虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/22(日)14:24:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/22(日)14:24:26 No.520586439

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/22(日)14:27:11 No.520587020

土日出勤は心が荒む

2 18/07/22(日)14:29:13 No.520587394

上のパパのほうが高収入

3 18/07/22(日)14:29:37 No.520587470

>上のパパのほうが高学歴

4 18/07/22(日)14:29:41 No.520587485

>上のパパのほうが高収入 おつらい…

5 18/07/22(日)14:31:52 No.520587896

いいじゃないか平日休みなら映画館もカラオケも空いてるし

6 18/07/22(日)14:31:56 No.520587904

>上のパパと同年齢

7 18/07/22(日)14:32:33 No.520588019

>上のパパが年下

8 18/07/22(日)14:32:40 No.520588037

>>上のパパより高年齢

9 18/07/22(日)14:32:54 No.520588081

やめやめろ!

10 18/07/22(日)14:33:21 No.520588172

日曜昼にこんなスレ立てないと苦しくて死ぬのか

11 18/07/22(日)14:33:22 No.520588178

>いいじゃないか平日休みなら映画館もカラオケも空いてるし 週一しか休みなくて何かをする気力なんて残ってませんが

12 18/07/22(日)14:33:56 No.520588276

独身だと平日休み楽しいんすよ…人いないし でも結婚するときにハードル高くなっちゃう

13 18/07/22(日)14:34:39 No.520588405

>週一しか休みなくて何かをする気力なんて残ってませんが ここくる気力は残ってんだな

14 18/07/22(日)14:35:06 No.520588486

さすがに上の収入が低かったら無計画すぎる

15 18/07/22(日)14:35:32 No.520588546

>ここくる気力は残ってんだな そりゃベッドの上で板切れいじるだけだし

16 18/07/22(日)14:35:52 No.520588613

俺が底辺にいるからこそ俺の他に底辺になったかもしれない人が普通の人生を送れているんだ そうだそうなんだ

17 18/07/22(日)14:36:08 No.520588666

ここ気力要る?

18 18/07/22(日)14:37:54 No.520588965

完全週休2日制以外の仕事をしてるのは正直理解できない…体力に自信がありすぎる…

19 18/07/22(日)14:38:24 No.520589053

>上のパパは同級生

20 18/07/22(日)14:38:27 No.520589061

交通誘導員さんよりマシだと割り切る

21 18/07/22(日)14:38:41 No.520589112

ここ見るのなんて惰性の極みじゃないか

22 18/07/22(日)14:43:36 No.520589991

>>上のパパは同級生 やめやめろ!

23 18/07/22(日)14:45:55 No.520590371

仕事 辞めろ

24 18/07/22(日)14:47:29 No.520590663

ネット掲示板覗くのに気力を必要とするとかガチ勢かよ

25 18/07/22(日)14:47:55 No.520590730

同級生が結婚して子供作って家まで建ててるのを後から人づてや年賀状で知るの良いよね…

26 18/07/22(日)14:49:09 No.520590963

どうせ 友達は いなくなる

27 18/07/22(日)14:50:25 No.520591176

>交通誘導員さんよりマシだと割り切る 未来の姿だ

28 18/07/22(日)14:50:29 No.520591186

あっても惨めになるだけの友達は友達と呼べるのか

29 18/07/22(日)14:50:54 No.520591251

>上のパパは年下

30 18/07/22(日)14:51:34 No.520591376

>あっても惨めになるだけの友達は友達と呼べるのか むしろ相手に縁切られないだけましだと思わないと

31 18/07/22(日)14:51:37 No.520591386

給料は上の方が良い 仕事量は下の方が多い

32 18/07/22(日)14:53:25 No.520591662

上はマイホームも持ってそう

33 18/07/22(日)14:53:55 No.520591746

暇があれば上のような家族は災害で苦しめと思ってる

34 18/07/22(日)14:53:58 No.520591754

家族と遊びにも行けなくてなんで生きてるの?何が楽しいの?怖いから死なないだけなの?

35 18/07/22(日)14:55:56 No.520592038

労働者の権利獲得で上のパパだけ賃金と休日と育休が増えていくのいいよね

36 18/07/22(日)14:56:01 No.520592058

>家族と遊びにも行けなくてなんで生きてるの?何が楽しいの?怖いから死なないだけなの? 左様

37 18/07/22(日)14:56:31 No.520592135

>暇があれば上のような家族は災害で苦しめと思ってる まあ実際災害が起こったらより困るのは下なんですけどね

38 18/07/22(日)14:57:32 No.520592294

下は彼女ができたこともない

39 18/07/22(日)14:57:32 No.520592295

猫みたいな底辺労働者がいるから社会がなりたっているのだ

40 18/07/22(日)14:57:43 No.520592332

人生災害4コマの4コマ目

41 18/07/22(日)14:57:51 No.520592356

サービス業は休日満喫してる奴らみんな死ねと思ってるんだろう?

42 18/07/22(日)14:58:25 No.520592443

>猫みたいな底辺労働者がいるから社会がなりたっているのだ 可哀想だから早く外国人労働者かロボットで置き換えないと…

43 18/07/22(日)14:58:40 No.520592482

下になるのはやるべきことやってこなかったツケだし…

44 18/07/22(日)14:58:47 No.520592506

幸せそうな家族連れを見てると死にたくなる

45 18/07/22(日)14:59:02 No.520592538

職に貴賤はない…だが俺達労働者には貴賤があるんだ…

46 18/07/22(日)15:00:30 No.520592781

いいんだ… 結婚なんてできなくても低賃金でも… 生きていければそれで幸せなんだ… そう思えばいいんだ…それで幸せだって… そう思うしかないんだ…

47 18/07/22(日)15:00:40 [パパ] No.520592814

働き者の猫さんありがとう! 大変な作業は仕事のプロにお任せします! こちらは家族サービスがんばります!

48 18/07/22(日)15:01:23 No.520592913

>働き者の猫さんありがとう! >大変な作業は仕事のプロにお任せします! >こちらは家族サービスがんばります! 無理矢理上を悪く言おうとしててそうでもしないと自尊心を慰められないんだな 可哀想な性根してる

49 18/07/22(日)15:01:28 No.520592924

上は保険も特約付きの高いのに入ってるので災害で家を流されても大丈夫

50 18/07/22(日)15:02:17 No.520593058

結局のところどっちもなるべくしてそうなってるだけだからな

51 18/07/22(日)15:02:39 No.520593120

ヨシ!

52 18/07/22(日)15:04:00 No.520593333

ヨシ

53 18/07/22(日)15:05:26 No.520593550

休み少ないとこって給料も少ないのがセットだよね 休日もきちっとしてるとこは給料も高い

54 18/07/22(日)15:05:47 No.520593609

しかも下は猫を自画像にしてるだけの小汚いオッサンだしな…

55 18/07/22(日)15:05:55 No.520593634

大学出ていい企業に就職しても下が味わえる会社がスーゼネ… 知り合いが精神と体力両方で死にそうだ…

56 18/07/22(日)15:05:57 No.520593642

人生設計ヨシ!

57 18/07/22(日)15:06:21 No.520593703

比較に意味が無さすぎる…

58 18/07/22(日)15:06:24 No.520593709

>休日もきちっとしてるとこは給料も高い そうでもねーぞ!

59 18/07/22(日)15:06:54 No.520593799

土木建築は上も下も全て地獄だから平等でいいよね! 良くねえよ…

60 18/07/22(日)15:07:25 No.520593897

>大学出ていい企業に就職しても下が味わえる会社がスーゼネ… >知り合いが精神と体力両方で死にそうだ… でも30代まで耐え抜けば楽なところに回してもらえるんでしょう?

61 18/07/22(日)15:08:39 No.520594118

つい先日の妻ぶっころして親と一緒に埋めた銀行員のニュースもみると エリートも一概にはまとめられんなあって思ったわ

62 18/07/22(日)15:08:50 No.520594145

人生ツライよヨシ!

63 18/07/22(日)15:09:21 No.520594230

土木建築はどんどん人居なくなってるのに 待遇良くならないからいい加減にしろ

64 18/07/22(日)15:09:31 No.520594255

でも労働人口のピラミッドでは圧倒的に下の方が多いのに 上ばかり語られるのは不思議だなあっておもう

65 18/07/22(日)15:09:33 No.520594258

銀行員はエリート界の中だと下り坂なのだ 金あまりの時代なのだ

66 18/07/22(日)15:11:22 No.520594585

>土木建築はどんどん人居なくなってるのに >待遇良くならないからいい加減にしろ 外国人でも熱中症になるレベルだからマジで増えないよね…

67 18/07/22(日)15:11:29 No.520594602

>でも30代まで耐え抜けば楽なところに回してもらえるんでしょう? 業界10位以内に入るとコンサルの超偉い参事が日曜日に現場来て作業するよ! 難しい作業なんだろうけど 年齢は50~60くらいだっかかな? それ見て転職したよ

68 18/07/22(日)15:11:48 No.520594647

下は職があるだけ自分はマシだと言い聞かせる毎日

69 18/07/22(日)15:12:26 No.520594749

>下は職があるだけ自分はマシだと言い聞かせる毎日 実際日雇い派遣よりはマシだからな

70 18/07/22(日)15:12:46 No.520594805

>でも30代まで耐え抜けば楽なところに回してもらえるんでしょう? 楽な場所なんてないんだ… 施工管理は周知の地獄だし設計も新人からベテランが交代で倒れるレベルなんだ…

71 18/07/22(日)15:13:14 No.520594875

年上がふんぞり返ってても腹立つけど 年上があくせくしてても一生これなのかと絶望するよね

72 18/07/22(日)15:13:48 No.520594982

業界に入って分かる発注量の膨大さ

73 18/07/22(日)15:13:48 No.520594983

運送は年取ったら管理者なのかな? 体力は使わなそうだけどストレス凄そう…

74 18/07/22(日)15:13:53 No.520594996

セコカンからどっか異業種でいい仕事ないかな…

75 18/07/22(日)15:14:13 No.520595054

>運送は年取ったら管理者なのかな? 現場orクビ

76 18/07/22(日)15:14:18 No.520595067

下の猫も年数経過することで上位の猫になれるんじゃないの?

77 18/07/22(日)15:14:27 No.520595086

>運送は年取ったら管理者なのかな? >体力は使わなそうだけどストレス凄そう… ドライバーはほぼ一生ドライバーでしょ

78 18/07/22(日)15:14:29 No.520595094

「」はなんでそんな自虐したがるの

79 18/07/22(日)15:14:51 No.520595144

>>運送は年取ったら管理者なのかな? >現場orクビ マジかよ!? そんなの許されるの…

80 18/07/22(日)15:14:59 No.520595165

生きていれば儲けもんだ!とか言うけどんなわけねぇだろ今の状況見て具体的に解決案出せよ痛みなく誰にも迷惑かけず死ねるなら今すぐにでも死にたいわクソが…

81 18/07/22(日)15:15:14 No.520595206

>ドライバーはほぼ一生ドライバーでしょ 大丈夫 自動運転車が来るまでの辛抱だよ

82 18/07/22(日)15:15:16 No.520595208

上位猫になれるのは本当に一握りだ それまで保たないし保っても…

83 18/07/22(日)15:15:40 No.520595265

運行管理に転職したドライバーならごく稀にいる そしてオラついたドライバーの相手とトラブル解決に奔走して死ぬ

84 18/07/22(日)15:15:45 No.520595278

やはり公務員か 私も就職する

85 18/07/22(日)15:16:18 No.520595368

さっき仕事先のイベント会場で友人家族が遊びにきててつらい

86 18/07/22(日)15:16:24 No.520595391

最低賃金でも家族サービスが出来るような物価か最賃にでもなってくれれば…

87 18/07/22(日)15:16:35 No.520595421

土日出勤からカレンダー通りの仕事に転職したけど カレンダー通りすぎてお盆出勤の心的ダメージが土日出勤の頃の比じゃなくなった

88 18/07/22(日)15:17:22 No.520595551

>「」はなんでそんな自虐したがるの この場合の自虐は一種のブラックジョーク その場は適当に笑いそのあと本気で死にたくなる

89 18/07/22(日)15:17:24 No.520595559

>やはり公務員か 人数が減っている教諭って公務員が狙い所らしいぞ!

90 18/07/22(日)15:17:50 No.520595626

家にはだけんがいるので問題ない

91 18/07/22(日)15:18:04 No.520595673

あと数年年働いて貯金貯めたら転職するつもりだよ… 金稼ぐために生きてる訳じゃないということが嫌というほど分かった

92 18/07/22(日)15:18:12 No.520595695

>人数が減っている教諭って公務員が狙い所らしいぞ! 人の一生を左右する職の一つなのに給料少なすぎでは

93 18/07/22(日)15:18:25 No.520595724

今も毎日セコカン見習いがなにもわからないまま現場に送り出されてるぞ!

94 18/07/22(日)15:18:28 No.520595730

>セコカンからどっか異業種でいい仕事ないかな… 自動車部品の会社入ったけど天国だよ… 荒れてる人少ない…

95 18/07/22(日)15:20:03 No.520595995

実際上みたいな幸せそうな家庭ってどのくらいあるんだろ

96 18/07/22(日)15:20:16 No.520596036

>人数が減っている教諭って公務員が狙い所らしいぞ! 土日すら出勤させられる部活動顧問がボランティア扱いらしいが それは俗に言うブラック企業のサビ残というやつでは…?ってなった

97 18/07/22(日)15:20:16 No.520596037

>今も毎日セコカン見習いがなにもわからないまま現場に送り出されてるぞ! 入ったばかりだと現場が優しい… だんだんキツくなるの辛い…

98 18/07/22(日)15:20:46 No.520596119

>実際上みたいな幸せそうな家庭ってどのくらいあるんだろ 1割あるかないかくらいだろうね それがとてもとても目につくというだけ

99 18/07/22(日)15:21:11 No.520596206

セコカンは有名だけど土建は設計まで地獄なのか…

100 18/07/22(日)15:21:19 No.520596233

上だけ見て幸せそうでも実際映画みたいに幸せな家庭はさらに少ないだろう

101 18/07/22(日)15:21:27 No.520596252

お金なくても幸せって家族は居ない事も無いからなぁ

102 18/07/22(日)15:21:28 No.520596253

国全体の経済のパイはずっと変わってないのに 上はどんどん肥えてるってことは…そういうことなのでヨシ!

103 18/07/22(日)15:21:37 No.520596287

趣味の仕事やれてるから苦じゃないけど儲けが少なすぎるせいで家族親戚から疎まれるのもかなり辛いぞ 貯金がまったく増えないから将来に対してなんの希望も持てないのも特徴だ 酒だけが今も将来も忘れさせてくれるんだ

104 18/07/22(日)15:21:48 No.520596308

頑張って頑張って大学入って 会社に入って頑張って頑張って 心が折れた

105 18/07/22(日)15:22:06 No.520596348

>セコカンは有名だけど土建は設計まで地獄なのか… 設計は残業地獄

106 18/07/22(日)15:22:06 No.520596349

結婚捨てたらどうとでもなるなった 9割在宅業幸せ

107 18/07/22(日)15:22:36 No.520596428

>>セコカンは有名だけど土建は設計まで地獄なのか… >設計は残業地獄 もしかして全部署地獄なの?

108 18/07/22(日)15:22:50 No.520596459

>頑張って頑張って大学入って >会社に入って頑張って頑張って >心が折れた 頑張ってなくても折れるから安心してほしい

109 18/07/22(日)15:23:25 No.520596573

工場が止まってる土日祝の間に設備更新して試運転までやって週明けの製造運転までに間に合わさないと賠償責任が常にまとわりついた中で作業して 週明けの製造運転で問題が出なくてホッとしながら帰社した後は普通にプラント設計の業務に従事してたのを6年やったら現地で口からウンコ出て入院して退職した

110 18/07/22(日)15:23:38 No.520596617

まぁ実際は日曜昼にレスできてるだけ余裕あるんですけどね 本物なら休日は寝て終わる

111 18/07/22(日)15:23:41 No.520596629

人生はハイスコアを出すことが目的じゃないんだ…

↑Top