ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/22(日)15:35:20 No.520598713
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/22(日)15:37:22 No.520599118
感染先がいなくなるくらい人口が減って収束
2 18/07/22(日)15:44:53 No.520600551
飛行機with感染者とかのテレポートがないからそこまで拡大はしないかも ただ感染報告も広がらないので後手に回るしかない
3 18/07/22(日)15:53:24 No.520602162
一つの集落を滅ぼして終わりそう
4 18/07/22(日)15:54:35 No.520602389
貿易港が感染源
5 18/07/22(日)15:54:43 No.520602418
別にエボラじゃなくても並の病原体で十分やばいんじゃ
6 18/07/22(日)15:55:17 No.520602537
南方先生でも無理だこれ
7 18/07/22(日)15:55:46 No.520602642
>飛行機with感染者とかのテレポートがないからそこまで拡大はしないかも 死体を自動的に町に送り返す魔法とかでどうだ
8 18/07/22(日)15:56:31 No.520602775
むしろテレポート魔法やらポータルある異世界ならそれで終わるぞ…
9 18/07/22(日)15:57:00 No.520602882
エアロゾル感染する病気の方が強い
10 18/07/22(日)15:57:58 No.520603078
インフルエンザとか梅毒とかのほうがやばそう
11 18/07/22(日)15:58:14 No.520603122
これ蘇生魔法とか回復魔法とかあんのかな あっても地獄絵図になりそうだけど
12 18/07/22(日)15:58:16 No.520603130
むしろ原因不明でもなんとなく状態異常全解除とかできる異世界の方が対処し易いのでは
13 18/07/22(日)15:59:42 No.520603395
未開の地だと治療する間もなく宿主を殺し尽くして終息する
14 18/07/22(日)16:00:40 No.520603611
交易の中心になる都市でやるぞ
15 18/07/22(日)16:07:06 No.520604713
死霊術で作ったゾンビに感染
16 18/07/22(日)16:08:43 No.520604966
感染症って人口密度の問題だからな 異世界がどれだけ発達してるかってだけ
17 18/07/22(日)16:09:33 No.520605119
ペストにしよう
18 18/07/22(日)16:10:12 No.520605233
人同士で勝手に広がるインフルエンザの方が
19 18/07/22(日)16:11:09 No.520605392
ゲームでやったけど危険度上げすぎると世界中に感染する前に撲滅される…
20 18/07/22(日)16:12:19 No.520605589
エボラは感染力は弱い方
21 18/07/22(日)16:13:17 No.520605767
転移魔法の発達により気軽に長距離転移が使われているけどそれ以外の技術力は中世の世界とかどうです
22 18/07/22(日)16:13:24 No.520605789
>インフルエンザとか梅毒とかのほうがやばそう 梅毒は即座にころころするわけではないうえにエロを利用するとか超やり手だよな…
23 18/07/22(日)16:14:31 [スペイン風邪] No.520605980
きちゃった❤
24 18/07/22(日)16:14:38 No.520606008
インフルエンザかSARSか 感染症の難しいところは破壊力が強すぎると広がりきらないところだよね
25 18/07/22(日)16:15:58 No.520606225
天然痘もいいぞ
26 18/07/22(日)16:16:37 No.520606357
グリーンランドみたいなところがラスボスになるんだ…
27 18/07/22(日)16:18:17 No.520606665
主人公が技術無双した結果強力な感染症が蔓延する
28 18/07/22(日)16:23:38 No.520607684
世界中の港湾都市が全滅して秩序と文明が失われるとか結構なろう向きの展開だな
29 18/07/22(日)16:24:14 No.520607796
ハリポタくらい無体なネットワークしてるファンタジーだとすごい驚異だと思う ハリポタの魔法使い非魔法の病気に完全耐性あるからそういうのだとだめだけど
30 18/07/22(日)16:25:15 No.520607957
エイズって感染してから発症するまでの潜伏期間が超長いんだっけ? 異世界の病気の知識が中世並みだったら感染経路すら分からなさそう・・・
31 18/07/22(日)16:26:02 No.520608093
空気感染疑惑のあるエボラレストンって株があってだな
32 18/07/22(日)16:27:10 No.520608293
死体をバリスタに乗せて投擲!
33 18/07/22(日)16:27:46 No.520608399
殺害力が高すぎてひろまんないんだよなエボラ 50%の死亡率の弱いやつが出てきて広がりやすくなったとか在るらしいけど
34 18/07/22(日)16:29:03 No.520608627
アンデッド化してもキャリアのままだと大変なことに
35 18/07/22(日)16:29:22 No.520608677
空気感染して人畜共通感染症で潜伏期間が長いのが便利
36 18/07/22(日)16:29:41 No.520608746
そういや異世界って現代人がそのまま送られるだけで耐性のない菌に感染して死ぬってなんかで見た気がする
37 18/07/22(日)16:29:42 No.520608748
ウイルスで世界滅ぼすフラゲーあったな 見つかりにくくて長生きなやつをできるだけ蔓延させてから一気に致死率上げるプレイ
38 18/07/22(日)16:31:18 No.520609038
>むしろ原因不明でもなんとなく状態異常全解除とかできる異世界の方が対処し易いのでは エボラからは外れるけど異常治療魔法って寄生虫は死体が体内に残ったままとかになるんだろうか
39 18/07/22(日)16:32:11 No.520609202
突然変異したウイルスが転移魔法を覚えて感染力UP
40 18/07/22(日)16:32:39 No.520609305
>ハリポタの魔法使い非魔法の病気に完全耐性あるからそういうのだとだめだけど 龍痘ってあれ魔法関係ある病気だったの?
41 18/07/22(日)16:32:54 No.520609348
なのでこうして不顕性患者や媒介生物を用意する
42 18/07/22(日)16:33:36 No.520609476
>そういや異世界って現代人がそのまま送られるだけで耐性のない菌に感染して死ぬってなんかで見た気がする 異世界どころか新大陸とか未開の地に西洋人が足踏みいれた時ですら それで大勢の死人出てるからな