虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/22(日)17:04:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)17:04:41 No.520615560

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/22(日)17:05:54 No.520615799

黄金の終焉!黄金の終焉じゃないか!

2 18/07/22(日)17:07:31 No.520616107

リンチ榛名

3 18/07/22(日)17:07:50 No.520616165

この映画めっちゃ好き

4 18/07/22(日)17:08:14 No.520616246

ラドンもそうだそうだと言っています

5 18/07/22(日)17:08:24 No.520616275

アメゴジ続編って面子はこのとおり?

6 18/07/22(日)17:09:08 No.520616424

サプライズでもう一匹いるらしい

7 18/07/22(日)17:09:18 No.520616460

>アメゴジ続編って面子はこのとおり? su2505543.jpg

8 18/07/22(日)17:10:24 No.520616687

ギドラの造形はマジ神懸かってる どうすれはこんなの思いつくんだろ

9 18/07/22(日)17:11:30 No.520616909

ワタクシハキンセイジンデス

10 18/07/22(日)17:12:10 No.520617049

この時はギドラ複数相手でも強かったような

11 18/07/22(日)17:12:35 No.520617132

キングギドラ出現シーンだけでも価値のある映画

12 18/07/22(日)17:13:06 No.520617249

>キングギドラ出現シーンだけでも価値のある映画 めちゃくちゃかっこいいよね…… そしてギドラのテーマがまた名曲なんだこれが

13 18/07/22(日)17:13:10 No.520617264

溶けた氷の中にギドラがいた新作

14 18/07/22(日)17:14:23 No.520617506

ちょっと予告でテンション上がりすぎてヤバい

15 18/07/22(日)17:14:42 No.520617563

>溶けた氷の中にギドラがいた新作 玉乗り仕込むか

16 18/07/22(日)17:14:57 No.520617610

凶悪かつ荘厳な巨体から発せられる変な鳴き声!

17 18/07/22(日)17:16:24 No.520617872

>この時はギドラ複数相手でも強かったような でもモスラの糸吐きとラドンの体当たりとゴジラの岩投げくらって泣いて帰ったよ

18 18/07/22(日)17:18:42 No.520618344

今回のやつ制作がアナウンスされてた時点ではそういや小さい頃三大怪獣好きだったなあくらいだったけどいざ予告お出しされたらヤバいなこれ…

19 18/07/22(日)17:20:45 No.520618771

55年後に再戦しましょう

20 18/07/22(日)17:20:55 No.520618810

怪獣も俳優も当時の東宝オールスター

21 18/07/22(日)17:22:59 No.520619219

ゴジララドンモスラともに当時気合入れまくった怪獣映画だった 三者が一度に集って新しい敵と戦う東宝アベンジャーズみたいな作品

22 18/07/22(日)17:25:06 No.520619647

ゴジララドンモスラキングギドラが揃ってるのは何気にこれと総進撃だけか

23 18/07/22(日)17:25:34 No.520619749

東宝5大主演作持ち怪獣 ゴジラ! モスラ! ラドン! バラン! ドゴラ! 後ろ2体はなんでこんなに差がついたんだろう…

24 18/07/22(日)17:26:16 No.520619910

ギドラの翼の解釈がすごいすき… フィギュアとかになったら買っちゃう奴!!

25 18/07/22(日)17:27:49 No.520620223

ドゴラはアニゴジ小説で2番手務めたし… スクリーンにも映ったし…

26 18/07/22(日)17:28:34 No.520620370

バランは色々とかぶるし…ドゴラは一応初の宇宙怪獣なんだけどなぁ…

27 18/07/22(日)17:28:51 [モゲラ] No.520620437

スッ

28 18/07/22(日)17:29:26 No.520620544

ドゴラは死体が降ってくる中ダイヤ強盗団と追いかけっこしてた印象が強すぎる

29 18/07/22(日)17:31:25 No.520620945

怪獣物とギャング物を組み合わせた全く新しい何かだからなぁドゴラ

30 18/07/22(日)17:31:44 No.520621002

ラドンもそうだそうだと言っています

31 18/07/22(日)17:32:16 No.520621109

別の大作映画が遅れて急遽穴埋めで作られたんだよな

32 18/07/22(日)17:33:49 No.520621422

ちゃんと怪獣みんなそこそこ出番があって同時進行で刑事ドラマもやってる

33 18/07/22(日)17:34:11 No.520621485

本多監督的に怪獣同士が会話したり共闘するのはかなり嫌だったという

34 18/07/22(日)17:35:08 No.520621672

>ギドラの造形はマジ神懸かってる >どうすれはこんなの思いつくんだろ 田中友幸が会議で自らデザインを描いてみせたがネタ元で豪勇イリヤという映画があった

35 18/07/22(日)17:35:50 No.520621806

この頃はゴジラとタイマン張ったり次作で捨て身のタックルする気概があったのに総進撃のラドンときたら…

36 18/07/22(日)17:37:02 No.520622074

イルカで餌付けされてるラドン…

37 18/07/22(日)17:37:14 No.520622121

黒澤監督の赤ひげの穴埋めで作られた映画がハリウッドで特大スケールになって帰ってきた!

38 18/07/22(日)17:38:13 No.520622341

とりあえず字幕でセリフつくのかしらハリウッドのも…

39 18/07/22(日)17:38:18 No.520622365

総進撃ではラドンはフャイヤードラゴンと戦ってただろ!

40 18/07/22(日)17:38:34 No.520622424

リブート版は金星人要素はあんまりなさそうだな…

41 18/07/22(日)17:38:35 No.520622426

>この頃はゴジラとタイマン張ったり次作で捨て身のタックルする気概があったのに総進撃のラドンときたら… スレ画では3対1で撃退して翌年に2対1でも行けたから11対1なら手抜けるって思うじゃん? んで円盤に撃墜される

42 18/07/22(日)17:40:10 No.520622747

レジェ版はデザイン画公開とかはまだまだ先かな

43 18/07/22(日)17:40:46 No.520622845

>リブート版は金星人要素はあんまりなさそうだな… 金星文明がたまたま滅ぼされただけで金星自体とは縁ないからね…

44 18/07/22(日)17:41:35 No.520623011

今回のギドラは強いといいなあ

45 18/07/22(日)17:42:23 No.520623136

光線出せないやつの人権がゴミになった

46 18/07/22(日)17:43:02 No.520623294

>今回のギドラは強いといいなあ 予告でアメリカの首都が滅んでるけどギドラの仕業だといいな

47 18/07/22(日)17:43:41 No.520623417

>光線出せないやつの人権がゴミになった 努力して出せるようになったラドンさんの前では甘えだぜ!

48 18/07/22(日)17:47:13 No.520624102

>光線出せないやつの人権がゴミになった アンギラスが可愛そうとかいうなよ…

49 18/07/22(日)17:47:25 No.520624144

>今回のギドラは強いといいなあ 存在するだけで成層圏に届く嵐を作り出す「生きた絶滅現象」らしいぞ

50 18/07/22(日)17:47:54 No.520624245

su2505614.jpg su2505615.jpg

51 18/07/22(日)17:49:01 No.520624476

このギドラも負けて未来人に改造されてメカキングギドラになるんだろ?

52 18/07/22(日)17:49:22 No.520624545

日本だとラドン表記になるのかロダン表記になるのか

53 18/07/22(日)17:49:48 No.520624638

>su2505614.jpg >su2505615.jpg 大丈夫?人類滅びない?この後コングVSゴジラとかやれる?

54 18/07/22(日)17:50:55 No.520624876

モスラシリーズのギドラ族並みに強そう

55 18/07/22(日)17:51:34 No.520625000

ゴジラバースの土建屋はオーバーテクノロジー持ってるから…

56 18/07/22(日)17:52:17 No.520625146

>日本だとラドン表記になるのかロダン表記になるのか 何故ロダン表記になると思ったのか

57 18/07/22(日)17:52:43 No.520625242

世紀末みたいになってるけど大丈夫なのかアメリカ

58 18/07/22(日)17:53:30 No.520625399

su2505628.jpg

59 18/07/22(日)17:53:38 No.520625425

>何故ロダン表記になると思ったのか コンボイもいつの間にかオプティマスになっちゃったし…

60 18/07/22(日)17:53:39 No.520625431

例え世界中の他の国すべてがロダンと呼ぼうが日本ではラドンで通す!

61 18/07/22(日)17:53:54 No.520625491

アメリカが滅んでもモナークが別の国に本拠地移せば続けられるだろたぶん…

62 18/07/22(日)17:54:46 No.520625664

頑なにロダンと呼ばずにラドンと呼ぶ芹沢博士

63 18/07/22(日)17:55:25 No.520625788

>例え世界中の他の国すべてがロダンと呼ぼうが日本ではラドンで通す! ラドンはラドン!デストロイアはデストロイア!

64 18/07/22(日)17:56:00 No.520625914

>アメリカが滅んでもモナークが別の国に本拠地移せば続けられるだろたぶん… もういっそのこと船の上にでも本拠地作ればいいんじゃねえかな…

65 18/07/22(日)17:56:39 No.520626058

>コンボイもいつの間にかオプティマスになっちゃったし… もともと日本で使われてたコンボイ司令官とかデストロン軍団とかの訳が本家と違ってたから映画を機に同一したんだろう ラドンの場合日本が本家だし今のところ統一しようぜって話は聞かないし

66 18/07/22(日)17:58:22 No.520626473

まさかとは思うけどデストロイア出てきたりしないだろーな!?

67 18/07/22(日)17:58:22 No.520626475

豪勇イリヤの三つ首竜はこんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=hooaKxdXbfM#t=79m50

68 18/07/22(日)17:58:27 No.520626493

ゴジラがガッズィーラ準拠の名前になったわけでもないしラドンはラドンだろ

69 18/07/22(日)17:58:49 No.520626572

>まさかとは思うけどデストロイア出てきたりしないだろーな!? なんでガニメ亜種を…?

70 18/07/22(日)17:59:04 [芹沢博士] No.520626627

ごじら!

71 18/07/22(日)17:59:14 No.520626668

まぁゴジラとガッズィーラは発音は違うだけだし…

72 18/07/22(日)17:59:14 No.520626669

>デストロイアはデストロイアッー!

73 18/07/22(日)17:59:30 No.520626735

この面子にデストロイア混ぜられてもしらける

74 18/07/22(日)18:00:37 No.520626953

コンボイはダイアクロン時代のバトルコンボイを引きずってるのかな

75 18/07/22(日)18:01:48 No.520627204

>存在するだけで成層圏に届く嵐を作り出す「生きた絶滅現象」らしいぞ 歴代ギドラの中で一番描写盛られてる気がする…

↑Top