虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)16:09:40 kawaii のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)16:09:40 No.520605140

kawaii

1 18/07/22(日)16:15:42 No.520606179

あざとさの塊

2 18/07/22(日)16:17:32 No.520606534

おっとハルオのお嫁さん発見伝

3 18/07/22(日)16:17:58 No.520606614

変な声のお母さん公認彼女

4 18/07/22(日)16:18:57 No.520606791

ゲームやったら!

5 18/07/22(日)16:18:59 No.520606793

ハルオいいやつだな…

6 18/07/22(日)16:20:20 No.520607036

フル3Dってのをあんまり感じさせないなこのアニメ

7 18/07/22(日)16:20:37 No.520607090

ずっとセリフ無し?

8 18/07/22(日)16:21:12 No.520607214

背景が絵か3DCGか分からなくなる

9 18/07/22(日)16:21:13 No.520607219

>ずっとセリフ無し? もがーっ!

10 18/07/22(日)16:21:36 No.520607280

バーチャより鉄拳よりはるかに凄いCGでストⅡの話やってるっていう

11 18/07/22(日)16:21:38 No.520607286

同人増えてほしい

12 18/07/22(日)16:21:43 No.520607304

声優殺しのキャラだ

13 18/07/22(日)16:22:25 No.520607439

めっちゃさんのアニメのユーみたいだ

14 18/07/22(日)16:23:01 No.520607558

げんしけんでもあったけど実際のゲーム画面がアニメで流れるのってなんか好き

15 18/07/22(日)16:24:20 No.520607810

完全にでれてますよね?

16 18/07/22(日)16:25:15 No.520607955

もがーって声が汚い声すぎてなんかいい

17 18/07/22(日)16:26:29 No.520608172

原作では台詞に吹き出しあったの1回きりだったような それもちゃんとした言葉じゃないけど

18 18/07/22(日)16:27:24 No.520608319

NHKで再放送しそう

19 18/07/22(日)16:28:06 No.520608452

スクリューパイルドライバー!

20 18/07/22(日)16:28:20 No.520608498

団地ともおじゃないんだからさぁ

21 18/07/22(日)16:28:38 No.520608549

ビアンカでありフローラでもある

22 18/07/22(日)16:29:06 No.520608632

ンマー!

23 18/07/22(日)16:29:07 No.520608637

2話はいい感じに青春してたね

24 18/07/22(日)16:29:08 No.520608640

ンマー

25 18/07/22(日)16:29:58 No.520608798

動くと想像以上にかわいい

26 18/07/22(日)16:30:45 No.520608933

>団地ともおじゃないんだからさぁ 既視感はこれだったのか

27 18/07/22(日)16:32:18 No.520609225

怖いの紛らわすためハルオをポカポカ殴ってるところかわいかった

28 18/07/22(日)16:32:33 No.520609285

この先日高さんが登場してもかわいそうなくらいかませになるヒロイン力

29 18/07/22(日)16:32:57 No.520609362

もがもがしてるだけなのに可愛い でも小春ちゃんも可愛いよ

30 18/07/22(日)16:33:42 No.520609505

がしゃどくろにいく回はでろでろ的でいいよね

31 18/07/22(日)16:33:59 No.520609552

ハルオの袖をつまんでたのがかわいい

32 18/07/22(日)16:34:54 No.520609726

がしゃどくろで取ってた景品はどうなったんだろう

33 18/07/22(日)16:35:47 No.520609878

作中大野さんとハルオの仲を支援に回る人達が多いのに対して日高さんは殆ど孤立無援

34 18/07/22(日)16:35:55 No.520609907

ザンギエフて

35 18/07/22(日)16:35:59 No.520609922

それはそれとして10円ゲーセンはホラーでしたよね…?

36 18/07/22(日)16:36:05 No.520609944

>がしゃどくろで取ってた景品はどうなったんだろう ちゃんと後で回収されるフラグだから安心してほしい

37 18/07/22(日)16:36:56 No.520610099

スクリューパイルドライバー出せたことないんだよな俺…

38 18/07/22(日)16:37:04 No.520610130

んまーっ!!一度ポシャったアニメ!!

39 18/07/22(日)16:37:29 No.520610221

もう平成になってんだけど昭和の残り香がまだある感じだな

40 18/07/22(日)16:38:13 No.520610357

ハルオママって何者なの・・・妖怪かなにか?

41 18/07/22(日)16:38:55 No.520610479

>2話はいい感じに青春してたね チャリンコ乗ってる所とか コロッケ食べてた所とか密度の濃い思い出すぎる…

42 18/07/22(日)16:39:01 No.520610489

>ザンギエフて 初代は3回回せば勝てるから…

43 18/07/22(日)16:39:05 No.520610511

言うても劇中はまだ昭和ちゃうかな? 筐体も古いタイプやよね

44 18/07/22(日)16:39:34 No.520610606

>ハルオママって何者なの・・・妖怪かなにか? 原作の巻末オマケページ見るに人外であることは確実と思われる

45 18/07/22(日)16:39:38 No.520610622

ハルオママは天井に逆さに立ったり耳が伸びて空を飛んだりする

46 18/07/22(日)16:39:43 No.520610637

カメラワークがたまにちょっと実写っぽくて面白い せっかくの3Dなのに2Dアニメっぽい撮り方な作品多いよね

47 18/07/22(日)16:40:30 No.520610806

>言うても劇中はまだ昭和ちゃうかな? >筐体も古いタイプやよね 1話冒頭で1991年ってはっきり言ってるし…

48 18/07/22(日)16:40:52 No.520610867

湾岸戦争とか雲仙・普賢岳やってるから1991年 平成になったばっかでまだまだまだ昭和のものがある時代ね

49 18/07/22(日)16:41:07 No.520610915

>言うても劇中はまだ昭和ちゃうかな? >筐体も古いタイプやよね 平成3年ですぞー! 俺の生まれた年です…

50 18/07/22(日)16:41:45 No.520611040

なんでこんなお嬢様が普通の小学校通ってんだ

51 18/07/22(日)16:41:48 No.520611052

作中時代が30年近く前と考えるとノスタルジックに見えるのはもう仕方ない

52 18/07/22(日)16:41:59 No.520611084

ゲームはヤりまくってたから上手いとして なんでリアルファイトも強いの…

53 18/07/22(日)16:42:17 No.520611146

ハルオ達年上だったのか…

54 18/07/22(日)16:42:48 No.520611247

>作中大野さんとハルオの仲を支援に回る人達が多いのに対して日高さんは殆ど孤立無援 ハルオがゲーム以外の事で必死扱くなんて大野さん絡み以外じゃ殆どないから…

55 18/07/22(日)16:42:57 No.520611276

帝王学…って女の子でもいうのかな? 格闘技もやってたりしてな

56 18/07/22(日)16:43:02 No.520611298

>ゲームはヤりまくってたから上手いとして >なんでリアルファイトも強いの… 喧嘩は躊躇しない人間が強い

57 18/07/22(日)16:43:11 No.520611320

>筐体も古いタイプやよね アストロが世に出るのはバーチャ1の頃だしね

58 18/07/22(日)16:43:19 No.520611347

>ゲームはヤりまくってたから上手いとして >なんでリアルファイトも強いの… 家庭教師の詰め込みが何気に文武両道だったような

59 18/07/22(日)16:43:50 No.520611451

押切漫画なのに可愛いだと・・・?

60 18/07/22(日)16:43:50 No.520611454

小春ちゃんも可愛いんだけど二人の邪魔しないでって思ってしまう…

61 18/07/22(日)16:44:03 No.520611506

>平成3年ですぞー! >俺の生まれた年です… よう若造

62 18/07/22(日)16:45:47 No.520611824

空手や弓道も仕込まれてるし作中でのリョウ・サカザキ曰く拳術をたしなむ相手

63 18/07/22(日)16:45:52 No.520611843

動画サイトでもよく見るけどガキって聞いてもない年齢アピール好きね

64 18/07/22(日)16:46:44 No.520612028

つってももうアラサーやからね平成生まれも

65 18/07/22(日)16:47:01 No.520612076

まぁ一番かわいいのはハルオなんだけどさ

66 18/07/22(日)16:47:30 No.520612172

>押切漫画なのに可愛いだと・・・? プピポー可愛かったじゃん!

67 18/07/22(日)16:47:38 No.520612196

>まぁ一番かわいいのはハルオなんだけどさ なんだかんだで気配りの達人すぎる

68 18/07/22(日)16:47:39 No.520612201

宮尾はああなるのも納得だからな

69 18/07/22(日)16:47:47 No.520612221

今年は平成30年ですぞー!

70 18/07/22(日)16:48:35 No.520612369

>動画サイトでもよく見るけどガキって聞いてもない年齢アピール好きね アラサーをガキ呼ばわりできるほどの年長者アピールをしたがるおじさん!

71 18/07/22(日)16:48:58 No.520612433

ははは、そんな馬鹿な 今は平成15年じゃろ?

72 18/07/22(日)16:49:18 No.520612490

>つってももうアラサーやからね平成生まれも 平成も終わる…昭和と平成と新年号になっても童貞だぞ俺…

73 18/07/22(日)16:49:25 No.520612521

これらぶこめ漫画じゃん!

74 18/07/22(日)16:49:31 No.520612546

宮尾もそうだけど土井もいつのまにか仲良しになったしな

75 18/07/22(日)16:49:39 No.520612567

OPのゲーム画面STG多くね

76 18/07/22(日)16:49:53 No.520612596

CGかあ…と思ったけどテンポ良くて面白いよね

77 18/07/22(日)16:50:02 No.520612623

左様

78 18/07/22(日)16:50:38 No.520612711

>平成も終わる…昭和と平成と新年号になっても童貞だぞ俺… 大丈夫、ここは無職童貞引き篭もりの場じゃろ? でも童貞ってのは…

79 18/07/22(日)16:50:39 No.520612717

>CGかあ…と思ったけどテンポ良くて面白いよね ゲーム画面はめ込んでも全然違和感出ないのがいい

80 18/07/22(日)16:50:39 No.520612721

え?平成生まれでアラサー…じゃあ俺は

81 18/07/22(日)16:51:07 No.520612818

戦後10年くらい経った頃かなとか思ってのに平成だったのか…

82 18/07/22(日)16:53:00 No.520613138

1巻の次巻予告でだってラブコメだもんねって書かれてたんだ 旧知の水上悟志からラブコメの描き方を教えてよって話題を振られるぐらいラブコメなんだ

83 18/07/22(日)16:53:09 No.520613161

1991年とか最近じゃん…

84 18/07/22(日)16:53:54 No.520613293

さすがに1991年を最近だとは思えないよ!

85 18/07/22(日)16:54:17 No.520613390

だってちょっと前にセーラームーンとかやってたし…

86 18/07/22(日)16:55:00 No.520613528

押切くんより5歳くらいしただから空気感がそれなりにわかって楽しい

87 18/07/22(日)16:55:02 No.520613536

セラムンは92年だよう!

88 18/07/22(日)16:56:09 No.520613753

>OPのゲーム画面STG多くね FF4が出るとか言ってるから91年だろうしKOFだって94年からだから あの時代のだとSTGの著名どころの家庭版出始めってくらいだろうからそんなもんじゃない? 作中の時間進んではめ込みゲームもそれに合わせたりするんかな…

89 18/07/22(日)16:57:13 No.520614006

91年なんてカラオケで浜省とか佐野元春とか河島英吾とか村下孝蔵歌ってた頃だよ?最近ではないよ!

90 18/07/22(日)16:57:39 No.520614108

見ててPCエンジンの種類の多さを思い出した 未だによく把握できてない

91 18/07/22(日)16:57:50 No.520614142

この二人俺より年上なのかな?

92 18/07/22(日)16:59:19 No.520614442

お姉ちゃんが頑張るかハルオがめっちゃ頑張らないとくっつけそうにない

93 18/07/22(日)16:59:23 No.520614456

甘酸っぱいラヴコメいいよね… 作者が灰色の高校生活だったからなんだけどね

94 18/07/22(日)17:00:15 No.520614623

91年で小6なら79年生まれかね

95 18/07/22(日)17:00:39 No.520614722

理想:ハイスコア 現実:ピコピコ少年

96 18/07/22(日)17:00:47 No.520614750

ピコピコ少年読もうねgff…

97 18/07/22(日)17:00:49 No.520614762

ピコピコ少年読んだあとにハイスコアガール読むのいいよね… ヒロインと悪友たちの配置がまるで葉鍵全盛期みたいなノリだなあってなっちゃうの

98 18/07/22(日)17:01:19 No.520614858

正直日高さんいらないよね

99 18/07/22(日)17:01:38 No.520614922

清野くんと一緒にオフ会に行ってハブられるのいいよね…

100 18/07/22(日)17:01:38 No.520614924

ハルオのイケメンムーブが極まってる...

101 18/07/22(日)17:01:41 No.520614936

>91年で小6なら79年生まれかね ミル貝でもそうなってるな

102 18/07/22(日)17:01:51 No.520614967

>91年で小6なら79年生まれかね ガンダムと同い年か…

103 18/07/22(日)17:01:54 No.520614977

日高さんは要る

104 18/07/22(日)17:02:12 No.520615043

ハイスコアガールにおけるヒロイン要素が全て押切くんの妄想であるかのような発言はやめるんだ

105 18/07/22(日)17:02:15 No.520615056

作者の高校時代は浩之ちゃんに憧れながらも旋盤の日々 カツカレーを盗まれたり友達の家の炬燵の中にプリンがあったりだ

106 18/07/22(日)17:02:30 No.520615106

実機プレイで劇中の再現してるとこみてみたい ここでアンドレもってきてとかやってるんだろうか

107 18/07/22(日)17:02:40 No.520615137

大野さん自体が割とそうだけど姉とセットにすると来栖川姉妹の姉妹逆にしたとしか見えなくてこれは…

108 18/07/22(日)17:02:53 No.520615186

割と最初からハルオが支えになっててこれは・・・ ハルオ失ったら上手く生きていくこと出来なくなるのでは?

109 18/07/22(日)17:03:02 No.520615210

>正直日高さんいらないよね あぁ?何言ってんだテメェ…

110 18/07/22(日)17:03:38 No.520615341

視聴者は押切くんの灰色な青春を追体験したいわけじゃないからな…

111 18/07/22(日)17:04:42 No.520615565

原作もう終わるんだし最後までアニメ化してくれないかな

112 18/07/22(日)17:04:55 No.520615608

79年なら一個下だわ

113 18/07/22(日)17:05:00 No.520615627

OPの最後でケツドンするとこが尊い

114 18/07/22(日)17:06:03 No.520615830

79年って「」の生まれの中央値っぽいな

115 18/07/22(日)17:06:46 No.520615961

「」はもうちょいしたじゃない?

116 18/07/22(日)17:07:45 No.520616142

「」は80年代前半が多いイメージ

117 18/07/22(日)17:08:09 No.520616229

「」は喋ってる内容的に83~85年あたりだよ

↑Top