてください

131 18/07/22(日)20:15:44 No.520663218

山賊王がこの世の全てを置いてきた!とか言ってみんなついでにいろいろ拾いに行かないかな

132 18/07/22(日)20:15:46 No.520663230

登山は崇高な行為なので山をいくら汚してもよいとされている のですか?

133 18/07/22(日)20:16:16 No.520663419

ありったけのゴミをかき集め

134 18/07/22(日)20:18:53 No.520664387

クライミングの名所ってやっぱり先人達のハーケンが刺さりまくってるのかな

135 18/07/22(日)20:20:12 No.520664936

>下界のもやしっ子たちの感覚だねぇ… ザ・昭和のオッサンって感じでなかなかいいぞ

136 18/07/22(日)20:20:45 No.520665168

>徴収した金を一切そういったことにかけてくれないからゴミがどんどん増えていく じゃあ何に使ってんだよ!って思ったけど別に誰も困ってるわけでもなしに普通にネパールが徴収していくのか

137 18/07/22(日)20:22:19 No.520665823

>画像の長谷がめっちゃ捨ててる! これはソロ フリーソロはプロテクションなしだよ

138 18/07/22(日)20:24:28 No.520666735

むしろ観光に行ける場所でも無いし寒さで環境汚染もクソもないのになんで関係ない人が怒るんだろうと不思議でもある 現地で山を神と見てる人たちとかならともかく

139 18/07/22(日)20:24:30 No.520666749

>産んだ子供とか親とかも山の頂上連れてって放置してぜひ天界で過ごしてください 登山の邪魔だから開始直後に即捨てると思う…

140 18/07/22(日)20:24:48 No.520666865

ネパールはそんな余裕のある国ではないからなぁ ゴミがあろうが無かろうが外国人は登るんだし金かけて撤去なんてもったいないわ

141 18/07/22(日)20:25:39 No.520667169

冷凍保存されるなら山に食料と燃料を飛行機とかで投下しまくれば ローグライクみたいになってしかも安全で楽しいんじゃないか

142 18/07/22(日)20:25:41 No.520667182

そんなにゴミ出るってことはもしかして基本的に登山家ってゴミ捨てるものなの?

143 18/07/22(日)20:26:02 No.520667327

最終的に何の神秘性もない登る価値なしのゴミ山になって登山家とそれで商売してる人間が困るだけだな

144 18/07/22(日)20:26:28 No.520667490

>登山の邪魔だから開始直後に即捨てると思う… 下界に近いところにゴミ捨てられても困るし… できるだけ人のいないところまで持って行って欲しい

145 18/07/22(日)20:28:05 No.520668146

>最終的に何の神秘性もない登る価値なしのゴミ山になって登山家とそれで商売してる人間が困るだけだな 世界一ってネームバリューが強力なだけで神秘性なんて求めてるのは現地人だけだよ

146 18/07/22(日)20:28:59 No.520668493

アイテム一つ一つにシリアルナンバーを付けて 登山開始時と下山完了時にチェックして一致している数だけ名誉ポイントアップ! 一つも欠ける事なくパーフェクトだったならさらにボーナス! というのを考えた

147 18/07/22(日)20:30:21 No.520668930

もっと難易度下がったらそのうち問題になる

148 18/07/22(日)20:30:37 No.520669034

登山家に親を殺された子でもいるのかなこのスレ

149 18/07/22(日)20:31:20 No.520669280

エスパーだけどいつもの荒らしが逆張りしてるだけだと思う

150 18/07/22(日)20:31:34 No.520669359

神秘性なんて求めて登られるのは富士山とかの簡単に登れる一般人が行ける場所だけだしね こういう場合に言う登山家って生きるか死ぬかの難易度を求めてるわけで

151 18/07/22(日)20:33:08 No.520669942

もう核ミサイルサイロの壁面でも登ってろよ…

152 18/07/22(日)20:34:08 No.520670308

スペースデブリみたいなもんだな

↑Top