虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)19:35:03 No.520649978

なんなのコイツ…

1 18/07/22(日)19:36:10 No.520650321

アメコミの超大型イベントのボスみたいな事をおやつ感覚でやりやがって…

2 18/07/22(日)19:36:11 No.520650327

ウルトラの星とかに転移したらあっさり死にそう

3 18/07/22(日)19:37:50 No.520650874

平成最後のラスボスなので盛れるだけ盛った結果だよ

4 18/07/22(日)19:38:10 No.520650996

まさかこんなの放置して劇場版の話に移るとは思わなかった

5 18/07/22(日)19:38:51 No.520651216

火星の形が残ってるのって凄いことなんだな…

6 18/07/22(日)19:39:47 No.520651491

パネル抱いてるのがかわいかった

7 18/07/22(日)19:39:50 No.520651506

技と共に背景が吹っ飛んでいくのいいよね…

8 18/07/22(日)19:40:08 No.520651613

変身の流れ的に見た目もうちょっとトッキントッキン尖って欲しい

9 18/07/22(日)19:40:11 No.520651639

惑星ガチャミスってやべー種族の星行って死ぬブラッド族とかいそう

10 18/07/22(日)19:40:37 No.520651778

>まさかこんなの放置して劇場版の話に移るとは思わなかった 怪人態になれなくなった上に他のブラッド族が出張ってきて動けなくなったからちゃんと整合性は取れてる

11 18/07/22(日)19:40:51 No.520651860

へー 人間みたいな下等生物でもライダーシステムさえあればこの環境で死なないんだー

12 18/07/22(日)19:40:59 No.520651896

>火星の形が残ってるのって凄いことなんだな… ベル様が殴って止めなきゃ全部飲まれてたんじゃないかな…

13 18/07/22(日)19:42:31 No.520652335

コイツが強くなればなるほどそれと相打ちにまで持ち込んだベルナージュの格が上がる

14 18/07/22(日)19:43:53 No.520652745

>ウルトラの星とかに転移したらあっさり死にそう こんな一族察知したら絶対に黙ってないよあの一族

15 18/07/22(日)19:44:41 No.520653003

ゴリラージュ様が戦ったのはブラックホールまでだよ それでもエボルトリガーの力全部引っこ抜いてドライバーは真っ二つとか何やったのってレベルだけど

16 18/07/22(日)19:44:45 No.520653031

>惑星ガチャミスってやべー種族の星行って死ぬブラッド族とかいそう 惑星カズラバに行ってたら危なかったな

17 18/07/22(日)19:45:24 No.520653212

Vシネ仮面ライダーエボルでベル様との対決やったりしないかな…

18 18/07/22(日)19:45:52 No.520653340

こいつのアホみたいな一撃に耐えられるライダーシステム凄いな…

19 18/07/22(日)19:47:27 No.520653796

>コイツが強くなればなるほどそれと相打ちにまで持ち込んだベルナージュの格が上がる 特に変わった能力使ったわけでもなく剣でがっこんがっこん殴っただけなんだよな… ベルナージュすげえよ…

20 18/07/22(日)19:47:58 No.520653960

伊達さんのミルクタンクに放り込まれた本体やいかに

21 18/07/22(日)19:48:24 No.520654078

>惑星カズラバに行ってたら危なかったな 無いでしょそんな星

22 18/07/22(日)19:50:09 No.520654628

今年のライダーは全員容赦なくベルト狙ってくから油断できない ベル様も光の剣みたいなのでベルトをがんがん殴ったんでしょ

23 18/07/22(日)19:50:30 No.520654739

>伊達さんのミルクタンクに放り込まれた本体やいかに なんかエロい

24 18/07/22(日)19:51:06 No.520654910

あんなとんでもない能力なのに普通に負けた

25 18/07/22(日)19:51:39 No.520655075

見てわからんかウルトラマンとかに出てくる悪い宇宙人だよ

26 18/07/22(日)19:52:11 No.520655249

ベルナージュは王女なのにマジでなんなの…

27 18/07/22(日)19:52:25 No.520655308

>あんなとんでもない能力なのに普通に負けた うるせえ全員最大火力で蹴って押し切れ! 押し切った

28 18/07/22(日)19:52:29 No.520655329

ブラックホールが火星滅ぼした本来の姿で怪人体が星の力吸収して進化した姿でいいんだよね?

29 18/07/22(日)19:52:39 No.520655376

まあベルナージュさまもなんで引き分けなの?ってレベルで強いからな…

30 18/07/22(日)19:53:04 No.520655496

こんな次元が違うやつどうすんの!?と思ったらハザードトリガーがなんとかしてくれた

31 18/07/22(日)19:53:04 No.520655499

>ゴリラージュ様が戦ったのはブラックホールまでだよ >それでもエボルトリガーの力全部引っこ抜いてドライバーは真っ二つとか何やったのってレベルだけど じゃあなんで本来の姿になれてなかったんだろう

32 18/07/22(日)19:54:20 No.520655898

ジーニアスは今週でようやっとしこしこする剣ついたエンペラーみたいなもんか

33 18/07/22(日)19:54:28 No.520655938

完全に宇宙警備隊案件だった

34 18/07/22(日)19:55:19 No.520656246

次は地球だとか横着しないで惑星レベリング続けてれば…

35 18/07/22(日)19:55:25 No.520656278

ヤベーイスゲーイモノスゲーイの三拍子までいってやっと太刀打ちできるのはちょっとヤベーイすぎる

36 18/07/22(日)19:55:32 No.520656325

>じゃあなんで本来の姿になれてなかったんだろう 今回のこれジーニアスに感情与えられて変化してからの新しい形態だからね

37 18/07/22(日)19:55:54 No.520656459

エボルト自体は液状の生命体でそれが仮面ライダーのガワを着てる状態で フィーバーフローしたら液状の体そのものがあの怪物になった…とか?

38 18/07/22(日)19:55:57 No.520656477

すいこんだパネルがそのままニュって排出されるの笑っちゃったよ

39 18/07/22(日)19:56:01 No.520656497

火星降り立った時点(それまで色んな星滅ぼしてきた時点)でブラックホールだったしね

40 18/07/22(日)19:56:18 No.520656623

>次は地球だとか横着しないで惑星レベリング続けてれば… だから封印されてできなかったんだろ マスターがたまたま拾ってくれたけど

41 18/07/22(日)19:56:48 No.520656794

火星での相打ちから地球で10年過ごしたせいで本当余計なこと学びやがった

42 18/07/22(日)19:57:05 No.520656890

>だから封印されてできなかったんだろ >マスターがたまたま拾ってくれたけど 今回の話だよ 適当な星一つ滅ぼしてちょっとパワーアップしたら次は地球だしてただろ

43 18/07/22(日)19:57:24 No.520656976

ウルトラマンだと上位に入らないレベルの敵だな

44 18/07/22(日)19:57:46 No.520657091

>>次は地球だとか横着しないで惑星レベリング続けてれば… >だから封印されてできなかったんだろ >マスターがたまたま拾ってくれたけど 今回の話でしょ わざわざせんとくんを地球に返さずにあのペースで星5~6個食って地球帰ってきたらどうなったことか

45 18/07/22(日)19:58:13 No.520657239

>今回の話だよ >適当な星一つ滅ぼしてちょっとパワーアップしたら次は地球だしてただろ は?エボルトの勝手だろ…

46 18/07/22(日)19:58:36 No.520657350

全宇宙規模の存在のはずなんだけど 火星を滅ぼした後は次の惑星探すために無人探査機にとりついたとか 地球の存在すら知らなかったのかな

47 18/07/22(日)19:58:48 No.520657401

そんなしょうもないたられば話するなら戦兎宇宙に放置するか遺伝子潜り込ませて操れば良いし

48 18/07/22(日)19:59:22 No.520657579

とっととブラックホール作っちゃえば勝ってたのに・・・

49 18/07/22(日)19:59:38 No.520657638

>そんなしょうもないたられば話するなら戦兎宇宙に放置するか遺伝子潜り込ませて操れば良いし うん…

50 18/07/22(日)19:59:57 No.520657727

感情が芽生えてからのチャートがガバガバすぎる

51 18/07/22(日)20:00:08 No.520657815

感情を得たのってエボルト的にはデバフな面が大きい気がする 冷静に判断できなくなってる部分も多いし

52 18/07/22(日)20:00:31 No.520657918

エボルトは地球壊したくないんだよ 都知事は壊したいみたいだけど

53 18/07/22(日)20:00:46 No.520657989

感情芽生えた事でキレる機会増えたからな…

54 18/07/22(日)20:00:51 No.520658023

もとから感情ありましたよね?

55 18/07/22(日)20:01:19 No.520658180

地球大好きだったり人間大好きだったり壊したがったり忙しいな…

56 18/07/22(日)20:01:20 No.520658186

>もとから感情ありましたよね? ちょっとウルッとしたりしたけどなかった

57 18/07/22(日)20:01:41 No.520658288

>感情が芽生えてからのチャートがガバガバすぎる ありがとうジーニアス

58 18/07/22(日)20:01:47 No.520658312

>とっととブラックホール作っちゃえば勝ってたのに・・・ あれめっちゃエネルギー使うんじゃなかったっけ 首相官邸消すだけでエネルギー使い切ったとかなんとか

59 18/07/22(日)20:02:07 No.520658431

でもエボルドライバー帰ってきて喜んでたし…

60 18/07/22(日)20:02:13 No.520658464

>ちょっとウルッとした(って言っとくといいらしいな)

61 18/07/22(日)20:02:43 No.520658624

根本的にエボルトが星狩りRTA辞退したって前提で成り立ってるパワーバランスだからな

62 18/07/22(日)20:02:51 No.520658661

>今回の話だよ >適当な星一つ滅ぼしてちょっとパワーアップしたら次は地球だしてただろ それなら適当な星じゃなくて地球消せばいいだけでは

63 18/07/22(日)20:03:08 No.520658764

「」のそれは本当に感情なんだろうか

64 18/07/22(日)20:03:24 No.520658844

官邸破壊時は割と息切れしてる感じで即チャオして帰ってたね

65 18/07/22(日)20:03:24 No.520658847

地球はウルトラマンの星じゃないんですか

66 18/07/22(日)20:03:39 No.520658930

>それなら適当な星じゃなくて地球消せばいいだけでは 四人総出で蹴っ倒すね…

67 18/07/22(日)20:03:44 No.520658957

今回で一時休憩しなきゃならなくなって映画って感じかな

68 18/07/22(日)20:03:51 No.520659002

ようやくフィーバーフロー使ったな

69 18/07/22(日)20:04:01 No.520659053

ワープできるんだぜすげえだろ戦兎!したかったのでね

70 18/07/22(日)20:04:21 No.520659150

感情無いままだったらとっくに地球無くなってそうだけど感情無かったら怪人態にはなれなかったわけだし難しい

71 18/07/22(日)20:04:27 No.520659186

首相官邸吸い込むだけで息切れするのに どうやって地球吸い込むつもりだマスター

72 18/07/22(日)20:05:26 No.520659502

進化した!ちょっと数分たったから強化テコいれするね…

73 18/07/22(日)20:05:50 No.520659647

慢心だろうけど余裕ある時は避けずに受けてくれる でもまさか新形態への特攻持ちがいるなんてね…

74 18/07/22(日)20:06:03 No.520659729

どうやってって今回パワーアップして即滅亡OKになっただろ 遊んでる内に蹴り出された!

75 18/07/22(日)20:07:11 No.520660107

いまだによくわからないのは ジーニアスパンチで感情もらった!ってのはどういう能力なんだ… なんで悪魔の科学者はそんな属性付与パンチを…

76 18/07/22(日)20:07:36 No.520660229

その気になればすぐ滅ぼせるからボトル持ってこいよっていうあたり せんとくん達と遊ぶのが主眼になってそうな地球外生命体だ

77 18/07/22(日)20:07:44 No.520660278

即地球を滅ぼせたけど感情を得てからせんとくんを全力で曇らせたいと思うようになったのでまずはそっち優先しちゃった

78 18/07/22(日)20:08:24 No.520660530

>いまだによくわからないのは >ジーニアスパンチで感情もらった!ってのはどういう能力なんだ… >なんで悪魔の科学者はそんな属性付与パンチを… 必要な情報抱えたままだんまりだからマジでわかんない・・・

79 18/07/22(日)20:08:49 No.520660680

>いまだによくわからないのは >ジーニアスパンチで感情もらった!ってのはどういう能力なんだ… >なんで悪魔の科学者はそんな属性付与パンチを… ジーニアスには人々の想いを攻撃成分に変えてエンチャント必殺技する機能があるんじゃなかったっけ

80 18/07/22(日)20:08:51 No.520660691

パワーアップして即無力化される気分はどうだ

81 18/07/22(日)20:09:05 No.520660785

一回ラスボス完全覚醒させてヤバさを見せつけるのは面白いな 何が起こるのを阻止すべきなのかという目標がよくわかる

82 18/07/22(日)20:09:17 No.520660846

感情芽生えたのは完全に予想外の効果でしょ

83 18/07/22(日)20:10:01 No.520661109

>一回ラスボス完全覚醒させてヤバさを見せつけるのは面白いな >何が起こるのを阻止すべきなのかという目標がよくわかる もうこれ以上何かさせるわけにはいかないすぎる…

84 18/07/22(日)20:10:18 No.520661215

感情与えたのは偶然の産物だろうけど相手に舐めプをさせて滅亡を回避させるってのは面白い

85 18/07/22(日)20:10:43 No.520661344

>感情芽生えたのは完全に予想外の効果でしょ エボルが「こんな力を!やってくれたな葛城!」みたいなこと言ってたから計画的だと思う

86 18/07/22(日)20:10:56 No.520661429

>ワープできるんだぜすげえだろ戦兎!したかったのでね 一年間過ごしたのと何度か煮え湯飲まされてるから 戦兎くんにはわりと執着してるよねエボルト 感情を得た結果なんだろうけど

87 18/07/22(日)20:11:04 No.520661486

ウルトラマンと比較しないといけない時点で歴代でもトップクラスにヤバい敵じゃねぇのエボルト それと戦わなきゃならないビルドのライダー可哀想

88 18/07/22(日)20:11:09 No.520661512

結構簡単にパネル出てくるのね…って

89 18/07/22(日)20:11:16 No.520661547

ドラゴンボールみたいな戦闘しててダメだった

90 18/07/22(日)20:11:33 No.520661645

しかしライダーのCGのレベルもめっちゃ上がったんだなあ こんな話のついでみたいに惑星滅ぼす映像出すとは思わなかった

91 18/07/22(日)20:11:39 No.520661682

よしよし順調にメガヘクス式敗北ルートを歩んでいるな

92 18/07/22(日)20:11:52 No.520661760

>ウルトラマンと比較しないといけない時点で歴代でもトップクラスにヤバい敵じゃねぇのエボルト 一号さんはウルトラマンと戦ってたぞ 巨大化して

93 18/07/22(日)20:12:08 No.520661867

歴代シリーズでもここまでボロボロにされた日本ないよね…

94 18/07/22(日)20:12:10 No.520661875

知らない惑星の知らない原住民さん可哀想

95 18/07/22(日)20:12:14 No.520661903

>ウルトラマンと比較しないといけない時点で歴代でもトップクラスにヤバい敵じゃねぇのエボルト >それと戦わなきゃならないビルドのライダー可哀想 まあデバフ通るしなジーニアス+ハザードトリガーなら いきなりブラックホール出されたもう終了だけど

96 18/07/22(日)20:12:22 No.520661948

父さん!情報が断片的な割にめっちゃ多くないか父さん! もっとこう伝えようあったんじゃないのか父さん!

97 18/07/22(日)20:12:44 No.520662069

気軽にワープして現れた星を消滅させるからヤバさとしてはギルバリスくらいか…

98 18/07/22(日)20:12:56 No.520662133

格ゲーの一撃必殺みたいな演出だったなあそこ

99 18/07/22(日)20:12:58 [パパ] No.520662153

エボルトを止めろ

100 18/07/22(日)20:13:11 No.520662232

>歴代シリーズでもここまでボロボロにされた日本ないよね… 鎧武くらいかな 日本どころか世界中ヤバかったけど

101 18/07/22(日)20:13:17 No.520662271

防御力はそんな強化されなかったのだけが救いだよね まあ星吸って出てくるのが鎧って時点でこのまま放置するとやべーんだけど

102 18/07/22(日)20:13:23 No.520662306

俺はパパを信じてたよ

103 18/07/22(日)20:13:26 No.520662335

変身する度にわざわざCGバンクを律儀に使うぐらいだし今年は例年以上にCG班に余裕がある

104 18/07/22(日)20:13:36 No.520662411

>父さん!情報が断片的な割にめっちゃ多くないか父さん! >もっとこう伝えようあったんじゃないのか父さん! 巧も未だに記憶持って引きこもってるし血は争えない

105 18/07/22(日)20:13:58 No.520662546

ハザードトリガーを使え…

106 18/07/22(日)20:14:08 No.520662606

この親子なんでこんなにパスワード好きなんだよ!

107 18/07/22(日)20:14:23 No.520662703

>父さん!情報が断片的な割にめっちゃ多くないか父さん! >もっとこう伝えようあったんじゃないのか父さん! 息子に習ってギュインギュインのヤベーイスゲーイを使え…とか言っても良かったのか巧

108 18/07/22(日)20:14:27 No.520662738

>変身する度にわざわざCGバンクを律儀に使うぐらいだし今年は例年以上にCG班に余裕がある 一回総集編は挟んだけど台本遅れでは無いんだろうなと思う というか凄いありがたかったあの総集編

109 18/07/22(日)20:14:36 No.520662797

葛城巧自体エボルトに踊らされてファウスト活動なんてやってたから言えるわけないじゃん!

110 18/07/22(日)20:14:43 No.520662846

こんなに強くてもバカ4人組に倒されるんですけどね

111 18/07/22(日)20:14:46 No.520662864

定期的にやるくっ…パスワードが分からない…の下りはもうちょいなんとかならんかったか

112 18/07/22(日)20:15:21 No.520663057

父さん…パスワードを何故goriramondoに統一しないんだ…!!

113 18/07/22(日)20:15:36 No.520663160

>こんなに強くてもバカ4人組に倒されるんですけどね 攻撃力や特殊能力の強さは見せつけたけど 防御力はね…

114 18/07/22(日)20:16:08 No.520663374

>一回総集編は挟んだけど台本遅れでは無いんだろうなと思う 総集編って回想って感じよね でも脚本上がるのはめっちゃ遅いって聞いた

115 18/07/22(日)20:16:11 No.520663389

農民が強すぎる

116 18/07/22(日)20:16:15 No.520663414

今回のブラックホールの変身エフェクトとか 三人ライダーが同時変身しながら突っ込んでいくところとか 省エネしながらカッコいい見せ方考えてる感じで好き

117 18/07/22(日)20:16:44 No.520663585

画像的に映画版の三知事はロストボトル黒くする係程度の扱いなんだよね?

118 18/07/22(日)20:17:05 No.520663708

強いて言うならワープが最強の防御方法なんだ でも面白いからちゃんと受けてやるぜハハハぐえー!

119 18/07/22(日)20:17:10 No.520663739

>わざわざせんとくんを地球に返さずにあのペースで星5?6個食って地球帰ってきたらどうなったことか いや今の状態でも勝てると踏んでたから地球に来たんだろ

120 18/07/22(日)20:17:56 No.520664018

>いまだによくわからないのは >ジーニアスパンチで感情もらった!ってのはどういう能力なんだ… >なんで悪魔の科学者はそんな属性付与パンチを… まあ設定上はいつも即死攻撃やってるけどエボルトに通らないのよジーニアス su2505874.png

121 18/07/22(日)20:18:19 No.520664163

巧…巧…お前がこの映像を見ている時もう何の心配もいらない新世界が広がっているだろう…

122 18/07/22(日)20:18:20 No.520664172

>どうやって地球吸い込むつもりだマスター 今日言ってたけど完全態でも遺伝子馴染んでないと全力出せない

123 18/07/22(日)20:18:31 No.520664227

父さんの何がタチ悪いって 40話にもなってから「ビルドは私用に調整してあるので私が使うと強い」とか言い出すのがタチ悪い

124 18/07/22(日)20:18:36 No.520664268

ハザードなければ実際余裕だっただろうし仕方ないよ…

125 18/07/22(日)20:19:06 No.520664458

>いや今の状態でも勝てると踏んでたから地球に来たんだろ そうだけどそれで失敗してるんだからもっとパワーアップしてくればいいのにという話では

126 18/07/22(日)20:19:26 No.520664604

父さん 今更それはないじゃないですか!!!! (万丈の死体)

127 18/07/22(日)20:19:27 No.520664617

>ハザードなければ実際余裕だっただろうし仕方ないよ… 攻撃を受けきって俺には何も通じないと絶望させてからお前たちを殺…ぐえーっ!

128 18/07/22(日)20:19:59 No.520664832

>いや今の状態でも勝てると踏んでたから地球に来たんだろ これで勝つると舐めプした 四人にめっちゃ蹴られた ボトルの黒いのが3つ剥がれて使えなくなった

129 18/07/22(日)20:20:31 No.520665064

ハザード無しだとパネル排出はできても全力で回収しに来たら対処不能だからな

130 18/07/22(日)20:20:37 No.520665103

中間フォーム用の拡張アイテムと見せかけて最重要アイテム

131 18/07/22(日)20:20:44 No.520665152

万丈育成ゲームや家族ごっこしなきゃいけないし色々手間がかかってることするラスボスだ

132 18/07/22(日)20:21:01 No.520665299

ブラックホールとタワーが健在なのに最終決戦ごっこしてくれるからまだまだエンジョイするつもりだな

133 18/07/22(日)20:21:20 No.520665427

あとよく分からない父さんの残した機能 ボトルが二つ挿せる理由

134 18/07/22(日)20:21:58 No.520665699

最重要アイテムな上に脳に直接作用して強くなることも出来るヤベーイアイテムなんだ! なんでそんな機能まで付いてるのこれ…

135 18/07/22(日)20:22:59 No.520666070

エボルトに嫌がらせする為のアイテムなんて名目で設計できるわけないだろ!

136 18/07/22(日)20:23:17 No.520666201

>万丈育成ゲームや家族ごっこしなきゃいけないし色々手間がかかってることするラスボスだ ベル様と相討ちした時点で詰みだったし たまたま飛んできた探査船からだから 家族ごっこや万丈っちに関しては復活RTAの中じゃむしろ楽だった方じゃないかな 忍パパの助言もあっただろうし

137 18/07/22(日)20:23:33 No.520666311

感情を与えた人のおかげだな

138 18/07/22(日)20:23:50 No.520666431

人間用に調整したエボルドライバーってそれビルドドライバーじゃ…

139 18/07/22(日)20:25:22 No.520667064

今にして思うとこのヤベーイトリガーエボルト経由で入手してたってのがすごい

140 18/07/22(日)20:25:31 No.520667130

>忍パパの助言もあっただろうし 巧はおかえりって言われるのが好きだぞエボルトおぼえておけ

141 18/07/22(日)20:25:40 No.520667173

ハザードレベル7ってなんなんだ父さん 映画見ろってことか父さん

142 18/07/22(日)20:26:26 No.520667474

>そうだけどそれで失敗してるんだからもっとパワーアップしてくればいいのにという話では 結果論すぎる…

143 18/07/22(日)20:26:41 No.520667557

>今にして思うとこのヤベーイトリガーエボルト経由で入手してたってのがすごい 暴走の副作用はあるけどハザードレベル急上昇させる機材だと思ってたからなエボルト…

144 18/07/22(日)20:26:43 No.520667574

パパの存在隠してたのって他のブラッド族に 自分の野望隠す為ってのもあるのが地味に面倒だな…

145 18/07/22(日)20:26:48 No.520667607

カシラまた無理変身して死ぬのかな…

146 18/07/22(日)20:26:51 No.520667627

>人間用に調整したエボルドライバーってそれビルドドライバーじゃ… それは視聴者の推測じゃなかったっけ

147 18/07/22(日)20:27:36 No.520667969

間接的に仲間殺されたカシラの心境やいかに

148 18/07/22(日)20:27:48 No.520668041

結果的にはジーニアスのおかげでなんとか対抗できてる感あるけど 単純な被害規模はジーニアスのせいで悪化してるのでは……?

149 18/07/22(日)20:28:18 No.520668223

>パパの存在隠してたのって他のブラッド族に >自分の野望隠す為ってのもあるのが地味に面倒だな… 映画で仕事が遅いもっと真面目にやれとか言われるのかなエボルト…

150 18/07/22(日)20:28:38 No.520668351

最終回でグリスの残した腕がヒゲを救うんだな

151 18/07/22(日)20:28:44 No.520668387

しかしあのブラックホール出されて火星崩壊前にエボルドライバーブチ割って休眠まで持ってったベルナージュ様なんなの

152 18/07/22(日)20:29:07 No.520668534

ライダーにヘイト向けなかったらとっくに滅んでるよ

153 18/07/22(日)20:29:17 No.520668585

>結果的にはジーニアスのおかげでなんとか対抗できてる感あるけど >単純な被害規模はジーニアスのせいで悪化してるのでは……? まあそれに関してはマスター、美空ちゃん、葛城×2…全員に言えることだろう

154 18/07/22(日)20:30:06 No.520668843

ライダーは伝統的にラスボスがぽっと出だけど 延々登場して戦いが水入りするのもそれはそれで歯切れ悪いなって画像の人を見ていると思う

155 18/07/22(日)20:30:19 No.520668914

>しかしあのブラックホール出されて火星崩壊前にエボルドライバーブチ割って休眠まで持ってったベルナージュ様なんなの 火星に降りた時はブラックホールフォームだから今回のフィーバーフローほどの規模じゃなかったと思うよ でも政府官邸吸い込んだ時よりはデケェブラックホール作ってたと思うからやっぱりベル様マジベル様だけど

156 18/07/22(日)20:32:04 No.520669572

地球のライダーはエボルトリガー殴って機能停止はできても破損なんてできないからな…

157 18/07/22(日)20:33:00 No.520669882

ベル様は火星吸い込んだブラックホールはパンドラタワーの力って言ってたような…

158 18/07/22(日)20:33:48 No.520670181

今までの場合だと惑星破壊用のブラックホール出す時はパンドラタワーが補助もしくは増幅機になってて 政府官邸は自力でやったからあんなに疲弊してるんじゃないかと思う

↑Top