18/07/22(日)16:58:46 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)16:58:46 No.520614329
こんな暑い日には!
1 18/07/22(日)16:59:06 No.520614400
ビール!
2 18/07/22(日)16:59:35 No.520614496
ワーオ!
3 18/07/22(日)17:00:03 No.520614588
ツマミは!
4 18/07/22(日)17:00:30 No.520614684
きゅうり!
5 18/07/22(日)17:00:46 No.520614745
以上だ!
6 18/07/22(日)17:01:37 No.520614915
サウナの後に浅漬けの塩分がスーッと効いてこれは…
7 18/07/22(日)17:02:23 No.520615075
黒ラベル買ってきた!
8 18/07/22(日)17:02:48 No.520615171
誰が浅漬けと言った
9 18/07/22(日)17:03:06 No.520615227
ガキのころ、きゅうりはクソマズ仕方なく食うものだったけとわ おとなになったらめちゃくちゃうまい何故
10 18/07/22(日)17:04:10 No.520615452
昨日「」に勧めてもらったベルジャンホワイト飲んでみた これなら苦手でも練習できそうだよありがとう「」 水曜日のネコって飲んだけどいろいろ試してみようかな…
11 18/07/22(日)17:04:46 No.520615582
味噌がいい
12 18/07/22(日)17:05:44 No.520615771
つまり生ハムは美味い
13 18/07/22(日)17:06:29 No.520615913
>水曜日のネコって飲んだけどいろいろ試してみようかな… 発泡酒の中でほぼ唯一その手のタイプのホワイトベルグ飲もうぜー 夏はこればっか飲んでる
14 18/07/22(日)17:08:42 No.520616337
ベルジャンホワイトなら代表格のヒューガルデンホワイトは飲んどけ
15 18/07/22(日)17:10:00 No.520616612
実家に帰ってお中元ビールを貰ってくる季節!
16 18/07/22(日)17:12:02 No.520617026
ぬ飲める環境にあるなら他のはあんまりいらないと思うが まあ色々飲み比べるのはいいと思う好みもある死
17 18/07/22(日)17:12:22 No.520617094
し、しんでる…
18 18/07/22(日)17:12:25 No.520617106
単純なセンサーとしては子供の方が鋭いのでえぐみとか強く感じる
19 18/07/22(日)17:12:42 No.520617157
ぬを飲む…だと…
20 18/07/22(日)17:13:26 No.520617311
樽生のベルギービール出す洋食屋に行ったけど むちゃくちゃ旨くてビビった すごいね樽生
21 18/07/22(日)17:14:29 No.520617531
ヴィーーーール!!
22 18/07/22(日)17:19:06 No.520618434
だったら白濁もいいと思う
23 18/07/22(日)17:22:37 No.520619159
レーベンブロイ買ってきた
24 18/07/22(日)17:22:41 No.520619172
子供の頃食べられなかったものがおいしく感じられるようになると嬉しいけど 大人になったなと感じるよりは「体衰えてんだな…」って方を強く実感しちゃう
25 18/07/22(日)17:23:12 No.520619263
おうちで飲む黒ビールはあんまり美味しくないけど お外で出される黒ビールめっちゃおいちい!ふしぎ!
26 18/07/22(日)17:25:30 No.520619735
子供の頃に食えなかったものが歳とって食えるようになるのは老化で味らい細胞が減って苦みや辛みに対して鈍感になったせい
27 18/07/22(日)17:28:37 No.520620382
今日は逆にクリアアサヒの気分だ 銀色の缶が涼しげでいい
28 18/07/22(日)17:32:47 No.520621206
>子供の頃に食えなかったものが歳とって食えるようになるのは老化で味らい細胞が減って苦みや辛みに対して鈍感になったせい まあ敏感だから美味しく感じるわけじゃないからな