18/07/22(日)16:42:57 ハザー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)16:42:57 No.520611275
ハザードトリガーには浄化機能がついてたってこと?
1 18/07/22(日)16:48:36 No.520612374
元々そっちが本来の使い方だった
2 18/07/22(日)16:53:26 No.520613215
色んなことに振り回され過ぎて葛城くんは疑心暗鬼になっちゃってるな…
3 18/07/22(日)16:54:04 No.520613337
しれっと滅ぼされたどっかの惑星の原住民可哀想…
4 18/07/22(日)16:55:07 No.520613546
しっかり説明してから死んでくだち
5 18/07/22(日)16:57:25 No.520614047
>色んなことに振り回され過ぎて葛城くんは疑心暗鬼になっちゃってるな… 1年間ずっと敵のマッチポンプに振り回され続けたもんね
6 18/07/22(日)16:58:10 No.520614222
制服似合わねえな!
7 18/07/22(日)16:59:09 No.520614407
最初ジーニアスになれなかったのはなぜなのだ?
8 18/07/22(日)16:59:52 No.520614555
>最初ジーニアスになれなかったのはなぜなのだ? ジーニアスは優しい気持ちでないと変身出来ない 葛城が変身出来なかったのもそれ
9 18/07/22(日)17:00:05 No.520614595
復讐心じゃ足りなかった
10 18/07/22(日)17:00:21 No.520614653
>最初ジーニアスになれなかったのはなぜなのだ? 心に愛がなければスーパーヒーローじゃないから
11 18/07/22(日)17:01:03 No.520614809
憎む気持ちじゃだめだからな…
12 18/07/22(日)17:01:50 No.520614963
>ジーニアスは優しい気持ちでないと変身出来ない >葛城が変身出来なかったのもそれ なるほど…
13 18/07/22(日)17:02:11 No.520615042
他人に細胞を憑依させてコントロール出来るのちょっとズル過ぎませんかね あと内海の存在が可哀想過ぎる…あれじゃスペアボディじゃないですか
14 18/07/22(日)17:06:49 No.520615974
恨みの感情なんて生きていくのに必要ねえからなあ!
15 18/07/22(日)17:08:48 No.520616356
>他人に細胞を憑依させてコントロール出来るのちょっとズル過ぎませんかね >あと内海の存在が可哀想過ぎる…あれじゃスペアボディじゃないですか 遺伝子分離させるとパワー落ちるみたいだから...
16 18/07/22(日)17:09:45 No.520616555
ハザードトリガーの強化液浸透機能で浄化するのかな
17 18/07/22(日)17:10:10 No.520616642
やったーマッドローグかっこいー!って思ったらすぐに解除されていっぱい悲しい
18 18/07/22(日)17:10:49 No.520616761
ちゃんと政治動いてたんだな
19 18/07/22(日)17:10:51 No.520616774
パパ本人が自白してる時点では戦兎自身すら疑ってたのに 目の前で殺された後はまだ疑い続けてる葛城に今度は信じると言い出したり 見てる分には戦兎の視点に添いたくなるけど正直本人もかなり不安定だと思う
20 18/07/22(日)17:13:40 No.520617350
二転三転し過ぎて本人としてはもう信じないぞってなっちゃうのは分かるけど 実際に別の使い方があって浄化出来ちゃったからなぁ
21 18/07/22(日)17:14:07 No.520617451
政治(傀儡)
22 18/07/22(日)17:14:24 No.520617512
背が伸びたな
23 18/07/22(日)17:15:32 No.520617727
記憶の管理とかしてるのは確かに葛城だけど 別人格と言うより別の側面と考えた方がすっきりする
24 18/07/22(日)17:16:17 No.520617847
最終回までに巧の方の人格救われる事あるんだろうか 目覚めない方がよかったまであるくらい今人間不信こじらせてない?
25 18/07/22(日)17:16:33 No.520617900
>背が伸びたな 伸びてないよ…
26 18/07/22(日)17:16:41 No.520617922
葛城親子はどっちも激動の人生を歩んでるな
27 18/07/22(日)17:17:50 No.520618163
ハザードトリガーってなんなのさ! 浄化アイテムだとしても名前紛らわしいよ!
28 18/07/22(日)17:18:20 No.520618270
>背が伸びたな 三馬鹿の時も思ったけど今際の際の台詞が過去に言った何気ない言葉ってのが悲しい…
29 18/07/22(日)17:18:40 No.520618331
>ハザードトリガーってなんなのさ! >浄化アイテムだとしても名前紛らわしいよ! ハザード(を防ぐ)トリガー
30 18/07/22(日)17:19:04 No.520618416
用途まんまの名前付けるとエボルトに勘付かれちゃいそう
31 18/07/22(日)17:20:21 No.520618685
悪い宇宙人が攻めて来るかもね そしたら一緒に戦ってくれるか? のやり取り一見冗談のノリだけど実際はマジのことで なんかいいねこういうの
32 18/07/22(日)17:21:23 No.520618906
DXエボルトの野望阻止するトリガー
33 18/07/22(日)17:21:57 No.520619000
葛城はちょっと人間不振すぎる… だいたいエボルトのせいなんだけど
34 18/07/22(日)17:22:10 No.520619052
状況のせいで詳しく話せなかったり情報もらったとしても些細なヒントだったりだけど それでも辿り着く戦兎くんはジーニアスやな
35 18/07/22(日)17:22:20 No.520619093
>ハザードトリガーの強化液浸透機能で浄化するのかな あれ?液自体は持ってたはずだけどあの機能ジーニアスは搭載して無いのか
36 18/07/22(日)17:23:06 No.520619243
葛城さんだけ孤立を深めていっているようで辛い
37 18/07/22(日)17:23:07 No.520619247
ハザードジーニアスは見た目は変わらなかったのは残念なところ
38 18/07/22(日)17:23:12 No.520619262
名前が浄化トリガーだと 普通の使い方したら暴走して周りに被害出てふざけんな!って気分になると思う
39 18/07/22(日)17:23:13 No.520619266
でも映画だとハザードトリガーで破滅の力なんだ…ハザードトリガー万能説
40 18/07/22(日)17:23:31 No.520619328
ザンバットの剣の部分 ハザードトリガー ザンバットの浄化するあれ ジーニアス
41 18/07/22(日)17:23:58 No.520619421
>ハザード(を防ぐ)トリガー シズマドライブみたいだな…
42 18/07/22(日)17:24:19 No.520619488
>悪い宇宙人が攻めて来るかもね >そしたら一緒に戦ってくれるか? >のやり取り一見冗談のノリだけど実際はマジのことで 言質は取ったからってやりすぎだよパパン…
43 18/07/22(日)17:24:25 No.520619510
強化も出来るし浄化も出来る万能道具すぎた
44 18/07/22(日)17:24:38 No.520619561
今後はジーニアスハザード(仮)でやっていくんかねせんとくん 見た目変わってないし浄化以外に変化があるかも不明だからフォームと呼べる代物じゃないかもしれないけど
45 18/07/22(日)17:25:04 No.520619644
最悪だ…
46 18/07/22(日)17:25:21 No.520619695
ロストボトルには浄化の方向で働くだけで基本的にはハザードを振り撒くトリガーなのかもしれない
47 18/07/22(日)17:25:36 No.520619758
戦兎君最終的に白いパンドラパネルを取り込みそうな気もする
48 18/07/22(日)17:25:43 No.520619777
公式サイトでもフォームとしては扱われてないね グリスのツインツインくらいだろう
49 18/07/22(日)17:26:11 No.520619886
>最悪だ… ほんと何枚最悪のさらに底があるんだろうか…
50 18/07/22(日)17:26:17 No.520619916
いずれ戦兎くんと巧は人格統合するんだろうか
51 18/07/22(日)17:26:18 No.520619921
ジーニアスの浄化にハザードの効果でバフかかった結果じゃないのあれ…
52 18/07/22(日)17:26:24 No.520619940
親の死に目に会えない巧君可哀想…
53 18/07/22(日)17:27:17 No.520620118
>親の死に目に会えない巧君可哀想… せんとくんとフュージョンしてるし一応見てはいたんじゃないかな…
54 18/07/22(日)17:28:10 No.520620296
>いずれ戦兎くんと巧は人格統合するんだろうか 最後の最後で消えちゃいそうだよね 何か本当に閉じ込めておきたいネガティブな感情とか記憶の化身みたいなものだから 全部終われば自然と
55 18/07/22(日)17:28:29 No.520620362
巧くんはドンドン可哀想な子になっていくな…
56 18/07/22(日)17:28:44 No.520620412
精神世界的なところで会話したりしてるけど もう一人のボクみたいな感じではないだろうし
57 18/07/22(日)17:29:25 No.520620542
巧の方は現状全くいいとこないけどどうなるんだろう
58 18/07/22(日)17:30:23 No.520620729
>巧の方は現状全くいいとこないけどどうなるんだろう また表に出て来て戦いそうな気はする
59 18/07/22(日)17:31:05 No.520620873
わざわざ記憶制限してるくらいだからジーニアスに何か仕込んでそう
60 18/07/22(日)17:31:24 No.520620944
ヤベーイ!スゲーイ!モノスゲーイ!はなんかパワーアップ感が凄くて好き
61 18/07/22(日)17:31:39 No.520620993
ナシタで馬鹿やったり一番ヤバい時に体張って一緒に戦ってくれる相手が一人もいないまま スタークや幻徳と一緒に世界滅ぼすのに加担し続けた程度のトラウマだからまぁ大丈夫でしょ
62 18/07/22(日)17:32:42 No.520621185
>ナシタで馬鹿やったり一番ヤバい時に体張って一緒に戦ってくれる相手が一人もいないまま >スタークや幻徳と一緒に世界滅ぼすのに加担し続けた程度のトラウマだからまぁ大丈夫でしょ そこまでやったのに対エボルトはエボルト細胞持ちのバカとぽっと出の別人格の方が全部正しいことやって持ってかれてるという
63 18/07/22(日)17:32:47 No.520621207
まあ巧も救われて欲しいとは思う
64 18/07/22(日)17:33:12 No.520621292
トリガーにはハザードの黒い奴を制御する機能でもついていたのかな
65 18/07/22(日)17:33:45 No.520621398
フルフルは最初からハザード使うからいまいちハザードのお陰ってイメージ無かったけど 今回は単体ジーニアス→ハザードジーニアスという過程を得てるから凄く強化パーツって感じがして良い
66 18/07/22(日)17:34:10 No.520621477
もう肉体の主導権貰えることはないだろうし エボルト倒す後にスゥーッした方が幸せだと思う
67 18/07/22(日)17:34:28 No.520621545
>液自体は持ってたはずだけどあの機能ジーニアスは搭載して無いのか 内容物は持ってるけどそれと一緒にフルフルボトルの抑制剤も入ってるし… それかハザードトリガーの機能そのものでジーニアスには機能がないだけかも
68 18/07/22(日)17:34:57 No.520621632
どう繋がるか映画の方も楽しみだ
69 18/07/22(日)17:35:13 No.520621684
結局親父とも分かり合えなかったからな…
70 18/07/22(日)17:35:16 No.520621692
また大っきくなったか?
71 18/07/22(日)17:35:35 No.520621758
こっちのたっくんも最後死んじゃうんだろうか
72 18/07/22(日)17:35:47 No.520621797
スパロボのラスボスがやりそうな技使っててちょっと笑ってしまった
73 18/07/22(日)17:35:53 No.520621814
最終的に巧は感情を得たエボルトとビーザワンして外宇宙に愛を広めに旅立つ よし
74 18/07/22(日)17:36:30 No.520621961
映画は今週の後の話らしいけどなんでラビットタンクに変身してマシンビルダーに乗ってるんだろ ラビットボトルの色戻ったりライオンボトル取り返したりしたっけ?
75 18/07/22(日)17:37:03 No.520622077
ハザードトリガーとジーニアスは本来連動しないので玩具だとあんな綺麗にヤベーイスゲーイモノスゲーイって鳴らないんだよね…
76 18/07/22(日)17:37:28 No.520622174
ちょっと前の話でハザードトリガーの成分という材料だけ取り出しても駄目だよってのを げんとくんのパスタに例えてやってたね
77 18/07/22(日)17:37:35 No.520622196
背伸びたなのくだりまで太郎は顔だけでボディは葛城のままだったなってすっかり忘れてた
78 18/07/22(日)17:37:40 No.520622217
映画が今週の後ってことは知事が使ってるビルドラてもしかしてパパンの?
79 18/07/22(日)17:37:53 No.520622266
ボトルは今回で万丈がボックスごと全部持ち帰ってる
80 18/07/22(日)17:37:55 No.520622272
>ハザードトリガーとジーニアスは本来連動しないので玩具だとあんな綺麗にヤベーイスゲーイモノスゲーイって鳴らないんだよね… 動画レビューとか見たらタイミングバッチリっぽかったけどダメなの?
81 18/07/22(日)17:38:29 No.520622405
販促終わってるから合おうが合うまいがセーフ
82 18/07/22(日)17:38:52 No.520622500
エボルト頭でかくなって何か可愛くなったなぁ
83 18/07/22(日)17:38:56 No.520622514
スゲーイがちょっと食い気味かな
84 18/07/22(日)17:39:14 No.520622566
スゲーイがヤベーイにちょい食い気味だけどそこまで違和感は無いかなぐらい
85 18/07/22(日)17:39:30 No.520622617
けどナシタで1人父親の最期を思い出してる二人は好き
86 18/07/22(日)17:39:47 No.520622673
玩具は個体差で掛け合いが上手くいくのといかないのがあるからな… 極みとかムテキとかでも通った道だ
87 18/07/22(日)17:40:23 No.520622790
>ラビットボトルの色戻ったりライオンボトル取り返したりしたっけ? 今回パンドラボックス丸ごと持って逃げたのでボトル全部回収したんだろう
88 18/07/22(日)17:40:38 No.520622815
必殺遊びとかやるとむしろトリガーつけないときに違和感出るくらいにはしっかり鳴る
89 18/07/22(日)17:40:55 No.520622870
ラビットボトルもゴールデンになってるけど成分さえあれば複製できるか
90 18/07/22(日)17:41:00 No.520622892
映画は今日の話の直後なんだな
91 18/07/22(日)17:41:32 No.520623000
俺の目的はあの三人には言うな!
92 18/07/22(日)17:41:33 No.520623002
>映画は今日の話の直後なんだな この話はあの3人にはするなよ された って感じかな…
93 18/07/22(日)17:41:45 No.520623039
ウチのだと完全無欠のボトルヤロービルドジーニアスにヤベーイが被っちゃう