18/07/22(日)18:28:26 一人暮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)18:28:26 No.520632800
一人暮らしで外食メインだと一日の食費3000円とかだから自炊すればもっといい部屋住めるんじゃないかなと考えている
1 18/07/22(日)18:29:02 No.520632930
3000円は流石に多いな 1000円ぐらい減らせないか
2 18/07/22(日)18:29:18 No.520632989
スレ画が強すぎてスレ文が全く入ってこない
3 18/07/22(日)18:30:17 No.520633191
>スレ画が強すぎてスレ文が全く入ってこない そ…そんな… いけずぅッ!!
4 18/07/22(日)18:31:24 No.520633431
流石に3000円は食いすぎじゃないか?
5 18/07/22(日)18:31:38 No.520633490
なんでこんなレイヤーそのままっぽい画像なんだ…
6 18/07/22(日)18:31:57 No.520633559
社食とかないの? 画像は貰っていく
7 18/07/22(日)18:31:59 No.520633569
相当なデブですね...
8 18/07/22(日)18:32:18 No.520633652
こりゃA10い
9 18/07/22(日)18:32:29 No.520633690
外食メインて書いてるじゃないか それでも3000は多いか…
10 18/07/22(日)18:32:57 No.520633807
近所の大学の学食がすごく便利
11 18/07/22(日)18:33:11 No.520633855
この時期だと飲み物代込みとかはあるけどそれでも3000は高いな 昼夜どっちも外食?
12 18/07/22(日)18:33:18 No.520633880
俺も外食メインだが1500円~2000円ぐらいだなぁ
13 18/07/22(日)18:33:22 No.520633887
近所のスーパーが改装中でコンビニしかないからコンビニで飯買ってたら 一食1000円余裕で越えてた 早く改装終わって…
14 18/07/22(日)18:33:50 No.520633981
どんだけ食ってるんだよ
15 18/07/22(日)18:34:30 No.520634134
野菜とか入れても外食よりは断然やすいよね 道の駅とかで買うと野菜も結構安いし
16 18/07/22(日)18:34:32 No.520634146
朝500円昼1500円夜1000円ぐらい 勤務地が居酒屋ランチしかないような場所だから辛い
17 18/07/22(日)18:34:43 No.520634187
1日1食にすれば外食メインでも1日1000円だぞ
18 18/07/22(日)18:34:56 No.520634238
飯詰めて冷食一品か二品入れてくだけで昼150円くらいで収まるぞ
19 18/07/22(日)18:35:02 No.520634260
コンビニ飯でも普通は自制働いて1000円いかないと思うぞ
20 18/07/22(日)18:35:08 No.520634280
朝食パンくらいしか食わないから2000円かかることも少ないわ
21 18/07/22(日)18:35:54 No.520634461
朝100円昼400円夜300円だな それに飲み物足して1000円前後って感じ 無職だから節約してる
22 18/07/22(日)18:36:46 No.520634659
まあ朝昼自炊なり内容見直して絞ると一気に食費減りそうだな
23 18/07/22(日)18:36:50 No.520634674
朝コンビニで昼社食で夜飲み屋で 仕事中に飲むコーヒー代やら足すと確かに俺も3000円ぐらいだ でも朝昼晩自炊してたころと比べるとたしかに食費上がったけど楽だしこれでいい 生活費なんて自分が快適に過ごすためのところに比重置いたらいい
24 18/07/22(日)18:37:18 No.520634766
>朝500円昼1500円夜1000円ぐらい 昼そんなするの ファミレスとか食堂ないとそんなもんなのか
25 18/07/22(日)18:37:31 No.520634815
朝用意する手間と帰ってからの洗い物考えると毎回昼は牛丼にしてしまう
26 18/07/22(日)18:37:53 No.520634895
そんなもん収入次第でしかないだろ お前の稼ぎに対して3000円は多いと思うなら減らせばいいし いくら稼いでるかわからんのに3000円とだけ言われても
27 18/07/22(日)18:37:56 No.520634903
近所に高級志向のスーパーしかないとキツイよな
28 18/07/22(日)18:38:05 No.520634936
3食コンビニ飯でももう少し節約できるのでは デブなのか
29 18/07/22(日)18:38:31 No.520635047
間食とデザートが入ると一気にかさむぞ
30 18/07/22(日)18:38:39 No.520635078
俺も1000円で生活してる まいばすけっととか使えば楽勝
31 18/07/22(日)18:38:58 No.520635145
自炊も結局気力体力と時間のコスト支払うわけだから人それぞれだよ
32 18/07/22(日)18:39:14 No.520635205
安く抑えればいいってもんでもないが自炊なら量も栄養バランスも満たした上でずっと安く済む 味は作り手次第だけど
33 18/07/22(日)18:39:24 No.520635243
夕飯にラーメン食ったらそれだけで1000円近く行くだろ 夕飯だけで月3万だ
34 18/07/22(日)18:39:38 No.520635300
やよい軒とかで三食食っても2000はいかんやろ
35 18/07/22(日)18:39:57 No.520635369
朝マックと昼夜牛丼屋で二千円以内に収まらない?
36 18/07/22(日)18:40:17 No.520635441
昼ってランチメニューとかあるだろ
37 18/07/22(日)18:40:45 No.520635543
>朝マックと昼夜牛丼屋で二千円以内に収まらない? さすがにそんな食の楽しみがほとんどない生活はしたくないな…
38 18/07/22(日)18:40:47 No.520635555
>夕飯にラーメン食ったらそれだけで1000円近く行くだろ >夕飯だけで月3万だ 月ラーメン30食!?
39 18/07/22(日)18:40:51 No.520635571
外食の相場って土地柄出るよね 田舎マジ安い
40 18/07/22(日)18:41:15 No.520635695
朝昼殆ど食べないから1000円前後で済んでるなあ
41 18/07/22(日)18:41:18 No.520635703
>朝マックと昼夜牛丼屋で二千円以内に収まらない? 早死にしそうだな
42 18/07/22(日)18:41:29 No.520635738
自炊に買い物調理時間含めて30分や1時間割けるかどうかはその人次第
43 18/07/22(日)18:41:38 No.520635772
>外食の相場って土地柄出るよね >田舎マジ安い んなことないよむしろ東京のほうが安い というか都会なら激安から最高級まであるけど 田舎だと地味に割高な店しかない
44 18/07/22(日)18:41:55 No.520635835
トンカツ屋とか定食屋行くと1000円越えるだろうけど毎日そんなもん食ってるの?
45 18/07/22(日)18:42:29 No.520635977
どんな駅にも牛丼屋コンビニそば屋あたりはあると思うんだけど そういうので済ませるわけにはいかないのか
46 18/07/22(日)18:42:38 No.520636007
>トンカツ屋とか定食屋行くと1000円越えるだろうけど毎日そんなもん食ってるの? トンカツ屋はともかく定食は1000円超えんだろ…
47 18/07/22(日)18:43:17 No.520636172
>夕飯にラーメン食ったらそれだけで1000円近く行くだろ >夕飯だけで月3万だ オオオ イイイ
48 18/07/22(日)18:43:32 No.520636222
平日夕飯は脂嫌って鳥胸肉と野菜炒めポン酢がけ食ってる
49 18/07/22(日)18:43:43 No.520636268
都内だと普通のランチセットだけで1300円とかすることはあるな…
50 18/07/22(日)18:43:48 No.520636293
いきなりフルで自炊すると辛いと思うからご飯だけ炊いておかずはお惣菜で済ませるとかでもいいと思う
51 18/07/22(日)18:44:02 No.520636350
毎日欠かさず1000円のラーメン食ってたら45歳で死ぬから むしろ生涯の食費は節約できる
52 18/07/22(日)18:44:13 No.520636399
「」が食べてるお得な外食情報教えてよ
53 18/07/22(日)18:44:30 No.520636465
他の街は知らないけど都心だと定食もラーメンも千円いく 仕事は多いんだけど飯が高い…
54 18/07/22(日)18:44:30 No.520636466
私も乳首でイくなんて思ってなかったわよ!
55 18/07/22(日)18:45:28 No.520636689
田舎はいちいち車乗らないと飲食店なんていけないんだ 昼休みマジ時間足りない
56 18/07/22(日)18:45:59 No.520636808
若い頃は自炊してたけど加齢とともにめんどくなって外食が増えていった
57 18/07/22(日)18:45:59 No.520636810
外食メインでも朝ちょっとに昼それなり 夜は基本なかったりだとそんなかからない
58 18/07/22(日)18:46:20 No.520636874
スーパーの弁当買うといいよ 間違ってもコンビニで買うなよ
59 18/07/22(日)18:46:36 No.520636941
牛丼で満足できるからありがたい
60 18/07/22(日)18:46:51 No.520636999
自炊というか米だけ炊いておかずはスーパーのお惣菜メインだけど大体一食200~300円くらいだよ でも自炊だから安上がりになるというより やっぱり本人がお金を気にするかどうかの方が重要じゃないかな
61 18/07/22(日)18:47:08 No.520637069
安い店はすごく混むうえに少ないから歩く上に食べるまで30分待ったりするのきつい かといって職場のオフィス街の近くの店は変にオサレなとこばかりでパスタ一皿で千円いく… 金に余裕無いときはコンビニのおにぎりだな
62 18/07/22(日)18:47:18 No.520637120
外食っていうか半額弁当買って家で食うのが一番じゃね
63 18/07/22(日)18:47:23 No.520637140
お昼1000円超えた翌日はコンビニで済ませるとか 一週間で調整はしたほうがいいんじゃねぇかな…
64 18/07/22(日)18:48:22 No.520637390
コンビニでも500円で牛丼とかあるだろ
65 18/07/22(日)18:49:03 No.520637562
朝 ほとんど食わない 昼 おにぎり2個とジュースで400円 夜 惣菜弁当ヨーグルトおやつアイス2個で大体1000円 お金たまらない脂肪へらない
66 18/07/22(日)18:49:30 No.520637685
一日3000円って月の食費90000じゃん 貯金とかどうしてんの
67 18/07/22(日)18:49:48 No.520637768
なぜ弁当にしないかを言え 他に妥協できなければお前はそのまま一日3000円マンだ
68 18/07/22(日)18:49:50 No.520637773
自炊で安くしようとした結果どんどん食う量が減ってしまう白飯さえ食っていれば腹は膨れてしまうし安い
69 18/07/22(日)18:50:03 No.520637816
>若い頃は自炊してたけど加齢とともにめんどくなって外食が増えていった アラサ―くらいでそれやったら凄い内臓脂肪ついたわ
70 18/07/22(日)18:50:06 No.520637829
>自炊というか米だけ炊いておかずはスーパーのお惣菜メインだけど大体一食200~300円くらいだよ 惣菜を併用して米だけ炊いても外食は余裕で下回るし時間もかからないよね 素パスタとか極端な節約しなくていいからそれで1300以内に収めれば十分
71 18/07/22(日)18:50:40 No.520637964
ちょっと待って こいつおかしくない?
72 18/07/22(日)18:51:30 No.520638150
社食や仕出し弁当あれば昼は500円もかからんだろ
73 18/07/22(日)18:51:35 No.520638175
毎日外食でラーメンは飽きるし…
74 18/07/22(日)18:51:59 No.520638264
>夜 惣菜弁当ヨーグルトおやつアイス2個で大体1000円 アイス一個で我慢しろや!
75 18/07/22(日)18:52:01 No.520638268
>社食や仕出し弁当あれば昼は500円もかからんだろ ないところの方が多くね?
76 18/07/22(日)18:53:54 No.520638699
今は朝コンビニ300円昼仕出し弁当390円夜外食1000円で生活してる 飲み物は現場の冷蔵庫にポカリとお茶が山ほどあってウォーターサーバーもある 家ではだいたい水かお茶 他で浪費してるから金貯まらないんやけどなブヘヘ
77 18/07/22(日)18:54:44 No.520638904
一日三千円の食費って単純に考えると一か月9万円かあ 家賃と食費が最優先の出費だから別にいいけどさ
78 18/07/22(日)18:54:52 No.520638933
そんなに食事に使って貯金とか他の趣味に使う金や交遊費出せるの?
79 18/07/22(日)18:55:23 No.520639055
手取り15万なので食費を削ってもお金たまらない! むしろ何も出来ない生活から食べる楽しみが消えて…これは…
80 18/07/22(日)18:55:26 No.520639069
食費って月いくらぐらいが普通なんだろう
81 18/07/22(日)18:56:09 No.520639238
肉体労働してるけど昼プロテインだけで割と満足だから昼にたくさん食べる人はお腹空いてるというよりそれでストレス解消してるのかな
82 18/07/22(日)18:56:47 No.520639369
自炊メインで頑張れば3万切るけど それだとしんどいので4万いくかいかないかぐらい
83 18/07/22(日)18:57:18 No.520639505
一日3千円ってそういう日はあってもずっとって結構だな
84 18/07/22(日)18:57:25 No.520639528
>食費って月いくらぐらいが普通なんだろう ピンキリ過ぎて答えられないだろそれ
85 18/07/22(日)18:57:33 No.520639565
>食費って月いくらぐらいが普通なんだろう 高くても手取りの20%ぐらいが限度だと思う
86 18/07/22(日)18:58:21 No.520639767
>なんでこんなレイヤーそのままっぽい画像なんだ… ヒでA-10が貼った製作中の画像だからだな よく描いてる漫画の途中経過で一部を貼る
87 18/07/22(日)18:58:34 No.520639803
>高くても手取りの20%ぐらいが限度だと思う 俺は0円か…
88 18/07/22(日)18:58:42 No.520639828
単身世帯はだいたい月4万円 親子三人以上の世帯だと月7万円だってさ平均
89 18/07/22(日)18:58:49 No.520639855
>俺は0円か… 働 け
90 18/07/22(日)18:59:13 No.520639951
>社食や仕出し弁当あれば昼は500円もかからんだろ 安けりゃいいって話じゃないんだ 昼飯はサラリーマンの夢なんだ
91 18/07/22(日)19:00:16 No.520640189
420円の仕出し弁当が日替わりの上に栄養もとれてこれは…有難い…
92 18/07/22(日)19:00:23 No.520640216
大学勤めだと学食でめっちゃ安上がりで非常に助かる
93 18/07/22(日)19:00:32 No.520640253
俺も毎食1000円食えるようなビッグな男になりたいな…
94 18/07/22(日)19:01:00 No.520640365
大学勤めって時点で超エリートじゃねーか
95 18/07/22(日)19:01:41 No.520640517
仕事の内容とかでも変わると思う 肉体労働「」だけど食わないと死ぬ…
96 18/07/22(日)19:01:46 No.520640545
>420円の仕出し弁当が日替わりの上に栄養もとれてこれは…有難い… うちのとこ金曜日はカレーも付いてくる…美味い…
97 18/07/22(日)19:01:48 No.520640553
朝五百円昼五百円だけど夜は酒込だと2000円くらいにならない?
98 18/07/22(日)19:02:03 No.520640627
昼は750〜900円のランチで夜は自炊してるけどやっぱりそれくらいはいくんで それ減らすならもっと気合いいれて料理覚えないとなーと
99 18/07/22(日)19:02:10 No.520640654
単身にとっては丸亀製麺が強すぎる
100 18/07/22(日)19:02:36 No.520640766
会社で契約してる弁当屋が350円だけどまずすぎてつらい
101 18/07/22(日)19:03:01 No.520640873
てどり18マソ 家賃で5マソ 光熱費通信費で3マソ おかしい毎月10万あるはずなのに
102 18/07/22(日)19:03:11 No.520640917
マソて…
103 18/07/22(日)19:03:17 No.520640934
>朝五百円昼五百円だけど夜は酒込だと2000円くらいにならない? 酒とか飲まないんで…
104 18/07/22(日)19:03:42 No.520641031
朝は百円の焼き立てパン一個買ってる
105 18/07/22(日)19:03:58 No.520641125
酒もたばこもやらないけどお菓子はぼりぼり食べるマン
106 18/07/22(日)19:03:59 No.520641137
そんな毎日酒飲んでるとかアルコール中毒じゃないんだから…
107 18/07/22(日)19:04:22 No.520641224
夜は中華鍋買ってから自炊するようになった ほぼ玩具で遊ぶ感覚
108 18/07/22(日)19:04:27 No.520641248
朝500円って凄いな
109 18/07/22(日)19:04:40 No.520641284
酒こそ家で飲むようにしなよ…
110 18/07/22(日)19:05:02 No.520641366
朝昼夜はそこまでかからなくともそれ以外の間食でお金かかってるのかもしれない
111 18/07/22(日)19:05:24 No.520641465
>昼 おにぎり2個とジュースで400円 おにぎりを自分で作ってお茶を水筒でもってきゃ100円もかからんぞ
112 18/07/22(日)19:05:37 No.520641529
今日はいっぱい食べたかったからなか卯でうどん食ってからはなまるうどんでうどん食ったよ
113 18/07/22(日)19:05:46 No.520641565
何で食費のスレって規格外のデブが集まってくるんだ
114 18/07/22(日)19:06:16 No.520641708
ほぼ自炊しなかった時は朝コーヒーとパン昼カップ麺夜はがっつりラーメンとかだった もりもり太った 食費は日に2000円しないくらい
115 18/07/22(日)19:06:30 No.520641771
週末は酒とツマミ代で1万円飛んでく…
116 18/07/22(日)19:06:33 No.520641781
>何で食費のスレって規格外のデブが集まってくるんだ 規格外のデブは自覚が薄く かつ食費の圧迫が比較的深刻だから
117 18/07/22(日)19:07:25 No.520641995
同僚が給料足りねえって言うから聞いてみたら、毎日外に飲みに行っててそりゃ足りねえよってなった
118 18/07/22(日)19:08:57 No.520642384
>他の街は知らないけど都心だと定食もラーメンも千円いく >仕事は多いんだけど飯が高い… 新宿でも日高屋で中華そば半チャーハンセット640円くらいのはずだが…
119 18/07/22(日)19:09:24 No.520642490
1日2000円使うと月に6万と考えると勿体無いんだけど料理得意じゃないから減らしかたが分からない
120 18/07/22(日)19:09:48 No.520642615
酒飲まなければそこまでいかないだろ
121 18/07/22(日)19:10:05 No.520642691
>1日2000円使うと月に6万と考えると勿体無いんだけど料理得意じゃないから減らしかたが分からない もっと安い店か食べ物を探す
122 18/07/22(日)19:10:36 No.520642861
三食会社で食えばと一日五百円なんだよな… でもつい他で食っちゃう… 何で出来ないんだろ…
123 18/07/22(日)19:10:38 No.520642867
>手取り15万なので食費を削ってもお金たまらない! >むしろ何も出来ない生活から食べる楽しみが消えて…これは… 安くても美味しい料理なんていくらでもあるので料理する楽しみを覚えろ
124 18/07/22(日)19:10:43 No.520642884
1日1000円に収めれば節約にもなるし痩せる
125 18/07/22(日)19:11:04 No.520642979
意識して野菜食べるようにしたら外食で安く済ませるのが難しくなってしまった
126 18/07/22(日)19:11:14 No.520643032
昼は付き合いもあるしで減らせないぶん夜で調整しよう 今日は仕事頑張って疲れたらから夜食くらい贅沢してもいいよね
127 18/07/22(日)19:12:04 No.520643279
食費はいちばん優先順位高いし金額多いからってそこまで悩むもんでもないような
128 18/07/22(日)19:12:15 No.520643330
酒は出先で飲まずストロングで済ますだけでいいんじゃないか
129 18/07/22(日)19:12:46 No.520643473
一番減らしやすいのは食費なんだ
130 18/07/22(日)19:13:17 No.520643608
食べる量単純に多すぎるだけでは…
131 18/07/22(日)19:13:18 No.520643613
頑張って食費減らしてた時期の幸福度数は低かったってはっきり言える 無駄遣いは良くないけどただ無闇矢鱈に減らしても駄目だ
132 18/07/22(日)19:13:25 No.520643638
>意識して野菜食べるようにしたら外食で安く済ませるのが難しくなってしまった バナナ一房持っていって食事の前に1本食べれば安くて食物繊維もビタミンも取れるぞ
133 18/07/22(日)19:13:59 No.520643799
3食コンビニだけにする意外と金かからない野菜もあるし
134 18/07/22(日)19:14:45 No.520643999
コンビニで買うくらいならスーパーで買ったほうがはるかに安いしマシなもん食えるだろ
135 18/07/22(日)19:15:05 No.520644084
食費というか食べすぎないようにでやってるのは食べる前に水一杯以上飲む事かな 結構変わる
136 18/07/22(日)19:15:13 No.520644121
キャベツ丸かじりでもしろってことか
137 18/07/22(日)19:15:41 No.520644239
>キャベツ丸かじりでもしろってことか ロールキャベツでも作れ
138 18/07/22(日)19:16:11 No.520644377
ローソンストア100いいよね 貧乏暮らしの味方だ
139 18/07/22(日)19:17:25 No.520644712
100円ローソンのカット野菜いいよね 適当に2パック混ぜて小分けにしたあとドレッシングかけて毎食食べてるよお手軽
140 18/07/22(日)19:18:22 No.520644992
朝だけでも家で食べたら
141 18/07/22(日)19:19:20 No.520645242
>キャベツ丸かじりでもしろってことか キャベツの千切り作ってドレッシングで食うだけで安くてお手軽で健康にもいいぞ たまねぎなら日持ちもするしなおいい
142 18/07/22(日)19:19:41 No.520645330
>1日2000円使うと月に6万と考えると勿体無いんだけど料理得意じゃないから減らしかたが分からない 米だけ炊いて惣菜とか冷凍食品買ってきて中食するといいよ 野菜もカット野菜買ってくれば楽 あとパスタソースいっぱいストックしてパスタ茹でて食うと割と安く上がる
143 18/07/22(日)19:20:12 No.520645474
セブンミールどう 外食より安いしコンビニ弁当より美味しい
144 18/07/22(日)19:20:22 No.520645524
>キャベツ丸かじりでもしろってことか 塩とごま油でもんでつまみにしよう
145 18/07/22(日)19:20:56 No.520645714
>一番減らしやすいのは食費なんだ 金額で言うなら居住費が一番減らしやすいかな 食費を2万減らすのは超大変だけど家賃を2万減らすなら グレード下げれば結構行ける
146 18/07/22(日)19:21:17 No.520645832
コンビニもないん? まぁ付き合いとかもありそうだけど
147 18/07/22(日)19:21:24 No.520645863
まるかじりしなくてもカットしてあるのコンビニでもスーパーでも売ってて調理も楽だし生野菜のサラダも摂りやすいんだけどね 単純にそういうの経験なくて分かんないんだろうな
148 18/07/22(日)19:21:30 No.520645893
とりあえず食費と一緒に体重も書け
149 18/07/22(日)19:22:20 No.520646136
まあ自炊もやり過ぎると俺は月に何時間飯に使ってんだ…ってなるしな…
150 18/07/22(日)19:22:30 No.520646174
ローソンの冷凍食品のチャーハン類は100円位で 袋に穴開けてレンジでそのまま暖められるからおすすめ 類似品でもファミマはちょっと高い、セブンは値段同じだけど袋ごと暖めはできない
151 18/07/22(日)19:22:46 No.520646255
三食外食でも立ち食いそばとか選んでるからか1500円程度だな
152 18/07/22(日)19:22:52 No.520646299
>まあ自炊もやり過ぎると俺は月に何時間飯に使ってんだ…ってなるしな… つまり奥さんをゲットしよう
153 18/07/22(日)19:23:15 No.520646404
>まあ自炊もやり過ぎると俺は月に何時間飯に使ってんだ…ってなるしな… 自炊を楽しめないなら素直にスーパーなりコンビニなりで出来たもの買った方がいい 食事は安くもしたいが楽しくもするべき
154 18/07/22(日)19:24:11 No.520646680
朝飯200円くらいだな
155 18/07/22(日)19:24:52 No.520646864
朝飯食う余裕のある人はすごいな
156 18/07/22(日)19:24:52 No.520646867
>つまり奥さんをゲットしよう 今時家事やるだけの奥さんとかいるかな…
157 18/07/22(日)19:25:43 No.520647115
>今時家事やるだけの奥さんとかいるかな… 希望者だけなら割と… それで家計が維持できるかは知らない
158 18/07/22(日)19:25:50 No.520647148
>セブンミールどう 初めて知ったけどこれ結構便利そうだね 今度注文してみよ
159 18/07/22(日)19:25:53 No.520647157
朝ごはんで締めて晩御飯で贅沢する 逆の方が体にいいのはわかってるが寂し過ぎる
160 18/07/22(日)19:26:14 No.520647258
晩御飯自炊したいんだけど冷し系でなんか思いつく? 麺類以外で