18/07/22(日)15:24:02 使えな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/22(日)15:24:02 No.520596686
使えないと思ってたバグが全てに影響与えるのいいよね…
1 18/07/22(日)15:24:41 No.520596794
全く知らないけど何かあったの?
2 18/07/22(日)15:28:16 No.520597444
>全く知らないけど何かあったの? テント使用時の暗転マップの一歩下に魔大陸浮上イベントマスがあった シドタイマー(PS版では橋タイマー)でテントイベントをスキップ可能なので…
3 18/07/22(日)15:29:25 No.520597622
イベントマスの座標ってそんな配置なんだ…ってなった というか魔大陸浮上もイベントマスで処理してるんだね
4 18/07/22(日)15:29:36 No.520597657
橋タイマーでもいけるからグリッチレス除いたのRTAにも延焼しててひどい
5 18/07/22(日)15:30:01 No.520597736
この人やりすぎてるしもう低歩数だけ再走だけで良いんじゃねえかな
6 18/07/22(日)15:31:39 No.520598033
橋タイマーとか小ネタとしてさらっと流したのに…
7 18/07/22(日)15:33:55 No.520598446
シドタイマーバグ発見時は飛空艇バグにまで影響与えるとは…
8 18/07/22(日)15:34:07 No.520598475
なんでよりによってテント処理イベントの真下に魔大陸浮上イベがあるんだよ!
9 18/07/22(日)15:34:07 No.520598476
電子マネーのひとまたFF6こわしたの…
10 18/07/22(日)15:36:02 No.520598853
不可能と思われていた一歩を踏み出すための方法を既に知っていた展開いいよね
11 18/07/22(日)15:37:10 No.520599072
電子マネーの人はどれだけの苦行を自分にかせばいいのだ
12 18/07/22(日)15:37:18 No.520599097
ネタがないな…とか呟いたばかりに
13 18/07/22(日)15:38:39 No.520599386
まだまだ開発が進むゲーム
14 18/07/22(日)15:39:13 No.520599499
ワールドマップでのテントの仕様が専用の黒いマップに飛ばして回復イベントマスを踏ませる処理だった そのマスの真下に魔大陸浮上イベがあった タイマーでイベントマススルーした 浮上できた!
15 18/07/22(日)15:40:16 No.520599688
容量の都合でそんな処理にしていたのかなあ
16 18/07/22(日)15:41:09 No.520599870
完全にネタだと思ってたタイマーにそんな使い道が…
17 18/07/22(日)15:41:36 No.520599948
電子マネーの人またやらかしたのか そしてまた自分で走るのか
18 18/07/22(日)15:42:01 No.520600037
世界崩壊後浮上に成功したのが今回の最大の被…功績
19 18/07/22(日)15:42:10 No.520600062
スナック感覚で魔大陸を飛ばしていた人がついに自在に飛ばせるようになったわけだ
20 18/07/22(日)15:42:38 No.520600147
テントの真下にあるのが神がかり
21 18/07/22(日)15:42:41 No.520600154
ねんがんの崩壊後飛空艇バグを実現したぞ
22 18/07/22(日)15:42:48 No.520600176
自分で走り 自分でネタを見つけ 自分で実用化し 自分で再走する
23 18/07/22(日)15:43:12 No.520600249
ここで電マの人が何かやらかしたのを知るのもう何度目になるだろう
24 18/07/22(日)15:46:15 No.520600805
よりにもよって一歩の範囲にそれがあるのが神がかってるというか魔大陸に愛されてるというか 当人としては全再走で悪夢なんだろうが
25 18/07/22(日)15:50:06 No.520601548
基礎研究が大事なのが本当に学会みたいで駄目だった
26 18/07/22(日)15:50:47 No.520601674
ゴゴの再来でちょっと感動させるのずるい これ最小戦闘回数に響きますか…?
27 18/07/22(日)15:52:04 No.520601911
今まで発見してきたバグが全て無駄じゃなかった展開いいよね…
28 18/07/22(日)15:53:03 No.520602095
海外勢も割と試行錯誤してるのにまだまだ見つかるんだ…
29 18/07/22(日)15:53:55 No.520602262
>これ最小戦闘回数に響きますか…? SFC版の勝利回数はリセット禁止だとタイマー持ち込めないので 52回全滅バグが最小で変わらずだろうな
30 18/07/22(日)15:54:10 No.520602323
最近のFF学会の動きは激しいな…
31 18/07/22(日)15:55:07 No.520602510
電子マネーの人はそのうちFF6の世界に転生しそう
32 18/07/22(日)15:55:24 No.520602559
魔大陸を愛し魔大陸に愛された男
33 18/07/22(日)15:57:13 No.520602922
PS3もまた酷使されるんだな…
34 18/07/22(日)16:01:02 No.520603675
崩壊後の飛空艇バグって何が出来るようになるん?
35 18/07/22(日)16:02:26 No.520603924
>崩壊後の飛空艇バグって何が出来るようになるん? 崩壊後のワールドマップ移動が全て飛空艇バグ使用で飛ばせるようになる
36 18/07/22(日)16:03:52 No.520604178
またFF6壊したのか…
37 18/07/22(日)16:04:18 No.520604248
そもノーセーブで滞りなく魔大陸まで行ける自身がねえ
38 18/07/22(日)16:05:30 No.520604450
なんなのこの人…
39 18/07/22(日)16:06:19 No.520604583
この人自身がケフカなんじゃないか
40 18/07/22(日)16:06:22 No.520604590
低歩数サマサだけで1200歩削減はひどい…
41 18/07/22(日)16:08:36 No.520604943
命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?
42 18/07/22(日)16:09:42 No.520605143
魔大陸浮上するだけで笑いに変える男
43 18/07/22(日)16:11:20 No.520605422
RTA勢チャート崩壊でマジ切れ
44 18/07/22(日)16:11:36 No.520605477
これで暫く魔大陸浮上も見納めって言ってなかったけ
45 18/07/22(日)16:13:30 No.520605807
ゴッドハンド過ぎる…
46 18/07/22(日)16:14:13 No.520605924
RTAはレギュ追加したらいいんよ
47 18/07/22(日)16:14:25 No.520605968
なんだかんだ言っても調べるのが楽しくて仕方ないんだろうなぁ
48 18/07/22(日)16:16:26 No.520606331
>テント使用時の暗転マップの一歩下に魔大陸浮上イベントマスがあった 嘘やん…そんなミラクルな処理してたの…怖いわスクウェア…
49 18/07/22(日)16:17:05 No.520606453
スクウェアはこのやりこみを想定していた…?
50 18/07/22(日)16:17:31 No.520606530
普通に遊ぶ分にはまったくバグなんて問題ないのに やりこもうと思うと途端に地獄だなこの名作バグゲー
51 18/07/22(日)16:17:33 No.520606543
テントのマップの下にイベントマスがあってもどうやってテント使用中に移動するの?
52 18/07/22(日)16:17:41 No.520606566
>不可能と思われていた一歩を踏み出すための方法を既に知っていた展開いいよね どんな一大巨編スペクタクル推理小説だよ
53 18/07/22(日)16:18:16 No.520606662
>RTAはレギュ追加したらいいんよ 64階層バグはバグありメモリ破壊系なしレギュで消せたけどテント回避なしは別でNoTENT BUGレギュになるな…
54 18/07/22(日)16:18:45 No.520606749
>ワールドマップでのテントの仕様が専用の黒いマップに飛ばして回復イベントマスを踏ませる処理だった あー…なるほど…頭いいなあ…
55 18/07/22(日)16:19:22 No.520606876
>テントのマップの下にイベントマスがあってもどうやってテント使用中に移動するの? シドタイマーか橋タイマー持ち込んで回復処理をスルーして動けるようになる
56 18/07/22(日)16:20:11 No.520607010
>テントのマップの下にイベントマスがあってもどうやってテント使用中に移動するの? シドはタイマーが0になるとHPが1減って最終的に死ぬ仕様になってるんだけど そのタイマーが0になった瞬間はイベントマスを無視できる